-
cafe & bar 24(香里南之町)が閉店したみたい
香里南之町(寝屋川市北部)にあったカフェ「cafe & bar 24」が閉店したみたいです。場所はこちら大きな地図で見る香里ダイエー本通商店街のファミリーマートややまふみ整形外科前を北へ行った所にあります。(写真 […] -
イオン寝屋川のfam by aleirが8/31で閉店へ。ショービが運営するクロックスショップ
イオンモール寝屋川にあるクロックスショップ「fam by aleir」が8月末で閉店することが分かりました。場所は2階専門店街の中央部(下のフロアマップのやや上にある赤枠で囲まれた部分)で、エスカレーターのすぐ横にありま […] -
美容室ロン(黒原城内町)が閉店したみたい
黒原城内町(寝屋川市西部)の「美容室 ロン」が閉店していました。場所はこちら北方向へ行くと、すぐそこにトップワールド黒原店が見えています。(写真左が美容室ロン。)反対側(大和田駅方面)は、こんな感じ。張り紙によると、5月 […] -
一心亭(萱島東)が閉店、府道21号線沿いにあった韓国の焼肉店
萱島東3丁目(寝屋川市南部)にあった焼肉店「一心亭」が閉店しています。場所はこちら前の道路(府道21号八尾枚方線)を南方向へ行くと、ホノベ電機や解体された池浦興業の前を通り、大東方面へ向かいます。反対側(寝屋川市街方面) […] -
スタジオやまざき(日新町)が閉店、アルプラザ香里園の北側にあった写真館
日新町(香里園方面)にあった写真館「スタジオ やまざき」が、閉店しています。場所はこちらアルプラザ香里園の北側にあります。前の道路を東方向へ行くと、寝屋川生野病院前の道路に出ます。反対側(国道170号線太間北交差点方面) […] -
シワリラ2号店(豊里町)が閉店、再び香里園駅前の1店舗体制に
豊里町にあったインド・ネパール料理店の「シワリラ」が、閉店していることが分かりました。シワリラは、ナンやカレーを始めとするインド・ネパール料理を扱う専門店。香里駅前通商店街にある1号店(下の写真)に続いて、豊里町の国道1 […] -
窯火堂 寝屋川店(池田北町)が閉店、自家製麺から作ったパン屋
池田北町にあるパン屋「窯火堂(ようかどう)寝屋川店」が、6月30日の営業をもって閉店していることが分かりました。窯火堂は、自家製麺から作った食パンやクリームパン、あんパンなどを扱っていたパン屋。珈琲を楽しむレトロな喫茶コ […] -
カフェ ナチューレ(八坂町)が閉店、寝屋川市駅前のイタリアン
八坂町(寝屋川市中央部)にあった「カフェ ナチューレ」(Cafe Nature)が閉店していることが分かりました。カフェ・ナチューレ(公式ホームページ)はお店で焼き上げたパンやケーキ、有機野菜にこだわったイタリア料理(ピ […] -
ジョニーのからあげ香里園店(寿町)が7/5で閉店へ
寿商店街(寝屋川市北部)にある「ジョニーのからあげ香里園店」が7月5日の営業をもって閉店します。場所はこちら大きな地図で見る(大阪府寝屋川市寿町48-10)東方向へ行くと、すぐそこにある国道170号線の向こう側が香里ダイ […] -
ボウルバロン(国松町)が7/31で閉店、釣り堀やバッティングセンターは引き続き営業
国松町(寝屋川市中央部)にあるレジャー施設「ボウルバロン」が、7月31日の営業をもって閉店することが分かりました。ボウルバロンは、不動産賃貸業の井上定株式会社(本社:大阪市中央区、公式ホームページ)がレジャー事業として1 […] -
ベストライフ香里園店(香里新町)が閉店、駅ロータリーへ向かう道路沿いの貴金属買取店
香里新町(寝屋川市北部)にある貴金属買取店「ベストライフ」が閉店しています。 場所はこちら前の道路を西方向へ行くと、サークルKやマクドナルドのある交差点(国道170号線)に出ます。反対側(香里園駅西口ロータリー […] -
イオン寝屋川のアクセランドが閉店、2階の専門店にあったアクセサリーショップ
イオンモール寝屋川の服飾雑貨店「アクセランド」が、6月4日で開店したことが分かりました。場所は2階専門店街の中央部(下のフロアマップのやや上にある赤枠で囲まれた部分)で、現地では既に工事用の仕切りに覆われた状態になってい […] -
JILL hair gardenが閉店、香里ダイエー本通商店街の美容院
