-
フォト
JR忍ヶ丘駅近くで見かけた「木津」の地名のままの標識【プチフォト】
JR忍ヶ丘駅近くの府道20号枚方泉佐野富田林線を通りかかると、古い地名が書かれたままの道路標識を発見しました。こちらの看板に「木津 門真」と書かれているのが分かります。京都府木津町は2007年に合併して木津川市になってい […] -
まち
ライフ香里園店の西側の歩道に車止めが登場!~バイクの走行を防止するため~
スーパー「ライフ香里園店」(香里新町)の西側の歩道の真ん中に、車止めが設置されています。ゴム製の車止めには「走行禁止」と書かれており、どうやら駐輪場のバイクが歩道を走行するのを抑止する狙いがあるようです。現場は駅から近く […] -
話題
10/22(火)26:59~放送の「音エモン」に寝屋川市発のバンド「the paddles」が登場!ミニアルバムを発売するなど波に乗っている邦楽ロックの3人組グループ
10月22日(火)26時59分~27時28分(10月23日(水)午前2時59分~3時28分)に放送される「音エモン」というテレビ番組(8ch)で、寝屋川市発の3人組ロックバンド「the paddles」が登場することが分 […] -
話題
寝屋川市出身・レーサーの大島和也さんが全国各地で活躍中!詳しくインタビューしてみた!
寝屋川市出身の「大島和也さん」がレーシングドライバーとして全国のサーキットで活動中です。これまで当サイトでは色々な寝屋川市民(スポーツ選手など)を取り上げてきましたが、レーシングドライバーの方にインタビューを行うのは今回 […] -
フォト
池田東町の公園にいた大量の鳩【プチフォト】
池田東町交差点横の「老人ちびっこ憩いの広場」に、大量の鳩がいるのを目撃しました。ぶらんこや鉄棒を占拠?するかのように集まっていました。これだけの数が集まるのは、餌をやっている人がいるからかもしれませんね。【地図】【関連記 […] -
話題
京阪が延期していた「京阪電車×響け!ユーフォニアム2019」を11/1(金)から実施!フリーチケットの発売や売上金の寄付も
京阪電鉄が放火事件の発生のため延期していたアニメ作品とのコラボ企画「京阪電車×響け!ユーフォニアム 2019」を11月1日(金)から実施すると発表しました。※京阪の公式発表より「響け!ユーフォニアム 」(原作: […] -
イベント
10/19(土)に寝屋川市駅東口で開催された「L.A.S FREE Live」。この日は雨の天気でデッキ下が会場に
寝屋川市駅東口の駅前広場で10月19日(土)に「L.A.S FREE Live @アドバンスねやがわ」という音楽イベントが開催されました。このイベント(主催:アドバンスねやがわ、運営:Office L.A.S)は駅前の活 […] -
開店・閉店
本町の秦北口交差点横に「かさねや」の出店計画。全国にチェーン展開する宅配とんかつ専門店
本町の府道18号枚方交野寝屋川線(アドバンスロード)沿いに「かさねや寝屋川店」の出店計画があることが分かりました。場所は寝屋川市駅から寝屋川高校・市役所前を通り、国道170号線(外環状線)秦北口交差点の手前まで来たところ […] -
イベント
京阪電鉄寝屋川車両基地で開催された「ファミリーレールフェア2019」の様子。今年も洗車でGO!や車両の入れ替え作業などを見ることができた!
京阪電鉄寝屋川車両基地で毎年恒例の「ファミリーレールフェア」が10月20日(日)に開催されました。このイベントは「鉄道の日」(10月14日)を記念して普段は入ることができない車両基地内が一般公開されるもので、今年も家族連 […] -
フォト
稲刈りが終わってひこばえが生えた梅が丘の田んぼ
1月に高倉とんど焼きが行われた梅が丘2丁目の田んぼが、稲刈りの終わった状態になっています。府道21号線から讃良川沿いに下りると、季節が変わった光景が目に飛び込んできます。稲が刈られた田んぼには、ひこばえ(樹木の切り株から […] -
話題
「第20回大阪メチャハピー祭」で和光小学校やピンクチャイルドなどが賞を獲得!
