-
イベント
京阪が婚活列車を運行、ひらかたパークとホテル京阪ユニバーサルタワーで良縁
京阪電鉄が婚活イベントとして、貸切の「良縁列車」を4月18日(土曜日)に運行することが分かりました。良縁列車は、特急専用車両の8000系にオリジナルヘッドマークをつけて、枚方公園駅から中之島駅まで約1時間かけて走るという […] -
フォト
からくる親水公園(萱島東)に咲く桜2015
萱島東3丁目(寝屋川市南部)の「からくる親水公園」に咲く桜の様子です。5日(日曜日)~6日(月曜日)に降った雨で散ってしまっていると思いきや、急に寒くなった影響からか意外と残っていたりします。(4月9日に撮影)用水路と水 […] -
時事
4/8に萱島南町で殺人未遂事件が発生、口論の際に刃物を使用か
萱島南町(寝屋川市南部)で4月8日未明、殺人未遂事件に発展するトラブルがありました。LINK:男性2人ナイフで切り合う 居酒屋で飲んだ後(ABCニュース、2015年4月8日配信)報道されているニュースによると、事件に関わ […] -
開店・閉店
寿町の金剛堂が閉店、創価学会の仏壇店
寿町(香里園方面)にあった「金剛堂」が、3月22日の営業をもって閉店していることが分かりました。場所はこちら大きな地図で見る香里園駅から香里ダイエー本通商店街を抜け、アルプラザ方面へ行向う寿商店街に面しています。反対側を […] -
フォト
香里園駅の桜が散り始めた2015
今朝の7時半ごろに撮影した香里園駅前に咲く桜の木の様子です。昨日降った雨の影響で散ってしまうことが心配されましたが、なんとか花は満開の状態を保っていました。完全に散り始めているというよりも、「満開から散り始め」といったと […] -
まち
寝屋川高校の看板が一新、校訓がカッコイイ!
4月4日にアドバンスロードを通りかかると、寝屋川高校の正門前にある看板が新しくなっていました。こちらの看板です。看板に書かれているのは「伝統と誇り 眞 善 美」。寝屋川高校の校訓です。(学校だよりの名前にもな […] -
開店・閉店
いわさか皮フ科クリニックが開院、香里園かほりまちテラス1階
香里園駅東口の香里園かほりまちテラスに「いわさか皮フ科クリニック」が4月1日、開院しました。いわさか皮フ科クリニックが開院したのは、香里園かほりまちテラスのバスロータリーに面した1階部分。(写真は全て4月4日に撮影)昨年 […] -
フォト
寝屋川市内の桜が満開2015、西部地区編。国道1号線沿いの様子など
4月4日(土曜日)に寝屋川市内をパトロールすると、どこも桜が満開に咲き誇り、とても綺麗な光景になっていました!今回の記事では寝屋川市内西部に地域を絞り、その様子をご紹介していきたいと思います! まずは、寝屋川市 […] -
時事
府議会議員選挙が告示、投票日は4/12(日)!
統一地方選挙の前半戦となる大阪府議会議員選挙が4月4日、告示されました。※寝屋川市のポスターを撮影投票日は4月12日(日曜日)で、昨日から寝屋川市内では選挙カーの姿を目にするようになっています。※寝屋川市駅前で街頭演説を […] -
フォト
寝屋川市内の桜が満開2015、南部編。南寝屋川公園や南水苑町の様子
4月4日(土曜日)に寝屋川市内をパトロールすると、どこも桜が満開に咲き誇り、とても綺麗な光景になっていました!今回の記事では寝屋川市内南部に地域を絞り、その様子をご紹介していきたいと思います! まずは、萱島方面 […] -
フォト
寝屋川市内の桜が満開2015、東部地区編。打上川治水緑地や三井団地の様子など
4月4日(土曜日)に寝屋川市内をパトロールすると、どこも桜が満開に咲き誇り、とても綺麗な光景になっていました!今回の記事では寝屋川市内東部に地域を絞り、その様子をご紹介していきたいと思います! まずは、成田山境 […] -
まち
寝屋川駅前線が全線開通!寝屋川市駅~秦八丁交差点がスムーズに
寝屋川市駅と秦八丁交差点を結ぶ都市計画道路寝屋川駅前線が4月1日、全線開通しました。寝屋川駅前線とは、車と歩行者が入り混じる狭い路地を広げ(一部区間は新設)、寝屋川市駅へのアクセスを改善する道路計画です。2012年に開通 […] -
話題
4/6は22時から第二京阪道路(枚方学研~八幡東)が夜間通行止め。新名神高速の建設工事による措置
4月6日(月曜日)に第二京阪道路(枚方学研IC~八幡東IC)で夜間通行止めが実施されます。 今回実施される通行止めの措置は、建設中の八幡JCT(京都府八幡市)で新名神高速道路の橋げたを架設するためのもの。時間帯 […] -
フォト
寝屋川市内の桜が満開2015、香里園駅周辺の様子
寝屋川市内でもついに桜が満開になりました!今年の春は急激に暖かくなったからか、一気に開花が進みましたね。次の土日は花見日和!と思いきや、あいにく今日の昼から雨の天気となってしまいました。「雨で散ってしまっては勿体ない!」 […] -
開店・閉店
旧プロメック(池田北町)が更地に。跡地には中古車販売店のネクステージが進出予定
