-
話題
第二京阪道路が全線開通10周年!航空写真などを掲載した記念特設サイトもオープン
2020年3月20日(金)に京都と大阪を結ぶ地域高規格道路「第二京阪道路」が全線開通から10周年を迎えました。※資料写真(2017年に撮影)第二京阪道路は国道1号線の渋滞を解消するために計画され、有料道路部と一般道路部( […] -
フォト
香里園駅周辺の桜が開花。桜の枝にピンク色の花がチラホラ
大阪府内の桜の開花が3月23日(月)に宣言され、寝屋川市内でも桜が見られるようになっています。今回の記事では香里園地区の様子をご紹介いたします。まずは香里園駅前(西口バスロータリー)の様子です。線路沿いの桜の木にチラホラ […] -
まち
寝屋川公園駅の電光掲示板に英語の注意喚起が表示されるようになってる!
JR寝屋川公園駅(打上元町)のホームに設置されている電光掲示板に、英語の注意喚起が表示されるようになっています。以前は日本語のみでしたが、最近になってから日本語と英語が交互に表示されるようになったようです。些細な変化です […] -
まち
平池町~池田東町の市道池田秦線に自転車ナビラインが整備されてる!
市道池田秦線の車道に自転車の走行位置を示す「自転車ナビライン」が新たにペイントされています。寝屋川市東部の府道18号枚方交野寝屋川線で同様の工事が実施済みですが、延長線上の市道池田秦線にも整備されることになったようです。 […] -
フォト
寝屋川公園で桜のライトアップが始まる。開花したばかりのソメイヨシノ数本が幻想的な光景に
大阪府営寝屋川公園で桜のライトアップが始まりました。寝屋川公園駅側の入口と時計塔の中間にあるソメイヨシノ約5本を照らす小規模な試みですが、幻想的な夜桜を楽しめるようになっています。大阪府で開花宣言された23日(月)の夜に […] -
フォト
打上川治水緑地に咲くスイセンの花2020
打上川治水緑地の府道沿いの土手に、たくさんの白いスイセンの花が咲いています。緑地と府道を分ける堤防の外側が、ご覧の通り。数えきれんばかりに群生していますね。1つのスイセンに咲いている花は、5輪以上。とても綺麗です。間もな […] -
話題
3/23(月)0:25~放送のS☆1に上原浩治さんが登場!槙原寛己さん・川崎宗則さんらと今季のプロ野球を解説
3/23(月)0時25分(22日(日)24時25分)から放送されるスポーツ番組「S☆1」(4ch)に、元メジャーリーガーの上原浩治さん(寝屋川市出身)が出演することが分かりました。※資料写真(寝屋川公園野球場で野球風景を […] -
開店・閉店
アルプラザ香里園の「シュータイム」が閉店。女性ものの靴を扱ってきたお店
アルプラザ香里園の女性向け靴屋「シュータイム」が3月22日(日)の営業をもって閉店しました。1階の正面入口近くでハイヒールやブーツなどを扱っていたお店で、営業期間は2年間ほど。閉店が発表されてからはセールが実施されていた […] -
まち
都市計画道路東寝屋川駅前線の整備事業が大詰めに。歩道部分が見えてきた
JR寝屋川公園駅の西側(打上高塚町)で進められている都市計画道路東寝屋川駅前線(2017年12月着工)の整備事業が、だいぶ進んだ状態となっています。まずは東側の様子から見ていきたいと思います。これまであった工事用のゲート […] -
開店・閉店
池田新町にウエルシアが3/26(木)オープン!イオン系列のドラッグストア、夜12時まで営業
池田新町にドラッグストアのウエルシアが3月26日(木)、開店します。2019年7月まで紳士服店のAOKI寝屋川店があったところに出店する計画があるのを2月11日の記事でお伝えしていますが、今回具体的な日時が明らかになった […] -
開店・閉店
萱島本町に「寿司ダイニング昂」がオープン。お造りやお酒に合う肴、焼物・揚げ物・煮物などを味わえるお店
