-
グルメ
海鮮屋台おくまん香里園店でテイクアウトした「うな丼」。メニューも豊富でお酒を飲まない人にとっては便利そう
香里新町の居酒屋「海鮮屋台おくまん 香里園店」がテイクアウト(持ち帰り)の販売を行っています。お店の場所は香里センター街の北側出口付近で、大阪王将の北隣(セブンイレブンやジョイフィットの西向かい)です。香里新町商店街方面 […] -
時事
5/3(日)17:34ごろ、香里園駅で人身事故が発生。通過中の快速特急に接触した女性が死亡。19:20現在京阪線が遅延しているのでご注意
5月3日(日)17時34分ごろ、京阪本線香里園駅(寝屋川市香里南之町)で人身事故が発生しました。朝日新聞によると、香里園駅を通過中の快速特急淀屋橋駅行きに接触した女性が死亡したとのことです。18時55分ごろに運転を再開し […] -
時事
寝屋川市が新型コロナの緊急支援パッケージを策定。総額26.4億円の補正予算を市議会に提案へ
寝屋川市が新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大に対応する緊急支援パッケージを策定し、総額約26.4億円の補正予算案・条例改正案を5月4日(月・祝)に開催される市議会臨時会で提案します。経済的な影響を受けやすい […] -
フォト
池田南町で銭湯の煙突から黒い煙が出てた。GW中も営業しているみたい
5月2日(土)に池田南町付近の市道池田秦線を通りかかると、煙突から黒い煙が出ているのを目撃しました。「ゴールデンウィーク中なのに工場が稼働しているのかな?」と思って見に行くと、その正体は銭湯でした。寝屋川市内のスーパー銭 […] -
フォト
北幼稚園に掲示された「Let’s stay home がんばろう!」のスローガン
寿町の北幼稚園に「Let’s stay home がんばろう!」というスローガンが掲示されています。寝屋川生野病院前の道路を通りかかると、突然目に飛び込んできました。新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、寝屋川市立幼 […] -
時事
寝屋川市が「特別定額給付金10万円」の申請受付を開始。~申請書の発送(5/8~)が待てない方は、オンライン申請や書類のプリントアウトがお薦めです~
新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大に伴う緊急経済対策として国から給付される特別定額給付金(1人当たり10万円)の申請受け付けが5月1日(金)から始まりました。寝屋川市から申請書が各家庭に発送されるのは5月8日 […] -
まち
京阪~萱島生野病院の府道149号線に仮歩道ができてる!~府道の拡幅事業の進捗で~
萱島駅西口を南北に貫く府道149号木屋門真線に仮歩道が設置されています。※池田方面を向いて撮影門真市内で進められている都市計画道路寝屋川大東線の整備(府道149号線の拡幅)事業によるもので、用地買収が済んだ土地の一部を歩 […] -
フォト
寝屋川の両岸に咲くツツジの花2020
寝屋川市内を南北に流れる寝屋川の両岸に、きれいなヒラドツツジの花が今年も咲いています。ゴールデンウィーク頃になるとお見えする毎年恒例の光景です。ツツジの花は、清水橋から寝屋川市駅西口を経由して神田町(萱島方面)まで数キロ […] -
まち
寝屋川市がGW中の自宅待機を要請する看板を市内に設置。
人々の外出が予想されるゴールデンウィークを迎えたのを受け、寝屋川市が新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大を防止するため、自宅待機を要請する看板を市内の各地に設置しています。まずは香里園駅前の様子を見たいと思いま […] -
まち
万代寝屋川西店の駐車場の精算ゲートが撤去されてる!