10月14日(月)に大阪城ホールなどで開催された「第20回大阪メチャハピー祭」の本祭で、寝屋川市立和光小学校などが賞を獲得したことが分かりました。※和光小学校(2013年撮影)このイベントは、青少年の健全育成や地域の活性 […] -
フォト
ベル大利に登場したハロウィンの飾りつけ。10/26(土)には仮装大会&仮装パレードを開催!
寝屋川市駅西口のベル大利商店街にハロウィンの飾りつけが登場しています。場所は商店街の中ほどにある「ふれあいステーション」の中で、このような飾り付けは節分や子供の日、七夕の時にも行われることでお馴染みです。詳しく見ていきま […] -
開店・閉店
香里南之町の「中国料理 再来」が閉店。トップワールドの駐車場の近くにある跡地では改装工事が始まる
香里南之町の「中国料理 再来」が閉店しています。場所は香里ダイエー本通商店街の中ほど(セブンイレブンや餃子の王将 香里園駅前店前)をトップワールド香里園店の駐車場方面へ曲がり、左側(小料理店「つる宗」の東向かい、パン屋「 […] -
イベント
10/26(土)に西コミセンまつりや東北コミセンまつりを開催。寝屋川市の週間イベントカレンダー(2019年10月21日~27日)
寝屋川市のイベント情報を1週間分まとめてお伝えするコーナーです。※資料写真(2018年の東北コミセンまつり)来週(10月21日~27日)のイベント情報は、以下の通りです。(イベント情報は今後も分かり次第追記いたします。) […] -
開店・閉店
イオンモール四條畷の「メゾン ド サックスバー」が2階に移転してリニューアル。グローバルスタンダードの視点でセレクトしたバッグのお店
イオンモール四條畷の「メゾン ド サックスバー」(MAISON de SAC’S BAR)が10月19日(土)にリニューアルオープンしました。女性のためのコンセプトゾーン「リコレクト」の改装に伴い、1階にあった店舗が9月 […] -
話題
今年も12月に寝屋川市駅東口でイルミネーションを実施!にぎわい創出事業として。参加企業を募集中
今年も12月に京阪寝屋川市駅東口でクリスマスイルミネーションが実施されることが分かりました。※2018年の様子駅前の公共スペースを活用して盛り上げる「にぎわい創出事業」として企画され、主催者が協働する参加企業を募集してい […] -
まち
香里園駅西口ロータリーの真ん中で導水管の工事してる!さく井が行われてた
香里園駅前西口ロータリーの真ん中の植え込みで導水管の工事が行われています。植え込みの一部が仕切られ、さく井工事(井戸のような穴を掘ること)が行われているようです。現地の看板によると、工事期間は2019年10月4日から20 […] -
イベント
住吉神社で行われた秋祭り2019。境内に露店やパフォーマンス用の太鼓が並んでいた!
木田町の住吉神社(ねや川戎)で10月15日(火)~16日(水)に秋祭りが開催されました。寝屋川市内の神社(八坂神社など)は今の時期に神事が行われる傾向がありまして、住吉神社でも宵宮、本宮の2日間にわたって行われました。今 […] -
時事
寝屋川市がいじめ問題に対応する「監察課」を設置。初期段階から行政的アプローチを行い、いじめゼロへ
寝屋川市役所が子供の命と尊厳を守るため、10月17日(木)から市長部局に「監察課」(市長直轄の部署)を設置して第三者視点で学校のいじめ問題に対応します。監察課は弁護士資格を持つ職員やケースワーカー(10人体制)によって組 […] -
フォト
香里西之町でアライグマみたいな動物の目撃情報。10/15(火)夜に三共段ボール付近で
香里西之町でアライグマみたいな動物が目撃されたみたいです。写真を提供していただいた読者の方によると、時間は10月15日(火)20時半ごろ。国道170号線(外環状線)木屋南交差点の北東角(香里自動車教習所の東向かい)にある […] -
時事
香里本通町の歯科を襲撃した男に懲役8年の実刑判決。歯科医師に対する殺人未遂の罪で
2019年3月に香里本通町の歯科医院で歯科医の男性が刃物を持った男に襲われた事件で、元患者の男に懲役8年の実刑判決が言い渡されたことが分かりました。※資料写真(2017年3月撮影)9月に出た大阪地裁の判決を「ペイシェント […] -
話題
寝屋川市がLINE Pay、クレジットカード決済で市税などを納付できるサービスを開始!~キャッシュレス対応で利便性が向上~
寝屋川市役所が市税などの納付を「LINE Pay」(無料通話アプリ「LINE」の決済サービス)やクレジットカードでできるサービスを10月15日(火)から開始しました。※資料写真(寝屋川市役所)コンビニ納付、口座振替等(近 […] -
フォト
寝屋川公園に飾られたハロウィンのカボチャ2019。園内で採れたものを使用しているみたい!
