-
話題
JR西が2020年1月1日の運転計画を発表。片町線・JR東西線は0~3時に四条畷~尼崎で終夜運転を実施
JR西日本が2019年大晦日~2020年元旦の電車の運行計画について発表しました。※資料写真(2016年5月に東寝屋川駅で撮影)京阪神地区の近郊区間で特別ダイヤが組まれ、初詣の需要に対応した体制が取られます。主な路線の運 […] -
開店・閉店
藤本病院の向かいに「ロータス」がオープン。フォーやガパオなどが味わえるベトナム料理店
早子町にベトナム料理店の「ロータス」(LOTUS)が開店しています。場所は寝屋川市駅から府道18号枚方交野寝屋川線(アドバンスロード)を寝屋川高校や市役所の方へ向かい、藤本病院の向かい側まで来たところです。(カフェ・ド・ […] -
開店・閉店
日新町の「たなべ治療院」が松屋町に移転。名称も「タナベ治療院」に
松屋町に整体・鍼灸院の「タナベ治療院」が11月7日(木)、開院しました。2014年3月から日新町の国道170号線沿い(そば太鼓亭やドコモショップの近く)にあった「たなべ治療院」(公式ホームページ)がこちらに移転し、名称変 […] -
フォト
11/9(土)に府大高専で「第55回高専祭」が開催されてた!正門には看板も
大阪府立大学工業高等専門学校(幸町)で11月9日(土)に文化祭の「第55回高専祭」が開催されていました。当日は正門に高専祭の看板が並び、来校者を出迎えている様子でした。学内では学生展示(クラス、クラブ、有志団体)や食品バ […] -
イベント
11/17(日)に青年祭、農業まつりを開催。寝屋川市の週間イベントカレンダー(2019年11月11日~17日)
寝屋川市のイベント情報を1週間分まとめてお伝えするコーナーです。※資料写真(2018年の農業まつり)来週(11月11日~17日)のイベント情報は、以下の通りです。(イベント情報は今後も分かり次第追記いたします。)★11月 […] -
開店・閉店
イオンモール四條畷に「ドゥクラッセ」がオープン。メンズ・レディースファッションのお店
イオンモール四條畷に衣料品店の「ドゥクラッセ」が開店しています。場所は3階の専門店街で、以前までピースリーがあったところです。※公式ホームページのフロアマップを加工フロアマップに「10月25日OPEN」と記載されるととも […] -
お知らせ
2019年10月の人気記事TOP15。1位にはホームズのユニクロの閉店に関する記事がランクイン
毎月恒例の振り返り記事です。まずはアクセス数から振り返りましょう。2019年10月のマチコロ寝屋川は・・・・63万2302ページビュー(PV=アクセス数)・21万7981ユニークユーザー(UU=訪問者数、1日単位の数値を […] -
フォト
朝の香里南之町。ゴミ収集車がゴミを回収してた【プチフォト】
午前7時台に撮影した香里南之町の様子です。ゴミ収集車が香里ダイエー本通商店街から路地(小料理店「つる宗」やパン屋「Spur」の辺り)にバックで入ってきて、道端に置かれたゴミを回収していました。人通りも少ないですし、昼間に […] -
開店・閉店
寝屋川市駅北口にスーパー「フレスコプチ」の出店計画。9月末までパチンコ店「MAX」があったところ
寝屋川市駅北口に食品スーパーの「フレスコプチ」の出店計画があることが分かりました。フレスコ(公式ホームページ)はハートフレンド(本社:京都市下京区)が京阪神地区で展開するスーパーで、近隣(枚方市:6店舗、守口市・交野市・ […] -
開店・閉店
ビバモール寝屋川に「ハニーズ」が11/9(土)にオープン!~寝屋川市内で3店舗目の衣料品・服飾雑貨の専門店~
大型商業施設・ビバモール寝屋川の2階に衣料品店の「Honeys」(ハニーズ)が11月9日(土)、開店します。場所は8~9月まで貴金属店のOpusや衣料品店のBEASTがあったところです。近くの「しまむら」ほどではありませ […] -
開店・閉店
イオンモール四條畷の南都銀行のATMがなくなってる!~奈良県に本店のある地方銀行~
イオンモール四條畷にあった南都銀行のATMが10月31日(木)の営業をもって撤去されています。ATMコーナーに京都銀行、枚方信用金庫、ゆうちょ銀行、イオン銀行とともに置かれていましたが、利用動向を考慮して撤退することにな […] -
開店・閉店
アドバンスねやがわ2号館の「エレガンス・タテヤ」が閉店を発表。33年前からあるバッグと衣料品のお店