池田北町にあった「プロメック」という会社の解体工事が終わり、更地の状態になっています。プロメック(公式ホームページ)は、クスダ事務機工業として1961年に創業し、1964年に寝屋川へ移転してきたプラスチックカードメーカー […] -
話題
4/4(土)は、半年ぶりの皆既月食!21時頃に春の天体ショーを見上げよう
月が地球の影に隠れて赤銅色に見える皆既月食が4月4日(土曜日)、寝屋川市内で観測されます。※アストロアーツの動画から引用月食(wikipedia)とは、地球が太陽と月の間に入って一直線になる現象のこと。部分食も含めた月食 […] -
開店・閉店
池田新町に犬の美容院が開業、隣のクレアハウスがあった所は空きテナントに
池田新町に「わんちゃんSHOP」という犬の美容院が開業していました。場所はこちら大きな地図で見る(大阪府寝屋川市池田新町23-27)府道13号京都守口線の池田新町交差点角にあります(写真は、寝屋川市街方面)。開業した犬の […] -
お知らせ
2015年3月の人気記事TOP15!1位には大型商業施設の計画がランクイン!
4月に入り、寝屋川市内でも桜が満開に近づいてきましたね。だんだんと暖かくなっていった3月も早いもので過去のものとなりました。3月は一体どんなことが話題になっていたのでしょうか。まとめ形式で振り返ってみたいと思います!まず […] -
お知らせ
巨大はちかづきちゃんが出現したのはウソでした!4/1はエイプリルフール!
4月1日午前0時0分に配信した寝屋川市駅前に巨大はちかづきちゃんが出現!という記事は、エイプリルフール!つまり、嘘でした(笑)「めっちゃ騙されたやん!」という方、申し訳ありません(笑)今年のエイプリルフール企画は、誰が見 […] -
時事
3/30夜に女性を狙った連続ひったくり事件が発生
3月30日の夜に、寝屋川市内で自転車に乗った女性を狙ったひったくり事件が3件発生しました。※資料写真(寝屋川警察署、2014年9月撮影)寝屋川警察署が発信している防犯情報によると、3つの事件は以下のような時系列で発生して […] -
まち
速報!寝屋川市駅前に巨大はちかづきちゃんが出現!
ビッグニュースです!寝屋川市駅前に巨大はちかづきちゃんが登場しました!はちかづきちゃんは寝屋川市の公式マスコットキャラクターとして活躍してきましたが、かねてから胸に秘めていた「寝屋川市をアピールしたい!」という思いが強す […] -
名所・珍百景
寝屋川市内のオススメ桜スポット2015
寝屋川市内に桜が咲き始め、ついに本格的な春が到来しました!市内を見渡すと様々な桜の名所がありますが、こちらで全て周る自信はないので、皆様が実際に見に行けるようにまとめてみたいと思います!(写真は友呂岐緑地以外、全て201 […] -
話題
上原浩治投手が開幕絶望、故障者リスト入りで長期離脱の可能性も
日本のプロ野球もいよいよペナントレースが始まり、元メジャーリーガーが圧巻のピッチングを見せるなど盛り上がりを見せていますね。海の向こう・メジャーリーグでも4月5日に開幕を迎えて今シーズンがスタートしますが、気になるニュー […] -
フォト
境橋町の桜並木が咲き始めた【寝屋川桜めぐり2015】
成田山境橋口交差点付近の桜並木が、開花をしてピンク色に染まり始めました。国道170号線から同志社香里高校や成田山不動尊方面へと向かう川沿いに、桜並木は植えられています。満開に近い花もあれば、まだまだつぼみの花もありますね […] -
話題
ランチパスポート枚方・寝屋川・交野版 第2号が発売
お得なランチと飲食店を掲載するグルメ本「ランチパスポート枚方・寝屋川・交野版」が3月21日、発売されました。この本を手掛けたのは「ほっとこうち」という会社で、シリーズ化されて2011年から全国で発売が行われています。(な […] -
開店・閉店
シマナカ新工場(宇谷町)がほぼ完成。交野市から本社機能移転へ
宇谷町(寝屋川市東部)で建設工事が進められていた「シマナカ」新工場が、完成に近づいてきたようです。地図ではこちらです。大きな地図で見る三井団地から寝屋川公園方面に向かうと、ネヤガワドライビングスクールやクリーンセンターの […] -
話題
2015年の公示地価が発表、寝屋川市内の地価は10.5~17万円/㎡なり
今年も国土交通省から公示地価が発表されました。公示地価(wikipedia)とは、地価公示法によって定期的に評価され、かつ公表されている土地の価格のこと。寝屋川市内でも50か所の地点で公示地価が発表されているので、いくつ […] -
開店・閉店
つるまる寝屋川池田店が閉店、業態変更して「天ぷら えびのや」が開店へ
府道13号線沿いにある「つるまる寝屋川池田店」が足場に覆われた状態になっています。場所はこちら大きな地図で見る(大阪府寝屋川市池田3丁目8-31)西方向に行くと、守口方面へ向かいます。反対側(香里園方面)は、こんな感じ。 […] -
イベント
本日は淀川ウルトラマラソン。最長100kmを走るランナーが寝屋川市内を通過中!
