-
フォト
淀川河川公園太間地区のコスモスが満開、2016年も遊歩道の両側に秋の桜が咲きほこる
淀川河川公園太間地区に植えられたコスモスの花が2016年も見ごろを迎えています。淀川河川公園太間地区のコスモスの花は毎年遊歩道の両側に咲き誇ることでお馴染みですが、今年は範囲を縮小して上流側のみ植えられていました。下流側 […] -
開店・閉店
忍ヶ丘にサンディの出店計画。2月まで万代のあったところ
四條畷市岡山1丁目に「ディスカウントスーパー サンディ忍ヶ丘店」の出店計画があることが分かりました。場所はJR忍ヶ丘駅とイオンモール四條畷のちょうど中間ぐらいの住宅地で、2月まで食品スーパーの万代忍ヶ丘店があったところで […] -
イベント
エンジョイフェスタ in ねやがわ2016、打上川治水緑地の子供から大人までが楽しめる催しに、たくさんの人が来場
打上川治水緑地で「エンジョイフェスタ in ねやがわ」というイベントが10月16日に開催されました。「エンジョイフェスタ in ねやがわ」は2014年まで寝屋川元気夢まつりとして行われていた毎年恒例の秋のイベントで、子供 […] -
名所・珍百景
香里園駅周辺で出没するチンドン屋を目撃!~パチンコ店の宣伝部隊みたい~
10月15日に香里園駅前で、チンドン太鼓を鳴らしながら練り歩くチンドン屋に遭遇しました。パチンコ店の宣伝活動として行っているらしく、人通りの多い駅前ということもあり、目立っていました。このチンドン屋はたまに香里園駅周辺で […] -
イベント
豪栄道関の全勝優勝パレード!寝屋川駅前線にたくさんの観客が歓声を上げて祝福!
大相撲・秋場所で全勝優勝を果たした大関・豪栄道関(境川部屋、寝屋川市出身)の地元凱旋パレードが10月16日(日曜日)に行われました!場所は先日告知した通り市道寝屋川駅前線(さわやかロード)で、寝屋川市駅前の交差点(アルカ […] -
開店・閉店
イオンモール四條畷に「いきなりステーキ」と「グレープリーカフェシュクレ」が10/21(金)開店へ
イオンモール四條畷にステーキ屋の「いきなりステーキ」とカフェの「グレープリーカフェシュクレ」が開店することが分かりました。場所は3階のフードコート内で、フロアマップの赤枠で囲まれたところです。※イオンモール四條畷公式ホー […] -
イベント
北小フェスティバル2016、グラウンドや体育館に出店の数々で大賑わい
寿町(香里園方面)にある寝屋川市立北小学校で、10月15日(土曜日)に「北小フェスティバル」というイベントが開催されました。北小フェスティバルは、PTAの方々などが中心となって毎年行われているもので、児童や保護者の方々が […] -
イベント
新天地 in NEYAGAWA 2016、駅前のステージ発表や中央小学校で行われたプロジェクションマッピングの様子などが盛りだくさん!
寝屋川市駅周辺で「新天地 in NEYAGAWA 2016」というイベントが10月15日(土)に実施されました。「新天地 in NEYAGAWA 2016」は地元の学生さんが主体となり、地域を盛り上げようという目的で毎年 […] -
フォト
寝屋川市内で見かける「体・河北行き」の路線バス。体って一体どこの地名…?その正体は長いバス路線に隠されていた!
10月のとある日に寝屋川市駅の周辺で、行き先が「体・河北行き」と表示された路線バスに遭遇しました。市役所前の通り(八坂町付近)を国道170号線豊野交差点方面に向かって走っていたのですが、「体・河北」と書かれた行き先にすご […] -
開店・閉店
ナフコツーワンスタイル寝屋川店が開店、家具やホームファッションを中心としたインテリア専門店
寝屋南1丁目(寝屋川市北東部)の新しい大型商業施設にナフコツーワンスタイル寝屋川店が10月13日(木)に開店しました。場所はビバモール寝屋川やヤマダ電機New寝屋川店の隣で、10月7日に先行オープンしたスーパーのバロー寝 […] -
フォト
成田山不動尊の秋の夕焼け2016、空気が澄んで日も短くなる秋は夕焼け鑑賞にピッタリ!
