-
開店・閉店
香里ダイエー本通商店街に「バードベーカリー」が開店。駅前にできたもちふわの玄米パンのお店
香里南之町に「バードベーカリー」(Bird Bakery)というパン屋が開店しています。場所は京阪香里園駅西口から香里ダイエー本通商店街に入り、南へ100mほど行ったところです。(写真右)振り返ると、こんな感じ。2017 […] -
フォト
夏至の日に撮影した成田山不動尊の夕焼け。19時前でも明るい!
6月21日(木)の夕方に成田山不動尊で撮影した夕焼けの様子です。この日は1年で最も昼が長いとされる夏至の日で、雲が多い天気にも関らず19時前でも余裕で明るかったです。真上の空を見上げると、まるで月に向かうように飛行機が飛 […] -
開店・閉店
中央公民館と中央図書館が地震の影響で6/30まで休館。二中横のブロック塀付近も立ち入り禁止に
池田西町の市立総合センター内にある中央公民館と中央図書館が6月18日(月)の地震(寝屋川市は震度5強)の影響により、休館しています。市立総合センター自体は入れるのですが、一部の区域が規制されている感じです。まずは屋外の様 […] -
まち
イオンモール四條畷の立体駐車場が閉鎖中。~6/18の地震の影響で~
大型商業施設「イオンモール四條畷」の立体駐車場が6月18日(月)に大阪府北部で発生した地震(寝屋川市は震度5強)の影響により、閉鎖されています。理由は安全確認のためで、4階・屋上に上がるスロープが封鎖されていました。東日 […] -
フォト
国松町の田んぼにいた白いサギ ~田植え後特有の光景かも~
国松町の一角に残る田んぼに、白いサギがいるのを目撃しました。場所はボウルバロンの跡地の南側で、国道170号線から見た様子になります。田んぼの水の中にある餌を探していたのでしょうか。サギは基本的に川(寝屋川や寝屋のタチ川、 […] -
開店・閉店
3月に閉店したNYNY香里園店のところに「Philotimo by NYNY」が開店してる!
香里南之町の3月まで「NY NY(ニューヨーク・ニューヨーク)香里園店」という美容院だったところに、再び美容院が営業を開始しています。場所は香里ダイエー本通商店街の西側出口付近(国道170号線に面したビルの2階部分)です […] -
話題
6/20(水)に放送された「ちちんぷいぷい」で、寝屋川市出身のバンド「yonige」が登場したみたい!
6月20日(水曜日)夕方に放送されたテレビ番組「ちちんぷいぷい」(4ch)で、寝屋川市出身のガールズバンド「yonige」が登場したみたいです。※資料写真:寝屋川市役所の表敬訪問ちちんぷいぷい(wikipedia)は、ア […] -
時事
6/20(水)6:28に寝屋川市で大雨警報が発令!夕方まで土砂災害に警戒が必要
6月20日(水)午前6時28分に寝屋川市で大雨警報(土砂災害)が発令されました。(同時に雷、強風、洪水注意報も発令中)※資料写真(寝屋川市役所)6月18日(月)の大阪府北部の地震(寝屋川市は震度5強)に伴い、大雨警報・注 […] -
まち
6/19(火)夕方の香里園駅前。~地震の影響が残っていた点などをご紹介~
6月19日(火)19時前に撮影した香里園駅と駅周辺の様子です。寝屋川市で震度5強を観測した地震から約35時間が経過していたわけですが、地震の影響が残っている部分とそうでない部分がありましたので、ご紹介いたします。①地震の […] -
時事
6/18(月)の地震で損壊した田井町の集合住宅から白骨遺体が見つかる。~寝屋川市の職員が調査中に発見~
6月18日(月)昼過ぎに田井町(寝屋川市北部)の集合住宅で、室内から白骨遺体が発見されました。※資料写真(寝屋川警察署、2014年9月撮影)遺体発見現場は、18日(月)朝の地震(寝屋川市は震度5強)で外壁が損壊。寝屋川市 […] -
時事
