-
時事
香里西之町付近で再びアライグマの目撃情報。この辺りに住みついている可能性が高そう
2019年10月17日に「香里西之町でアライグマみたいな動物が目撃された」という記事を配信しましたが、ご近所の方から同じような目撃情報をいただきました。※読者提供目撃した方は、以下のように証言されています。我が家にはウッ […] -
広告
本やCD・DVDの販売・買い取りだけじゃない!家族で楽しめる「ブックオフ スーパーバザー守口ジャガータウン店」に潜入してきた!【広告記事】
マチコロ寝屋川のスポンサーとなった企業をご紹介する広告記事のコーナー。今回ご紹介するのは、「ブックオフ スーパーバザー(BOOK OFF SUPER BAZAAR)守口ジャガータウン店」(公式ホームページ)さんです!寝屋 […] -
話題
寝屋川市の府大高専が「高専ロボコン2019」の全国大会でベスト8、デザイン賞を受賞!12/29(日)にはNHK総合の放送も
11月24日(日)に全国大会が行われた「アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト2019」(高専ロボコン2019)で、大阪府立大学工業高等専門学校(寝屋川市幸町)がベスト8の成績を残し、デザイン賞も獲得したことが […] -
フォト
田井西公園の紅葉が見ごろ2019
田井西公園の木々が赤く色づいてきています。園内に植えられている気は落葉樹が多いみたいで、多くが色づいている様子です。この日は日曜日ということもあってか、遊んでいる親子が多いのも印象的でした。【地図】【関連記事】・田井西公 […] -
開店・閉店
イオンモール四條畷の横のニコニコパチンコが改装工事のため休業中
寝屋川市新家2丁目のパチンコ店「ニコニコ寝屋川南インター店」が改装工事のため休業しています。隣接するイオンモール四條畷から見ると、建物に足場が組まれた状態になっているのが分かります。現地には休業を知らせる看板もありました […] -
イベント
茨田樋遺跡水辺公園で行われた「第12回茨田イチョウまつり」の様子。~Eボートの乗車体験や水辺交流会の様子をご紹介~
点野1丁目で「第12回茨田イチョウまつり」が11月24日(日)に開催されました。淀川の堤防沿いの茨田樋遺跡水辺公園で水辺交流会や秋の実りを味わう会などが行われるイベントで、毎年秋の恒例行事となっています。午前中に近くの淀 […] -
まち
田井小学校のグラウンドで工事が行われてる!京阪の高架化に伴う水路の移設と雨水貯留施設の設置工事で
寝屋川市立田井小学校のグラウンドで工事が行われています。現地の看板によると、グラウンドの地下に雨水を貯める施設を設置する工事と、京阪本線連続立体交差事業(2013年事業認可、2029年完成予定)に伴う水路の移設工事が同時 […] -
イベント
イオンモール四條畷で行われた2階建てバスの車両展示会。子供に人気の様子だった!