交通安全でお馴染みの成田山不動尊から見た夕焼けの様子です。西~南側の斜面が高台になっている成田山不動尊は、住宅の屋根に遮られることなく眺望できるスポットです。その先には、日本一の高さを誇る高層ビル「あべのハルカス」も望め […] -
開店・閉店
フレスト寝屋川店で改装工事が実施中!10/21(金)~27(木)には休業も
寝屋川市駅高架下にあるスーパー「フレスト寝屋川店」で改装工事が行われています。現在行われている改装は店内の売り場が変更されるなどの小規模なもので、9月13日から実施されているようです。10月21日(金)からは本格的な改装 […] -
時事
寝屋川市の職員が競馬の配当金4億円を無申告、大阪地検が脱税で在宅起訴
寝屋川市の職員が競馬の配当金として約4億円を得たにも関わらず、税務申告しなかったとして大阪地検に在宅起訴されたことが分かりました。※9月に寝屋川市役所を撮影10月14日(金)付で新聞やテレビなどでたくさん報道されています […] -
開店・閉店
寝屋新町のケーキ屋「シャ・ノワール」、黒い猫の装いで明日オープン!
寝屋新町(寝屋川市北東部)にケーキ屋のシャ・ノワール寝屋川店が10月15日に開店します。場所はサンドラッグ東香里店やセカンドストリート東香里店などが立ち並ぶ府道18号枚方交野寝屋川線沿いで、2015年11月まで酒屋の「リ […] -
フォト
10/13(木)は、十三夜の名月!曇りの夜空に綺麗なお月様の姿が
10月13日(木)に十三夜の名月と呼ばれるお月様を観測することができました。「十三夜の名月」とは、旧暦の9月13日に観測される月のことで、古来から十五夜(旧暦の8月15日=中秋の名月)とセットで月見を行う習慣があったそう […] -
フォト
秋らしい服装に衣替えした人々。寝屋川市駅と香里園駅を行きかう人々はみんな長袖
10月に入ってから急に気温が下がっていますが、寝屋川市内の駅を行きかう人々が秋らしい服装に衣替えしていました。まずは寝屋川市駅の様子から。首にマフラーみたいなもの?をまいている人がいます。続いて香里園駅の様子です。半袖の […] -
イベント
10/16(日)に寝屋川駅前線で豪栄道優勝パレード!当日の15:30~18:00ごろは交通規制にご注意!協賛金の募集も実施中!
先日もお伝えした通り、大相撲・秋場所で全勝優勝を果たした大関・豪栄道関(境川部屋、寝屋川市出身)の地元凱旋パレードが10月16日(日曜日)に実施されます。優勝パレードは16時半~17時から市道寝屋川駅前線で行われる予定で […] -
開店・閉店
ローソン中神田町店が間もなく開店。駐車場が御幸東町店時代の数倍、目玉の店内キッチンも!
コンビニのローソン寝屋川中神田町店が10月14日(金)に開店します。場所は府道149号木屋門真線沿いで、萱島駅から北へ向かったところ(近鉄バスの転回場の南隣)にあります。数か月前から建設工事が行われていましたが、取材時に […] -
開店・閉店
末広町の更地に診療所ができるみたい!~成田山不動尊前の通り沿い~
末広町(香里園方面)の更地に開業医が建設されることが分かりました。場所は成田山不動尊前の通り沿いで、香里園駅から向かうと末広町交差点(交番前のスクランブル交差点)を右に曲がり、少し行ったところです。振り返ると、こんな感じ […] -
名所・珍百景
欄干アートNo.15 ~おしどり橋のおしどり~
橋や遊歩道に設置された転落を防ぐ「欄干」(らんかん)のうち、デザイン性に富んだものをご紹介する欄干アートのコーナー。第9回目は、こちら!打上川治水緑地横の府道に架かる「おしどり橋」に設置された「おしどり」です!このおしど […] -
フォト
寝屋川市内の田んぼでついに稲刈りが始まる!~寝屋南や御幸東町の田んぼなど~
ここ1週間ぐらいで急に寒くなり、秋の訪れを感じる日々ですが、寝屋川市内の田んぼでもついに稲刈りが始まりました!10月10日までに確認できたのは2カ所で、順番に見ていきたいと思います!まずは府道18号枚方交野寝屋川線沿いに […] -
開店・閉店
アルプラザ香里園に「きた眼科」ができるみたい!衣料品売り場から転用されて11/1に開院へ