香里ダイエー本通商店街にあった美容院「JILL hair garden」が、5月31日の営業をもって閉店していることが分かりました。場所はこちら東方向へ行くと、ダイソーやauショップの前を通り、香里園駅方面へ向かいます。 […] -
フラワーショップ花SAKURA(池田旭町)が閉店、6年間営業した花屋
池田旭町にあった「フラワーショプ 花SAKURA」というお店が閉店しています。場所はこちら前の道路(府道149号木屋門真線)を南方向へ行くと、西小学校の前を通って萱島方面へ向かいます。反対側の摂南大学方面は、こんな感じ。 […] -
寝屋川一番街のフジカラーショップが閉店
寝屋川一番街商店街(早子町)にあった「フジカラースマイル寝屋川市駅前店」が、閉店していました。場所はこちら寝屋川市駅から行くと、T字路の左側にあります。(1つ手前のお店は、メンズショップイシイの跡にできたカード買取店。) […] -
博多もつ鍋 まぁる香里園店(香里新町)が閉店していた
香里新町商店街にあった「本場 博多もつ鍋 まぁる香里園店」が、いつの間にか閉店していました。場所はこちら(-をクリックして縮小、+をクリックして拡大、ドラッグして移動)大きな地図で見る(大阪府寝屋川市香里新町9-10)角 […] -
ヤマダ電機門真店が5/31で閉店、7月頃にリニューアルオープンの予定
門真市の家電量販店「ヤマダ電機テックランド門真店」が、5月31日の営業をもって閉店します。ヤマダ電機は採算性が低い全国46店舗の閉鎖方針を発表し、門真店もその対象となりました。(大阪府内では、門真店の他に枚方店と貝塚店、 […] -
ゲームソフトI.O(寝屋川一番街)が閉店、ファミコン時代から続く街のゲーム屋さん
早子町の寝屋川一番街商店街にあった「ゲームソフト I.O」が閉店しています。場所はこちら大きな地図で見る西方向へ行くと、寝屋川市駅やベル大利商店街方面へ向かいます。反対側を向くと、こんな感じ。このお店はファミコン時代から […] -
香里温泉が閉店、50年の営業に幕
松屋町(寝屋川市北部)の香里温泉が閉店していることが分かりました。閉鎖した香里温泉は、香里園駅西口の住宅地で1965年から営業を続けてきた銭湯です。 ご夫婦で切り盛りしてきたものの、高齢化や設備の老朽化により廃 […] -
ライフ寝屋川店のスイートガーデンが閉店、タカラブネと同系列の洋菓子店
寝屋川デポマートにあった洋菓子店「スイートガーデン」が閉店していました。スイートガーデン(公式ホームページ)は、ケーキやシュークリームを扱うお店としてライフ寝屋川店のレジ前で営業をしていたお店です。タカラブネと同じ会社が […] -
ローソン萱島信和町店が4/30で閉店へ。ファミリーマートの隣にあるコンビニ
萱島信和町(寝屋川市南部)にあるローソンが、4月30日(木曜日)朝9時に閉店することが分かりました。閉店が決まったローソンは、京阪萱島駅東改札口の出口付近で営業中のコンビニチェーン店。ローソンプラスのお店として通常の店舗 […] -
ローソンストア100黒原旭町店が4/30で閉店へ。市内では寿町店に続く閉店
黒原旭町(寝屋川市西部)にあるローソンストア100が、4月30日(木曜日)朝9時に閉店することが分かりました。ローソンストア100は、100円の商品を中心に生鮮食品も扱うなど100円ショップと小型スーパー的な要素を盛り込 […] -
寿町の金剛堂が閉店、創価学会の仏壇店
寿町(香里園方面)にあった「金剛堂」が、3月22日の営業をもって閉店していることが分かりました。場所はこちら大きな地図で見る香里園駅から香里ダイエー本通商店街を抜け、アルプラザ方面へ行向う寿商店街に面しています。反対側を […] -
ローソンストア100寿町店が4/6で閉店へ
寿町(香里園)にあるローソンストア100が、4月6日(月曜日)朝9時に閉店することが分かりました。ローソンストア100は、100円の商品を中心に生鮮食品も扱うなど100円ショップと小型スーパー的な要素を盛り込んだコンビニ […] -
寝屋川一番街の「白やき」が閉店、1年4カ月間の営業に幕
寝屋川一番街商店街にあったたこ焼き屋「白やき」が閉店しています。場所はこちら大きな地図で見る(大阪府寝屋川市早子町19-10)西方向に行くと、寝屋川市駅やベル大利商店街方面へ向かいます。反対側の東方向に行くと、リラクゼー […] -
cafe & bar 24(香里南之町)が開店、香里園で初の24時間営業カフェ
