-
まち
太秦2号公園の山新池で「池の水全部抜く」というテレビ番組のロケが行われたみたい!放送日は11/26(日)の予定
高宮あさひ丘の太秦2号公園に隣接する山新池の水が、入れ替えられて綺麗になっています。読者の方によると、テレビ東京系列の「池の水ぜんぶ抜く」(MC:田村淳、田中直樹。公式ホームページ)という番組の企画でロケ地に選ばれたらし […] -
フォト
八坂町の街路樹の紅葉が見ごろ
八坂町の街路樹が赤く色づいています。寝屋川市駅北改札口から北側へ向かって線路沿いに植えられている木で、落葉が早い時期に訪れる品種のようです。間近で見ると、更に綺麗でした。寝屋川市駅へ向かう際には秋を感じられそうです。【地 […] -
フォト
木田小学校前の道路のイチョウの木が黄色くなってきた
寝屋川市立木田小学校前の道路に並ぶイチョウの木が黄色くなってきました。イチョウ並木はスギ薬局萱島店前から寝屋川デポマート前まで1km以上にわたって続いているわけですが、一斉に色が変わり始めています。現在ちょうど黄緑色とい […] -
イベント
11/3(金)に十中で行われた「第17回鉢かづきフェスタ」。模擬店や小中学生のソーラン節・河内音頭などをご紹介
寝屋川市立第十中学校で「第17回鉢かづきフェスタ」というイベントが開催されました。このイベントは地元の地域協働協議会の主催で毎年行われているもので、グラウンドに模擬店や手作りコーナー、遊びコーナーが立ち並ぶことでお馴染み […] -
時事
11/5(日)午前11時ごろ、京阪三条駅に爆破予告。一時的に駅が封鎖されて京阪本線に遅延が発生した模様
11月5日(日)午前11時ごろ、京阪電鉄に対して「京阪本線の三条駅(京都市東山区)を1時間後に爆破する」という趣旨の脅迫電話がありました。※資料写真その影響で三条駅は一時封鎖されて全電車が通過する措置が取られたみたいです […] -
フォト
深北緑地の木が少し色づいてきた。
大東市にほど近い深北緑地の木々が徐々に色づいてきました。今回の記事でご覧いただくのは、10月の終わりの様子です。色づいているのは一部の落葉樹のみでしたが、ここ数日の間に更に紅葉が進んでいる可能性がありますね。深北緑地は面 […] -
イベント
第53回高専祭を11/11(土)~12(日)に開催!寝屋川市の週間イベントカレンダー(2017年11月6日~12日)
寝屋川市のイベント情報を1週間分まとめてお伝えするコーナーです。※資料写真(2015年の笑魂まつり)来週(11月6日~11月12日)のイベント情報は、以下の通りです。(イベント情報は今後も分かり次第追記いたします。)★1 […] -
開店・閉店
高柳栄町に「ハイジ」が開業。放課後デイサービスを行う施設
高柳栄町に「ハイジ」という放課後デイサービスの施設が開業しています。場所は府道149号木屋門真線沿いで、西小学校前の交差点から池田方面へ行ったところ(パチンコ店「リーガル」の少し手前)です。振り返ると、こんな感じ。この場 […] -
フォト
紅葉が進みつつある寝屋川団地
紅葉が進みつつある寝屋川市明徳の寝屋川団地の光景です。写真の中央に見えている大きな木は冬場も葉っぱをつける木ですが、落葉樹のように色づいてきました。ここ1週間ぐらいの間で急速に紅葉が進みつつあります。【地図】【関連記事】 […] -
開店・閉店
ライフ香里園店がリニューアルオープン!売り場構成が少し変わったみたい
10月16日から改装工事が行われていた香里新町のスーパー「ライフ香里園店」が、10月28日(土)にリニューアルオープンしています。改装は店内の備品を出して行う大がかりなもので、売り場構成が少し変わったようです。※改装中の […] -
開店・閉店