本日はOSAKA淀川ウルトラマラソンの日です!LINK:OSAKA淀川ウルトラマラソンOSAKA淀川ウルトラマラソンとは、京阪電鉄やJTB西日本が主催し、淀川の堤防や河川敷をコースとするマラソン大会です。種目は、なんと! […] -
まち
明和交差点を過ぎた所で道路工事が進行中。直角カーブが解消か
明和2丁目(東寝屋川方面)で、1月ごろから道路工事が始まっています。 地図ではこの辺り。大きな地図で見る行われている工事の様子を明和交差点から説明していきたいと思います。この道路は現在、寝屋川デポマート前から東 […] -
お知らせ
公式facebookを始めました!いいね!してよね!
いつもご覧いただきありがとうございます!遅まきながら、この度当サイトは公式Facebookを開設いたしました!LINK:公式Facebook「男もすなるFacebookといふものを、当サイトもしてみむとてするなり」という […] -
フォト
古川と朝日温泉の煙突から出る黒煙(下神田町)
下神田町(寝屋川市南西部)を流れる古川に架かる大神橋から見た光景です。左が寝屋川市下神田町、右が守口市東町で、古川が境界線になっています。写真に写っている煙突は、朝日温泉という銭湯のものです。(名称は隣接する門真市朝日町 […] -
開店・閉店
サンドラッグ東香里店が開店!寝屋川市内で2店舗目
寝屋川市北東部の寝屋1丁目に「サンドラッグ東香里店」が3月26日、開店しました。サンドラッグ東香里店が開店したのは、府道18号枚方交野寝屋川線沿い。1月までスーパーのオークワ寝屋川店があった所です。(写真は全て3月28日 […] -
フォト
2015年も桜がついに開花!打上川治水緑地や寝屋川公園の様子など
大阪管区気象台は3月26日、桜(ソメイヨシノ)の開花を宣言し、2015年も桜のシーズンが到来しました!寝屋川市内でもソメイヨシノやシダレザクラといった桜が咲き始め、ずいぶんと春らしくなってきています。「寝屋川桜めぐり20 […] -
まち
寝屋川市駅西口の街路樹が復活
昨年7月に寝屋川市駅西口で街路樹が切られたことをお伝えしましたが、最近になってから新しい木が植えられたようです。ご覧のように、両側の2本が新しく植えられた木です。全く同じ品種の木がまた植えられました。てっきり邪魔になるか […] -
開店・閉店
ローソンストア100寿町店が4/6で閉店へ
寿町(香里園)にあるローソンストア100が、4月6日(月曜日)朝9時に閉店することが分かりました。ローソンストア100は、100円の商品を中心に生鮮食品も扱うなど100円ショップと小型スーパー的な要素を盛り込んだコンビニ […] -
フォト
高宮新町の池にいるアヒルやカモ
第一中学校の南側(高宮新町)にある池で、白鳥のような水鳥の姿を見ることができました。こちらの生き物なのですが、とても警戒心が強いです。写真を撮ろうと近づくと、フェンス越しにも関わらず、すぐに逃げてしまいます。あ、あんな遠 […] -
開店・閉店
憩い処 Oyaji(本町)が開店、シビカラ屋ロッキーがあったところ
本町に「憩い処 Oyaji」という居酒屋が開店しています。場所はこちら大きな地図で見る(大阪府寝屋川市本町6-10)国道170号線秦北口交差点前にあります。西方向に行くと、寝屋川市役所や寝屋川高校、cafe de cam […] -
開店・閉店
寝屋川一番街の「白やき」が閉店、1年4カ月間の営業に幕
寝屋川一番街商店街にあったたこ焼き屋「白やき」が閉店しています。場所はこちら大きな地図で見る(大阪府寝屋川市早子町19-10)西方向に行くと、寝屋川市駅やベル大利商店街方面へ向かいます。反対側の東方向に行くと、リラクゼー […] -
開店・閉店
FMCグループホーム香里園(美井元町)がほぼ完成
美井元町(寝屋川市北部)で建設工事中の「FMCグループホーム香里園」が、ほぼ完成した状態になっています。建設中のFMCグループホーム香里園は、成田山境橋口交差点から成田公園前を通り、友呂岐神社方面へと向かう住宅街にありま […] -