香里南之町(寝屋川市北部)に、「cafe & bar 24」というカフェが開店していました。開店した「cafe & bar 24」は、香里ダイエー本通商店街のファミリーマートややまふみ整形外科前を北へ行っ […] -
アムパーク アメッツオ(高宮栄町)が3/11に閉店へ、国道170号線沿いのゲームセンター
高宮栄町のゲームセンター「AMPark AMEZZO(アムパーク アメッツオ)」が、3月11日の営業をもって閉店することが分かりました。閉店するアメッツオは、国道170号線(外環状線)沿いにある黄色い外観が特徴のゲームセ […] -
香里南之町に「かま福」が開店へ。養老乃瀧があったところ
香里南之町(寝屋川市北部)に、「釜あげうどん かま福」というお店が開店することが分かりました。開店する「かま福」は、釜揚げした直後の麺に生卵を絡める釜玉うどんなどをウリにする、うどん店です。愛媛県今治市に同名の讃岐うどん […] -
星田駅前のデイリーヤマザキが閉店してる。星田駅南口のロータリー前
JR星田駅東口にあったコンビニ「デイリーヤマザキ」が閉店しています。 場所はこちら 大きな地図で見る 住所は交野市星田5丁目。 寝屋川市内からは大谷橋交差点から星田駅前商店街の中に入って行くと、星田駅のすぐ手前にあるコン […] -
万代大和田店が閉店、大和田センター内の専門店も同時に
門真市にあるスーパー「万代 大和田店」が、1月31日の営業をもって閉店しています。閉店した万代大和田店は、古い市場形式が特徴の商業施設「大和田センター」で15の専門店とともに営業してきたお店です。また、「大和田センター通 […] -
宮脇書店寝屋川店、2/15に閉店へ
木田町(寝屋川市中央部)にある本屋「宮脇書店 寝屋川店」が2月15日の営業をもって閉店することが分かりました。宮脇書店(公式ホームページ)は、香川県高松市に本店を構える本屋チェーン。寝屋川店は全国に約350店舗(大阪府内 […] -
唐揚げ あかふじ 北大利町店が閉店
北大利町の「唐揚げ あかふじ」が2015年1月末の営業をもって閉店しています。場所はこちら大きな地図で見る前の道路を西方向へ行くと、サンディや市立総合センターのある池田方面へ向かいます。反対側は、こんな感じ。すぐそこ(写 […] -
モコモコ(香里南之町)が1/30で閉店、系列店のliberte(香里新町)に統合へ
香里南之町のパンケーキ店「cafe moco moco(カフェ モコモコ)」が1月30日の営業をもって閉店します。場所はこちら大きな地図で見る香里ダイエー本通商店街のファミリーマートややまふみ整形外科がある所を北へ曲がり […] -
たこやき(萱島東)が閉店、40年間の営業に幕
萱島東2丁目の新町温泉横にあった たこ焼き店が閉店しています。場所はこちら大きな地図で見る萱島中央商店街に面しています。西方向へ行くと、萱島駅方面へ向かいます。東方向へ行くと、中華料理 天華やお好焼 薩摩の前を通って、エ […] -
粉もん処桜堂(エル萱島)が閉店、ネギが多くてソースの味が豊富なたこ焼き店
京阪萱島駅高架下にあったたこ焼き店「粉もん処桜堂」が、1月22日の営業をもって閉店していたことが分かりました。萱島駅西改札口からすぐの所にあった「粉もん処桜堂」は、たこ焼き(8個300円、12個450円)やイカ焼き、お好 […] -
ごっつぁんです かわ村家(大利町)が閉店
大利町の居酒屋「ごっつぁんです かわ村家」が閉店しています。場所はこちら大きな地図で見る西方向へ行くと、高柳・仁和寺方面へ向かいます。 反対側(寝屋川市駅方面)は、こんな感じ。ウェストサイドビルの2階部分です。 […] -
ミートショップ大栄(楠根南町)が閉店、36年間の営業に幕
楠根南町(寝屋川市南部)の肉屋「ミートショップ大栄」が2014年12月29日の営業をもって閉店しています。場所はこちら大きな地図で見る国道170号線楠根交差点からビッグエコー中木田店やエクセディの方に行ったところにありま […] -
オークワ寝屋川店がついに閉店、市内で唯一の店舗が幕を閉じる
昨年から店じまいが発表されていたスーパー「オークワ寝屋川店」が、1月13日の営業で閉店しました。和歌山県に本社がある大手スーパーとして、寝屋川団地を始めとする東香里地域の住民に利用されてきたお店です。閉店後初めての土曜日 […] -
ポンパドウル香里園店が1/20で閉店へ、フレスト2階にあるフランスパンのお店
