-
7/19(火)に淀川の上空を低空飛行していたヘリコプター
7月19日(火)に寝屋川市〜守口市を流れる淀川の上空をヘリコプターが低空で飛んでいるのが目撃されました。 今回の記事は読者の方からいただいた写真のご紹介です。 〈匿名希望さんの投稿文〉鳥飼仁和寺大橋、鳥飼大橋の橋下に消防 […] -
7/10(日)に放送された「関西ジャニ博」で淀川新橋付近の淀川が映ってた。『Aぇ! group』のメンバーが外来種を捕獲したみたい
7月10日(日)午前1時30分から放送された「関西ジャニ博」というテレビ番組(毎日放送)で、淀川新橋周辺の淀川が映りました。 「関西ジャニ博」は、お笑いコンビ『よゐこ』と関西ジャニーズJr.『Aぇ! group』のメンバ […] -
淀川の対岸に見えた地上に舞い降りる雲【寝屋川フォト】
12月26日(日)夕方に寝屋川市内から荒れた天気を思わせる雲が見えました。 今回の記事は読者の方からいただいた写真のご紹介です。 〈匿名希望さんの投稿文〉12月26日17時半頃、自宅から摂津方面を見ると局地的な暴風雲が吹 […] -
鳥飼大橋の北行きの歩道が開通してる。架け替え工事が全て終了したみたい
2019年から設置工事が進められていた鳥飼大橋(大阪中央環状線)北行きの歩道が開通しています。 鳥飼大橋北行きの現在の橋は2010年度に開通しましたが、車道のみの暫定的な状態だったため、淀川の対岸に向かう歩行者は南行きの […] -
淀川に道路橋が2本以上架かっている市はどれ?【寝屋川クイズ#159】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー!今回のクイズはこちらです。Q:淀川に道路橋が2本以上架かっている市はどれでしょう?(1)枚方市(2)寝屋川市(3)守口市(4)門真市淀川の左岸と右岸を行 […] -
寝屋川市内をかつてSLが走っていたみたい。三井の山の土砂を淀川に運搬する治水工事で
大正から昭和30年代にかけて寝屋川市内を蒸気機関車(SL)が走っていたみたいです。淀川の堤防を築く工事で土取場から淀川まで線路が敷かれ、SLが引くトロッコ列車が土を運んでいたというもので、淀川資料館で期間限定の企画展が実 […] -
晴れ間がのぞく淀川河川公園太間地区。増水した淀川の水位はピーク時より下がりつつあるみたい
7月8日(日)の夕方に淀川河川公園太間地区(淀川新橋付近)を訪れると、増水した淀川と太陽の日差しを見ることができました。数日間続いた大雨がやみ、淀川の水位もピーク時より下がりつつあるようです。公園は立ち入り禁止の状態が続 […] -
大雨で増水する淀川。~河川公園には近づかないようにご注意~
7月5日(木)から西日本地域で続く大雨の影響により、淀川が増水しています。※出典:気象庁Twitterに複数の投稿がありました。先に投稿された順番にご紹介いたします。淀川がアマゾンになってる。。。 pic.twitter […] -
淀川新橋から見た淀川の水面。寝屋川市側を望むと香里園駅前の超高層マンションが見える!
寝屋川市と高槻市を結ぶ淀川新橋から見た淀川の光景です。橋の真ん中から水面を見下ろすと、なかなかの川幅であることが分かります。反対の下流側には鳥飼仁和寺大橋が見えています。橋の寝屋川市側を望むと…、香里園駅前の超高層マンシ […] -
美しい斜張橋の鳥飼仁和寺大橋【まち画像】
寝屋川市と摂津市を結ぶ、美しい斜張橋の構造が特徴の鳥飼仁和寺大橋を撮影してみました~。場所はこちら大きな地図で見るこの橋の最大の特徴としては、ケーブルで引っ張っているので橋脚の数が少なくてすみます。曇っているのが惜しいで […]