-
名所・珍百景
萱島駅の高架下にあるめっちゃ狭い通路。通り抜ければ近道できて便利かも!
京阪萱島駅の高架下を流れる寝屋川沿いにある狭い通路の様子です。萱島流作小橋を渡る直前に高架橋の方を見ると、その通路は突如姿を現します。入口に車止めがあって公道なのか私道なのかも分かりませんが、パトロールから帰ってきた萱島 […] -
フォト
市道池田秦線のイチョウ並木が黄色く色づいて綺麗!
池田地区を東西に貫く市道池田秦線のイチョウ並木が、黄色く色づいています。※池田新町で撮影まさに見ごろという感じで、かなり綺麗です!※池田東町で撮影※池田新町で撮影イチョウの木が植えられているのは、だいたい桜木橋よりも西側 […] -
開店・閉店
香里南之町の玉水温泉が2018年1月の閉店を発表。52年の歴史に幕。隣の「たまらんど」も1月に閉店
香里ダイエー本通商店街にある銭湯「玉水温泉」が、2018年1月14日の営業をもって閉店することを発表しました。玉水温泉は1965年から半世紀以上にわたって営業を続けてきましたが、経営者の高齢化と設備の老朽化により、廃業す […] -
開店・閉店
ベル大利に「メサベルテ」が11/28に開店するみたい!焼き立てパンとデザートのお店
寝屋川市駅西口のベル大利商店街に「メサベルテ(Mesa Verte)寝屋川店」というパン屋が開店します。場所はスーパーの万代寝屋川店の向かい側(マツモトキヨシの南隣、写真左)で、7月まで「ペットフード ベル しみず」があ […] -
開店・閉店
中神田町に古紙回収ステーションができるみたい!24時間無料で利用可能な業者の施設
中神田町の3月末までコインパーキングのタイムズだったところに無料の古紙回収ステーションができるみたいです。場所は府道149号木屋門真線沿いで、萱島駅から北へ向かって中神田バス停付近(セブンイレブンの少し手前)まで来たとこ […] -
まち
11/20(月)に豊里町で電柱が倒れる事故が発生。仮復旧した現在も傾いた状態
豊里町の路地にある電柱が11月20日(月)の朝に倒れる被害が発生しました。事故当時は道を塞いで通行にも支障が出ていたようです。場所はホームズ寝屋川とアルプラザ香里園の間の道を淀川方面に行く方向で、福山通運や河野エレクトロ […] -
話題
【再告知】11/26(日)放送の「池の水ぜんぶ抜く」で、高宮あさひ丘の山新池が取り上げられるみたい!アリゲーターガーは見つかったのか!?
11月26日(日)に放送される予定の「池の水ぜんぶ抜く」(7ch、MC:田村淳、田中直樹。公式ホームページ)というテレビ番組で、太秦2号公園(高宮あさひ丘)に隣接する山新池が登場します。この番組は11月7日にもお伝えした […] -
開店・閉店
打上中町にタイムズ東寝屋川駅前第3ができてる!府道沿いにあるパチンコWizzの南隣
打上中町にコインパーキングの「タイムズ東寝屋川駅前第3」が開業しています。場所は府道20号枚方富田林泉佐野線のファミリーマート寝屋川打上元町店前の交差点を明和小学校方面に入ってすぐのところ(パチンコ店「Wizz」の南隣) […] -
フォト
香里自動車教習所で始まったイルミネーション。教習所の玄関などが光って幻想的!
