-
まちの変化
寝屋川公園駅前線の西側区間の歩道がほぼ完成してる。9月の開通後も未完成だったところ
9月30日に開通した都市計画道路寝屋川公園駅前線の西側区間(打上新町)で行われていた歩道の工事が、ほぼ完成した状態になっています。用地買収に遅れが出た西側の区間(下の図の第2工区の部分)の歩道整備が道路の開通に間に合って […] -
開店・閉店
日之出商店街に「ピノイ」が開店してる。フィリピン料理などを食べられるエスニックなお店
日之出町にアジア料理店「Pinoy」(ピノイ)が開店しています。場所は寝屋川市駅東口からさわやかロードを寝屋川郵便局方面へ向かい、日之出商店街(大阪電気通信大学の通用門方面)に入ったところです。右手の黄色い外観のお店です […] -
フォト
さわやかロードと初本町公園の紅葉2020【寝屋川フォト】
寝屋川市駅東口のさわやかロードと初本町公園の木が、綺麗に色づいてきました。まずは寝屋川市駅のロータリーから東に伸びるさわやかロード(寝屋川駅前線)の様子から見ていきたいと思います。歩道にケヤキと背の低いハナミズキが2列に […] -
フォト
初本町公園に咲くチューリップの花2020
寝屋川市駅東口の初本町公園に綺麗なチューリップの花が咲いています。チューリップの花が植えられているのは公園の入口の両側にある花壇で、鮮やかな光景が広がっています。花の色は赤やピンク色、黄色など様々。これから桜が満開になる […] -
フォト
寝屋川市駅前~初本町公園の紅葉2019
寝屋川市駅周辺で紅葉が見ごろを迎えています。まずは寝屋川市駅前の様子(11月17日撮影)から見ていきましょう。西口、東口ともにバスロータリーの街路樹が色づいています。秋の風景を駅舎とセットで撮ることができました。続いて寝 […] -
フォト
紅葉が進む寝屋川市駅前 ~初本町公園では掃き掃除する人の姿も~
寝屋川市駅周辺で紅葉が進みつつあります。まずは寝屋川市駅西口ロータリーの様子から見ていきましょう。紅葉が進んでいるのは、駅舎の横にある大きなケヤキの木です。秋の風景を駅とセットに撮ることができました。続いて寝屋川市駅のロ […] -
まちの変化
寝屋川駅前線の東区間で電線の一部がなくなってる!地中化工事が進められているみたい
初町の寝屋川駅前線(さわやかロード)で、一部の電線が取り払われてスッキリとした状態になっています。寝屋川駅前線では2015年4月に開通した東側の区間(日之出商店街~秦八丁交差点)のみ電柱方式が採用されていましたが、どうや […] -
開店・閉店
日之出商店街の入口横に「サカナトニック BACU」が開店。テラス席を設けた魚ビストロ
日之出町に「サカナトニック BACU」が開店しています。場所は寝屋川市駅東口から寝屋川郵便局方面へ向かう寝屋川駅前線(さわやかロード)沿いで、中央小学校や大阪電気通信大学の手前まで来たところです。すぐ横にある日之出商店街 […] -
開店・閉店
日之出商店街の入口付近に「魚ビストロ BACU」の出店計画。奥では「焼肉・ホルモン にくろう」も開店
日之出町に「魚ビストロ BACU」の出店計画があることが分かりました。場所は寝屋川市駅東口から寝屋川郵便局方面へ向かった寝屋川駅前線(さわやかロード)沿いで、中央小学校や大阪電気通信大学の手前まで来たところです。すぐ横に […] -
開店・閉店
日之出商店街の入口横に「焼肉・ホルモン にくろう」が開店するみたい!香里園駅前にもお店のある焼肉店
日之出町に「焼肉・ホルモン にくろう」の出店計画があることが分かりました。場所は寝屋川市駅東口から寝屋川郵便局方面へ向かった寝屋川駅前線(さわやかロード)沿いで、中央小学校や大阪電気通信大学の手前まで来たところです。すぐ […] -
フォト
寝屋川駅前線の中央小学校前に咲く十月桜。まだ3月半ばなのに花見ができる!
