-
開店・閉店
寝屋川市駅西口のブックオフが1月末で閉店へ。本やDVD、ゲーム、生活家電などを扱っている古本屋
桜木町の古本屋「ブックオフ(BOOK OFF)寝屋川市駅前店」が1月末に閉店することが分かりました。場所は寝屋川市駅西口にそびえる旧長崎屋のビルの2階部分で、エスカレーターを上がったところにあります。文庫本やコミックなど […] -
開店・閉店
松屋町のステップ寝屋川店が1/21の閉店を発表!半年もの閉店セールを経て、本当に閉店するみたい
松屋町の国道170号線沿いの靴屋「ステップ(SteP)寝屋川店」が2018年1月21日をもって閉店することが分かりました。ステップ寝屋川店はマクドナルド香里園店やサークルK寝屋川寿町店などがある交差点に面した黄色い外観が […] -
開店・閉店
萱島信和町に「Bakery まさ」が開店。萱島駅の北側にできたこだわりのパンが買えるパン屋
萱島信和町に「Bakery まさ」というパン屋が開店しています。場所は京阪萱島駅から萱島ポンプ場方面に向かって北側に50mほど行ったところです。※写真右振り返ると、こんな感じ。(奥に見えているのは萱島駅の京都方面行きホー […] -
開店・閉店
太秦緑が丘の「理容ノビル」が年内で閉店へ。55年間営業していた理容院
太秦緑が丘の理容院「理容ノビル」が12月31日の営業をもって閉店することが分かりました。場所は旧国道170号線沿いで、市民会館付近から東小学校前を通り、南へ少し行ったところです。振り返ると、こんな感じ。中に入ってみましょ […] -
開店・閉店
香里ダイエー本通商店街に「TRAUM」が開店。ドイツワッフルやクレープなどが味わえるお店
香里南之町にワッフルやクレープを扱う「TRAUM」(トラウム)というお店が開店しています。場所は香里ダイエー本通商店街の国道170号線寄りで、玉水温泉の向かい側(ふぁにやのすぐ近く)です。※アルプラザ香里園方面を向いて撮 […] -
開店・閉店
寝屋川一番街のダイアナ前に格安切符の自販機が登場!
早子町の寝屋川一番街商店街に格安切符の自動販売機が登場しています。場所は寝屋川市駅とは反対の東側から商店街に入り、アーケードの入口付近まで来たところです。ダイアナ寝屋川店の自動販売機の横に、新たに設置されたようです。最近 […] -
開店・閉店
大利橋近くの府道沿いに「玉串」が開店。串揚げ、串焼きを安価で味わえる下町の大衆酒場
桜木町に居酒屋の「玉串」(たまくし)が開店しています。場所は寝屋川市駅西口から府道18号枚方交野寝屋川線の大利橋を渡り、すぐのところです。(写真右)振り返ると、こんな感じ。階段を上がったところにある焼き肉店の右側に、開店 […] -
開店・閉店
美井元町にファイブスターキッチンが開店。安心・安全な野菜を使用したお惣菜などを味わえるお店
美井元町で出店準備が進められていた「ファイブスターキッチン」が開店しています。場所は国道170号線成田山境橋口交差点から成田山不動尊・三井団地方面へ向かい、第五小学校の近くまで来たところです。(写真左)ケーキ屋だった頃と […] -
開店・閉店
ベル大利のドイツ薬局が12月末で閉店へ。商店街の入口近くで営業している調剤薬局
寝屋川市駅西口のベル大利商店街の「ドイツ薬局」が12月末の営業で閉店することが分かりました。場所は寝屋川市駅からベル大利商店街に入り、少し行ったところです。振り返ると、こんな感じ。処方箋の受付を行っている調剤薬局としてお […] -
開店・閉店
萱島東2丁目の「あい鍼灸・整骨院」が閉院。万代萱島店の裏側で施術していた整骨院
萱島東2丁目の「あい鍼灸・整骨院」が閉院しています。場所は食品スーパー・万代萱島店の北側で、「肉のなかみね」前を東側の路地に入ったところです。※南側を向いて撮影。写真左が万代、同右が「肉のなかみね」。※東側を向いて撮影。 […] -
開店・閉店
初町の「やすだ耳鼻咽喉科」が2月末で閉院するみたい!秦八丁交差点横の医療機関が集まっているビルの一角
初町にある「やすだ耳鼻咽喉科」が2月28日をもって閉院することが分かりました。場所は府道21号八尾枚方線の秦八丁交差点横(寝屋川郵便局前)で、医療機関が集まっているビルの一角です。※香里園方面を向いて撮影4つある医療機関 […] -
開店・閉店
錦町で「子育てリフレッシュ館」(仮)が建設中。ワンコインで「子供の遊びスペース」や「一時預かり保育」などが利用できる総合施設は、京阪沿線で初!