アルプラザ香里園に「きた眼科」という開業医が開院することが分かりました。場所は2階の衣料品などが揃うフロアで、以前までアルプラザのフォーマルな婦人服が売られていたところ(下のフロアマップの右下)です。2階は現在中央付近が […] -
開店・閉店
仁和寺本町にあった「大阪トヨタ T-LAND新宝町」が解体工事中
仁和寺本町3丁目(寝屋川市西部)で3月まで営業していた中古車販売店「大阪トヨタ T-LAND新宝町」が、解体されていました。場所は府道13号京都守口線沿いで、府道同士が交わる新宝町交差点に面しています。※枚方方面を向いて […] -
まち
石津元町交差点の跨道橋で工事に伴う車線規制。通行の際はご注意を
国道170号線(府道19号茨木寝屋川線)の石津元町交差点を立体交差する跨道橋が、路面改良工事のため車線規制が行われています。工事が行われているのは東行き(茨木⇒寝屋川市街方面)で、取材時には左車線が規制されていました。左 […] -
イベント
第30回御幸東町運動会、五中のグラウンドに地元の方々が集まって和やかな雰囲気に
寝屋川市立第五中学校のグラウンド(上神田2丁目)で10月9日(日曜日)に「第30回御幸東町運動会」が開かれました。このイベントは地元の町内会が中学校のグラウンドを借りて毎年行っているもので、地域の親睦を図る恒例行事として […] -
イベント
寝屋川市の週間イベントカレンダー(2016年10月11日~16日)。10/16(日)はファミリーレールフェアや豪栄道優勝パレードなどビッグイベントが目白押し!
寝屋川市のイベント情報を1週間分まとめてお伝えするコーナーです。※資料写真(2015年のファミリーレールフェア)来週(10月11日~16日)のイベント情報は、以下の通りです。(イベントは今後も分かり次第、追記していきます […] -
まち
大利元町の府道沿いにフェンスで囲まれた空き地が出現!都市計画道路対馬江大利線の用地みたい
大利元町の府道18号枚方交野寝屋川線沿いに、緑色のフェンスで囲まれた空き地が登場していました。場所は寝屋川市駅から府道を高柳方面へ向かい、ベル大利商店街や京都信用金庫前を通り過ぎた辺りで、木造家屋2軒が解体されて更地が広 […] -
話題
とっとりバーガーフェスタ2016に「ねやバーガー」が参戦!全国30種類の中からご当地バーガー日本一を決定!
10月9日~10日に鳥取県で行われる「とっとりバーガーフェスタ2016」というグルメイベントに、寝屋川市のご当地グルメ「ねやバーガー」が参戦することが分かりました。※2015年のエコフェスタ・農業まつり「ねやバーガー」と […] -
開店・閉店
バロー寝屋川店がついに開店!2階にはダイソーやはるやま、ハードオフも。10/13にはホームセンターのナフコツーワンスタイルが開店する予定!
寝屋南1丁目(寝屋川市北東部)で建設工事が行われていた商業施設「バロー・ナフコツーワンスタイル寝屋川店」が完成し、10月7日に開店しました。場所はビバモール寝屋川やヤマダ電機New寝屋川店の隣で、スーパーのバローホールデ […] -
開店・閉店
香里南之町に「ハクジュプラザ」ができてる!ヘルストロンを使って肩こりなどを緩和する治療院
香里南之町に「ハクジュプラザ寝屋川香里園店」というヘルストロンが開業していました。場所は香里ダイエー本通商店街から国道170号線寄りにあるファミリーマート前を北側へ行き、少し行ったところ(お好み焼き店「雀のお宿」のすぐ近 […] -
開店・閉店
イズミヤ寝屋川店地下1階のパン屋「ルフラン」が10/31に閉店へ。~5年半の営業に幕~
寝屋川市駅前のイズミヤ寝屋川店にあるパン屋「ルフラン寝屋川店」が10月31日の営業をもって閉店することが分かりました。ルフラン(公式ホームページ)は、豊中市に本店をもつパン屋のチェーン店で、寝屋川店は8店舗あるうちの1つ […] -
話題
10/8(土)放送の「ますだおかだのオモログ」で寝屋川市の面白スポットが登場!店内にギターがたくさんあるお好み焼き店が取りあげられるみたい!