イオンモール四條畷の「空の広場」で11月23日(土)に2階建てバスの車両展示会が行われました。このイベントは東京~関西で2階建てバスを運行する西日本JRバスが企画したもので、子供も楽しめるように工夫(写真撮影やグッズの販 […] -
まち
大久保中横の「守口テニスクラブ」の跡地で宅地化が始まる。開発業者はフジ住宅
守口市大久保町4丁目(大久保中学校の北側)の「守口テニスクラブ」の跡地が宅地開発されることが分かりました。テニスクラブ時代はハードコートタイプのテニスコートが6面ありましたが、現在は広い更地が広がっている状態です。現地に […] -
開店・閉店
香里駅前通商店街の「じゃんぼ総本店」が「ジャンボ酒場」としてリニューアルするみたい!12/14(土)にオープンへ
香里新町の鉄板焼き店「じゃんぼ総本店 香里園店」が「ジャンボ酒場」としてリニューアルするみたいです。場所は香里園駅から香里駅前通商店街に入り、ドラッグセガミや舌バルBEROBE~ROのある交差点角(香里センター街の通り) […] -
開店・閉店
イオンモール四條畷に無印良品の出店計画。1階のリコレクトだった場所に2020.3.13オープンへ
イオンモール四條畷に「無印良品」の出店計画があることが分かりました。イオンモール四條畷では、数か月前から1階の大人の女性のためのコンセプトゾーン「リコレクト」だったところで改装工事が進められていますが、※イオンモール四條 […] -
まち
大利橋の数十m西側のビルが解体されて更地に。友呂岐用水路の橋も架け替え工事が始まりそう
東大利町の府道18号枚方交野寝屋川線沿いにあったビルが解体されて更地になっています。解体工事は都市計画道路対馬江大利線の整備事業(府道18号線の拡幅)によるもので、寝屋川市駅から大利橋を渡って数十m行ったところに細長い空 […] -
イベント
12/1(日)から寝屋川市内各地でイルミネーションが始まる!寝屋川市の週間イベントカレンダー(2019年11月25日~12月1日)
寝屋川市のイベント情報を1週間分まとめてお伝えするコーナーです。※2018年の寝屋川市駅東口の様子来週(11月25日~12月1日)のイベント情報は、以下の通りです。(イベント情報は今後も分かり次第追記いたします。)★12 […] -
フォト
打上団地の紅葉が見ごろ2019
打上団地(梅が丘)の紅葉が今年も見ごろを迎えています。団地を南北に貫く道路を通ると、両側の木が茶色く色づいているのが分かります。団地は殺風景な光景になりがちですが、季節感を感じられる木が植えられていて良いですね。【地図】 […] -
開店・閉店
寝屋1丁目にあった野出運輸の本社が太秦桜が丘に移転。旧本社は解体されて更地に
寝屋1丁目にあった野出運輸の本社が太秦桜が丘に移転しています。移転前は府道154号私市交野線沿い(府道18号枚方交野寝屋川線の寝屋交差点から星田方面に曲がって少し行ったところ)の駐車場の一角にありましたが、※星田方面を向 […] -
話題
11/21(木)放送の「ビーバップ!ハイヒール」は、京阪ミステリーツアーSP!京阪クイズや沿線の思い出トークなどをしながら京都方面に移動中
11月21日(木)23時17分から放送が始まった「ビーバップ!ハイヒール」(朝日放送、MC:ハイヒール)というテレビ番組で、「秋だ!京都だ!鉄道だ!京阪ミステリーツアーSP」という企画が取り上げられています。※資料写真( […] -
開店・閉店
馬渕教室寝屋川駅前校が間もなく建て替えへ。2020年7月までの仮移転先はアドバンスねやがわ2号館・B1F
大手学習塾の「馬渕教室」が生徒数の増加に伴い、より充実した学習環境を提供するため寝屋川駅前校(錦町)の校舎を建て替えると発表しました。お知らせによると、現在の校舎は11月23日(土)の授業をもって閉校して解体工事に着手。 […] -
開店・閉店
ベル大利の「肉の森田屋」が11月末で精肉部門を終了。12月からはフライコーナーのみに。府道の拡幅事業で
ベル大利商店街の「肉の森田屋」が11月末をもって精肉部門の営業を終了すると発表しました。都市計画道路対馬江大利線の整備事業(府道18号線の拡幅)によるもので、12月2日(月)からはフライコーナーのみの営業となるようです。 […] -
フォト
寝屋川公園の紅葉が見ごろ2019
大阪府営寝屋川公園の紅葉が見ごろを迎えています。今回の記事では11月17日(日)に撮影した園内の様子を見ていきたいと思います。まずは寝屋川公園駅方面から公園に入り、時計塔に向かう地点の様子です。公園に来た人を出迎えるよう […] -
開店・閉店
