-
まち
「コスモス保育所」と「あざみ保育所」が『まあぶるこども園』になってる
長栄寺町の「コスモス保育所」と下木田町の「あざみ保育所」が名称変更してこども園に変わっています。 長栄寺町の元「コスモス保育所」↓ 市立認定こども園『まあぶるこども園 星の学舎』に変わっています。(→寝屋川市の公式サイト […] -
開店・閉店
和光小ちかく大久保町にサンディによる建物ができるみたい
守口市の大久保町にサンディによる建物ができるようです。↓こちらGoogleストリートビューによるとここは前は立体駐車場のようなものがありました。地図ではここ↓ 大阪府守口市大久保町2-28らへんが住所。 こっちに行くと古 […] -
クイズ
全国に400店舗以上あって大阪22店舗中1店舗が寝屋川にある雑貨店はなに?【ねやがわクイズ】
通勤・通学途中に寝屋川のことがもっと詳しくなれる【ねやがわクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ さて、全国に400店舗以上あって大阪22店舗中1店舗が寝屋川にある雑貨店は何でしょうか…! ・・・・・・・・さあ、どう […] -
開店・閉店
三井アウトレットパーク大阪門真に「ルネッテリア」ってメガネショップができてる。大阪初出店
三井アウトレットパーク大阪門真に「Lunetterie(ルネッテリア)」というメガネショップができています。 公式サイト↓ 上記によるとオープンしたのは7月6日。 場所はアウトレットフロアということで2階。先日まで営業し […] -
開店・閉店
トナリエ星田前に「不二鉄工所」の本社新社屋つくってる。12月下旬竣工予定
トナリエ星田前に「不二鉄工所」の本社新社屋ができるようです。 ↓こちら こっちにいくとチラッと見えていますが、トナリエ星田。その先に星田駅があります。 反対方向に進んでいくと第二京阪が。さらに直進すると枚方市に入って高田 […] -
開店・閉店
香里園の鰻店「名代 宇奈とと」が7月12日で休業。移転して7月15日オープン予定
香里南之町に鰻店「名代 宇奈とと 香里園店」ができるようです。 ↓こちら この場所には以前「中井香文堂印房」がありました。 こっちにいくと、サンドラッグやダイソーなどの前を通って香里園駅方面です。 反対方向にはファミマ。 […] -
クイズ
テレ朝「ナニコレ珍百景」にも取り上げられた寝屋川市にかつてあったユニークなお店はなに?【ねやがわクイズ】
通勤・通学途中に寝屋川のことがもっと詳しくなれる【ねやがわクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ さて、テレビ朝日「ナニコレ珍百景」にも取り上げられた寝屋川市にかつてあったユニークなお店は何なんでしょうか…! ・・・ […] -
開店・閉店
香里ケ丘につくってた「ウエルシア」がオープンしてる
香里ケ丘に作っていたドラッグストア「ウエルシア 枚方香里ケ丘店」がオープンしています。 ↓こちら この場所にウエルシアができることについてはこれまでにも記事に。 こっちにいくと香里小学校が。さらに進んでいくとフレッツや得 […] -
開店・閉店
香里園駅前のビッグエコーが「カラオケ CLUB DAM」になってる
香里園駅前のビッグエコーが「カラオケ CLUB DAM」になっています。 ↓こちら 地図ではここ↓ 住所は大阪府寝屋川市香里南之町21-20。 こっちへ進むと香里園駅があります。 反対方向に進むと、国道170号線へ。 立 […] -
イベント
「お金ためるコツって?」「NISAやiDeCoってやっぱやったほうがいいん?」いまさら聞けないアレコレまとめて教えて【ねやつー広告】
ある晴れた日の河川敷で、何やらお悩みの主婦たち。 フクはぁ〜最近の値上げラッシュやばいですよね。子供の教育費もこれからどれだけかかるのかと思うとゾッとします…(泣) アンドゥわかるわ〜。普段のスーパーの買物でも「そんなに […] -
開店・閉店
田井町につくってた「cafe KOBARU BASE.coffee」がオープンしてる
田井町に作っていた「cafe KOBARU BASE.coffee」がオープンしています。 ↓こちら ここは以前「BAGEL SHOP 毎日の糧」というお店があったところ。新しいお店ができるということは以前にも記事にして […] -
お知らせ
2024年6月の寝屋川つーしんは133万ページビュー。ドンキ・ロピアの話題が人気
2024年6月のアクセス報告です! まずはねやつー全体のアクセス数から。 2024年6月1日~30日★ 133万0082ページビュー★ 90万5297セッション★ 45万9427ユーザー※GoogleAnalyticsに […] -
クイズ
寝屋川市内で唯一駅名に一人称代名詞が入ってる駅はどこ?【ねやがわクイズ】
通勤・通学途中に寝屋川のことがもっと詳しくなれる【ねやがわクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ 一人称代名詞は僕・私・おいどん・朕など、自分のことを指す言葉です。 さて、寝屋川市内で唯一駅名に一人称代名詞が入ってる […] -
フォト
いま寝屋川から「ドリカム花火」みえてる!