毎週土曜日の午前中に放送されている「ますだおかだのオモログ」(関西テレビ、8ch)というテレビ番組で、10月8日(土)は寝屋川市に関する情報が取り上げられることが分かりました。「ますだおかだのオモログ」は、お笑い芸人の「 […] -
フォト
淀川河川公園太間地区のコスモスがもう少しで咲き始めそう
淀川河川公園太間地区に植えられたコスモスの花が2016年も咲き始めようとしています。淀川河川公園太間地区のコスモスの花は毎年遊歩道の両側に咲き誇ることでお馴染みですが、10月の初めに訪れると、残念ながら一部咲きにも達して […] -
開店・閉店
星田駅前のデイリーヤマザキだった所が福屋不動産販売になってる!
JR星田駅の駅前に福屋不動産販売の営業所がオープンしていました。場所は星田駅東口ロータリーの出口付近で、星田駅前商店街を大谷橋交差点方面へ入って行ってすぐのところです。振り返ると、星田駅が見えています。ここには2015年 […] -
開店・閉店
早子町の「かどよし」が10/29に閉店へ。50年にわたって営業してきた駅前の小料理店が歴史に幕
早子町にある小料理店「かどよし」が10月29日の営業をもって閉店することが分かりました。場所は寝屋川一番街商店街にある餃子の王将 寝屋川市駅前店の裏側で、商店街からアドバンスねやがわ方面へ抜ける路地に面した黄色い看板の店 […] -
時事
仁和寺本町の民家で80代夫婦の遺体が見つかる。事件性は低く、死後1カ月以内か
10月4日(火曜日)に仁和寺本町(寝屋川市北西部)の民家で高齢者2人の遺体が見つかったみたいです。※資料写真(寝屋川警察署、2014年9月撮影)新聞などでも報じられていました。LINK:集合住宅で高齢夫妻の遺体 死後1カ […] -
時事
台風18号が10/5(水)に近畿地方近くの日本海を通過へ。寝屋川市は昼から弱雨の予報
非常に強い台風18号が東シナ海を進行していて、明日10月5日(水)に近畿地方へと接近する模様です。※ウェザーマップから引用台風18号は日本海上を進んで西日本には上陸しない可能性が高いですが、九州地方、四国地方では浸水や河 […] -
開店・閉店
エル萱島に「イタリア食堂ポルトス」が開店、お手頃価格で楽しめるイタリアンレストラン
萱島駅高架下の専門店街「エル萱島」にイタリアンレストランの「イタリア食堂ポルトス」が開店しています。場所は萱島駅西口から線路沿いを西側に歩いて行ったところで、パチンコ店「コピス」の向かい側です。駅方向を振り返ると、こんな […] -
開店・閉店
田井西町に「barber HYATT」が開店、基本コースが3000円で利用できる理容院
田井西町に「barber HYATT」という理容院が開店するみたいです。場所はアルプラザ香里園や寝屋川生野病院などがる通り沿いで、田井小学校の近くです。※香里園方面を向いて撮影振り返ると、こんな感じ。「barber HY […] -
イベント
寝屋川市の週間イベントカレンダー(2016年10月3日~10日)。10/9(日)の寝屋川MUSICフェスタ2016など
寝屋川市のイベント情報を1週間分まとめてお伝えするコーナーです。※資料写真(2014年の第38回寝屋川まつり)今週(10月3日~10日)のイベント情報は、以下の通りです。(イベントは今後も分かり次第、追記していきます。) […] -
開店・閉店
石津中町に「牛たん焼き 仙台辺見」が開店するみたい!国道170号線沿いの洋麺屋五右衛門があったところ
石津中町に「牛たん焼き 仙台辺見」という牛たん焼きの専門店が開店することが分かりました。場所は国道170号線(外環状線)沿いで、パチンコ店のマルハンと丸福ラーメンの間の部分です。振り返ると、こんな感じ。この場所には以前ま […] -
話題
大阪電気通信大学が新たに建築学科とゲーム&メディア学科を設置へ。同時に金融経済学部 資産運用学科の募集停止を発表