萱島本町に「寿司ダイニング昂(KOU)」が開店しています。お造りやお酒に合う肴、焼物・揚げ物・煮物などを味わえるお店で、3月16日(月)から営業を開始しました。お店の場所は萱島駅東口ロータリーの南側にある路地(写真の左奥 […] -
まち
イズミヤ東寝屋川店の跡地で15階建てマンションの建設工事が始まる。資料請求の受付も開始
2019年5月に閉店したJR寝屋川公園駅前の総合スーパー「イズミヤ東寝屋川店」(打上元町)の跡地で、地上15階建ての高層マンションを建設する工事が始まっています。着工したのは2019年12月末のことですが、3月13日(金 […] -
開店・閉店
アルプラザ香里園のガリバーが4/19の閉店を発表。18年間営業を続けてきたカバン屋さん
アルプラザ香里園のカバン店「ガリバー」が4月19日の営業をもって閉店すると発表しました。2階の専門店のエリアで18年間営業を続けてきたお店で、店頭に「完全閉店 売りつくしセール」と書かれた赤い横断幕が掲示された状態となっ […] -
フォト
太秦2号公園に咲く黄色いスイセンの花
太秦2号公園に黄色いスイセンの花が咲いていました。道路沿いの花壇に1列に植えられていて、通行人を楽しませています。公園の中に入ると、ビオラやパンジー、ストック、なでしこなども咲いていました。色とりどりで春の到来を感じさせ […] -
話題
寝屋川市駅~香里園駅の「タウンくる」が4/1から150⇒200円の値上げ。路線名も26、26Aに
4月1日(水)に京阪バス寝屋川営業所、交野営業所(「タウンくる」のみ)管内でダイヤ改定が実施されます。※資料写真(2015年9月撮影)コミュニティーバス「タウンくる」を中心に経路・運賃や発車時刻などの変更が実施される予定 […] -
まとめ
寝屋川市のおススメ花見スポット2020。人混みを避けても桜は見られる!
間もなく桜が開花して花見のシーズンを迎えようとしています。今年は新型コロナウイルスの感染拡大の影響でイベントの中止が相次いでいますが、人混みを避けながら花見を楽しむ方法もあるのではないかと思います。今年も寝屋川市内にある […] -
開店・閉店
成田町に「Grasso」が開店。ヘアケアマイスターを取得しているスタイリストがいる美容院
成田町(寝屋川市北部)に「Grasso hair & eye」(グラッソ ヘアーアンドアイ)という美容院が開店しています。場所は国道170号線成田山境橋口交差点から成田山不動尊方面へ向かい、三井交差点を過ぎたとこ […] -
まち
打上川治水緑地に「宇宙桜」が登場!~宇宙飛行した種から発芽した桜の木を植樹~
打上川治水緑地に宇宙飛行した種から育てた桜の木「きぼうの桜」が植樹されました。一般的に「宇宙(そら)桜」(宇宙を旅した種から発芽した桜の木のこと)と呼ばれる桜の木は、復興や希望のシンボルとして日本各地に植えられており、今 […] -
開店・閉店
寝屋川市駅前の桜木町に「Cache-Cache」がオープン!ドリンクやケーキ、ホットサンドなどが味わえるカフェ
桜木町に「Cache-Cache」(カシュカシュ)というカフェが開店しました。場所は寝屋川市駅西口の大利橋(りそな銀行)前を北方向へ曲がり、寝屋川沿いに少し行ったところ(桜撫庵の並び)です。※香里園方面を向いて撮影。写真 […] -
開店・閉店
寝屋川市クリーンセンターの旧工場の解体工事が始まる。跡地にはストックヤードの建設計画
2018年3月に稼働を終了した「寝屋川市クリーンセンター」(寝屋南1丁目)の旧工場の解体工事が始まりました。旧工場の解体工事は、新工場が敷地内に稼働したことに伴うもので、寝屋川市ごみ処理施設建設基本計画として実施されます […] -
開店・閉店
萱島信和町に「和田内科クリニック」が開院するみたい!東改札口前に4/1オープンへ