葛原2丁目の「前田道路 大阪中央合材工場」が閉鎖されてる!讃良東町の寝屋川工場との統合で
葛原2丁目の「前田道路 大阪中央合材工場」が2019年2月末をもって閉鎖されています。舗装・外構工事の材料(アスファルト系、コンクリート系、樹脂系)を生産する工場として長年利用されてきましたが、営業体制の改革のため、讃良 […] -
開店・閉店
イオンモール大日に「しゃぶ菜」が11/29(金)オープンへ。しゃぶしゃぶ食べ放題のお店
大型商業施設「イオンモール大日」(守口市)に「しゃぶ菜」が11月29日(金)、開店します。4階のレストラン街(8月末まで「すきしゃぶ亭バイキング」があったところ)で出店の準備が進められており、イオンモール大日の公式ホーム […] -
話題
寝屋川市出身・又吉直樹の3作目小説「人間」の単行本が発売中!太宰治の「人間失格」にも通じる作品
芥川賞作家として活躍するお笑い芸人・又吉直樹さん(ピースのボケ担当、寝屋川市出身)が毎日新聞で連載(2018年9月~2019年5月)した小説「人間」が、10月から単行本として販売されています。「火花」(2015年)と「劇 […] -
フォト
寝屋川市駅前~初本町公園の紅葉2019
寝屋川市駅周辺で紅葉が見ごろを迎えています。まずは寝屋川市駅前の様子(11月17日撮影)から見ていきましょう。西口、東口ともにバスロータリーの街路樹が色づいています。秋の風景を駅舎とセットで撮ることができました。続いて寝 […] -
開店・閉店
萱島駅西口の「三井のリパーク」が閉鎖されてる!府道149号線の門真市域の拡幅事業で
萱島駅西口にあったコインパーキング「三井のリパーク京阪萱島駅前」(門真市上島町)が閉鎖されています。現場は都市計画道路寝屋川大東線(府道149号木屋門真線の拡幅。寝屋川市域は都市計画道路千里丘寝屋川線)の事業地に指定され […] -
名所・珍百景
「七五三詣で」で賑わう成田山不動尊2019。門の前には露店も出ていた!
11月16日(土)に成田山不動尊(成田西町)を訪れると、「七五三詣で」の参拝客で賑わっていました。子供の成長を祝って寺社を参拝する「七五三」は11月15日(七+五+三=15日)頃が良いとされ、成田山では10月20日~11 […] -
まち
市役所前交差点の北側で道路の拡幅工事が行われてる!公用車の駐車場の植え込みが歩道になるみたい
豊野町の市道豊野2号線で道路の拡幅工事が行われています。場所は市道池田秦線の市役所前交差点の北側で、市役所から出ると向かって右手の部分です。※交野方面を向いて撮影以前は公用車の駐車場の植え込みだったところ(11月上旬に撮 […] -
イベント
市民会館で開催された「青年祭」の様子。学生さんが楽器演奏、歌、ダンスを披露して盛り上がった!
寝屋川市立市民会館で「青年祭」が11月17日(日)、開催されました。青年祭(主催者:寝屋川市教育委員会)は、学生さんが音楽(歌、ダンス、楽器演奏)を披露する場を設けるために毎年この時期に開かれているイベントです。今年は寝 […] -
イベント
打上川治水緑地で開催された「第38回農業まつり」の様子。農作物の販売などが行われて賑わった!
打上川治水緑地で11月17日(日)に「第38回農業まつり」が開催されました。農業まつりは寝屋川市や和歌山県すさみ町の農家が栽培した地場野菜が販売されるイベントで、毎年11月の恒例行事となっています。過去にはエコ・フェスタ […] -
フォト
木田元宮の寝屋川に鴨が数羽泳いでた【プチフォト】
木田元宮1丁目~東神田町を流れる寝屋川で鴨が数羽泳いでいるのを見かけました。寒くなりつつある寝屋川の水面を優雅に泳いでいる様子でした。上流にも2~3羽の姿が。決して大きくはないのですが、それでも堤防の上から見ても目立つ存 […] -
話題
第二京阪道路の側道などで11/26~28に夜間通行止めを実施。八幡京田辺JCTの建設工事で
11月26日(火)~28日(木)に第二京阪道路の一般道路部(側道)などで夜間通行止めやインターチェンジ(IC)の閉鎖が実施されます。※寝屋2丁目交差点で撮影第二京阪道路と新名神高速道路(城陽JCT~八幡京田辺JCTが開通 […] -
イベント
六中で開催された「ふれ愛まつり」の様子。~模擬店やフリーマーケットなどで大賑わい~
寝屋川市立第六中学校(成田町)で「第16回ふれ愛まつり」が11月16日(土)、開催されました。「ふれ愛まつり」は地元の第六中学校区地域教育協議会が主催して毎年この時期に開かれているイベントで、各種模擬店や手作りコーナー、 […] -
開店・閉店
改装のため休業していた万代萱島店がリニューアルオープン。21日ぶりの営業再開で賑わってた!