寝屋川市に本部を構える大阪電気通信大学が新たな学科の設置と既存の学科の募集停止を行うことが分かりました。9月23日に公式ホームページ上で発表されていました。LINK:大阪電気通信大学における平成30年度4月新学科開設(設 […] -
まち
寝屋川市役所に喫煙ルーム?のようなものができるみたい!ガラス張りの小屋が敷地内に2カ所も
本町の寝屋川市役所に喫煙ルームのようなガラス張りの小屋ができるみたいです。場所は確認できただけで屋外に2カ所あり、いずれも工事中の様子でした。1カ所目は、市役所の正面入口前です。自転車置き場の横にひっそりと姿を現していま […] -
開店・閉店
高宮の「はるやま寝屋川店」が今度こそ本当に閉店、10/7に開店するバロー寝屋川店の2階に移転へ
高宮1丁目(寝屋川市南部)の国道170号線沿いにあった紳士服店「はるやま寝屋川店」が閉店しています。6月の記事で「本当に閉店するのか紛らわしいけど、嘘ではないみたい!」という情報をお伝えしていますが、この業界でありがち? […] -
開店・閉店
田井西町に「たこ侍」が開店するみたい!ワッフルパウエルがあったところにできるたこ焼き店
田井西町(香里園方面)に「たこ侍」というたこ焼き店が開店することが分かりました。場所は、アルプラザ香里園や寝屋川生野病院などがる通り沿いで、田井小学校の近くです。※香里園方面を向いて撮影振り返ると、こんな感じ。※寝屋川市 […] -
お知らせ
2016年9月の人気記事TOP15!イオンモール寝屋川の閉店セレモニーや豪栄道の全勝優勝に関する記事などがランクイン!
毎月お伝えしているアクセス解析のコーナーです。2016年も早いものであと3カ月となりました。月日経つのは本当に早いですね~。9月の寝屋川市は一体どんなことが話題になっていたのでしょうか。簡単に振り返りたいと思います!まず […] -
フォト
秋の到来!? 太秦2号公園のイチョウの木が少し黄色くなってきた
太秦2号公園に植えられたイチョウの木が、今年も少し色づき始めています。太秦2号公園といえば、坂道の横に広いグラウンドがある公園としてお馴染みですが、その中でも最も色づいているのが、道路沿いに植えられた木です。アップで見る […] -
イベント
寝屋川市の週間イベントカレンダー(2016年10月1日~2日)。深北緑地で10/2(日)に行われる「ふかきた音楽祭2016」など
寝屋川市のイベント情報を1週間分まとめてお伝えするコーナーです。※資料写真(2014年の第38回寝屋川まつり)今週(10月1日~2日)のイベント情報は、以下の通りです。(イベントは今後も分かり次第、追記していきます。)★ […] -
話題
豪栄道が感動大阪大賞を受賞!母校の明和小、第四中には「祝 優勝おめでとう」の垂れ幕も登場!
大相撲秋場所(東京・両国国技館)で全勝優勝を果たした大関・豪栄道関(境川部屋、寝屋川市出身)が9月29日に大阪府庁へと表敬訪問に訪れ、府民栄誉賞に当たる「感動大阪大賞」を受賞したことが分かりました。※昭栄町の境川部屋(2 […] -
開店・閉店
佐太中町で建設中の「くら寿司守口店」の外観が見えてきた。10月中旬に移転オープンへ
守口市佐太中町で建設中の回転寿司チェーン店「くら寿司守口店」が、だいぶ工事の進んだ状態になってきました。くら寿司守口店が建設されている場所は、府道13号京都守口線沿いの以前までパチンコ店「ヴィラべガス」があったところ(金 […] -
開店・閉店
香里新町に「旬菜旬魚 華と月」が開店、旬の野菜や魚などが楽しめる創作料理店
香里新町に「旬菜旬魚 華と月」という創作料理店が開店しました。場所は香里園駅西口からライフの前を北へ行き、インドネパール料理店のアケティ前を西に曲がったところです。(煮干しラーメン 麺道服部や打出の小槌、男髪などがある通 […]