木屋町の香里自動車教習所で毎年恒例のイルミネーションが今年も始まりました。吹き抜けのある正面玄関やそばの木、教習コースのフェンスに様々な電飾が設置され、幻想的な雰囲気になっています。天然のクリスマスツリーも凄いのですが、 […] -
フォト
自転車が近づいても逃げない錦町にいたサギ
錦町(寝屋川市西部)の用水路沿いにサギがいるのが目撃されたようです。読者の方からいただいた写真で「自転車が近くを通っても逃げる気配がありませんでした」ということのようです。寝屋川市内ではこれまでに色々な場所(寝屋川や寝屋 […] -
話題
11/21(火)放送の「幸せ!ボンビーガール」で、寝屋川市の21歳の女性が出演したみたい!東京で1人暮らしの物件を探すという設定で
11月21日(火)の22時から放送された「幸せ!ボンビーガール」(読売テレビ、MC:山口達也、水卜麻美アナウンサー)という番組で、寝屋川市出身の21歳の女性が出演されていました。・LINK:幸せ!ボンビーガール 公式ホー […] -
時事
乳児4人の死体遺棄容疑で母親を逮捕。20年以上も遺体と生活か
11月20日(月)に女が「4人の乳児を自宅でバケツの中にコンクリート詰めにした」と自首した事件で、X線検査の結果、バケツの中から遺体が発見されたことが分かりました。※資料写真(寝屋川警察署、2014年9月撮影)母親の女( […] -
開店・閉店
香里新町商店街に「炭火焼肉 牛味苑」が開店。黒毛和牛と本格冷麺のお店
香里新町に焼肉店の「炭火焼肉 牛味苑」が開店しています。場所は香里新町商店街の中ほどで、アートタウンCOHRIの東側です。振り返ると、こんな感じ。11月17日に開店したお店で、店頭には開店祝いの花が並んでいました。「牛味 […] -
話題
ゆるキャラグランプリ2017の結果発表!寝屋川市の「はちかづきちゃん」は過去最高の117位を獲得!
全国のご当地キャラが集う「ゆるキャラグランプリ2017」の結果が11月19日(日)に発表され、寝屋川市のゆるキャラ「はちかづきちゃん」が117位(6857pt)の成績だったことが分かりました。※「ゆるキャラグランプリ」公 […] -
時事
高柳在住の女が「乳児4人の遺体をコンクリート詰めにした」と出頭
11月20日(月)午前9時30分ごろ、寝屋川市西部にある高柳交番に女が出頭し、「4人の乳児を自宅でコンクリート詰めにした」と申告したことが分かりました。※資料写真(寝屋川警察署、2014年9月撮影)15時ごろからテレビや […] -
フォト
桜木町の友呂岐用水路にいたサギ。寝屋川市駅から目と鼻の先のロケーション
桜木町~大利町を流れる友呂岐用水路にサギがいるのを発見しました。寝屋川市内ではこれまでに色々な場所(寝屋川や寝屋のタチ川、石津中町の用水路など)でサギが目撃されていますが、今回目撃された現場は、寝屋川市駅から目と鼻の先と […] -
開店・閉店
香里新町に「ホワイト急便」が11/25に開店するみたい!たこ焼き屋の「あほや」があったところ
香里新町にクリーニング店の「ホワイト急便」が11月25日に開店するみたいです。場所は香里園駅西口ロータリーの出口付近で、ライフ香里園店の向かい側です。9月までたこ焼き屋の「あほや」がありましたが閉店した経緯があり、最近に […] -
開店・閉店
八坂町の「中華料理 金太郎」が閉店。ボリューム感のあるラーメンや定食がリーズナブルに楽しめたお店
八坂町にあった「中華料理 金太郎」が閉店しています。場所は寝屋川市駅東口から北へ行き、京阪電車のガードの手前まで来たところです。(写真右。八坂神社の近くです。)振り返ると、こんな感じ。赤い看板がモチーフのお店で、テントに […] -
イベント
11/19(日)に開催された農業まつり。今年は職業体験ができる「ねやキッズ2017」との共催で新しい光景も
打上川治水緑地で11月19日(日)に第36回農業まつりが開催されました。農業まつりは毎年11月にエコ・フェスタとの共催で行われていたことでお馴染みですが、今年は新たに「ねやキッズ2017」というイベントとの共催となり、例 […] -
イベント
11/26(日)に中央小学校でもちつき大会を開催。寝屋川市の週間イベントカレンダー(2017年11月20日~26日)
寝屋川市のイベント情報を1週間分まとめてお伝えするコーナーです。※資料写真(2015年の笑魂まつり)来週(11月20日~11月26日)のイベント情報は、以下の通りです。(イベント情報は今後も分かり次第追記いたします。)★ […] -
開店・閉店
香里新町の「和菓子司 菓道庵 冨久寿」が閉店へ。寝屋川市の郷土銘菓も扱っている和菓子のお店
香里新町の「和菓子司 菓道庵 冨久寿」(ふくじゅ)が11月末の営業をもって閉店するみたいです。場所は国道170号線から香里園駅西口ロータリーへ抜ける道路沿いで、ケーキ屋「カプリス」などの近くです。振り返ると、こんな感じ。 […] -
フォト
夜の平池町 ~寝屋川市駅東口から香里園駅方面へ抜ける一方通行の道~
夜の平池町の様子です。寝屋川市駅東口から香里園駅方面へ向かうと、一方通行の路地の周囲に住宅街が現れます。【地図】【関連記事】・平池町歩道橋に撤去の動き(2016年8月) -
開店・閉店
トップワールド香里園店前に「ほっとプラザ」ができてる!