10月24日から改装工事のため休業していた食品スーパー「万代 萱島店」(萱島東2丁目)が11月15日(金)、リニューアルオープンしました。看板や内装などが改装されて新しくなり、売り場の配置も変わったようです。初めての土曜 […] -
フォト
九中のケヤキ並木の紅葉が見ごろ2019。府道から見上げると秋の光景を楽しめる!
寝屋川市立第九中学校(高柳4丁目)のケヤキ並木の紅葉が見ごろを迎えています。ケヤキ並木は九中の敷地の西側に植えられていて、府道から見上げると見事な秋の光景を楽しめます。歩道上の落ち葉も秋らしいです。皆さんもぜひ一度ケヤキ […] -
イベント
11/20(水)にボンマルシェ、24(日)に茨田イチョウまつりを開催。寝屋川市の週間イベントカレンダー(2019年11月18日~24日)
寝屋川市のイベント情報を1週間分まとめてお伝えするコーナーです。※資料写真(2018年の笑魂まつり)来週(11月18日~24日)のイベント情報は、以下の通りです。(イベント情報は今後も分かり次第追記いたします。)★11月 […] -
話題
京阪バス交野営業所が12/1(日)にダイヤ改定!21A経路(寝屋川市駅~寝屋川団地~高田1丁目)の新設やバス停の改称が主なトピック
京阪バス交野営業所管内(寝屋川市東部、交野市など)で2019年12月1日(日)にダイヤ改定が実施されます。※資料写真(2015年9月撮影)今回のダイヤ改定は運行便数・発車時刻の変更に加えて、一部のバス路線の延伸やバス停の […] -
開店・閉店
星田北に「三井不動産ロジスティクスパーク大阪交野」の建設計画。区画整理事業地で2020年8月に着工の予定
寝屋川市に隣接する交野市星田北~枚方市高田に大型物流施設「三井不動産ロジスティクスパーク(MFLP)大阪交野」の建設計画があることが分かりました。※現地の看板より三井不動産の発表(11月5日)によると、関西では希少性の高 […] -
開店・閉店
ホームズ寝屋川の「aideco」が1月に閉店するみたい!同じ2階ではユニクロが11/10(日)をもって閉店
大型商業施設「ホームズ寝屋川」(日新町)の「aideco」が1月に閉店するみたいです。店頭では閉店セールのポップが掲示され、オシャレな雑貨などが最大6割引きで販売されている様子でした。また2階の同じフロアにあった衣料品店 […] -
開店・閉店
寝屋川公園駅前のファミリープラザに「三日月」がオープン。日々メニューが変わるお弁当の販売店
JR寝屋川公園駅前のファミリープラザに弁当販売店の「三日月」が開店しています。場所は、寝屋川公園駅東出口からイズミヤ東寝屋川店跡へ向かい、府道20号線側に進んだところ(デリ・レストラン カルマンの右隣)です。※写真右20 […] -
話題
寝屋川市が市税の悪質滞納者の暗号資産を差し押さえ。~自治体では全国初の試み~
寝屋川市が市税を滞納していた30代の男性の暗号資産(旧称:仮想通貨)を差し押さえたと発表しました。※資料写真(寝屋川市役所)寝屋川市の発表によると、男性には2013年度から2017年度にかけて314万9620円(延滞金、 […] -
まち
寝屋川市駅東口デッキの上りエスカレーターが故障で停止してた
寝屋川市駅東口デッキを数日前に通ると、上りエスカレーターが停止していました。乗り場と下り場に「故障中」と書かれたチェーンがかけられ、利用できない状態になっていました。このエスカレーターは2018年1月にも数週間故障してい […] -
開店・閉店
マクドナルド東香里店が10月末から改装工事中。11/21~28には完全休業も実施される予定
ファストフード店の「マクドナルド東香里店」(枚方市東香里南町)で10月31日(火)から改装工事が行われています。店舗の内外装を一新する大規模な工事で、工事期間は11月28日までの約1か月間。工事の進捗に伴い、11月21日 […] -