萱島信和町に「和田内科クリニック」が開院することが分かりました。場所は萱島駅東改札口の北側で、建て替え工事中のコンビニ「ファミリーマート萱島駅前店」の東隣(2015年までローソン萱島信和町店があったところ)です。※寝屋川 […] -
話題
寝屋川市立小学校24校で卒業式を挙行!例年より規模を縮小するも無事開催できたみたい
3月18日(水曜日)に寝屋川市立小学校24校で卒業式が行われました。※資料写真(北小学校、2016年10月に撮影)新型コロナウイルスの感染拡大防止のため3月2日(月)から休校の措置が取られていますが、卒業式は規模を縮小( […] -
話題
寝屋川市出身・上原浩治さんのYouTubeチャンネル名が「上原浩治の雑談魂」に決定!~野球理論や技術を楽しく紹介~
元メジャーリーガーの上原浩治さん(寝屋川市出身)が野球に関する動画を配信するYouTubeチャンネルの名称が「上原浩治の雑草魂」に決定しました!※資料写真(寝屋川公園野球場で野球風景を撮影)引退して時間のできた上原さんは […] -
話題
寝屋川市が市内の高齢者・障害者施設にマスクを約5万枚提供。新型コロナウイルスによるマスク不足で
新型コロナウイルスの感染拡大の影響により寝屋川市内でもマスクが品薄になっているのを受け、寝屋川市が市内の高齢者・障害者施設に災害備蓄用のマスクを約5万枚配布しました。※寝屋川市企画三課提供配布の対象となったのは、日常生活 […] -
開店・閉店
イオンモール四條畷に「さち福やCAFE」がオープン!バランスの良い日常的な健康定食を提供する和食店
大型商業施設・イオンモール四條畷に和食店の「さち福やCAFE」が3月13日(金)、開店しました。イオンモール四條畷の春のリニューアルのうちの1つとして、無印良品やルナアースとともに進出した形です。お店がオープンした場所は […] -
フォト
アカカベ木田町店に咲くハクモクレンの花
ドラッグストアの「アカカベ木田町店」に植えられたハクモクレンの木が、今年も白い花をつけています。ハクモクレンの木はお店の正面と看板の下付近に植えられていて、宮脇書店時代から毎年3月になると花が咲くようです。※寝屋川市駅方 […] -
開店・閉店
田井西町の「たこ侍」が3/22(日)の閉店を発表。鉄板焼きや揚げ物、ドリンクを味わえるお店
田井西町(香里園方面)のたこ焼き屋「たこ侍」が3月22日(日)の営業をもって閉店すると発表しました。営業期間は2016年10月からの約3年半で、閉店に際して以下のように挨拶されています。お店の場所は、アルプラザ香里園や寝 […] -
フォト
寝屋川北ICで「横風注意」と注意喚起されてた!来週の後半からは春本番の暖かさになりそう
3月15日(日)の夕方に第二京阪道路の側道を利用すると、寝屋川北インターチェンジの入口に「横風 走行注意」という注意喚起が表示されていました。この日は真冬並みの寒気が上空に流れ込み、その影響で大気が不安定になったようです […] -
まち
ベル大利の「焼肉いろは館」があった建物が解体されて更地に。商店街の入口横に空き地が出現
ベル大利商店街の北入口横の「焼肉いろは館」(東大利町)が入っていた建物が解体されて更地になっています。同店は都市計画道路対馬江大利線の整備事業(府道18号枚方交野寝屋川線の拡幅)に伴い2019年3月に閉店した経緯があり、 […] -
開店・閉店
フレスト香里園の大寅が閉店。2階のレジ横にあった天ぷらのお店
フレスト香里園店内にあった「大寅」が閉店しています。2階のレジ横で天ぷらなどを販売していたお店です。(上の赤枠の部分)現在はお店の看板が外されて干塩やいかなご、イワシなどを販売するコーナーになっています。見た目がほとんど […] -
開店・閉店
イオンモール四條畷に無印良品がオープン!広い売り場に衣料品、生活雑貨、インテリア・家具などが勢ぞろい