寝屋川市駅の南西に位置する錦町の住宅街で「寝屋川市立子育てリフレッシュ館」(仮称)の建設工事が進められています。場所は寝屋川沿いの2013年5月まで寝屋川市の教育委員会庁舎(地上2階建て、1965年竣工)があったところで […] -
開店・閉店
香里駅前通商店街に格安切符の自販機ができてる!iTunesカードやマクドナルドの株主優待券の取り扱いも
香里新町の香里駅前通商店街に格安切符の自動販売機が登場しています。場所は香里園駅西口ロータリーから商店街に入り、ダイアナ香里店の前まで来たところです。香里園駅方向を振り返ると、こんな感じ。ダイアナの店頭の自動販売機の横に […] -
開店・閉店
建て替え工事中のファミリーマート門真上島町店の外観が見えてきた。萱島駅の南側
建て替え工事が行われているファミリーマート門真上島町店の新しい外観が見えてきました。場所は府道149号木屋門真線沿いで、京阪萱島駅から南へ500mほど行ったところです。駐車場のアスファルト舗装が終わり、店舗の外観も完成に […] -
開店・閉店
イオンモール四條畷に「ピッツェリア カフェ コネリ」が開店するみたい!2階の「らんちょす」があったところにできるイタリアンレストラン
イオンモール四條畷に「ピッツェリア カフェ コネリ」(PIZZERIA CAFE ConeLi)が開店することが分かりました。場所は2階のレストラン街で、8月まで創作料理店の「CAFE レストラン らんちょす。」があった […] -
開店・閉店
高柳1丁目のデイリーヤマザキが閉店。府道18号線の拡幅事業の影響で
高柳1丁目のコンビニ「デイリーヤマザキ寝屋川高柳店」が12月15日(金)17時をもって閉店しています。寝屋川市駅~西小学校~対馬江東町で事業が進む都市計画道路対馬江大利線の整備計画に伴うもので、1990年代から営業してい […] -
開店・閉店
香里新町に格安切符の自販機ができてる!香里園駅西口バスロータリーから西へ200mほど行ったところ
香里新町に格安切符の自動販売機が登場しています。場所は香里園駅西口ロータリーから西へ200mほど行ったところ(香里新町バス停の近く)です。香里園駅方向を振り返ると、こんな感じ。チェリオの自動販売機の横に、ド~ンとお見えし […] -
開店・閉店
萱島駅の北側に「うちくる?」が開店してる!料理やお酒が楽しめるカラオケバー
下神田町に「うちくる?」というカラオケバーが開店しています。場所は京阪萱島駅から萱島ポンプ場方面に向かって北側に50mほど行ったところです。振り返ると、こんな感じ。この場所は以前まで「呑み処しあわせ」という飲み屋さんがあ […] -
開店・閉店
マクドナルド東寝屋川店が改装工事中。12/21までテイクアウトとドライブスルーも利用できないのでご注意
打上元町のマクドナルド東寝屋川店が休業しています。同店は府道20号枚方富田林泉佐野線沿いにあるお店ですが、日本マクドナルドが全国の店舗で進めるデザイン改革の一環として改装されることになったようです。※四條畷方面を向いて撮 […] -
開店・閉店
葛原のバイクショップ「オートマック」が仁和寺本町に移転。跡地では解体工事が進行中
葛原1丁目(寝屋川市西部)にあったバイクショップ「オートマック」が解体されています。同店は府道13号京都守口線沿いでホンダのバイクを扱っていたお店で、この場所では11月まで営業していました。移転先は、仁和寺本町5丁目の国 […] -