いま万博記念公園で花火が上がっています。 本日、万博記念公園で花火が上がるということは先日にも記事にしています↓ 打ち上げスタートは19:45からで約1時間。ドリカムの楽曲とともに花火があがるそうですよ〜! 寝屋川市駅近 […] -
グルメ
「SOLEIL CAFE」の『チキンカツ』(交野市星田)【ねやつーグルメ】
ねやつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ねやつーグルメ】 今回が食べたのは、星田駅前にある… SOLEIL CAFEの「チキンカツ」(1450円)です!※価格は2024年7月2日時点でのものです。表記している […] -
まとめ
寝屋川市内の幼稚園・こども園一覧【ねやつーまとめ】
寝屋川市の幼稚園・こども園の情報をまとめました。 寝屋川市によると、公立幼稚園は寝屋川市内に在住で徒歩通園できる4歳と5歳の幼児を対象とし、2年保育が受けられます。 私立園は3年保育を行う従来型の幼稚園のほか、幼保連携型 […] -
開店・閉店
忍ケ丘駅ちかくに「BAR N」ができてる。カラオケ・ダーツし放題
忍ケ丘駅近くに「BAR N」ができています。↓こちら Googleストリートビューによるとここは以前「BAR TT」があったところ。地図ではここ↓ 大阪府四條畷市岡山1-1-24が住所。 こっちに行くと「サンディ」などが […] -
開店・閉店
寝屋川市駅前の「麺や六三六」が閉店してる
寝屋川市駅前のラーメン店「麺や六三六」が閉店しています。↓こちら 地図ではここ↓ 大阪府寝屋川市早子町13-13が住所。 こっちに行くと八坂神社があります。道路向かいはアドバンスねやがわ1号館。 反対方向に進むと寝屋川い […] -
開店・閉店
田井町に「cafe KOBARU BASE.coffee」ってお店ができるみたい。『BAGEL SHOP 毎日の糧』があったとこ。7月7日オープン
田井町に「cafe KOBARU BASE.coffee」というお店ができるようです。 ↓こちら ここには以前「BAGEL SHOP 毎日の糧」というお店がありました。 以前の写真↓ 地図ではここ↓ 大阪府寝屋川市田井町 […] -
クイズ
6/29放送テレビ大阪「誰も知らんキング」の『創業の古い町中華ランキング』で4位になった寝屋川の中華店はどこ?【ねやがわクイズ】
通勤・通学途中に寝屋川のことがもっと詳しくなれる【ねやがわクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ さて、6月29日放送のテレビ大阪「誰も知らんキング」の『創業の古い町中華ランキング』で4位になった寝屋川の中華店はどこ […] -
話題
寝屋川市民的ソウルフードのラーメン店がリニューアル予定だったり、枚方モールに日本初出店のお店ができるとわかったり【今週のねやがわ】
今週の寝屋川のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のねやがわ」です! 目次はこちら↓ それでは早速今週のニュースをどうぞー! 今週のニュース タブに変わりました〜!押してもらうと切り替わります。 来週のねやがわ 来週全体 […] -
開店・閉店
星田につくってる焼肉店「本日のおすすめ」のオープン日は7月15日。建物完成してる
府道20号線沿い星田に作っている焼肉店「本日のおすすめ 交野店」のオープン日は7月15日です。 ↓こちら ここのリニューアルについてはいままでにも記事に。 リニューアル前のこの場所↓ こっちにいくと、道が3つにわかれてい […] -
グルメ
「煮干し拉麺 アンチョビー」の『煮干し大魔王 ウルトラスーパー大魔王 チャーシュー増し』(CONOBA香里ヶ丘)【ねやつーグルメ】
ねやつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ねやつーグルメ】 今回が食べたのは、CONOBA香里ヶ丘にある… 煮干し拉麺 アンチョビー 枚方香里ケ丘店の… 「煮干し大魔王(1050円)ウルトラスーパー大魔王(10 […] -
クイズ
北河内で唯一定時制がある高校はどこ?【ねやがわクイズ】
通勤・通学途中に寝屋川のことがもっと詳しくなれる【ねやがわクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ さて、北河内で唯一定時制がある高校はどこなんでしょうか…! ・・・・・・・・さあ、どうでしょう〜?・・・・・・ 正解は […] -
まち
星田駅前につくってる学研都市線最大規模マンション「シエリアシティ星田駅前」がだいぶできてきてる
星田駅前に作っている学研都市線最大規模マンション「シエリアシティ星田駅前」がだいぶ出来てきています。 ↓こちら この場所に「シエリアシティ星田駅前」ができるということは以前にも記事にしています。 その時↓ まだほぼ何もな […] -
開店・閉店
黒原トップワールド前の「フラワーショップまつもと」が閉店してる
黒原のトップワールド前の「フラワーショップまつもと」が閉店しています。↓こちら 地図ではここ↓ 大阪府寝屋川市黒原城内町14-1が住所。 こっちに行くと「サンディ」や「セブンイレブン」があり、守口方面へ。 反対方向に進む […] -
グルメ
「豊見親(とぅゆみゃ)」の『日替わりランチ』(寝屋川市石津南町)【ねやつーグルメ】
ねやつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ねやつーグルメ】 今回ねやつーアンバサダーが食べたのは、石津南町にある… 豊見親(とぅゆみゃ)の… 「日替わりランチ(750円)」です!(※価格は2024年6月26日時 […] -
広告
築31年の中古物件が「和風→洋風」に大変身!外壁塗装屋さんにリフォームもまるっとお任せした結果【ねやつー広告】
築31年の中古物件をリフォーム&外壁塗装で大変身! どこか暗い印象の木目のLDKが… こーんなオシャレな今どきLDKに!驚きのビフォーアフター! タクワンこれ、ほんまに同じお家ですか!?変身しすぎてもはや違う家で […] -
クイズ
萱島駅が寝屋川の真上にあるのはなぜ?【ねやがわクイズ】
通勤・通学途中に寝屋川のことがもっと詳しくなれる【ねやがわクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ 萱島駅は駅の真下を流れる寝屋川をまたぐような位置にあります。その理由は一体なぜでしょうか…! ・・・・・・・・さあ、ど […] -
開店・閉店
長栄寺町につくってた「串処いちだい」がオープンしてる
長栄寺町に作っていた焼鳥・肉巻き串の居酒屋「串処 いちだい」がオープンしています。↓こちら お店ができるということは以前にも記事に。地図ではここ↓ 大阪府寝屋川市長栄寺町10-17が住所。 府道18号線沿いの、移転前の「 […] -
開店・閉店
イオンモール大日の「ジュエリーカンダ」が8月25日で閉店
イオンモール大日のジュエリー店「KANDA(ジュエリーカンダ)」が8月25日で閉店するようです。 ソースは公式サイト↓ 上記によると、8月25日をもって閉店するということがわかります。 ジュエリーカンダ(→公式サイト)は […] -
求人
資格不要、子ども好き集まれ〜!放課後の子どもたちを見守る児童会室等サポート員ー枚方市教育委員会【ねやつー求人】