大型商業施設・イオンモール四條畷の1階に「無印良品」が3月13日(金)、開店しました。2019年夏ごろまで大人の女性のためのコンセプトゾーン「リコレクト」だったところを改装して1つにし、モール内でトップクラスの売り場面積 […] -
まち
大利町に「Bar chronos」が開店してる!Club Bacchusから独立した人が出したお店
東大利町に「Bar chronos」(バークロノス)が開店しています。場所は府道18号枚方交野寝屋川線沿いで、寝屋川市駅から大利橋を渡って150mほど行ったところです。※仁和寺方面を向いて撮影振り返ると、こんな感じ。店頭 […] -
フォト
仁和寺歩道橋から見下ろした府道13号線【プチフォト】
府道13号京都守口線を仁和寺歩道橋から撮った様子です。至近距離に2本の府道が交わる交通の要所ですね。交通量も多いです。【地図】【関連記事】・仁和寺歩道橋に典礼会館が命名権(2016年5月)・仁和寺バス停がカラー舗装に(2 […] -
話題
寝屋川市駅~関西空港のリムジンバスが4/1(水)から増便。60分間隔の時間帯が拡大
京阪寝屋川市駅~関西国際空港を結ぶ空港リムジンバス(枚方・寝屋川系統)が4月1日(水)にダイヤ改定されます。今回のダイヤ改定は増発による利便性向上が主な目的となっており、改定後は約60分間隔で運行される時間帯がほぼ終日に […] -
時事
【2017年に起きた秦町の監禁死事件】両親に求刑通り懲役13年の判決
2017年12月に寝屋川市秦町の民家で33歳の女性の遺体が見つかった事件で、女性を放置して死なせたとされる両親2人に懲役13年の判決が3月12日(木)、言い渡されました。※資料写真(寝屋川警察署、2014年9月撮影)新聞 […] -
開店・閉店
小路南町で建設中の「日本通運西日本医薬品センター」の鉄骨が組み上がり始めた
小路南町で建設中の大型物流施設「日本通運西日本医薬品センター」の鉄骨が見えてきました。完成すれば地上4階建て(鉄筋コンクリート+鉄骨造)になる建物のうち、だいたい2階ぐらいの高さまで組み上がってきた感じです。遠方からも目 […] -
話題
寝屋川市内の府立高校で入試が実施されたみたい!発熱等の風邪症状も追試験の対象とする特別体制に
3月11日(水)に寝屋川市内の府立高校で「令和2年度大阪府公立高等学校入学者選抜」が実施されました。※資料写真(2019年冬に撮影)新型コロナウイルスの感染拡大の影響で中学3年生は3月2日(月)から休校を余儀なくされてい […] -
開店・閉店
境橋町の「魚新」が閉店。寿司や割烹を味わうことができたお店
境橋町にあった「魚新」が閉店しています。場所は国道170号線成田山境橋口交差点から成田山不動尊や三井団地方面へ向かい、ミニストップ寝屋川三井南町店の向かい側まで来たところです。振り返ると、こんな感じ。寿司や割烹などを味わ […] -
開店・閉店
緑町に「みんなのうえん寝屋川」ができるみたい!老朽住宅の跡地を活用した都市型貸し農園
緑町に都市型貸し農園「みんなのうえん寝屋川」が4月にオープンします。※完成イメージ図老朽化した木造住宅の跡地をコミュニティー農園として活用(密集住宅地域の木造家屋の解体・改修には市の補助金制度がある)するもので、住宅地で […] -
開店・閉店
モスバーガー萱島店が3/12(木)からの休業を発表。3/19(木)にリニューアルへ
萱島本町にある「モスバーガー萱島店」が改装のため3月12日(木)から休業すると発表しました。お知らせによると休業期間は18日(水)までの7日間で、19日(木)午前9時に営業を再開する予定となっています。同店がある場所は、 […] -
時事
寝屋川市内で猿の目撃情報!3/9(月)は寝屋川市北部を東へ移動したみたい
寝屋川市内で猿が出没しているとして、寝屋川市役所が注意を呼び掛けています。※資料写真発表によると、猿は今日寝屋川市北部を東へ移動したようです。★3月9日(月)の目撃情報・9時40分ごろ:豊里町・10時40分ごろ:寿町・1 […] -