万代寝屋川西店(対馬江東町)の駐車場に設置されていた精算ゲートが撤去されています。ゲートがあった頃は駐車場の利用が有料(500円以上の買い物で60分無料、1時間毎に平日300円、休日400円)でしたが、※2019年2月撮 […] -
開店・閉店
池田中町の摂大横にガソリンスタンドが建設中。2018年に台風の影響で閉店したGSの跡地
池田中町でガソリンスタンドを建設する工事が始まっています。2018年9月に台風21号の影響で閉店したガソリンスタンド「Customer Service(カスタマーサービス)寝屋川太間店」の跡地が、再びガソリンスタンドにな […] -
開店・閉店
健援堂早子鍼灸整骨院が閉院。下神田町の本院を利用すれば良いみたい
早子町の「健援堂早子鍼灸整骨院」が閉院しています。場所は寝屋川市駅から線路沿いに南側へ行ったところ(寝屋川一番街商店街の西出口近く)です。寝屋川市駅を振り返ると、こんな感じ。ビルの1階部分にあったのですが、現在は中で撤収 […] -
話題
北河内地域各地の6青年会議所が枚方市社会福祉協議会にマスクを寄付
新型コロナウイルス感染拡大に伴うマスク不足を受けて、北河内地域各地の6青年会議所(ねや川青年会議所など)は枚方市社会福祉協議会にマスク約3000枚の寄付を4月28日(火)、行いました。※ねや川JC提供贈呈式では、本年度北 […] -
まち
1号三井公園、池田1号公園に100円の自販機が登場!~売り上げの一部が市に寄付される「まちづくり支援型」~
1号三井公園と池田1号公園(ABC公園)に新たに飲み物の自動販売機が設置されました。寝屋川市が飲料等の提供による市民サービスの拡充を図るとともに、販売売上金の一部を市に寄付してまちづくりに活用する「みんなのまちづくり支援 […] -
まち
GW期間中は寝屋川公園・深北緑地の駐車場が閉鎖されるのでご注意。~新型コロナの外出抑制策~
ゴールデンウィークを迎えて外出機会の増加が見込まれることから、新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大防止のため、寝屋川市内の府営公園(寝屋川公園、深北緑地)の駐車場が閉鎖されます。※資料写真(2019年撮影)期間 […] -
まち
寝屋川市が市内の公園の遊具を使用禁止に。コロナの外出自粛要請に伴う措置
新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大に伴い自宅待機要請を出している寝屋川市が、市内の公園にある遊具を使用禁止にしています。ゴールデンウィーク中に人々の外出が見込まれることなどから対策を行ったようです。まずは三井 […] -
開店・閉店
寿商店街の「IWASAKI」が閉店。短時間、格安がウリの美容院
寿町の美容院「ヘアースタジオ IWASAKI 香里園店」が4月20日の営業をもって閉店しています。場所は香里ダイエー本通商店街から国道170号線(外環状線)を越えて寿商店街に入ったところです。※アルプラザ香里園方面を向い […] -
グルメ
Rally(ベル大利)が販売を始めた持ち帰りピラフ【寝屋川グルメ】
ベル大利商店街の喫茶店「Rally」(ラリー)がテイクアウトの販売を始めています。同店は寝屋川市駅からベル大利商店街に入り、中ほどまで来たところ(大利うどんの東隣)にあるお店です。新型コロナウイルスの感染拡大防止対策(扉 […] -
まち
ニューコマンダーホテルが医療従事者に「ありがとう」のメッセージ。~電車の中からも見える位置の窓に掲示~
ニューコマンダーホテル(木田町)で、新型コロナウイルスの感染治療に当たる医療従事者への感謝の気持ちを表すメッセージが掲げられています。最上階の窓に表示されたメッセージは、ビニールテープのようなもので「ありがとう」の文字と […] -
話題
ねやがわPR大使の又吉直樹さんと門井慶喜さんが「広報ねやがわ5月号」で対談。「こんな時だから本を読もう」などと呼びかけ