大阪府営寝屋川公園にハロウィンの飾りつけが今年も登場しました。場所は公園の管理事務所前で、階段を上がったところです。ハロウィンといえばカボチャ!というわけで、実際に公園内で栽培されたカボチャが使用されているそうです。デコ […] -
イベント
大利神社の神輿が寝屋川市駅西口を巡行したよ!ベル大利商店街などに太鼓やワッショイの掛け声が響き渡った!
大利神社を発着点として、10月14日(月)に秋祭りの神輿の巡行が行われました。秋祭りは大利神社で毎年この時期に開催されている(神輿の巡行、宵宮、本宮の3部構成)もので、地域の伝統的な行事になっているのが特徴です。神輿は午 […] -
イベント
10/14(月)に開催された「第45回摂大祭」の様子。2019年は台風19号の影響で3日目のみの開催に
摂南大学寝屋川キャンパス(池田中町)で10月14日(月)に「第45回摂大祭」が開催されました。※資料写真(2017年10月撮影)毎年この時期に3日間の予定で企画されている摂南大学の学園祭(過去の記事:2017年、2018 […] -
まち
中環・鳥飼大橋北行きで終日1車線規制を実施。拡幅工事のため、期間は10月下旬~2020年1月末
道路拡幅工事を実施するのに伴い、大阪中央環状線の鳥飼大橋(守口市~摂津市)北行きで10月下旬から2020年1月末まで終日1車線規制が実施されます。※2019年7月撮影現在の鳥飼大橋北行き(2010年に完成した新橋)は3車 […] -
開店・閉店
寝屋川公園駅西口にフレッシュバザールの進出が決定!北近畿が地盤の食品スーパーが2020年秋オープンへ
スーパーやショッピングセンターを展開する「さとう」がJR寝屋川公園駅の西側に「フレッシュバザール」を出店すると10月14日(月)、発表しました。※完成イメージ図(総合企画室広報課提供)北近畿(京都府福知山市、舞鶴市、兵庫 […] -
フォト
木屋南交差点からホームズの前まで右折待ちの行列ができた外環【プチフォト】
10月のとある土曜日の夕方に撮影した国道170号線(京都方面行き)の様子です。木屋南交差点からアルプラザ香里園やホームズ寝屋川前辺りまで右折待ちの車が行列を作っていました。成田山方面に帰る車が多いんですかね~。土日の夕方 […] -
イベント
八坂神社の子供神輿が寝屋川市駅前を巡行した!太鼓の音やワッショイの掛け声で秋らしい光景に
寝屋川市駅前の八坂神社を発着点として、10月13日(日)に毎年恒例の子ども神輿の巡行が行われました。子供神輿の巡行は秋祭りの一部として企画されているもので、地元(八坂町や平池町など)の子供さんにとっては身近な存在となって […] -
開店・閉店
香里ダイエー本通商店街に「hair cross」の出店計画。クリーニング店の跡地に理容院が11/1オープンへ
香里南之町に「hair cross」(ヘアクロス)という理容院の出店計画があるみたいです。場所は香里ダイエー本通商店街の東側で、香里園駅から向かうとファミリーマートややまふみ整形外科の近くまで来たところです。(写真左)反 […] -
フォト
台風19号一過の淀川河川公園太間地区。芝生で野球や凧揚げをする人がいた!