開店・閉店
木田元宮の業務スーパー横にエヴリィが開店。ケース入りのビールなどが格安で購入できるディスカウント店
木田元宮1丁目に「業務スーパー ガリバー寝屋川店」横に、酒屋の「ディスカウント エヴリィ ガリバー寝屋川店」が開店しています。場所は府道21号八尾枚方線沿いで、2015年9月まで貴金属買取店があったところです。外観・内装 […] -
開店・閉店
摂南大学が農学部の設置を発表!枚方キャンパス内に2020年春の開設予定
寝屋川市池田中町に本部を構える摂南大学が、農学部を設置することが分かりました。薬学部や看護学部のある枚方キャンパス内に2020年春の開設を目指し、2019年3月に設置の認可申請を行うそうです。設置が実現すれば、大阪府下で […] -
開店・閉店
宝町に「カラオケBAR さんちゅう」が開店。対馬江バス停前の写真屋があったところ
宝町に「カラオケBAR さんちゅう」が開店しています。場所は府道18号枚方交野寝屋川線沿いで、万代寝屋川西店の向かい側(インド料理店・ディープキッチンの東隣)です。振り返ると、こんな感じ。以前までフジカラーの写真屋さんだ […] -
開店・閉店
松屋町で建設中のボルダリングジム「ルクル」がほぼ完成した状態になってる!
松屋町で建設工事が進められていたアスレチックジム「ルクル」(LUCLU)が、ほぼ完成した状態になっています。場所は国道170号線(外環状線)沿いで、マクドナルド香里園店の駐車場の入口横です。※写真右。木屋交差点方向を向い […] -
開店・閉店
寝屋川一番街の「すし男爵」が「海鮮どんぶり太郎」にリニューアル!500円均一の海鮮丼テイクアウト専門店に
早子町の寝屋川一番街商店街にあった「すし男爵 寝屋川駅前店」が、「海鮮どんぶり太郎」にリニューアルオープンしています。すし男爵は150種類以上のお寿司を280円均一で食べられる居酒屋形態のお店としてお馴染みでしたが、店頭 […] -
開店・閉店
池田のモトランドのソフトバンクショップが閉店。
池田3丁目にあったソフトバンクショップが閉店しています。場所は、バイクショップのモトランドやコインランドリー、美容院のプラージュなどがある商業施設の一角です。同店は府道13号京都守口線沿いの建物の1階部分にお店を構えてい […] -
開店・閉店
国道163号線沿い門真の「饂飩倉」が12月末で閉店するみたい!1杯3000円するうどんなどでお馴染みだったお店
門真市にあるうどん店「饂飩倉」(うどんくら)が、12月30日の営業をもって閉店することが分かりました。饂飩倉は店内で手打ちしたうどんを手焼きのあごだしとともに提供するお店で、外観は黄色い看板でお馴染みでした。※国道163 […] -
開店・閉店
イオンモール四條畷の東側に「さん天」が開店。天丼や天ぷらなどが格安で味わえるお店
イオンモール四條畷の東側に「天丼 天ぷら本舗 さん天 四條畷店」が開店しました。「和食さと」や「宮本むなし」、「にぎり長次郎」などを展開するSRSホールディングス(旧サトレストランシステムズ、公式ホームページ)グループの […] -
開店・閉店
美井町にコインパーキングのブーブーパーク香里園南口ができてる!