2020年3月に「ねやがわPR大使」に就任した又吉直樹さん(お笑い芸人・作家、第153回芥川賞を受賞)と門井慶喜さん(歴史小説作家、第158回直木賞を受賞)の2人が「広報ねやがわ5月号」で対談しています。※寝屋川市企画三 […] -
話題
寝屋川市駅~関西空港のリムジンバスが5/10(日)から減便。約60分間隔から早朝、夜を中心とした運行に
京阪寝屋川市駅~関西国際空港を結ぶ空港リムジンバス(枚方・寝屋川系統)が5月10日(日)から減便されます。枚方・寝屋川系統のリムジンバスは4月1日のダイヤ改定で増便されましたが、空港の利用者が新型コロナウイルスの感染拡大 […] -
グルメ
インスタに「寝屋川テイクアウト情報」のページができてる!~持ち帰りができるお店をメニュー付きで紹介~
寝屋川市内の持ち帰り(テイクアウト)ができるお店を紹介するアカウントがインスタグラムに開設されています。※neyagawa_togoより寝屋川市内のテイクアウトできるお店をグーグルマップ上にまとめたページを以前紹介しまし […] -
話題
スーパービバホームがGW期間中に休業する「来ないでください宣言」を発表。多数の来客で危険と判断
ビバモール寝屋川の大型ホームセンター「スーパービバホーム」がゴールデンウィーク期間(5月2日~6日)に休業する「来ないでください宣言」を発表しました。運営会社のLIXILビバの発表(pdfファイル)によると、新型コロナウ […] -
時事
4/24(金)昼過ぎに中神田町でひき逃げが発生。高齢の女性が意識不明の重体、運転手を逮捕
4月24日(金)14時過ぎに寝屋川市中神田町の府道149号線でひき逃げ事件が発生しました。※資料写真(寝屋川警察署、2014年9月撮影)事件現場(おおよそ下の写真の辺り)はセブンイレブンやサンディの近くで、87歳の女性が […] -
開店・閉店
宇谷町で建設されていた新晃工業のビルが完成してる!~空調設備を展示するショールーム~
宇谷町で2018年12月から建設工事が行われていた「新晃工業」の新しいビルが完成しています。場所は万代寝屋川宇谷町店やバロー・ナフコツーワンスタイルの裏側で、事業所などが立地している地域(ド根性スイセンが生えていた駐車場 […] -
まち
都市計画道路寝屋川公園駅前線の開通が9月に延期。完成済みの東側の区間は工事車両のみ進入可能
JR寝屋川公園駅の西側(打上高塚町)で整備が進められている都市計画道路寝屋川公園駅前線(旧東寝屋川駅前線、2017年12月着工)の開通時期が9月に延期されています。寝屋川公園駅~第二京阪道路方面を結ぶ道路として当初は3月 […] -
フォト
萱島東の「からくる親水公園」に咲く八重桜
萱島東3丁目の「からくる親水公園」に綺麗な八重桜の花が咲いています。八重桜は広場の入口の左側に咲いていて、その奥には赤い葉っぱをつけた植物が。右側に目をやると、萱島南町自治会が植えた花も。いずれも数は多くありませんが、さ […] -
まち
寝屋川市内のマクドナルドがテイクアウトのみの営業に。新型コロナの影響で
寝屋川市内のマクドナルドが4月20日(月)からテイクアウトのみの営業となっています。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う措置で、特定警戒都道府県の対象地域である13都道府県の店舗でこのような対応が取られているようです。(1 […] -
時事
寝屋1丁目で車が店舗に突っ込む事故が発生。現場にいた人が巻き込まれて負傷
4月17日(金)にコンビニの「ローソン寝屋川寝屋1丁目店」で車が店舗に突っ込む事故が発生しました。大阪府警察の検挙のお知らせ(4月20日掲載)によると、店舗に突っ込む前に男性に接触して怪我を負わせたとして、ドライバーの女 […] -
開店・閉店
摂南大学寝屋川校地に東グラウンドが開場。~日本ペイントの跡地が人工芝のフィールドに~
摂南大学が2019年10月から日本ペイントの跡地(池田中町)で整備を進めていた「寝屋川キャンパス 東グラウンド」が3月末、完成しました。※現地の看板寝屋川キャンパスを1.4倍に拡張する事業の1つとして計画され、熱対策が施 […] -