寝屋川市駅前の商業施設「アドバンスねやがわ」2号館にある「エレガンス・タテヤ」が閉店すると発表しました。2階の専門店街(ファッション・雑貨のフロア)のバッグと衣料品を扱うお店で、閉店セールのポップが掲示された状態になって […] -
話題
ゆるキャラグランプリ2019で寝屋川市の「はちかづきちゃん・ねや丸くん」が59位を獲得!~過去最高の順位~
年に1度全国のご当地キャラが集う「ゆるキャラグランプリ2019 in しあわせ信州 NAGANO」の結果が11月3日(日)に発表され、寝屋川市のゆるキャラ「はちかづきちゃん・ねや丸くん」が59位(3305pt)を獲得しま […] -
フォト
11/4(月)に木枯らし1号を観測!寝屋川公園で徐々に進む紅葉をご紹介
大阪管区気象台が近畿地方で冬の到来を感じさせる「木枯らし1号」を観測したと11月4日(月・祝)に発表しました。※資料写真(11月3日に寝屋川公園で撮影)「木枯らし」は、寒冷前線の発達で冬型の気圧配置(西高東低)となり、北 […] -
開店・閉店
大日東町に「エステムコート大日アライブ」のマンションギャラリーができてる!庭窪浄水場前で建設中の13階建てのマンション
守口市大日東町に「エステムコート大日アライブ」のマンションギャラリーが設置されています。場所は府道13号京都守口線の大日東町交差点横(香の川製麺の南隣、ニトリの向かい側)で、2016年までくら寿司守口店(佐太中町に移転済 […] -
開店・閉店
香里園駅西口のビルに「まさつぐクリニック」と「らいちょう薬局」が11/5(火)にオープン。~内科と皮膚科が合わさった開業医~
香里園駅西口に「まさつぐクリニック」と「らいちょう薬局」が11月5日(火)に開院します。場所は、香里ダイエー本通商店街の入口付近にある複合ビル「グランフィール香里園」の3階部分です。パチンコ店「キコーナ」や牛丼チェーン店 […] -
フォト
太秦2号公園のイチョウが徐々に色づいてきた
太秦2号公園に植えられたイチョウの木が徐々に色づいてきました。ちょうど緑色と黄色の中間という感じですかね。11月中旬になると、坂道に面したイチョウの木が黄金色に色づくのではないかと思います。公園内の桜並木も赤い葉っぱが増 […] -
まち
寝屋川市駅前のカーネルサンダース人形がサンタ服を着てる!香里園店のケンタッキーも間もなく変身しそう
ケンタッキー寝屋川市駅前店(アドバンス寝屋川2号館1階)の店頭に置かれた「カーネルサンダース像」が、今年もサンタクロース姿になっています。ケンタッキーのカーネル・サンダース像(wikipedia)は創業者を等身大(173 […] -
イベント
11/3(日)に開催された「第11回寝屋川公園フェスティバル」の様子。陸上競技場内が親子で触れ合える場所になってた!
大阪府営寝屋川公園で11月3日(日)に「第11回寝屋川公園フェスティバル」というイベントが開催されました。このイベントは寝屋川公園内に体験コーナーなど様々なブースが並ぶ毎年恒例の秋祭りです。(過去の記事:2017年、20 […] -
開店・閉店
佐太中町のサーバがキリン堂になってる!~キリン堂グループのドラッグストアのブランド変更で~
ドラッグストアの「サーバ守口佐太中町店」がキリン堂にブランド変更されています。サーバは、大阪府と兵庫県を中心に展開するキリン堂グループのドラッグストア(2006年にニッショードラッグから譲渡された形)で、数年前から店舗数 […] -
開店・閉店
木屋町の外環沿いにあったビルが解体工事中。防音シートに囲まれて元の姿が見えなくなってる
木屋町にあった5階建てのビルが解体されています。場所は国道170号線(外環状線)沿いで、木屋交差点の南側(香里自動車教習所の南側)です。枚方方面を振り返ると、こんな感じ。解体前は、茶色い外観のビルがありました(下の写真) […] -
開店・閉店
寝屋川市駅西口の「コミック・バスター エアーラ」が閉店。寝屋川沿いにあったネットカフェ
寝屋川市駅西口(東大利町)のインターネットカフェ「コミック・バスター エアーラ寝屋川店」が閉店しています。以前までは2階の窓に「ネットまんが24」と大きく書かれていました(下の写真)が、現在は「テナント募集中」の看板が掲 […] -
イベント
寝屋川市駅前で開催された「第2回寝屋川文化芸術祭」。ねや市や歌うま選手権の様子などをご紹介!