アドバンスねやがわの「レコードショップ二光」が11/4に閉店。バスロータリーに面したCDショップ
寝屋川市駅前の商業施設「アドバンスねやがわ」にある「レコードショップ二光」が11月4日(土)の営業をもって閉店するみたいです。場所はアドバンスねやがわ2号館の1階専門店街で、バスロータリーの下り場に面しています。現地では […] -
イベント
11/3(金)に行われた「第9回寝屋川公園フェスティバル」。陸上競技場内に様々なブースが開かれてイベント日和に
大阪府営寝屋川公園で11月3日(金)に「第9回寝屋川公園フェスティバル」というイベントが開催されました。このイベントは寝屋川公園内に体験コーナーなど様々なブースが並ぶことでお馴染みのものです。会場の場所は公園の中央にある […] -
イベント
11/3(金)に行われた「寝屋川ほとりの文化祭」。寝屋川市駅西口のせせらぎ公園で屋外ライブ
寝屋川市駅西口を流れる寝屋川の親水広場「せせらぎ公園」で、11月3日(金)に「寝屋川ほとりの文化祭」というイベントが開催されました。このイベントは寝屋川市にゆかりのあるミュージシャンが屋外ライブを行うもので、子供に夢を持 […] -
まち
ケンタッキーのカーネルサンダース像が早くもクリスマス仕様!年末まで見られそう
寝屋川市内にあるケンタッキーの店頭に置かれた「カーネルサンダース像」が、今年もサンタクロース姿になっています!ケンタッキーのカーネル・サンダース像(wikipedia)は創業者を等身大(173cm)に再現した置物で、季節 […] -
フォト
香里園駅の線路沿いの桜並木が色づいてきた2017
京阪香里園駅の線路沿いに植えられた桜並木が、赤く色づいています。春になると桜が咲きほこることでお馴染みの場所が、秋らしい光景になっていました。ベンチに座っている人も紅葉をバックにしている感じでどこか趣があります。【関連記 […] -
フォト
打上川治水緑地の桜並木の紅葉が見ごろ2017
打上川治水緑地の堤防に植えられた桜並木の紅葉が、見ごろを迎えています。ちょうど葉っぱがうまい具合に色づいて綺麗な様子です。緑地内から見上げると、この通り。それに比べて他の木はまだまだこれからという感じでした。ケヤキの木な […] -
お知らせ
2017年10月の人気記事TOP15!台風21号で水没した淀川河川公園の記事などがランクイン
10月の終わりから随分と寒くなってきて早いものでもう11月ですね~。10月の寝屋川市ではどんなことが話題になっていたのでしょうか。振り返りたいと思います!まずはアクセス数から。2017年10月の寝屋川新聞は・・・・46万 […] -
名所・珍百景
同志社香里高校前で巨大コーンを見つけた
三井南町の同志社香里高校前に大きなコーンが設置されているのを発見しました。同志社香里高校へ向かう歩道の真ん中に置かれているのですが、近くで見るとその大きさが際立っています。だいたい2.2mぐらい?はあるでしょうか。設置の […] -
開店・閉店
上神田のミニストップが開店してる。他店とは異なる売り場も
上神田1丁目(萱島方面)で準備が進められていたコンビニの「ミニストップ寝屋川上神田店」が開店しています。 場所は清水町から萱島ポンプ場方面へと向かう道路沿いで、神田消防出張所の向かい側(西南コミュニティーセンターの東側) […] -
まち
香里園駅に宅急便の荷物が受け取れる宅配ロッカーが登場!11/1(水)から利用開始
宅配便の荷物を受け取るためのオープン型宅配ロッカーが香里園駅に設置されました。宅配事業者が家庭に配達しても留守で再配達になるケースが多いため、駅でも受け取れるようにする試みで、京阪電鉄と運送会社が提携して設置を進めていま […] -
名所・珍百景
高柳2丁目の府道で70m先に何があるのか分からない光景に遭遇!