初町の寝屋川駅前線(さわやかロード)の歩道に十月桜の花が咲いています。まだ3月の半ばですが、十月桜(バラ科サクラ属)は春と秋の年2回花をつけるのが特徴で、一般的な桜よりも一足早い花見シーズンの到来です。十月桜は歩道の中央 […] -
お店以外の開業・閉鎖
初町の寝屋川駅前線沿いに「ライゼボックス」が開業。2階建てで近代的なトランクルーム
初町で建設工事が行われていた「寝屋川初町ライゼボックス」というトランクルームがオープンしました。場所は寝屋川市駅から秦八丁交差点(寝屋川郵便局前)方面へ向かう寝屋川駅前線沿いで、衣料品店のmy clozetteや枚方信用 […] -
開店・閉店
日之出商店街の入口に「L-MARK」が開店。独立した店舗として出店することになった美容院
日之出町に美容院の「L-MARK」が12月1日(金)、開店しました。場所は寝屋川市駅東口から寝屋川駅前線を寝屋川郵便局方面へ向かい、中央小学校の手前まで来たところです。ちょうど日之出商店街の入口横です。店内に入ってみまし […] -
お店以外の開業・閉鎖
初町にライゼボックスというトランクルームができるみたい!10月までコインパーキングのタイムズがあったところ
初町の10月3日までコインパーキングのタイムズがあったところに「ライゼボックス」というトランクルームができるみたいです。場所は寝屋川市駅から秦八丁交差点(寝屋川郵便局前)方面へ向かう寝屋川駅前線沿いで、衣料品店のmy c […] -
フォト
寝屋川駅前線と初本町公園の紅葉が見ごろ2017
寝屋川市駅東口の寝屋川駅前線と初本町公園の木が、綺麗に色づいてきました。まずは寝屋川市駅のロータリーから東に伸びる寝屋川駅前線の様子から見ていきたいと思います。歩道にケヤキと背の低いハナミズキが2列にわたって植えられてい […] -
開店・閉店
初町の北田屋が解体されてほぼ更地に。跡地には物品販売店舗の建設計画
初町にある北田屋が解体されて更地に近い状態になっています。場所は寝屋川市駅東口から寝屋川郵便局方面へ向かった寝屋川駅前線沿いで、日之出商店街の入口のすぐ近くです。振り返ると、こんな感じ。もう少しで解体工事が終わろうとして […] -
お店以外の開業・閉鎖
タイムズ初町が閉鎖されてる!寝屋川駅前線の開通に伴いできた枚方信用金庫近くのコインパーキング
初町のコインパーキング「タイムズ寝屋川初町」が10月3日(火)の営業をもって閉鎖されています。場所は寝屋川市駅から秦八丁交差点(寝屋川郵便局前)へ向かう寝屋川駅前線沿いで、衣料品店のmy clozetteや枚方信用金庫寝 […] -
フォト
初町の中央小学校前で靴の落とし物を発見!
初町の市道寝屋川駅前線(中央小学校前)を通りかかると、路上に靴の落とし物があるのを発見しました。靴は歩道と車道の間にある縁石の上に置かれていて、少しシュールな感じがします。見たところ落としたというよりも、邪魔にならないよ […] -
まちの変化
中央小学校前の広い歩道にゴムポールができてる!