11月2日(土)に寝屋川市駅周辺で「第2回 寝屋川文化芸術祭」が始まりました。様々な文化や芸術に触れられることを目指した市のイベントで、2年目の今年も様々なプログラムが盛りだくさん。・日時:11月2日(土)、3日(日)・ […] -
開店・閉店
香里ダイエー本通商店街に「hair cross」がオープン。クリーニング店の跡地に進出した理容院
香里南之町に「hair cross」(ヘアクロス)という理容院が11月1日(金)に開店しました。場所は香里ダイエー本通商店街の東側で、香里園駅から向かうとファミリーマートややまふみ整形外科の近くまで来たところです。(写真 […] -
イベント
11/9(土)に香里園バル、10(日)に香里園文化祭を開催。寝屋川市の週間イベントカレンダー(2019年11月5日~10日)
寝屋川市のイベント情報を1週間分まとめてお伝えするコーナーです。※2018年の香里園文化祭来週(11月5日~10日)のイベント情報は、以下の通りです。(イベント情報は今後も分かり次第追記いたします。)★11月9日(土)① […] -
時事
寝屋川市議会議員が代表を務めていた一般社団法人が給付金を不正受給。市議は維新を離脱
寝屋川市議会議員の元橋理浩氏が設立した一般社団法人(四條畷市)が給付金を不正に受給していたとして、ニュースになっています。※資料写真新聞やニュース番組によると、以下のように報じられています。・一般社団法人は障害者に就労移 […] -
開店・閉店
宝町交差点横に道仁病院の病棟の建設計画。工事期間は2019年12月から2021年2月まで
仁和寺本町に道仁病院の病棟の建設計画が持ち上がっていることが分かりました。 道仁病院(大腸肛門科、内科、外科、整形外科。公式ホームページ)は現在仁和寺交差点の南西角にありますが、 府道13号京都守口線を京都方面に400m […] -
まち
木田町で建設中のビルの鉄骨が見えてきた。アカカベやたちばな保育園に向かう道路沿い
木田町で建設中のビルの鉄骨が見えてきました。場所は寝屋川市駅東口を南北に貫く道路を駅前からアカカベやたちばな保育園方面に南下し、すぐのところです。振り返ると、こんな感じ。家屋の解体されたところや田んぼだったところが一体的 […] -
開店・閉店
万代萱島店が改装工事のため休業中。11/15(金)にリニューアルオープンへ
食品スーパー「万代 萱島店」(萱島東2丁目)が10月24日(木)16時から改装工事のため休業しています。改装は外壁の看板を外したり、店内に黄色い昇降機を搬入したりしている様子です。いつもはたくさんの自転車がお店の前に停ま […] -
話題
寝屋川市が路上喫煙防止条例の制定を検討中。12月には素案に対するパブリックコメントの募集を予定
寝屋川市が路上喫煙防止条例の制定を検討していることが分かりました。※資料写真(寝屋川市役所)市の公式ホームページの「パブリック・コメント手続き」の一覧に以下のような記載があります。〈これから意見募集予定の案件〉①寝屋川市 […] -
名所・珍百景
くら寿司寝屋川打上店で難易度の高い駐車スペースを見つけた!~実際に車が停まることがあるのか見てみたい~
回転寿司チェーン店「くら寿司寝屋川打上店」(打上中町)で難易度の高そうな駐車スペースを見つけました。一番右奥に停めようとすると、手前の駐車スペースを通り抜ける必要があり「一体どうやって停めるんだろう」という感じで疑問がわ […] -
話題
萱島に野生動物がいる!?Twitterで萱島と検索したら動物の写真が大量に出てくる件について
Twitterで萱島と検索したら動物の写真が大量にヒットします。レッサーパンダに、ずんくん よく動くのでピントが微妙に合わずうすぼんやりしてしまうアズキ母さん大好きって感じでかわいい そろそろ一人立ちの時期なのか……#レ […] -