開店・閉店
木屋町のビルの跡地にタイムズができるみたい!木屋交差点の南西
木屋町にコインパーキングの「タイムズ寝屋川木屋町第2」が3月15日(日)、開業します。5階建てのビルの解体工事が行われていた(下の写真)ところで、跡地が駐車場として利用されることになったようです。場所は国道170号線(外 […] -
開店・閉店
建設中の「ワークマンプラス寝屋川木田店」がほぼ完成!3/26(木)オープンへ
木田元宮1丁目で建設されていた「ワークマンプラス寝屋川木田店」がほぼ完成した状態になっています。同店の出店が予定されている場所は府道21号八尾枚方線線沿いで、業務スーパー寝屋川店やコメダ珈琲店の2軒北側です。※写真右。大 […] -
開店・閉店
「泉屋メモリアルホール香里店」の建て替え工事が完成。~境橋町の外環沿い~
境橋町で建て替え工事が行われていた葬祭場「泉屋 メモリアルホール香里店」がリニューアルオープンしています。場所は国道170号線(外環状線)沿いで、成田山境橋口交差点の北側です。※四條畷方面を向いて撮影香里園方向を振り返る […] -
開店・閉店
寝屋川市駅東口のミスタードーナツが改装工事のため休業中。3/19にリニューアルオープンへ
寝屋川市駅東口にある「ミスタードーナツ アドバンス寝屋川ショップ」が改装工事のため3月3日(火)から休業しています。バス降り場に面した店舗が工事用のフェンスに囲まれるとともに、以下のようなお知らせが掲示されていました。そ […] -
フォト
石津南町の用水路で目撃されたヌートリア。草を食べたり泳いだりしてた
石津南町の用水路(上外島橋付近)でヌートリアが3月3日(火)13時ごろ、目撃されました。読者の方から写真をいただいたので、ご紹介いたします。ヌートリアは護岸に生えている草を食べた?り、周囲を泳いだりしていたみたいです。こ […] -
開店・閉店
新型ウイルスの影響でイオンモール四條畷・大日の専門店が営業時間を短縮中。イオンスタイルは通常営業、シネマは臨時休業に
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、イオンモール四條畷・大日が専門店街の営業時間を短縮しています。四條畷・大日ともに専門店街(専門店、フードコート、レストラン)の営業時間は11時から20時まで。イオンスタイルは通常営業、 […] -
まち
香里本通町の坂道の横断歩道が移設されてる!10mぐらい駅側に移動
香里本通町の坂道(府道148号木屋交野線)にある横断歩道が移設されています。香里園駅東口ロータリーや関西医大香里病院前から向かうと、最初のカーブ(桜ヶ丘バス停付近)の手前にあるのは以前と変わりませんが、10mほど位置が変 […] -
イベント
3/14(土)に萱島中央商店街の入口横でフリーマーケットを開催。寝屋川市の週間イベントカレンダー(2020年3月9日~15日)
寝屋川市のイベント情報を1週間分まとめてお伝えするコーナーです。※資料写真(2015年の笑魂まつり)来週(3月9日~15日)のイベント情報は、以下の通りです。(イベント情報は今後も分かり次第追記いたします。)★3月14日 […] -
話題
中止になった寝屋川ハーフマラソン2020の参加賞が送られてきた
新型コロナウイルスの影響で中止になった「寝屋川ハーフマラソン2020」の参加賞が実行委員会から郵送されてきました。中を開けると、最初に中止のお詫びが同封されていました。中止を決めた経緯や来年開催される「寝屋川ハーフマラソ […] -
開店・閉店
藤本病院の正面駐車場がコインパーキングのタイムズに
藤本病院(八坂町)の正面にある駐車場が3月4日(水)からコインパーキングのタイムズとして運用されています。1月9日から行われていた舗装・外構設置工事が完成し、利用しやすくなりました。駐車料金は、以下の通りです。(病院の利 […]