初町(寝屋川市中央部)の市道寝屋川駅前線の広い歩道に、ゴムポールの車止めが設置されていました。場所は日の出商店街前の交差点付近で、そこから東側へ少し行ったところにもお見えしています。アップ。このゴムポールは更に東側にある […] -
まちの変化
4/1(土)から「電通大駅前キャンパス」のバス停が新設。寝屋川市駅~イオンモール四條畷~電通大四條畷キャンパスの路線バス新設に伴う措置
4月1日(土)から早子町の寝屋川駅前線に「電通大駅前キャンパス」のバス停が新設されることが分かりました。京阪寝屋川市駅とイオンモール四條畷間に運行されているバス路線の一部がJR忍ヶ丘駅経由で大阪電気通信大学四條畷キャンパ […] -
名所・珍百景
秦八丁はローマ字で書くと「HATA-8-CHO」!エ、エイトチョウ!?【寝屋川珍百景】
国道170号線・府道21号八尾枚方線にある秦八丁交差点で、気になるものを見つけました。こちらの交差点名が表記された看板なのですが、ローマ字の部分に注目してみてください。「HATA-8-CHO」。なんと、八の部分だけ算用数 […] -
お店以外の開業・閉鎖
初町に「三井のリパーク」が開業してる!寝屋川駅前線沿い中央小学校の向かい側
初町(寝屋川市中央部)にコインパーキングの「三井のリパーク」が開業していました。場所は、寝屋川市駅東口から国道170号線秦八丁交差点へと伸びる寝屋川駅前線(さわやかロード)沿いで、中央小学校の向かい側にあります。※秦八丁 […] -
フォト
寝屋川駅前線と初本町公園の紅葉2015
寝屋川駅前線(寝屋川市駅東口)の街路樹が、綺麗に色づいてきました。2015年4月に全線開通した寝屋川駅前線の歩道には、2列にわたって街路樹が植えられています。そのうち外側に植えられているのがケヤキ(多分)です。木によって […] -
話題
寝屋川市駅~イオン四條畷の直行バスが運行開始!路線バスも一部が寝屋川駅前線経由に変更へ
10月23日に開業する予定の「イオンモール四條畷」と京阪寝屋川市駅を結ぶ直行バスが、10月1日から運行されることが分かりました。途中のバス停を全て通過するのが特徴で、運賃は大人230円、子供120円。実際の開店より一足早 […] -
お店以外の開業・閉鎖
「タイムズ初町第2」がオープン、寝屋川駅前線沿いのコインパーキング
初町(寝屋川市中央部)にコインパーキングの「タイムズ寝屋川初町第2」が開業していました。タイムズが開業したのは、4月に全線開通した寝屋川駅前線(さわやかロード)沿い。※東方向を向いて撮影寝屋川郵便局の少し西側にある、立ち […] -
まちの変化
寝屋川郵便局にイオンモール四條畷の看板が登場、開業まで約半年
初町にある寝屋川郵便局の外壁に、建設工事が進むイオンモール四條畷の案内看板が登場していました。看板はイオンのコーポレートカラー・マゼンタを基調に白字で「イオンモール四條畷 2015年秋OPEN」と書かれ、開業時期をアピー […] -
まちの変化
寝屋川駅前線が全線開通!寝屋川市駅~秦八丁交差点がスムーズに
寝屋川市駅と秦八丁交差点を結ぶ都市計画道路寝屋川駅前線が4月1日、全線開通しました。寝屋川駅前線とは、車と歩行者が入り混じる狭い路地を広げ(一部区間は新設)、寝屋川市駅へのアクセスを改善する道路計画です。2012年に開通 […] -
まちの変化
初本町公園前の寝屋川駅前線がほぼ完成、年度末の開通に向けてラストスパートへ
2015年3月末の全線開通を目指して事業中の都市計画道路寝屋川駅前線。これまでに寝屋川郵便局前と中央小学校前の一部区間で完成した歩道や、秦八丁交差点の歩道橋が撤去された様子などをお伝えしてきました。このほど初本町公園前の […] -
まちの変化
初本町公園前の歩道整備が進行中、秦八丁交差点にも変化が
2015年3月末の全線開通を目指して事業中の都市計画道路寝屋川駅前線。これまでに寝屋川郵便局前と中央小学校前の一部区間で歩道が先行して完成し、秦八丁交差点の歩道橋が撤去された様子をお伝えしてきました。最近になってから初本 […] -
お店以外の開業・閉鎖
タイムズ初町、寝屋川駅前線沿いにオープンしていた
初町で事業中となっている寝屋川駅前線沿いに、コインパーキングのタイムズがオープンしていました。場所はこちら大きな地図で見る西方向に行くと、寝屋川郵便局の前を通り、府道八尾枚方線や国道170号線に出ます。反対側(寝屋川市駅 […]