フレスト香里園店にあるパン屋「ポンパドウル」が1月20日の営業をもって閉店します。フロアマップで見ると、フレストの2階入口から入って右手にお店を構えているのがポンパドウル香里園店です。これまでにバゲットやバタール、ムトン […] -
ファミリーファッション カワモト(春日町)が年内で閉店、51年間の歴史に幕
春日町(寝屋川市西部)にある衣料品店「ファミリーファッション カワモト」が、12月28日に閉店することが分かりました。1963年から51年間営業してきたお店は、年内の営業をもって幕を下ろします。閉店する「ファミリーファッ […] -
早子町の「メガネサロン ルネット」が12/24で閉店へ
早子町の眼鏡店「メガネサロン ルネット」が閉店するみたいです。場所はこちら大きな地図で見る寝屋川一番街商店街の東側出口付近にあるお店です。西隣には閉店した老舗の煙草屋ヤナギヤが、更に隣には平岡メガネが並んでいます。反対側 […] -
オークワ寝屋川店、2015年1月に閉店へ
東香里方面(寝屋1丁目)にあるスーパー「オークワ寝屋川店」が、来年の1月13日に閉店することが分かりました。寝屋川団地の入口からほど近い府道18号枚方交野寝屋川線沿いにある同店は、この場所で長年営業を続けてきた食品スーパ […] -
パスタハウスヴェルデ(香里南之町)が閉店、池田本町から「しろなべ吉」が移転してくるみたい
香里南之町のイタリア料理店「パスタハウスヴェルデ」が閉店しています。場所はこちら大きな地図で見る(大阪府寝屋川市香里南之町34-13)香里駅前通商店街に面しています(写真左)。つきあたりに見えているのは、マンションのサン […] -
ヤマダ電機寝屋川店が11/3で閉店、New寝屋川店に移転へ
大成町(寝屋川市南部)の家電量販店「ヤマダ電機テックランド寝屋川店」が、11月3日の営業をもって閉店します。府道21号八尾枚方線に面した同店は、※寝屋川市街方向を向いて撮影1階が駐車場、2階がワンフロアの店舗という構成で […] -
ケーキ屋のル・プティプランス(打上元町)が閉店
打上元町(東寝屋川方面)のケーキ屋「ル・プティプランス」が閉店していました。場所はこちら大きな地図で見る南方向へ行くと、東寝屋川駅や明和小学校方面へ向かいます。反対側は、こんな感じ。すぐそこにファミリーマートが見えていま […] -
創作料理の「旬彩 雉虎」(豊野町)が閉店していた
豊野町の池田秦線に面した「旬彩 雉虎」が閉店していました。場所はこちら大きな地図で見る(大阪府寝屋川市豊野町3-7)現地を西方向に行くと、ダイアナやサンディなどがある池田方面に向かいます。反対側の交野方面は、こんな感じ。 […] -
香里新町のプレジャーが閉店していた
香里新町の「プレジャー」(Country Style cafe & Bar Pleasure)が閉店していました。場所はこちら大きな地図で見る(寝屋川市香里新町3-1)香里駅前通商店街の奥の方にあります。つきあた […] -
本町の「がんこパパ」が閉店。秦北口交差点横にあったラーメン屋
本町にあったラーメン屋「がんこパパ」が閉店していたことが分かりました。場所はこちら大きな地図で見る(大阪府寝屋川市本町5-37)府道18号枚方交野寝屋川線に面しています。西方向に行くと、寝屋川市役所や寝屋川高校の前を通り […] -
ザ・どんフレスト寝屋川店が閉店していた
八坂町の「ザ・どんフレスト寝屋川店」が7月31日で閉店していることが分かりました。場所はこちら大きな地図で見るこちらを曲がり、線路沿いに寝屋川市駅へ向かう道路(パチンコ1・2・3があったところなど)に行きます。すぐ右側に […] -
お好み焼き たまき(川勝町)閉店、国松緑丘小校区で人気店が幕を閉じる
川勝町にある「お好み焼き たまき」が2014年8月31日に閉店していたことが分かりました。「たまき」は地元・国松緑丘小学校の校区で愛され続けたお店だけに、閉店は少しショックなニュース。場所はこちら大きな地図で見る府道18 […] -
香南横丁の「todo」が閉店したみたい。揚げパイのテイクアウト専門店
香里南之町にあった揚げパイテイクアウト専門店の「todo」が閉店したみたいです。場所はこちら大きな地図で見る(寝屋川市香里南之町33-6)香里ダイエー本通商店街からメガ盛りで有名な中華料理 大三元や取り壊されたアパートな […]