今回のねやつー求人は、 応募資格は子どもが大好きで寄り添えること! 一緒に遊んだり、時には子どもの発想に驚いたり、 子どもの成長を近くで見守るお仕事! 枚方市内の留守家庭児童会室等サポート員です! 小学生のお子さんがいる […] -
開店・閉店
星田北に「サンライトすまいる薬局」ができてる
星田北に「サンライトすまいる薬局」ができています。 ↓こちら 建物全体↓ 薬局ができた場所はトナリエ星田とフレッシュバザールを結ぶ道路沿いで、2月にオープンしたサービス付き高齢者住宅「スマイルらいふ星田」の1階部分です。 […] -
広告
新NISAやiDeCo…いま押さえておきたいお金のポイント、プロが解説します!【ねやつー広告】
ある日、メグミンは考えていた。 メグミンいや、一応コツコツ貯金は続けているけど将来どのくらいお金が必要なんやろとか、今のままの貯金ペースでいいのかとか色々考えちゃうよなあ…。 メグミン最近は新NISAやiDeCoとかいろ […] -
クイズ
6/18放送のeo光「原田伸郎のこの街ええなぁ」で原田伸郎が『1番美味しかった』と言った寝屋川の中華店はどこ?【ねやがわクイズ】
通勤・通学途中に寝屋川のことがもっと詳しくなれる【ねやがわクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ 「原田伸郎のこの街ええなぁ」は、原田伸郎さんが毎回関西圏の一つの自治体にスポットをあて、その地域の最新情報や歴史、文化 […] -
まち
宅地開発の計画がある国松町の「こも池」の状況
宅地開発の計画がある国松町の「こも池」とその周辺の現在の様子です。 ↓こちら 地図ではここ↓ 住所は大阪府寝屋川市国松町8。 この場所に宅地開発の動きがあるという情報は、国松地区まちづくりの概要という資料から。去年にも記 […] -
まち
香里園駅改札横のケンタッキーとフレッシュネスバーガーがあったとこが囲いで覆われてる
香里園駅改札横の「ケンタッキー・フライド・チキン 香里園店」と「フレッシュネスバーガー 香里園店」があった場所が囲いで覆われています。 ↓こちら 2023年11月の閉店前は、右がフレッシュネスバーガー、その左横にケンタッ […] -
広告
枚方市駅前のカフェ使い勝手良すぎ!勉強・仕事・セミナー利用もOKでWi-Fi&電源ありって神やん。新メニューも増えた【ねやつー広告】
お仕事に勉強、打ち合わせにも使えて、 ばばっち「高速Wi-Fi」「電源」があるから、パソコン仕事にはもってこいやな〜! 会社のミーティングやセミナーなどの長時間利用もOKのカフェ! ナーガランチミーティングに使ってみたい […] -
開店・閉店
八坂町の「お食事処 じびえ」が閉店してる
寝屋川市駅近く八坂町の馬刺しともんじゃ焼きのお店「お食事処 じびえ」が閉店しています。 ↓こちら このビルの2階です。 こっちへ行くと170号線と交わりまして、そのまま進むと打上川治水緑地へ。 反対方向に行くとすぐ京阪電 […] -
開店・閉店
淀川新橋ちかく鳥飼本町に「焼肉 丸味(MARUMI)」ができるみたい。7月8日オープン予定
府道16号線沿い鳥飼本町に「焼肉 丸味(MARUMI)」ができるようです。(摂津市の府道16号線の写真)地図ではここ↓住所は大阪府摂津市鳥飼本町4‐20‐12 河澄ビル。高槻からもすぐの場所。Googleストリートビュー […] -
クイズ
萱島駅の寝屋川と門真の境目はどの辺?【ねやがわクイズ】
通勤・通学途中に寝屋川のことがもっと詳しくなれる【ねやがわクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ ★あれば○○とは的な説明文とか挟む さて、タイトル分5w1hまでペーストなんでしょうか…! ・・・・・・・・さあ、どう […] -
まとめ
寝屋川市内の保育園(保育所)・こども園一覧【ねやつーまとめ】