高柳2丁目の府道18号枚方交野寝屋川線で、「この先70m」に何があるのか分からない光景に遭遇しました。こちらの中央分離帯上にある信号機のポールなのですが、 ※高宮方面を向いて撮影あれっ、標識の部分が外れてしまっ […] -
開店・閉店
河北東町のパン屋「窯火堂」が休業中。12月中旬にリニューアルオープンする予定みたい
河北東町の国道170号線沿いにあるパン屋「窯火堂 本店」が改装工事のため休業しています。工事期間中は隣接するグループ店「四國うどん」のみの営業となり、本店が一新されるみたいです。窯火堂(公式ホームページ)は「あのパンが食 […] -
時事
木枯らし1号を観測!11/2(木)まで朝の気温が10℃以下になりそう
大阪管区気象台は近畿地方で冬の到来を感じさせる「木枯らし1号」を観測したと10月30日(月)、発表しました。※資料写真(紅葉が進み始めた寝屋川公園)「木枯らし」は、寒冷前線の発達で冬型の気圧配置(西高東低)となり、北方向 […] -
開店・閉店
香里駅前通商店街に「野菜と…ビストロ Baarm」が開店。野菜やワインが楽しめるお洒落なカフェ
香里南之町に「野菜と…ビストロ Baarm(バーム)」というお店が10月25日に開店しました。場所は香里園駅から香里駅前通商店街を西へ歩いたところで、ドラッグセガミやじゃんぼ総本店のすぐ近くです。振り返ると、こんな感じ。 […] -
話題
オリックスがドラフト会議で寝屋川市出身の稲富宏樹捕手を育成1巡目指名!
寝屋川市出身の稲富宏樹(いなとみ ひろき)選手が10月26日に行われたプロ野球のドラフト会議で、オリックス・バファローズに育成1巡目指名を受けたことが分かりました。※資料写真(寝屋川公園野球場で野球風景を撮影)稲富選手は […] -
イベント
11/3(金)の寝屋川公園フェスティバルや11/4(土)の香里園バルなど。寝屋川市の週間イベントカレンダー(2017年10月30日~11月5日)
寝屋川市のイベント情報を1週間分まとめてお伝えするコーナーです。※資料写真(2015年の笑魂まつり)来週(10月30日~11月5日)のイベント情報は、以下の通りです。(イベント情報は今後も分かり次第追記いたします。)★1 […] -
開店・閉店
点野のファミリーマートがリニューアルオープン!サークルKからのブランド変更で店内も一新
改装工事のため10月2日から休業していたコンビ二の「ファミリーマート寝屋川点野店」が、10月24日(火)にリニューアルオープンしました。ブランドがサークルKから変更されただけでなく、店内も肌色を基調にした明るい雰囲気にリ […] -
イベント
ベル大利商店街で行われたハロウィン仮装パレード2017。雨の日の商店街にたくさんの人が行列してトリックオアトリート!
ベル大利商店街(寝屋川市駅西口)で10月28日(土)にハロウィン仮装パレードが行われました。このイベントはベル大利商店街が主催となり、日本でも定着しつつあるハロウィンの仮装で商店街を盛り上げようというものです。当日になっ […] -
話題
10/28(土)放送の「土曜はダメよ!」の小枝不動産で、池田の滑り台付き一軒家が取り上げられたみたい!
10月28日(土)の16時から放送された「土曜はダメよ!」(読売テレビ)の小枝不動産で、寝屋川市池田3丁目の住宅が取り上げられたみたいです。・LINK:土曜はダメよ!公式ホームページ小枝不動産は、落語家の桂小枝さんが面白 […] -
まち
寒くなってきましたね!香里新町でガスファンヒーターが展示されている光景に遭遇!