香里南之町に「ほっとプラザ香里園店」という健康づくりのお店が開業しています。場所はスーパーのトップワールド香里園店前で、以前まで空きテナントだったところです。トップワールドの自転車置き場から中をのぞくと、ソファーに座った […] -
フォト
国道1号線のイチョウ並木が黄色く色づいて綺麗
寝屋川市西部を通る国道1号線(寝屋川バイパス)に植えられたイチョウの木が、黄色く色づいていました。その様子を国道太間交差点付近から大阪方面に向かって見ていきたいと思います。葉っぱを間近で見ると、かなり綺麗です。イチョウ並 […] -
時事
11/8(水)深夜に仁和寺本町の路上で倒れていた男性が搬送先の病院で死亡
11月8日(水)深夜に仁和寺本町(寝屋川市西部)の路上で倒れている男性が発見されたことが分かりました。※資料写真(寝屋川警察署、2014年9月撮影)男性は搬送先の病院で死亡が確認されたそうです。新聞やテレビでは報道されて […] -
開店・閉店
松屋町に「シルキードライクリーニング」の出店計画。国道170号線沿いのパリーがあったところ
松屋町にクリーニング店の「シルキードライクリーニング」が開店することが分かりました。場所は香里園地区を東西に貫く国道170号線沿いで、靴屋のステップや古本市場の近くです。振り返ると、こんな感じ。※木屋南交差点方面を向いて […] -
開店・閉店
日之出商店街に「めれんげ」が開店。手作りのシフォンケーキの専門店
日之出町に「めれんげ」というシフォンケーキの専門店が開店しています。場所は寝屋川駅前線の中央小学校前から日之出商店街に入り、少し行ったところです。※写真左登下校の時間帯に電通大生がよく通る商店街の中で、11月7日に開店し […] -
フォト
香里新町のイチョウ並木が色づいてきた2017
香里園駅西口のバスロータリーと国道170号線を結ぶ道路のイチョウの木が、今年も色づいてきました。道路の両側に植えられた街路樹が綺麗な光景になっています。ライフの前辺りに植えられている木はイチョウとは少し違う雰囲気ですね… […] -
開店・閉店
萱島中央商店街の入口に格安切符の自販機が設置されてる!切符が10~50円安く買えるみたい
萱島本町に格安切符の自動販売機が新たに設置されています。場所は萱島駅東口の萱島中央商店街に入ってすぐのところで、空き店舗の入口前にド~ンとお見えしていました。駅へ向かう人が多い商店街なだけに、設置場所として選ばれたのでし […] -
フォト
少しだけ霧がかかった寝屋川市
11月15日(水)朝起きると、寝屋川市が少しだけ霧がかかった状態になっていました。交通に影響が出る程ではありませんが、全体的にもやっとしていました。(写真は京阪電車の車内で撮影した様子です。)枚方市など京都方面はもう少し […] -
開店・閉店
初町にライゼボックスというトランクルームができるみたい!10月までコインパーキングのタイムズがあったところ
初町の10月3日までコインパーキングのタイムズがあったところに「ライゼボックス」というトランクルームができるみたいです。場所は寝屋川市駅から秦八丁交差点(寝屋川郵便局前)方面へ向かう寝屋川駅前線沿いで、衣料品店のmy c […] -
フォト
寝屋川市内の神社が七五三ムード全開!