まち
星田池の埋め立てがだいぶ進んでる!星田駅の西側にあった釣り堀的な池
JR星田駅の西側(寝屋川市寝屋2丁目)にあった星田池の埋め立て工事が進んでいます。星田駅前から山根街道(寝屋方面に向かう路地)に入ると右手に、以前は壊れた小屋と桟橋がありましたが…、※グーグルマップのストリートビュー(2 […] -
開店・閉店
旧イオンモール寝屋川前のタイムズが10月末の閉鎖を発表。2016年までイオンの平面駐車場だったところ
緑町のコインパーキング「タイムズ寝屋川緑町、寝屋川緑町第2」が10月31日(木)をもって営業を終了すると発表しました。イオンモール寝屋川(2016年8月末に閉店)の平面駐車場の跡地を活用する形で2017年夏に開業し、今も […] -
話題
11/3~4に大阪電気通信大学で「第59回大学祭」を開催。ゲストは桜田ひより
大阪電気通信大学寝屋川キャンパスで11月3日(日・祝)~4日(月)に「第59回大学祭」が開催されます。※資料写真3連休の2日間を利用して大学の構内に模擬店・展示・発表などが並び、学生さんらで賑わいます。今年のテーマは「A […] -
話題
寝屋川市が新たに2社と高齢者の見守りで協定を締結。~これで見守りネットワークは46団体に~
寝屋川市と第一生命大阪東支社、千成ヤクルト販売の2社が地域社会全体で高齢者を見守るための連携協定を締結しました。※寝屋川市企画三課提供寝屋川市は2014年度から高齢者と接する機会の多い団体(コンビニや高齢者向けの配食サー […] -
開店・閉店
境橋町で新しい「泉屋メモリアルホール」を建設する工事が進行中。建て替え工事みたい
境橋町の国道170号線(外環状線)沿いで葬祭場の「泉屋メモリアルホール香里店」を建設する工事が始まっています。古い泉屋が解体されて更地になっていたところで、建て替えられる計画みたいです。建設工事が行われている場所は、成田 […] -
イベント
10/27(日)に開催された「第36回東北コミセンまつり」の様子。終了間際で模擬店は撤収中だったけど展示などを見ることができた!
成田町にある東北コミュニティセンターで「第36回東北コミセンまつり」が10月26日(土)~27日(日)、開催されました。 「東北コミセンまつり」は、毎年10月下旬に地元の方々が企画しているイベントです。今回ご紹 […] -
時事
10/27(日)19:03ごろ、大阪府北部を震源とするM3.2の地震が発生。寝屋川市は最大の震度2を観測
10月27日(日)19時03分ごろ、大阪府北部を震源とするマグニチュード3.2の地震が発生しました。※出典:ヤフー天気・災害震源の深さは約10kmで、この地震による津波の心配はありません。寝屋川市で最大となる震度2を観測 […] -
開店・閉店
成田東町の「鮮鶏炙処 よしだ家」が閉店。鶏肉を炙って味わうことができた居酒屋
成田東町の焼き鳥店「鮮鶏炙処 よしだ家」が10月10日(木)の営業をもって閉店しています。場所は香里園駅から府道149号木屋門真線を東香里方面へ行った所で、東香里ゴルフセンターや「ココカラファイン」の向かい側です。同じ建 […] -
イベント
寝屋川市駅前で行われた「時代仮装パレード」の様子。~「寝屋川ハロウィンフェスタ2019」の企画で万葉集の時代にタイムスリップ~
寝屋川市駅前で10月27日(日)に「時代仮装パレード」が行われました。大利神社で開催された「寝屋川ハロウィンフェスタ2019」の企画の1つで、寝屋川市の歴史をテーマに郷土愛の醸成と地域の活性化を目指す狙いがあるようです。 […] -
開店・閉店
八坂町に二郎系の「ラーメン荘 歴史を刻め」がオープン!初日は整理券を持った人のみの対応に