10月13日(日)12時台に撮影した淀川河川公園太間地区(淀川新橋付近)の様子です。大型で非常に強い台風19号が接近して寝屋川市で暴風警報と大雨警報が発令されました(10月12日18時36分までに解除)が、台風一過の今日 […] -
開店・閉店
イオンモール四條畷の2階に「チャイハネ」がオープン!世界各地の民芸品を扱うお店
イオンモール四條畷に衣料品や服飾・インテリア雑貨、アクセサリーなどを扱う「チャイハネ 四條畷店」が10月12日(土)、開店しました。世界各地で創られたオリジナルの民芸品が並び、地球を旅しているような気分になれることを目指 […] -
時事
【台風19号】寝屋川市で発令されていた大雨・暴風警報は18:36までに解除。19時現在大雨・強風注意報が発令中
大型で非常に強い台風19号の接近に伴い、10月12日(土)早朝から寝屋川市で発令されていた大雨(浸水害)・暴風警報は18時36分までに解除されました。※資料写真(寝屋川市役所)16時23分に大雨警報が、続いて暴風警報も1 […] -
フォト
台風19号の雲と太陽光線が混じった不気味な夕焼け【プチフォト】
大型で非常に強い台風19号が静岡県~神奈川県付近に上陸しようとしていますが、寝屋川市では17時30分ごろまで独特の夕焼けが出現していました。通常モードで撮ったらオレンジ色がうまく写らなかった(1枚目の写真)ので夕焼けモー […] -
話題
寝屋川市の2018年度の黒字額は16億5900万円で府内5位。2004年度から連続して黒字決算
大阪府内の市町村の2018年度(平成30年度)決算見込みが大阪府によって発表されました。※資料写真(寝屋川市役所)政令指定都市(大阪市と堺市)を除く市町村の財政状況が財政指標や様々な比率などを用いて公式ホームページ上に公 […] -
開店・閉店
ビバモール寝屋川の「しまむら」が10/15~25の休業を発表。14日(火)まで閉店セールを実施中
大型商業施設・ビバモール寝屋川2階の衣料品店「しまむら」が10月15日(火)から25日(金)までの約2週間、改装のため休業すると発表しました。しまむらの公式ホームページで発表されるとともに、閉店セールのお知らせが現地に掲 […] -
時事
【台風19号】10/12(土)午前8時現在、寝屋川市で大雨・暴風警報が発令中!自主避難所等の開設予定は今のところなし
大型で非常に強い台風19号(午前7時現在八丈島の西南西約300kmを20km/hで北上中)の接近に伴い、10月12日(土)午前8時現在寝屋川市で大雨(浸水害)・暴風警報と雷注意報が発令されています。※Yahoo! 天気・ […] -
イベント
10/20(日)に京阪寝屋川車両基地でファミリーレールフェアを開催。寝屋川市の週間イベントカレンダー(2019年10月15日~20日)
寝屋川市のイベント情報を1週間分まとめてお伝えするコーナーです。※資料写真(2015年のファミリーレールフェア)来週(10月15日~20日)のイベント情報は、以下の通りです。(イベント情報は今後も分かり次第追記いたします […] -
時事
京阪・JR西などが台風19号関連の情報発信を開始。10/12(土)は風雨が強くなると徐行運転や運休の可能性も
大型で猛烈な台風19号の接近に伴い、京阪電鉄やJR西日本などの鉄道会社が徐行運転や運転見合わせの可能性について告知を始めています。※駅のモニター(10月10日撮影)台風19号は非常に強い勢力(昨年府内に甚大な被害をもたら […] -
フォト
10/12(土)~13(日)に萱島神社前を神輿・地車が通行するみたい!寝屋川市内では他にも各地で神輿が見られそう
10月12日(土)~13日(日)に京阪萱島駅前の萱島神社付近を神輿や地車が通行するみたいです。萱島駅西口の松屋前に注意を呼び掛ける看板が設置されています。それによると、お祭りの主催者は萱島駅の南側(門真市)の「上島町秋祭 […] -
開店・閉店
アドバンスねやがわ2号館の「ジュエル フジミ」が閉店。2階にあった貴金属・宝石のお店