6/19(火)0:31ごろ、大阪府北部を震源とする震度4の地震が発生。余震として最大級、寝屋川市は震度2
6月19日(火)0時31分ごろ、大阪府北部を震源とするマグニチュード4.0の地震が発生しました。※出典:ヤフーニュース震源の深さは約10kmで、津波の心配はありません。この地震で最大となる震度4を、寝屋川市でも震度2を観 […] -
時事
【6/18の地震情報】震度5強を観測した寝屋川市は負傷者6人。~水道管の破裂や壁の破損などの物的被害も一部で発生~
6月18日(月)午前7時58分ごろに大阪府北部で発生し、最大震度6弱(寝屋川市は震度5強)を観測した地震。地震の影響を受けた寝屋川市の様子を見ていきたいと思います。全国ネットで大きく取り上げられていたのは、水道管の破裂で […] -
時事
【6/18の地震情報】京阪線は20時現在減便して運行中。香里園駅の構内はお店の臨時休業でガランとした雰囲気に
6月18日(月)午前7時58分ごろに発生した大阪府北部を震源とするM6.1の地震(寝屋川市は震度5強)の影響により、夕方の帰宅時間帯の電車にも遅れが出ています。20時現在(写真を撮影したのは18時台)の各社の状況を見てい […] -
まち
東寝屋川駅西側の区画整理事業でイズミヤの誘致に向けた動きがあるみたい
JR東寝屋川駅の西側(打上高塚町)で行われる区画整理事業で、スーパーのイズミヤを誘致する動きがあることが分かりました。市議会の3月定例会で明らかにされています。議会での主な発言内容は、以下の通りです。・事業の内容や今後の […] -
時事
7:58ごろ、大阪府北部で地震が発生。寝屋川市は震度5強
6月18日(月)午前7時58分ごろ、大阪府北部を震源とするM5.9の地震がありました。 震源の深さは10kmで、津波の心配はありません。 大阪府北部(枚方市、高槻市、茨木市など)で最大となる震度6弱を、寝屋川市は震度5強 […] -
時事
大阪府で震度6弱の地震が発生。地震発生直後の大阪港駅の様子
大阪府北部で先ほどM5.9の地震(最大震度は震度6弱)が発生しました。筆者は地下鉄中央線を利用していたのですが、列車の運行が止まって大阪港駅のホームに避難しています。揺れが発生した時は電車の中で、バネの影響からか、ホーム […] -
開店・閉店
大利橋の西側に「Angel Heart」が開店してる!桜木町の府道18号線沿いの玉串があったところ
桜木町に「Angel Heart」(エンジェルハート)というバーが開店しています。場所は寝屋川市駅西口から府道18号枚方交野寝屋川線の大利橋を渡り、すぐのところです。(写真右)振り返ると、こんな感じ。階段を上がったところ […] -
フォト
萱島駅の入口横に咲くアジサイ。~さりげなく植えられている姿が嬉しい~
萱島駅東口の入口横にアジサイの花が咲いています。場所は東口改札から北側に出た階段のところ(ファミリーマート萱島駅前店の前付近)で、花壇に植えられている様子でした。※寝屋川市駅方面を向いて撮影面積的には狭いのですが、駅の利 […] -
イベント
6/23(土)に香里中央商店街でふれあい動物村を開催。寝屋川市の週間イベントカレンダー(2018年6月18日~24日)
寝屋川市のイベント情報を1週間分まとめてお伝えするコーナーです。※資料写真(2015年の笑魂まつり)来週(6月18日~24日)のイベント情報は、以下の通りです。(イベント情報は今後も分かり次第追記いたします。)★6月21 […] -
フォト
6/16(土)19時台に出ていた綺麗な三日月
6月16日(土)の19時台に空を見上げると、綺麗な三日月が出ていました。このような美しい形を見られるのは、とても珍しいのではないかと思います。【関連記事】天体観測に関する記事・皆既月食(2014年10月 /&n […] -
開店・閉店
GETO日新商店街の入口に「フィジカルケア リコリラ」が開業してる!マッサージなどが受けられるリラクゼーションサロン