寝屋川市にある保育園の情報を地域別にまとめました。 掲載しているのは市立保育所、私立保育園、保育所枠がある幼保連携型こども園・幼稚園のほか、事業所内保育施設、企業主導型保育園、その他の認可外保育園です。 多くの保育園・こ […] -
開店・閉店
川勝町の「らーめん一作」が改装のため一時休業。7月2日〜21日
川勝町にある「らーめん一作」が改装工事のため休業するようです。 地図ではここ↓ 大阪府寝屋川市川勝町13-1が住所。ニコニコパチンコ敷地内です。 ソースはInstagram↓ この投稿をInstagramで見る らーめん […] -
広告
7/7(日)・8(月)はなんと入浴無料!「泉の湯 大感謝祭」はじまる【ねやつー広告】
これからやってくる暑い夏に向けて… 『ゆdesse枚方 泉の湯』からBIG NEWS!! 7/7(日)・8(月)の2日間は日頃の感謝の気持ちを込めて…泉の湯の入浴料が無料! お風呂につかってさっぱり!スッキリ!この夏を乗 […] -
開店・閉店
香里ケ丘につくってるウエルシアは7月4日オープン
香里ケ丘に作っているドラッグストア「ウエルシア 枚方香里ケ丘店」は7月4日オープンのようです。 この場所にウエルシアができることについてはこれまでにも記事に。 こっちにいくと香里小学校が。さらに進んでいくと寝屋川市内でフ […] -
クイズ
香里園駅からいちばん近いJRの駅はどこ?【ねやがわクイズ】
通勤・通学途中に寝屋川のことがもっと詳しくなれる【ねやがわクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ さて、香里園駅からいちばん近いJRの駅はどこなんでしょうか…! ・・・・・・・・さあ、どうでしょう〜?・・・・・・ 正 […] -
話題
ららぽーと門真で純喫茶食べ放題が開催されてたり、村上信五が高槻産ブドウの開発をするとわかったり【今月のねやがわ周辺】
これは寝屋川市民として知っておいて損はないなって寝屋川近隣の情報をお届けするコーナー【今月のねやがわ周辺】の時間です。 さて、今月のねやがわ周辺は何があったんでしょうか。早速どうぞ〜! 枚方市 交野市 高槻市 守口市・門 […] -
開店・閉店
府道18号線ぞい東香里につくってた「Be-fit light24」がオープンしてる
府道18号線ぞい東香里に作っていた「Be-fit light24 東香里店」がオープンしています。 ここは以前「大阪王将」があったあたり。この場所に「Be-fit light24」ができることはねやつーでも何度か記事に。 […] -
広告
ハッピーバースデーはジモトのちょっといいお店で。牛フィレ肉の特別なディナー【ねやつー広告】
特別な日に、大切な人達と食べたいディナー。 ラグジュアリーな空間で、大切な人達と過ごす、非日常な時間を。 そんな、ちょっとした特別感を味わえるお店。市内だとか、高級なホテルだとか、遠くまで足を運ばないと体験できないと思っ […] -
開店・閉店
大阪国際大まえに「LUANA」ってハンバーガーショップができてる
大阪国際大前に「LUANA」というハンバーガーショップができています。↓こちら Googleストリートビューによるとここは以前「warai」というカフェがあったところ。地図ではここ↓ 住所は、大阪府守口市藤田町5-26- […] -
グルメ
「グリルヤマモト」の『タンシチュー』(四條畷市楠公)【ねやつーグルメ】
ねやつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ねやつーグルメ】 今回が食べたのは、四條畷にある… グリルヤマモト 楠公店の… 「タンシチュー(2800円)」です!(※価格は2024年6月20日時点のものです。表記し […]