開店・閉店
成田町にフランス料理店の「ル・ペケレ」がプレオープン。当分はテイクアウトのみ、「おうちフレンチ」を楽しみたい方は必見かも
成田町にフランス料理店の「ル・ペケレ」(LE PEQUELET)がプレオープンしています。場所は国道170号線成田山境橋口交差点から成田山不動尊方面へ向かい、三井交差点を過ぎたところです。(写真右)振り返ると、こんな感じ […] -
まち
アルカスホール前に100円の自販機が登場!寝屋川市駅西口の交番前と同じ「まちづくり支援」型
寝屋川市駅東口のアルカスホール前に、新たに飲み物の自動販売機が設置されました。寝屋川市が飲料等の提供による市民サービスの拡充を図るとともに、販売売上金の一部を市に寄付してまちづくりに活用する「みんなのまちづくり支援自動販 […] -
フォト
打上川治水緑地に咲く八重桜。桜の木は葉桜に
打上川治水緑地に綺麗な八重桜の花が咲いています。八重桜が見られるのは、緑地の南側です。ふんわりとしたピンク色の花が見ごたえバッチリです。また打上川治水緑地では4月上旬に桜の木が見ごろでしたが、今はすっかり葉桜です。メタセ […] -
時事
寝屋川市の新型コロナ感染者数は4/21(火)時点で12人。4/14ごろからほぼ毎日判明中
新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大に伴い緊急事態宣言(寝屋川市も自宅待機要請中)が出されていますが、現時点での寝屋川市の状況をまとめてみました。4月21日(火)時点の感染者(市内在住者12人)は、以下の通りで […] -
まち
香里園駅前に100円の自販機が登場!売り上げの一部が寝屋川市に寄付される「みんなのまちづくり支援自動販売機」
香里園駅前のバスロータリー付近に、新たに飲み物の自動販売機が設置されました。寝屋川市が飲料等の提供による市民サービスの拡充を図るとともに、販売売上金の一部を市に寄付してまちづくりに活用する「みんなのまちづくり支援自動販売 […] -
時事
仁和寺本町の会社で工事作業中の男性が土砂に埋まる事故が発生。男性が死亡
4月16日(木)夜に寝屋川市仁和寺本町の会社敷地内で工事作業にあたっていた男性が土砂に埋まる事故が発生しました。※資料写真(寝屋川警察署、2014年9月撮影)大阪府警の事件事故のお知らせ(4月17日掲載)によると、男性は […] -
まち
三井秦団地前の交差点に車止めができてる!~全ての交差点角が安全に~
府道18号枚方交野寝屋川線の三井秦団地バス停前交差点に、車止めが新たに設置されています。全ての交差点角を順番に見ていきたいと思います。まずは三井団地側の様子から。北西角、※三井団地方面を向いて撮影北東角ともに1本の白いポ […] -
まち
寝屋川市駅西口の交番横に100円の自販機が登場。側面には「はちかづきちゃん」と「ねや丸くん」も
寝屋川市駅西口のタクシーロータリー横(公衆トイレと交番の間)に、新たに自動販売機が設置されました。寝屋川市が飲料等の提供による市民サービスの拡充を図るとともに、販売売上金の一部をまちづくりに活用するため、設置する業者を募 […] -
開店・閉店
上神田の府道沿いでキッチンカーの販売が始まってる!~焼きそばや唐揚げ、カステラなどを販売~
上神田1丁目の府道149号線沿い(セブンイレブン寝屋川中神田町店の北側、アカカベ萱島店の東側)でキッチンカーによる飲食物の販売が始まっています。この場所はキッチンカーを所有する会社(有限会社HOTフーズ)の事務所で、土・ […] -
まち
ベル大利の北入口東側の建物が解体中。府道18号線の拡幅事業で
ベル大利商店街の北入口横(東大利町)の「カットハウス スナガワ」があった建物が解体されています。同店は都市計画道路対馬江大利線の整備事業(府道18号枚方交野寝屋川線の拡幅)に伴い閉店した経緯があり、ついに建物の解体工事も […] -
時事
寝屋川市が感染対策として交代制勤務を導入。~窓口対応時間の縮小や郵便受付等への変更などにご注意~