フォト
池の瀬広場のハナカイドウがまるで早桜!桜の開花を先取りした気分に
寝屋川団地と三井団地の間にある池の瀬広場に、綺麗なハナカイドウの花が咲いていました。池の瀬広場(寝屋川公園墓地)といえば、春になると桜が盛大に咲き誇ることで有名なスポットですが、まるで桜の開花を先取りした冬桜のような光景 […] -
開店・閉店
カーブス香里園がオープン、市内4か所目の女性専用フィットネス
女性専用のフィットネスクラブ「カーブス」が、香里南之町にオープンしています。場所はこちら大きな地図で見る香里ダイエー本通商店街(衣料品店の旧コポ前)からトップワールド香里園店の駐車場方向に曲がり、右側です。振り返ると、こ […] -
イベント
境川部屋の朝稽古2015。春場所も終了し、豪栄道は8勝7敗
大相撲・春場所(大阪)の開催期間中は寝屋川に宿舎が置かれる境川部屋。春場所の千秋楽(最終日)を迎えた3月22日(日曜日)の朝に、稽古が行われている様子を取材してきました。境川部屋の宿舎が置かれているのは、寝屋川市中央部に […] -
時事
3/21(土)は、春分の日!2015年は暖かい春らしい日に
3月21日(土曜日)は、春分の日です!※三井南町で約1週間前に撮影した河津桜(詳しくはコチラ)春分の日とは、天文学的に昼と夜の長さがほぼ同じになる日のこと。毎年3月20日と21日のいずれかがこの日となり、国民の祝日に指定 […] -
開店・閉店
宗まる(八坂町)が開店、「華ゆりね」があったところ
八坂町(寝屋川市中央部)に、「宗まる」という飲食店が3月16日、開店しました。場所はこちら大きな地図で見る八坂町西交差点前です(写真右のビル)。東方向へ行けば、星光病院や寝屋川市役所前を通り、東香里方面へ向かいます。(こ […] -
お知らせ
祝!2周年!いつもありがとうございます!
いつもご覧いただき、ありがとうございます!本日3月21日(土曜日)、当サイトは開設2周年を迎えることができました!※寝屋川公園のハボタン(2015年1月撮影)これまでに配信した記事の数は約1480本、更新せずに寝てしまっ […] -
話題
3/28(土)は片町線京橋~放出が19:00から運休。外出の際はご注意
2019年春に全線開業する「おおさか東線」の建設工事に伴い、3月28日(土曜日)は片町線(学研都市線)で運休が実施されます。※駅のポスターを撮影運休区間は京橋駅~放出駅(大阪市内)間で、時間帯は19時から終電まで。※駅の […] -
フォト
三井南町の川沿いに咲く冬桜がキレイ2015
三井南町の国道170号線沿いに、通常よりも早い冬桜が開花しています。桜が3種類咲いていたので、順番に説明していきたいと思います!はじめに、こちらの薄いピンク色の花が咲いている木は、河津桜(wikipedia)です。早けれ […] -
まち
寝屋川一番街の入口看板が一新、以前よりもカラフルに
寝屋川市駅から歩行者デッキで直結し、雨の日も濡れずに買い物ができる寝屋川一番街商店街。そんな商店街の入口にある看板が、カラフルなものへと交換されていました。 白を基調に赤や水色の模様が入り、黄色い文字で「ねやが […] -
フォト
万代 寝屋川西店前の光景。万代の2階には100円ショップがある!
対馬江東町(寝屋川市西部)にあるスーパー「万代 寝屋川西店」前の光景を撮影してみました!写真の右が対馬江東町、左が宝町です。まっすぐ行くと、寝屋川市駅方面に向かいます。駅からは離れていますが、ちょっとした商店が集まってい […] -
開店・閉店
うどん ももたろう(香里南之町)がリニューアルオープン!2年間の休業からの再開
香里南之町にある「うどん ももたろう」が3月2日、リニューアルオープンしました。 香里ダイエー本通商店街からファミリーマートの前を北へ少し行った所にある「うどん ももたろう」(写真右)は、500円で食べられるこ […]