萱島駅西口(寝屋川市下神田町)に「フィジカルケア リコリラ」が開業しています。場所は府道149号木屋門真線の近畿大阪銀行前を守口市方向に入り、※高柳方向を向いて撮影GETO日新商店街の入口付近まで来たところです。以前まで […] -
フォト
雨の日の寝屋川市駅前。迎えの車がズラリ
雨の日の夕方に撮影した京阪寝屋川市駅東口の様子です。バスロータリーに迎えの車がズラリと並んでいました。この日は傘がいらないぐらいの小雨だったので、土砂降りになればもっと車が増えるのではないかと思います。【地図】【関連記事 […] -
話題
寝屋川市の「中核市指定の申出」が府議会で可決!市役所には2019年4月移行の垂れ幕も
6月8日の大阪府議会で「寝屋川市の中核市指定に係る申出」議案が審議された結果、全会一致で可決されたことが分かりました。13日(水)には副知事から市長に同意書が交付され、これで第2段階をクリア!次のステップとして国に中核市 […] -
開店・閉店
秦町のリスタだったところが事務所に。~お洒落なスマホカバーをネット販売するミナコーポレーション~
秦町(寝屋川市東部)に「ミナコーポレーション」というスマートフォン向けのカバーを販売する会社の事務所ができています。場所は寝屋川市民会館や第一中学校の東側で、旧国道170号線の交差点の南東角です。※打上川治水緑地方面を向 […] -
時事
6/13(水)20:20ごろ、片町線(東寝屋川~忍ヶ丘)で人身事故が発生。~1時間以上にわたって四条畷~長尾が運転見合わせ~
6月13日(水)20時20分ごろ、JR片町線(学研都市線)の東寝屋川駅~忍ヶ丘駅で人身事故が発生しました。その影響で四条畷駅(大東市)~長尾駅(枚方市)が1時間以上にわたって運転を見合わせ、帰宅客に影響が出たようです。地 […] -
フォト
打上川治水緑地で芝刈りが行われてた!夏を前に一部の芝生がスッキリ
6月のとある日に打上川治水緑地を訪れると、緑地内で芝刈りが行われていました。芝生の外側から順番に刈り取られていて、芝刈り機の通ったところだけ草が短くなっていました。緑地の東側のエリアは作業が完全に終わり、スッキリとした様 […] -
話題
ねやがわプールズ事業の詳細が決定!~市立5小学校の校庭にウォータースライダーなどが登場して水遊びの場に~
夏休みに寝屋川市立小学校のグラウンドが水遊びの場となる「ねやがわプールズ事業」の詳細が、このほど決定しました。※寝屋川市提供グラウンドにウォータースライダーや簡易ビニールプール、ゲーム(水鉄砲の的当てなど)などが設置され […] -
まち
寝屋川市役所と市立総合センターの入口にドライミストが登場!周囲の気温を2~3℃引き下げる効果があるみたい
寝屋川市内の公共施設に、霧状の水を噴き出すドライミストが設置されました。ドライミストが設置されたのは市役所(本町)と市立総合センター(池田西町)、自転車の駅(打上元町)の3か所で、毎年行われている熱中症対策の一環です。ま […] -
開店・閉店
アルプラザ香里園の北西の「眼鏡市場」が改装工事中。6/29にリニューアルオープンするみたい
日新町の眼鏡販売店「眼鏡市場 寝屋川香里園店」が改装工事のため休業しています。場所は国道170号線沿いで、アルプラザ香里園の北西(洋服の青山の向かい、出光の北隣)です。振り返ると、こんな感じ。6月28日(木)まで改装工事 […] -
フォト
打上川治水緑地に咲くアジサイ2018
梅雨入りした打上川治水緑地で、今年も紫陽花(アジサイ)の花が咲いています。場所は打上川治水緑地の北側の堤防付近で、色とりどりの花が一直線に並びます。土壌の酸性度や日照条件が異なるからか、花の色は水色や紫、ピンク色など様々 […] -
名所・珍百景
大谷橋交差点付近でツッコミどころ満載の看板を見つけた!