美井町にコインパーキングの「ブーブーパーク香里園南口」が開業しています。場所は香里園駅東口から府道21号八尾枚方線を南下し、香里南口交差点の手前まで来たところです。(写真左)府道から一段下がったところにあった月極駐車場が […] -
開店・閉店
日之出商店街の入口に「L-MARK」が開店。独立した店舗として出店することになった美容院
日之出町に美容院の「L-MARK」が12月1日(金)、開店しました。場所は寝屋川市駅東口から寝屋川駅前線を寝屋川郵便局方面へ向かい、中央小学校の手前まで来たところです。ちょうど日之出商店街の入口横です。店内に入ってみまし […] -
開店・閉店
香里ダイエー本通商店街に「ふぁにや」が開店。昼はカレー、夜は居酒屋に変身するお店
香里南之町に「ふぁにや」というお店が11月29日(水)に開店しました。場所は香里ダイエー本通商店街の西寄りで、香南横町の入口付近です。国道170号線方向を振り返ると、こんな感じ。10月の記事の時にはなかった脱力系の看板が […] -
開店・閉店
田井西町にコインパーキングのカーボーイができてる!田井小学校バス停前のアスカシステムがあったところ
田井西町にコインパーキングのカウボーイが開業しています。場所はアルプラザ香里園や寝屋川生野病院の前の道路を南へ行き、田井小学校のバス停付近まで来たところです。振り返ると、こんな感じ。この場所には2014年までアスカシステ […] -
開店・閉店
高倉に「あおぞら」とコリーナ寝屋川が明日開業。教育センターの跡地に竣工したPFI事業の介護施設
高倉1丁目(東寝屋川方面)に「デイサービス・ショートステイ あおぞら」が12月1日(金)、開業することが分かりました。PFI事業(民間企業に公共施設の整備などを委ねる手法)の介護施設は寝屋川市初で、民間資金を活用した事例 […] -
開店・閉店
香里新町商店街の和菓子店「丹鶴」が1月末で閉店するみたい!
香里新町の和菓子店「菓匠居 千松庵 丹鶴」(かしょうおり せんしょうあん たんかく)が2018年1月末で閉店することが分かりました。場所は香里新町商店街の北寄りで、香里中央商店街の東側です。振り返ると、こんな感じ。同店は […] -
開店・閉店
香里南之町のフルールが移転のため閉店。様々な種類の造花を扱っていた専門店
香里南之町にあった「フルール」(Fleur)という造花の専門店が、11月18日(土)の営業をもって閉店しています。場所は香里ダイエー本通商店街と香里駅前通商店街の中間付近で、焼肉店「牛角」の北隣(「焼肉一丁」の西向かい) […] -
開店・閉店
二中の東側に大阪ガスのサービスショップの建設計画。運営元は高柳6丁目の会社
池田本町に大阪ガスのサービスショップの建設計画があることが分かりました。場所は府道149号木屋門真線沿いで、市立総合センターや丸源ラーメンの東側(ひなた歯科クリニックの南隣)です。萱島方面を振り返ると、こんな感じ。右手に […] -
開店・閉店
ベル大利の西出口付近に「ねやがわ くこのき保育園」の開設計画。0~2歳児を預かる企業主導型保育園
寝屋川市駅西口のベル大利商店街に「ねやがわ くこのき保育園」の開設計画があることが分かりました。場所はベル大利商店街の大利元町側の入口付近で、下の写真だと左側の建物です。この場所には以前まで清涼飲料水や格安切符、お酒の自 […] -
開店・閉店
香里南之町の玉水温泉が2018年1月の閉店を発表。52年の歴史に幕。隣の「たまらんど」も1月に閉店
香里ダイエー本通商店街にある銭湯「玉水温泉」が、2018年1月14日の営業をもって閉店することを発表しました。玉水温泉は1965年から半世紀以上にわたって営業を続けてきましたが、経営者の高齢化と設備の老朽化により、廃業す […] -
開店・閉店
ベル大利に「メサベルテ」が11/28に開店するみたい!焼き立てパンとデザートのお店
寝屋川市駅西口のベル大利商店街に「メサベルテ(Mesa Verte)寝屋川店」というパン屋が開店します。場所はスーパーの万代寝屋川店の向かい側(マツモトキヨシの南隣、写真左)で、7月まで「ペットフード ベル しみず」があ […] -
開店・閉店
中神田町に古紙回収ステーションができるみたい!24時間無料で利用可能な業者の施設