香里新町の路上を歩いていると、大阪ガスのサービスショップ前にガスファンヒーターが展示されているのを発見しました。大阪ガスのお店は香里園駅からライフの横を通って香里北之町方面へ抜ける道路沿いにあるのですが…、店頭に客寄せ? […] -
時事
台風22号が沖縄県近くを進行中!先週に続いて土、日は雨の天気になりそう
台風22号が、沖縄県那覇市の南南東70km付近を20km/h程度のゆっくりとしたスピードで北に進行しています。(午前9時現在)※10月28日(日)午前9時現在の台風進路各社が発表している気象情報(10月28日午前9時時点 […] -
開店・閉店
建設工事が進むGLP寝屋川の鉄骨が見えてきた。完成後は丸二倉庫の単独利用も決定済み
小路南町(寝屋川市南部)で建設中の大型物流施設「GLP(グローバル・ロジスティック・プロパティーズ)寝屋川」の鉄骨が見えてきました。第二京阪道路と国道170号線(外環状線)に近い立地の小路地区を計画的に市街化する寝屋川市 […] -
フォト
池田本町の小さな公園にある色あせたパンダ
池田本町の小さな公園に、色あせたパンダのモニュメント?があるのを発見しました。場所は市道池田秦線沿いで、サンディ寝屋川池田本町店のすぐ近くです。小さな公園の真ん中に、ちょこんと。地面がコンクリートなのもそうなのですが、一 […] -
話題
かっぱ寿司が食べ放題の全店舗実施を発表!11/1(水)から。香里店で見られた盛況が太秦店でも見られそう
回転寿司でお馴染みの「かっぱ寿司」が、お寿司やドリンクバーなどが食べ放題になるメニューを11月1日(水)から再び実施すると発表しました。※2017年6月に撮影6~7月に全国20店舗(大阪府内では3店舗)で行われた試みのリ […] -
開店・閉店
葛原の「寝屋川2りんかん」が11/26に閉店するみたい!跡地にはイエローハットの出店計画
葛原1丁目(寝屋川市西部)のオートバイ用品専門店「ライダーズスタンド寝屋川2りんかん」が11月26日の営業をもって閉店するみたいです。場所は府道13号京都守口線沿いで、京都方面行きに面しています。振り返ると、こんな感じ。 […] -
まち
寝屋川公園の「草の広場」東側にある出入口で改修工事が実施中。車いすが通れるようにする狙いがあるみたい
寝屋川公園南地区の「草の広場」と東側の住宅地を結ぶ出入口が、工事のため通行止めになっています。工事内容は既存の門扉やフェンスを撤去して車いすが通れる通路へ改修するというもので、9月11日から工事が進められているようです。 […] -
開店・閉店
香里南之町に「マダーズバー」が開店してる!100種類以上のお酒を揃えているバー
香里南之町(寝屋川市北部)に「マダーズバー香里園店」が開店するみたいです。場所は、香里駅前通商店街から香里ダイエー本通商店街方面へ少し行った所で、ラーメン屋の天鴻やティコラッテがある所です。(写真左) 振り返る […] -
まち
萱島駅の改札口に旅客案内モニターが設置されるみたい!ダイヤが乱れた時などに視覚的に情報を案内
京阪萱島駅の改札口に電車の運行状況などを表示する旅客案内モニターが登場しています。このモニターは2015年度から3か年計画で設置が進められているもので、人身事故が発生した時などに視覚的な情報を素早く案内できるのが特徴です […] -
開店・閉店
香里南之町の「かま福」が閉店。釜あげうどんでお馴染みだったお店
香里南之町(寝屋川市北部)にあった「釜あげうどん かま福」が閉店しています。場所は香里駅前通商店街から香里センター街へ入ったところで、つけ麺ちっちょの南隣(ドラッグセガミの向かい側)です。香里新町商店街方面を振り返ると、 […] -
時事
10/21(土)昼過ぎに高柳の用水路で変死体が見つかる。詳しい状況等は調査中
10月21日(土)昼過ぎに高柳(寝屋川市西部)の用水路で変死体が発見されたことが分かりました。※資料写真(寝屋川警察署、2014年9月撮影)大阪府警察の公式ホームページの事件事故のお知らせで公表されていますが、新聞やテレ […] -
フォト