寝屋川市から200mほど交野市に入ったJR星田駅近くの府道で、ツッコミどころのある看板を見つけました。こちらの看板なのですが、何かがおかしいと思いませんか…。そうなんです!冷麺の字が豪快に誤っていますね!更に「全てが安い […] -
フォト
寝屋川市の上空を飛んでいた紅白色のヘリコプター
6月のとある日に仁和寺交差点付近で上空を見上げると、紅白に塗られたヘリコプターが飛んでいるのを発見しました。消防のヘリ?でしょうか。その配色が珍しいように感じたので、思わず撮影しました。【関連記事】・寝屋川市の上空を飛ぶ […] -
開店・閉店
香里ダイエー本通商店街にドン・キホーテの出店計画。「激安の殿堂」のディスカウント店が8月上旬に開店へ
香里南之町にディスカウント店の「ドン・キホーテ」が進出することが分かりました。場所は香里ダイエー本通商店街の中ほどで、セブンイレブンの斜め向かい側です。香里園駅方面を振り返ると、こんな感じ。3月までパチンコ店のアミューズ […] -
フォト
啓明小学校前の路上でかなり背の高い向日葵を見つけた!~この時期には異例かも~
高柳5丁目の路上で、かなりの背丈の向日葵が咲いているのを発見しました。場所は寝屋川市立啓明小学校の入口前で、プランターに植えられていました。背も高ければ、花もデカい!規格外?の大きさもそうなのですが、向日葵は晴れの日が多 […] -
イベント
中央小学校で行われた第2回環境フェア。時間帯によっては雨が降る天気でも無事開催されたみたい!
寝屋川市立中央小学校で6月10日(日)に「環境フェア2018」というイベントが開催されました。環境フェアは、環境月間とされる6月の第2日曜日に「みどり・水・くらしを考えよう」をテーマに行われるイベントです。1997年から […] -
開店・閉店
ホームズ寝屋川に「スポーツクラブ アクトス WILL_G」の進出計画。9/1に開業する予定みたい
ショッピングセンター「ホームズ寝屋川」に「スポーツクラブ アクトス WILL_G」の進出計画があることが分かりました。場所は1階奥(ジョーシンの横)の4月末まで「キッズランドUS」(2階に移転済み)があったところで、改装 […] -
フォト
寝屋川ダンスフェスティバルが開催された市民会館の様子
寝屋川市立市民会館で6月9日(土)~10日(土)に寝屋川ダンスフェスティバル(NDF)というイベントが開催されました。このイベントは、寝屋川市内でダンススタジオを経営し、世界を舞台に活躍するストリートダンサー「GUCCH […] -
イベント
6/17(日)に摂南大学でオープンキャンパスを開催。寝屋川市の週間イベントカレンダー(2018年6月11~17日)
寝屋川市のイベント情報を1週間分まとめてお伝えするコーナーです。※資料写真(2015年の笑魂まつり)来週(6月11日~17日)のイベント情報は、以下の通りです。(イベント情報は今後も分かり次第追記いたします。)★6月17 […] -
フォト
外島橋にいたカラス。ガアガア鳴いて時々歩行者を襲うなどめっちゃ怖かった
寝屋川市駅西口の寝屋川に架かる外島橋に、大きなカラスがいました。欄干に1羽、電線に2羽。いずれも大きな声でガアガア鳴いていて、時々歩行者の頭を襲うなど、めっちゃ怖かったです。カラスの警戒心が強い時期なのでしょうか。通行の […] -
時事
6/9(土)9:19ごろ、大東市内の片町線で線路内に突入した車に列車が衝突。放出~長尾が約5時間不通に
6月9日(土)午前9時19分ごろ、大東市内のJR片町線(学研都市線)で線路内に侵入した車と電車が衝突する事故が発生しました。※資料写真車は隣接する病院の駐車場内で急発進してフェンスを突き破り、線路内に突入したとみられてい […] -
開店・閉店
万代南津の辺店が隣に移転してリニューアル。深北緑地の東側にある食品スーパー