八坂町で出店の準備が進められていた「ラーメン荘 歴史を刻め」が10月27日(日)、開店しました。大阪市東淀川区下新庄に本店があるラーメン屋で、通常のラーメンの数倍は食べられるメガ盛りの「二郎系」として知られたお店です。お […] -
話題
2020年の「第43回寝屋川まつり」は8月末の開催が決定!8月開催は6年ぶり
毎年打上川治水緑地で開催されている寝屋川市最大級のイベント「寝屋川まつり」の2020年度の日程が早くも発表されています。2020年(令和2年)8月29日(土)、30日(日)の2日間で、8月の開催は6年ぶり。(最近3年間は […] -
開店・閉店
香里南之町に「中華菜房そらまめ」が開店するみたい!トップワールドの駐車場近くの「中国料理 再来」があったところ
香里南之町に「中華菜房そらまめ」の出店計画があることが分かりました。場所は香里ダイエー本通商店街の中ほど(セブンイレブンや餃子の王将 香里園駅前店前)をトップワールド香里園店の駐車場方面へ曲がり、※アルプラザ香里園方面を […] -
フォト
国松北口交差点から秦八丁交差点まで続く21号線の渋滞【プチフォト】
10月のとある休日に府道21号八尾枚方線を通りかかると、国松北口交差点から秦八丁交差点まで車列ができていました。国道170号線(外環状線)と合流する信号の時間が短くて渋滞が起きやすい道路環境なのですが、ここまで詰まると寝 […] -
イベント
11/2~3は寝屋川市駅周辺で寝屋川文化芸術祭を開催。寝屋川市の週間イベントカレンダー(2019年10月28日~11月4日)
寝屋川市のイベント情報を1週間分まとめてお伝えするコーナーです。※資料写真来週(10月28日~11月4日)のイベント情報は、以下の通りです。(イベント情報は今後も分かり次第追記いたします。)★11月2日(土)~3日(日) […] -
開店・閉店
イオンモール大日の「アナヒータストーンズ」が11/4(月)で閉店。天然石を使ったアクセサリーの専門店
大型商業施設「イオンモール大日」(守口市)のアクセサリー店「アナヒータストーンズ」(Anahita Stons)が11月4日(月)をもって閉店すると発表しました。同店は自然素素材(半貴石と呼ばれる天然石など)を大切にした […] -
話題
子育てリフレッシュ館「リラット」でハロウィンウィークを実施中!~親子で楽しめるイベントがもりだくさん~
子育てリフレッシュ館「RELATTO」(リラット、錦町)で10月25日(金)からハロウィンに関するイベントが始まりました。「リラット・ハロウィンウィーク」と題し、ハロウィンのお昼寝アート、スタンプラリー、手形・足形アート […] -
話題
JR西が終電の繰り上げを検討開始。早ければ2021年春から。~現在の片町線・京阪電車の終電時刻を比較してみた~
JR西日本が保線要員の労働環境や深夜帯の利用実態を考慮し、近畿圏の在来線の終電時刻を繰り上げる検討を始めました。終電を早めて夜間の保線作業時間(=一晩当たりの作業量)を増やせば、夜間作業の総日数を減らすことができる「働き […] -
まち
萱島信和町で始まった京阪の高架橋の耐震補強工事。柱の周囲に足場や仮囲いが設置されてる!
萱島信和町(萱島駅の北東)で京阪電車の高架橋を耐震補強する工事が始まりました。6月に発表された設備投資計画のうちの1つ(対象区間:萱島駅~寝屋川市駅)で、工事に伴い柱の周囲に仮囲いや足場が設置されています。仮囲いが設置さ […] -
時事
寝屋川市が台風19号の被害を受けた長野県に職員15人を派遣
台風19号の被害を受けている長野県の要請を受け、寝屋川市が職員延べ15人を派遣したことが分かりました。※資料写真(寝屋川市役所)市長のツイートによると、理事級の「監察監」ら幹部も派遣する対応を行ったそうです。🍀『管理監の […]