中神田町の3月末までコインパーキングのタイムズだったところに無料の古紙回収ステーションができるみたいです。場所は府道149号木屋門真線沿いで、萱島駅から北へ向かって中神田バス停付近(セブンイレブンの少し手前)まで来たとこ […] -
開店・閉店
打上中町にタイムズ東寝屋川駅前第3ができてる!府道沿いにあるパチンコWizzの南隣
打上中町にコインパーキングの「タイムズ東寝屋川駅前第3」が開業しています。場所は府道20号枚方富田林泉佐野線のファミリーマート寝屋川打上元町店前の交差点を明和小学校方面に入ってすぐのところ(パチンコ店「Wizz」の南隣) […] -
開店・閉店
香里新町商店街に「炭火焼肉 牛味苑」が開店。黒毛和牛と本格冷麺のお店
香里新町に焼肉店の「炭火焼肉 牛味苑」が開店しています。場所は香里新町商店街の中ほどで、アートタウンCOHRIの東側です。振り返ると、こんな感じ。11月17日に開店したお店で、店頭には開店祝いの花が並んでいました。「牛味 […] -
開店・閉店
香里新町に「ホワイト急便」が11/25に開店するみたい!たこ焼き屋の「あほや」があったところ
香里新町にクリーニング店の「ホワイト急便」が11月25日に開店するみたいです。場所は香里園駅西口ロータリーの出口付近で、ライフ香里園店の向かい側です。9月までたこ焼き屋の「あほや」がありましたが閉店した経緯があり、最近に […] -
開店・閉店
八坂町の「中華料理 金太郎」が閉店。ボリューム感のあるラーメンや定食がリーズナブルに楽しめたお店
八坂町にあった「中華料理 金太郎」が閉店しています。場所は寝屋川市駅東口から北へ行き、京阪電車のガードの手前まで来たところです。(写真右。八坂神社の近くです。)振り返ると、こんな感じ。赤い看板がモチーフのお店で、テントに […] -
開店・閉店
香里新町の「和菓子司 菓道庵 冨久寿」が閉店へ。寝屋川市の郷土銘菓も扱っている和菓子のお店
香里新町の「和菓子司 菓道庵 冨久寿」(ふくじゅ)が11月末の営業をもって閉店するみたいです。場所は国道170号線から香里園駅西口ロータリーへ抜ける道路沿いで、ケーキ屋「カプリス」などの近くです。振り返ると、こんな感じ。 […] -
開店・閉店
トップワールド香里園店前に「ほっとプラザ」ができてる!
香里南之町に「ほっとプラザ香里園店」という健康づくりのお店が開業しています。場所はスーパーのトップワールド香里園店前で、以前まで空きテナントだったところです。トップワールドの自転車置き場から中をのぞくと、ソファーに座った […] -
開店・閉店
松屋町に「シルキードライクリーニング」の出店計画。国道170号線沿いのパリーがあったところ
松屋町にクリーニング店の「シルキードライクリーニング」が開店することが分かりました。場所は香里園地区を東西に貫く国道170号線沿いで、靴屋のステップや古本市場の近くです。振り返ると、こんな感じ。※木屋南交差点方面を向いて […] -
開店・閉店
日之出商店街に「めれんげ」が開店。手作りのシフォンケーキの専門店
日之出町に「めれんげ」というシフォンケーキの専門店が開店しています。場所は寝屋川駅前線の中央小学校前から日之出商店街に入り、少し行ったところです。※写真左登下校の時間帯に電通大生がよく通る商店街の中で、11月7日に開店し […] -
開店・閉店
萱島中央商店街の入口に格安切符の自販機が設置されてる!切符が10~50円安く買えるみたい
萱島本町に格安切符の自動販売機が新たに設置されています。場所は萱島駅東口の萱島中央商店街に入ってすぐのところで、空き店舗の入口前にド~ンとお見えしていました。駅へ向かう人が多い商店街なだけに、設置場所として選ばれたのでし […] -
開店・閉店
初町にライゼボックスというトランクルームができるみたい!10月までコインパーキングのタイムズがあったところ
初町の10月3日までコインパーキングのタイムズがあったところに「ライゼボックス」というトランクルームができるみたいです。場所は寝屋川市駅から秦八丁交差点(寝屋川郵便局前)方面へ向かう寝屋川駅前線沿いで、衣料品店のmy c […] -
開店・閉店
萱島東1丁目の「あけぼの食堂」が閉店。萱島中央商店街で51年間営業していた生そばのお店
萱島東1丁目の「あけぼの食堂」が10月31日の営業をもって閉店しています。場所は萱島駅東口から萱島中央商店街に入って400mほど行ったところです。振り返ると、こんな感じ。このお店は生そばや定食などが味わえることでお馴染み […]