寝屋川市駅前の商業施設「アドバンスねやがわ」2号館にあった「ジュエル フジミ」が閉店しています。場所は2階の専門店街(ファッション・雑貨のフロア)で、下のフロアマップでは6番の部分です。先日まで閉店セールのポップが派手に […] -
開店・閉店
萱島駅南側のビルに「カフェ アカデミア」がオープン。喫茶・軽食を味わえる駅前の隠れ家的なお店
萱島本町に「カフェ アカデミア」(Cafe Accademia)が開店しています。場所は萱島駅の南側(萱島神社の向かい側、アンスリーの斜め向かい)で、3月に完成したフロントF彩都ビルの5階部分です。※写真右ファーマライズ […] -
開店・閉店
八坂町に「歴史を刻め」の出店計画。「元気の押し売り」のデカ盛りラーメン店が10/27開店へ
八坂町にデカ盛りラーメンで知られる「ラーメン荘 歴史を刻め」の出店計画があることが分かりました。通常のラーメンの数倍はある「二郎系」として人気で、餃子や炒飯などのメニューがないラーメン一本のお店(本店:大阪市東淀川区下新 […] -
フォト
三井団地近くの寝屋川にいたサギ
三井団地近くの寝屋川にサギがいるのを発見しました。三井秦バス停前の交差点から見ていると、草むらの間の水面で餌を探しているのか、じっとしている感じでした。体が真っ白ではないので、これはアオサギでしょうか…?(何回も記事にし […] -
話題
10/8(火)放送の「News ミント!」で寝屋川市役所の完全フレックスタイム制が特集されたみたい!~市長の話や職員の感想などが登場~
10月8日(火)16時30分から放送された情報番組「News ミント!」(4ch)で、寝屋川市役所が10月1日(火)から導入した「完全フレックスタイム制」が取り上げられました。※資料写真(寝屋川市役所)放送では西靖アナウ […] -
話題
寝屋川市が今年も交通系ICカード購入補助の受付を開始。高齢者が申請すれば2000円が振り込まれる制度
寝屋川市が今年も10月1日(火)から高齢者向けに交通系ICカードの購入補助事業を開始しています。ICOCAやPiTaPaなどの交通系ICカードに2000円以上チャージ(または購入)した場合に2000円を交付するというもの […] -
開店・閉店
香里ダイエー本通商店街のファミリーマートが営業時間の短縮を実験。10/15から11月末まで深夜営業を取りやめ
香里ダイエー本通商店街の西側出口近くにあるコンビニ「ファミリーマート寝屋川香里南之町店」が10月15日(火)から24時間営業を休止すると発表しました。全国640店舗のファミリーマートが対象となる「営業時間の第2次時短実験 […] -
イベント
深北緑地で開催された「第12回ふかきた音楽祭」の様子。~芝生の上に音楽ステージ、アートブース、マルシェなどが勢ぞろい~
大阪府営深北緑地(寝屋川市~大東市)で「第12回ふかきた音楽祭」が10月6日(日)、開催されました。「ふかきた音楽祭」(公式ホームページ)は、アートブース(手作り雑貨のお店やアートスペースなどが出店)やミュージックステー […] -
開店・閉店
ローソン大成店の建て替えが完成。駐車場が広くなった新店舗は10/11(金)オープンへ
建て替え工事が行われていたコンビニの「ローソン寝屋川大成店」が完成した状態になっています。以前(2019年5月撮影)は府道21号八尾枚方線に面した駐車場が狭かったのですが、裏側の月極駐車場だったところに店舗が建設された( […] -
開店・閉店
アルプラザ香里園に「鳥ぷろ」がオープン。10/4~6は唐揚げなどが入った記念福袋が販売されて賑わったみたい!
アルプラザ香里園に鶏肉専門店の「鳥ぷろ」が10月4日(金)、開店しました。店頭のガラスケースに唐揚げ、手羽先、焼き鳥、チキンステーキなどの鶏肉や鳥惣菜が並び、欲しいものを購入するスタイルの持ち帰り専門店です。(ビバモール […] -
フォト
黄金色に色づいた高宮1丁目の田んぼ。稲刈りも始まっているみたい!
高宮1丁目の国道170号線(外環状線)沿いにある田んぼの稲が黄金色に色づいています。楠根交差点(下の写真奥)から農道に入って間近で見ると、垂れ下がるぐらいたくさんの米をつけていました。一部の区画では、既に稲刈りが始まって […]