寝屋川市内各地にある神社で、七五三のムードが全開となっています。まずは萱島駅の高架下にある萱島神社の様子です。近くの寝屋川に架かる橋に「七五三」の旗がたくさん設置されていました。通りかかるだけで七五三の雰囲気を味わえます […] -
開店・閉店
萱島東1丁目の「あけぼの食堂」が閉店。萱島中央商店街で51年間営業していた生そばのお店
萱島東1丁目の「あけぼの食堂」が10月31日の営業をもって閉店しています。場所は萱島駅東口から萱島中央商店街に入って400mほど行ったところです。振り返ると、こんな感じ。このお店は生そばや定食などが味わえることでお馴染み […] -
フォト
11/11~12に「第53回高専祭」が開催されてた!
幸町の大阪府立大学工業高等専門学校で11月12日(日)に「第53回高専祭」が開催されていました。学内で学生展示や模擬店、ステージ発表などが行われていたらしく、前の道路を通ると音楽の音が聞こえてきました。高校の文化祭という […] -
開店・閉店
香里新町に「おばんざい春や」が開店。様々な料理やお酒が楽しめるお店
香里新町に「おばんざい春や」が開店しています。場所は香里園駅西口からライフ香里園店やロイヤルメドゥ香里園タワーの横を北へ行き、インドネパール料理店のアケティ前を西に曲がったところです。※香里北之町方面を向いて撮影※松屋町 […] -
イベント
11/12(日)に行われた「第10回萱島音楽フェスタ」。萱島駅の高架下に沢山の人が集まってた!
11月12日(日)に京阪萱島駅の高架下で「第10回萱島音楽フェスタ」というイベントが開催されました。このイベントは萱島に縁のあるミュージシャンやダンサーが集まって路上ライブを行うもので、「音楽で萱島を元気にする」狙いがあ […] -
フォト
太秦2号公園のイチョウの紅葉が見ごろ
太秦2号公園に植えられたイチョウの木が綺麗に色づいています。ちょうど黄金色という感じでしょうか。公園の前の坂道を通りかかると、見ごたえのある光景が目に飛び込んできました。また公園内の桜並木も色づいて葉っぱを落とそうとして […] -
イベント
11/19(日)に打上川治水緑地で第36回農業まつりを開催。寝屋川市の週間イベントカレンダー(2017年11月13日~19日)
寝屋川市のイベント情報を1週間分まとめてお伝えするコーナーです。※資料写真(2015年の笑魂まつり)来週(11月13日~11月19日)のイベント情報は、以下の通りです。(イベント情報は今後も分かり次第追記いたします。)★ […] -
開店・閉店
イオンモール四條畷の東側に「さん天」の出店計画。天丼や天ぷらを味わえる「和食さと」グループの専門店
イオンモール四條畷の東側に「天丼 天ぷら本舗 さん天」が開店するみたいです。場所は国道170号線沿いで、第二京阪道路の一般道路部をまたぐ高架橋が分岐する少し手前の部分です。振り返ると、こんな感じ。ちょうど国道170号線と […] -
開店・閉店
ファミリーマート守口庭窪店がリニューアルオープン!サンクスからのブランド転換で店内も綺麗に
10月1日から改装工事が行われていたコンビ二の「ファミリーマート守口庭窪店」が、リニューアルオープンしています。改装は全国的に行われているサークルKサンクスのブランド変更に伴うもので、サンクスだったお店が名実ともに新しく […] -
まち
アルプラザ香里園で消防訓練が行われてた! ~秋の全国火災予防運動が実施中~
11月9日(木)から全国一斉に「秋季全国火災予防運動」が始まりました。全国火災予防運動(wikipedia)とは、防火意識や行動力を高めるために設けられた啓発期間のことで、年に2回(秋と春)実施されています。2017年度 […] -