水が引いた淀川河川公園太間地区。台風21号の影響は限定的でテニスコートはすぐに使えそう
台風21号の影響で水没していた淀川河川公園太間地区が、水が引いた状態になっています。今回の記事でご紹介するのは10月24日(火)15時ごろの様子です。1日前の様子と比べると…その差は歴然です。堤防のこの辺りまで水が来てい […] -
時事
【衆院選】東京24区で希望・吉羽美華氏が落選。寝屋川市議会を2期務めた政治家
第48回衆議院議員選挙の投票が10月22日(日曜日)20時に締め切られ、東京24区(八王子市)で立候補していた希望の党・吉羽美華氏(37歳)が落選しました。吉羽氏は寝屋川市出身の政治家で、2007年~2012年には2期に […] -
フォト
稲刈りが終わった御幸東町の田んぼに大量の鳩がいた
御幸東町(萱島方面)の府道149号木屋門真線沿いにある田んぼに、大量の鳩が止まっていました。稲刈りが終わった田んぼに餌でもあったのでしょうか。凄い鳴き声です。近づくと…。あらら。逃げちゃいました。鳩の可愛い一面を見ること […] -
まち
台風21号の影響!?仁和寺交差点の信号がゆがんだ状態に
府道13号京都守口線の仁和寺交差点で「信号機が曲がってしまっている」という情報を写真とともにいただきました。ご覧のように京都方面へ向かう車が見る信号機(上の写真の黄色い方)が手前の方にずれて、かなり見づらくなっています。 […] -
フォト
台風21号の増水で完全に水没した淀川河川公園太間地区
土日を中心に雨をもたらした台風21号の影響により、淀川河川公園太間地区が完全に水没しています。今回の記事でご紹介するのは読者の方からいただいた写真で、撮影時刻は10月23日(月)13時過ぎとのことです。水が堤防まで到達し […] -
名所・珍百景
対馬江東町の万代前で「初町6」と書かれた電柱広告を見つけた
先日読者の方からこんな情報提供をいただきました。もう1年ほど前から気になっているものがあります。どこに言えばいいのか分からず寝屋川新聞さんなら!と思い投稿しました。写真の電柱は対馬江にある万代の入り口に立っています。電柱 […] -
時事
【衆院選速報】大阪12区は自民・北川知克氏が当選確実!前職議員として6度目の選出
第48回衆議院議員選挙の投票が10月22日(日曜日)20時に締め切られ、自民党の北川知克氏が当選確実としました。自民、維新、共産の3極が立候補していた大阪12区(寝屋川市、四條畷市、大東市)の開票速報(開票率79%)は、 […] -
時事
【衆院選速報】希望の党・樽床伸二氏が比例区で当選確実!5年ぶり6回目の当選
第48回衆議院議員選挙の投票が10月22日(日曜日)20時に締め切られ、希望の党の樽床伸二氏が当選確実(朝日新聞の開票速報による情報)としました。樽床伸二氏(wikipedia)は比例区の近畿ブロックで単独立候補(小選挙 […] -
時事
寝屋川市で大雨・暴風・洪水警報が発令中!台風21号は潮岬の南約320kmを北北東へ進行中【18:00現在】
超大型で非常に強い勢力の台風21号が、潮岬(和歌山県)の南約320km付近を40km/h程度のスピードで北北東に進行しています。(18時現在)※10月22日(日)18時現在の台風進路各社が発表している台風情報(10月22 […] -
イベント
10/28(土)に行われるベル大利の仮装パレードや西コミセンまつりなど。寝屋川市の週間イベントカレンダー(2017年10月23日~29日)
寝屋川市のイベント情報を1週間分まとめてお伝えするコーナーです。※資料写真(2015年の仮装パレード)来週(10月23日~29日)のイベント情報は、以下の通りです。(イベント情報は今後も分かり次第追記いたします。)★10 […] -
時事
台風21号が日本の南海を進行中!寝屋川市の予想降水量は? ~JRは16時ごろから半数程度の本数で運転~
超大型で非常に強い勢力の台風21号が、南大東島の東北東260km付近を35km/hのスピードで北北東に進行しています。(午前8時現在)※10月22日(日)午前8時現在の台風進路各社が発表している台風情報(10月22日午前 […]