JR四条畷駅の南西にあるスーパー「万代南津の辺店」(大東市)が、西隣の新店舗に移転してリニューアルしています。移転先(大鉄工業の社宅の跡地)の新店舗は数か月前から建設工事が進められていたもので、5月下旬に完成したようです […] -
開店・閉店
点野3丁目のセブンイレブンが改装工事のため休業中。7/12(木)にリニューアルオープンへ
コンビニの「セブンイレブン寝屋川点野3丁目店」が改装工事のため休業しています。場所は府道13号京都守口線の菅原神社前交差点から点野方面に行ったところで、住宅街の一角にあるコンビニです。改装工事は外壁の一部を解体する大がか […] -
フォト
田植えが終わった梅が丘2丁目の棚田。まるで段違いの池みたい
寝屋川市で唯一の棚田が残る梅が丘2丁目(東寝屋川方面)で、田植えが終わった光景が広がっています。梅が丘小学校の校門前を左に曲がって細い坂道を上がると…、ご覧のように段違いの田んぼが目に飛び込んできます。植えられたばかりの […] -
話題
寝屋川市役所が13年ぶりに証明書用紙をリニューアル。新しい用紙ははちかづきちゃんやねや丸くん入り
寝屋川市役所が住民票や印鑑証明書などに使用される証明書用紙を13年ぶりにリニューアルしたことが分かりました。※寝屋川市提供新しい証明書の用紙は淡い緑色で見た目を明るくするとともに、寝屋川市のマスコットキャラクターのはちか […] -
まち
トップワールド香里園店近くの線路沿いのビルが解体工事中。京阪の連続立体交差事業で
香里南之町の線路沿いにあったビルが解体されています。場所はトップワールド香里園店の南側で、京阪本線連続立体交差事業の対象地になっている部分です。※田井町方面を向いて撮影手前のマンションだった部分が更地になり、更にその南側 […] -
時事
近畿地方が梅雨入り。平年より1日、昨年より14日早い発表。今後1週間の天気もご紹介
大阪管区気象台が6月6日(水曜日)に近畿地方の梅雨入りを宣言し、ついに2018年も雨の多いジメジメとした季節に突入しました!※資料写真発表によると、この日は梅雨前線が発達して湿った空気が流れ込み、近畿地方~関東・甲信越地 […] -
開店・閉店
佐太中町のゼネラルが閉店。府道13号線沿いのビルの1階部分にあったガソリンスタンド
守口市佐太中町のガソリンスタンド「ゼネラル」が、閉店しています。場所は府道13号京都守口線沿いで、守口ジャガータウン前を通って庭窪中学校の手前まで来たところです。(写真右)振り返ると、こんな感じ。ビルの1階部分にある特殊 […] -
開店・閉店
池田南町でセブンイレブンが建設中。ドラッグストアのシグマがあったところ
池田南町にセブンイレブンの出店計画があることが分かりました。場所は市道池田秦線沿いのスーパー玉出とサンディの間ぐらい(業務スーパー池田店の斜め向かい)で、2018年1月までドラッグストアの「スーパードラッグシグマ寝屋川池 […] -
時事
高柳の乳児4人死体遺棄事件の初公判が始まる。求刑は懲役3年。被告側は時効を主張
2017年11月に高柳の民家で乳児4人の遺体入りのバケツが見つかった事件で、大阪地方裁判所の初公判が行われたことが分かりました。※資料写真(寝屋川警察署、2014年9月撮影)テレビや新聞などで一斉に報道されています。公判 […] -
まち
清水町のスーパー「たこ一」の機械式駐車場が駐輪場になってる!
清水町の「生鮮スーパー たこ一寝屋川店」の機械式駐車場が、廃止されて駐輪場になっています。以前までは警備員が操作して上下に動く2階建ての駐車場でしたが…、鉄板でふたがされて動かなくなっています。(夏は照り返しがきつそう… […] -
名所・珍百景
飛び出し坊やNo.10 ~寝屋2丁目の府道154号線~
寝屋2丁目の路上で、飛び出し注意の看板を見つけました。場所は府道154号私市太秦線の寝屋神社バス停近くで、マンションの入口前に設置されていました。※大谷橋交差点方面を向いて撮影反対側も同じデザインです。男の子でしょうかね […]