新型コロナウイルス(COVID-19)感染防止と行政機能維持の観点から、寝屋川市が4月20日(月)から職員の勤務体制や業務内容を変更します。①交代制勤務の実施職員約1500人を2班に分け、2日ごとに自宅勤務と庁内勤務を繰 […] -
開店・閉店
松屋町に「be’leef ema」が開店してる!ネイルも施術できる美容院
松屋町に「be’leef ema」(ビリーフ エマ)という美容院が開店しています。場所はマクドナルド香里園店の2軒東隣(旧国道170号線沿い)で、2020年1月まで髪工房ChuRaSa(ちゅらさ)があったところです。※木 […] -
開店・閉店
太秦緑が丘に「ロングライフタウン寝屋川公園」がオープン。フィレンツェをテーマにしたコテージ風の有料老人ホーム
太秦緑が丘で建設されていた住宅型有料老人ホーム「ロングライフタウン寝屋川公園」が4月11日(土)、オープンしました。異国(イタリアのフィレンツェ)のような鮮やかな風景を再現した介護施設で、レストランや大浴場、クリニックな […] -
話題
2020年8月に開催予定だった「第43回寝屋川まつり」は中止が決定。~新型コロナウイルスの収束時期が見込めないため~
打上川治水緑地で2020年8月29日(土)、30日(日)に開催予定だった「第43回寝屋川まつり」は、新型コロナウイルスの収束時期が見込めず、来場者の安全確保が困難であるとして中止が決定しました。天候以外の理由で全日程が中 […] -
フォト
香里園駅西口に咲くチューリップの花2020
香里園駅前西口ロータリーの真ん中にある花壇に、今年もチューリップの花が咲いています。この花壇では季節ごとに様々な花が咲き誇ることでお馴染みですが、毎年4月になると開花するのがチューリップです。TSUTAYA側から見ていき […] -
開店・閉店
昭栄町の協愛医院が解体されるみたい!工事の期間は7月末までの予定
昭栄町の協愛医院が解体されることが分かりました。現地に石綿の調査結果や解体工事のお知らせが掲示されています。それによると、解体工事の期間は2020年3月12日から7月31日までの約4か月間。現地には防音シートが組み立てら […] -
話題
昨年のアームレスリング世界大会3位は、枚方寝屋川消防組合の消防士!
2019年12月にポーランドで開催されたアームレスリングの世界大会で3位に入賞した人は、枚方寝屋川消防組合の消防士みたいです。※資料写真4月12日に掲載された朝日新聞の記事に取り上げられていました。記事になったのは寺岡秀 […] -
開店・閉店
豊野町の「みちた明り」が閉店。天ぷらやお酒を味わえたお店
豊野町にあった「みちた明り」が閉店しています。場所は市道池田秦線沿いで、豊野町公民館の斜め向かいです。※写真左。交野方面を向いて撮影反対側(池田方面)を向くと、こんな感じ。天ぷらやお酒などを味わうことができたお店ですが、 […] -
まち
寝屋川市駅、萱島駅、香里園駅構内に「充レン」サービスが登場!330円で利用できるモバイルバッテリーレンタルサービス
寝屋川市内の京阪の3駅でモバイルバッテリーレンタルサービス「充レン」が開始されています。「充レン」(提供:東京電力エナジーパートナー株式会社)は、1台330円(税込み)でスマートフォンのバッテリーがレンタル当日から翌日2 […] -
話題
4/19(日)放送の「やすとものどこいこ!?」はイオンモール四條畷でぶ~らぶら。祇園・木崎とアインシュタイン・稲田の2人とお買い物
毎週日曜日の15時から放送されている「やすとものどこいこ!?」というテレビ番組(7ch)で、4月19日(日)は大型商業施設のイオンモール四條畷が取り上げられる予定です。この番組は「女性のための街ブラ&お買い物」をコンセプ […] -
フォト
香里園駅西口の線路沿いに黄色い花が咲いてる!
京阪香里園駅の線路沿いに黄色い花が咲いています。桜が見ごろを過ぎつつありますが、代わりに勢いを増してきたのがこの黄色い花です。春らしく色々な花を楽しめるので、見ごたえがありますね。【地図】【関連記事】・香里園駅(桜、チュ […]