フォト
田井西公園の紅葉が色づいてきた2017
京阪本線の線路横にある田井西公園の木々が色づいてきました。田井西公園には所々に木が植えられていて、その多くが茶色くなっているようです。入口では掃き掃除をしているおじさんの姿も見られました。すっかり秋の光景ですね~。【地図 […] -
まち
年賀状の販売開始!寝屋川市内の郵便局でも特設売り場が登場
2017年1月に配達される年賀状の販売が11月1日から全国一斉に始まり、寝屋川市内の郵便局でも販促イベントが行われています。寝屋川郵便局では「そうか!平成30年か!」という嵐のポスターが貼られていました。市内各地にある特 […] -
話題
右膝じん帯を負傷中の宇良関が九州場所の休場を発表。途中出場して勝ち越せなければ十両に転落
寝屋川市出身の東前頭16枚目・宇良関(25歳、木瀬部屋)が11月12日(日)に開幕する大相撲九州場所の初日を休場することが分かりました。※資料写真(日之出町の境川部屋の朝稽古)宇良関は秋場所の3日目(9月12日)から本場 […] -
フォト
寝屋川駅前線と初本町公園の紅葉が見ごろ2017
寝屋川市駅東口の寝屋川駅前線と初本町公園の木が、綺麗に色づいてきました。まずは寝屋川市駅のロータリーから東に伸びる寝屋川駅前線の様子から見ていきたいと思います。歩道にケヤキと背の低いハナミズキが2列にわたって植えられてい […] -
名所・珍百景
超親切!モノレール大日駅でひらかたパークの休園日を告知する案内を発見!
大阪モノレールの大日駅(守口市)で、枚方市の遊園地「ひらかたパーク」が休園日であることを知らせる案内板を発見しました。まずは1階の改札口の様子です。券売機の左側に、ありました!なんでこんな所に!続いてイオンモール大日に直 […] -
開店・閉店
寝屋川一番街の「ドクター花茶」が閉店。中国茶の一種とされる花茶を味わうことができたお店
早子町(寝屋川市中央部)の寝屋川一番街商店街にあった「ドクター花茶」が閉店していることが分かりました。場所は、寝屋川市駅やベル大利商店街から寝屋川一番街商店街に入り、商店街の西側出口付近に来たところ(チキンショップ福井の […] -
イベント
寝屋川公園の紅葉が見ごろ。時計塔の周辺や管理事務所前、南北を貫く道路など、見所がいっぱい!
大阪府営寝屋川公園の紅葉が今年も見ごろを迎えています。園内には様々な種類の木が植えられているわけですが、まずはJR東寝屋川駅方面の入口付近からその様子を見ていきたいと思います。最初に目に飛び込んでくるのは、遊歩道の右側に […] -
開店・閉店
池田本町に「あき鍼灸整骨院」が開業してる!池田小学校の近く
池田本町に「あき鍼灸整骨院」が開業しています。場所はスーパー玉出やアカカベ前の交差点から寝屋川消防署の方へ向かい、池田小学校の少し手前まで来たところです。振り返ると、こんな感じ。この場所は2年以上にわたって空きテナント状 […] -
まち
イオンモール大日の外壁がイメチェン!新しい塗装はグレー系の色に
守口市の大型商業施設「イオンモール大日」の外壁が新しい色に変更されています。2006年9月の開業から10年以上経ったのに伴い、足場を組んで塗り替え工事が行われた模様で、その際に異なる色のペンキが使用されたみたいです。改修 […] -
まち
寝屋川トンネルの路肩が規制中!ラジオを聞けるようにする工事のため。12/5まで
第二京阪道路(一般道路部)の寝屋川トンネルで路肩を規制して道路工事が行われています。路肩の白線に沿ってコーンが並べられ、入口の電光掲示板が「トンネル内 作業中」であることを注意喚起していました。現地の看板によると、トンネ […]