フォト
河合塾の模擬試験で摂南大学周辺が賑わってた【プチフォト】
11月10日(日)の夕方に摂南大学寝屋川キャンパス前を通りかかると、日曜日にも関わらずたくさんの人がバスを利用していました。近くのセブンイレブンも警備員が配置される混雑ぶりで「何事か」と思っていたら、大学が河合塾の模擬試 […] -
時事
11/13(水)1:07ごろ発生の地震で寝屋川市は震度1を観測
11月13日(水)午前1時7分ごろ、大阪府北部を震源とするマグニチュード3.2の地震が発生しました。※出典:ヤフー天気・災害震源の深さは約10kmで、この地震による津波の心配はありません。寝屋川市で震度1を観測しています […] -
まち
オンキヨーが北浜本社と寝屋川技術センターを東大阪に移転して集約へ。全社合理化策として
寝屋川市に登記上の本社を置くAV機器メーカー「オンキヨー」(本社:大阪市中央区北浜)が同社グループの事業再建等を含む今後の戦略を11月11日(月)、発表しました。発表(pdfファイル)には、ホームAV事業の譲渡中止や構造 […] -
話題
寝屋川市出身・豪栄道関が九州場所1日目で左足首を負傷して休場。全治8週間の見込みで来場所はカド番が確実に
寝屋川市出身の大関・豪栄道関(33歳、境川部屋)が大相撲九州場所(11月10日~42日)の1日目(10日の遠藤関戦)で左足首を負傷したため、残りの今場所を全て休場することが分かりました。※資料写真(2016年10月の優勝 […] -
まち
高柳の府道18号線沿いにあったマンションが解体されて更地に
高柳1丁目の府道18号枚方交野寝屋川線沿いにあったマンションが解体されて更地になっています。解体工事は都市計画道路対馬江大利線の整備事業(府道18号線の拡幅)によるもので、解体前(下の写真)は3階建ての建物がありましたが […] -
話題
【中3生必見】大阪市立東高校英語科の生徒が取り組むSDGsの取り組みをインタビュー!
大阪市立東高校(大阪市都島区)2年E組(英語科)の生徒さんが、2018年夏から課題研究の一環として4~5人のグループに分かれて、高校生としてできるSDGs(国連の持続可能な開発目的)のプロジェクトを考えて実行しています。 […] -
まち
香里園駅前に設置された「秋の火災予防運動」の横断幕。これから寒くなる季節なので火の用心を
暖房器具を使用する季節の到来を前にして、11月9日(119番の日)から全国一斉に「令和元年秋季全国火災予防運動」が始まりました。※2018年撮影全国火災予防運動(wikipedia)は、市民の防火意識や行動力を高めるため […] -
開店・閉店
香里南之町の「餃子酒場フクリキ」が閉店。同じビルでは「串カツ田中」の出店計画
香里南之町の「餃子酒場フクリキ」が閉店しています。場所は香里駅前通商店街から香里ダイエー本通商店街方面に入ったところ(香里駅前通商店街)で、つけ麺ちっちょの南隣(ドラッグセガミの向かい側)です。香里新町商店街方面を振り返 […] -
まち
池田中町の摂大横のガソリンスタンドが間もなく解体されそう。2018年に台風の被害で閉店したところ
池田中町の2018年9月に閉店したガソリンスタンド「Customer Service(カスタマーサービス)寝屋川太間店」が間もなく解体されそうです。場所は府道19号茨木寝屋川線沿いで、淀川新橋方面に向かって進んで国道太間 […] -
イベント
11/10(日)に開催された「香里園文化祭2019」の様子。音楽ライブやマルシェで香里園駅前が盛り上がった!
香里園駅前で「香里園文化祭2019」が11月9日(土)~10日(日)に開催されました。香里園文化祭(主催者:香里園ミュージックアートピクニック、公式ホームページ)は、「香里園を盛り上げよう!」を合言葉に、香里園の文化的な […]