-
イベント
又吉直樹さん・門井慶喜さんが「ねやがわPR大使」に就任!寝屋川市にゆかりのある芥川賞・直木賞作家として全国に地元をPR!
寝屋川市に在住歴のある又吉直樹さん(お笑い芸人・作家、第153回芥川賞を受賞)と門井慶喜さん(歴史小説作家、第158回直木賞を受賞)の2人が「ねやがわPR大使」に3月5日(木)、就任しました。「ねやがわPR大使」は、寝屋 […] -
広告
きららみらい薬局の栄養相談会に参加してみた!管理栄養士が提案するカフェ「きららみらい星の子Cafe」でバランスの良い食事も堪能【広告記事】
マチコロ寝屋川の公式スポンサーとなっている企業を紹介する「広告記事」のコーナー。今回ご紹介するのは、寝屋川市をはじめとする大阪府と京都府で「きららみらい薬局」(一部はサクラ薬局)を21店舗展開している「J.みらいメディカ […] -
開店・閉店
香里中央商店街のリュメルライゼが4/5(日)の閉店を発表。パスタ、お肉、お魚などを味わうことができるフレンチレストラン
香里新町の「Lummel Reise」(リュメルライゼ)が4月5日(日)の営業をもって閉店すると発表しました。同店の場所は香里中央商店街の真ん中付近です。アートタウン香里方面を振り返ると、こんな感じ。入口の左側に以下のよ […] -
お知らせ
2020年2月の人気記事TOP15。2月は様々なカテゴリーの記事がランクイン
毎月恒例の振り返り記事のお時間で~す。まずはアクセス数から振り返りましょう。2019年2月のマチコロ寝屋川は・・・・61万3543ページビュー(PV=アクセス数)・21万8558ユニークユーザー(UU=訪問者数、1日単位 […] -
話題
京阪が新型コロナウイルスの感染拡大で通学定期券などを特例で払い戻し
新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、学校の休校やイベントの中止などが相次いでいることを受け、京阪電鉄が払い戻しの実施についての概要を発表しました。対象は通学定期券、企画乗車券、列車指定券(プレミアムカー券、ライナー […] -
フォト
石津中町の導水路に咲く早咲きの桜2020【プチフォト】
石津中町の導水路沿い(丸福ラーメンの隣)に早咲きの桜が咲いています。品種は河津桜や十月桜辺りではないかと思うのですが、春を先取りしたような気分になれました。【地図】【関連記事】・寝屋川市内に咲く早桜(石津東町) -
まち
木屋南交差点の横断歩道が移設されてる!
国道170号線(外環状線)木屋南交差点の横断歩道が改良されています。まずは南北方向(マツダ~松屋交番)の横断歩道から見ていきたいと思います。・ビフォー・アフター両者を比べると、横断歩道が車道寄りに移設されているのが分かり […] -
フォト
寝屋川市駅の北改札口前で野菜の直売が行われてた!とてもシュールに見えた
先日京阪寝屋川市駅の北改札口前を通りかかると、野菜や果物の直売所が設けられているのを見かけました。高架下にあるスーパー「フレスト」が店頭販売として企画したもので、日によって扱う物が変わるようです。改札口から出てくる人に狙 […] -
時事
寝屋川市内でトイレットペーパーなどの買い占めが発生。新型ウイルスの影響で。~在庫はあるのでご安心を~
3月1日(日)朝に寝屋川市内のスーパーやドラッグストアでトイレットペーパーなどの紙製品を買い求める人の行列が発生しました。※万代香里西店周辺住民に目撃されただけでなく、お昼のニュース(読売テレビ)でも東大阪市のスーパーと […] -
開店・閉店
イオンモール四條畷に「niko and…」の出店計画。アメリカンイーグルがあったところに4/17(金)開店へ
イオンモール四條畷に「niko and…」(ニコアンド)の出店計画があることが分かりました。出店が予定されている場所は1階の「水のコート」前で、2019年12月まで衣料品店の「アメリカンイーグル アウトフィッターズ」(A […] -
フォト
石津東町に咲く早桜2020
石津東町に早咲きの桜が今年も咲いています。場所は、アルプラザ香里園や寝屋川生野病院などがある通り沿いで、「ぎょうざのゆうた」の近くです。駐車場に桜の木が3本ほど植えられているのですが、どれも開花して綺麗です!品種は河津桜 […] -
フォト
大阪電気通信大学で入試が行われてた。ウイルスに負けるな、受験生~!
大阪電気通信大学寝屋川キャンパス(初町)の前を3月1日(日)に通ると、入学試験が行われていました。私立大学の受験のピークは過ぎているのかもしれませんが、まだまだ頑張っている受験生も多いようです。新型コロナウイルスの感染拡 […] -
開店・閉店
「肉の森田屋」がベル大利商店街内で移転してリニューアル!移転後は「フライの森田屋」に
ベル大利商店街の「肉の森田屋」が2月21日(金)から近隣の新店舗で営業を開始しています。これまで同店は商店街の北(大利神社側)出入口付近にありましたが、都市計画道路対馬江大利線の整備事業(府道18号線の拡幅)の進捗により […] -
時事
寝屋川市が市立学校園の休校に伴い、自主登校園を設置。お子さんの保育が難しい家庭は利用の検討を
新型コロナウイルスの感染拡大防止に努める政府の要請により市立学校園(幼稚園、小学校、中学校)の休校を決めた寝屋川市が、子供の保育が難しい家庭を対象に3月2日(月)から自主登校園を設置します。自主登校園は、学校を臨時休校す […] -
開店・閉店
三菱UFJ銀行の支店が寝屋川市駅前から撤退。ATMコーナーはアドバンスねやがわ2号館の2階にオープン
三菱UFJ銀行寝屋川支店(アドバンスねやがわ1号館1階)が2月28日(金)をもって京阪寝屋川市駅前での営業を終了しました。2019年12月の記事でもお伝えしましたが、寝屋川支店は3月2日(月)から香里支店(香里本通町)と […] -
開店・閉店
ホームズ寝屋川のジョーシンが3月下旬に閉店するみたい。~移転先はアルプラザ香里園~
家電量販店の「ジョーシン ホームズ寝屋川店」(日新町)が店舗移転のため閉店するみたいです。1階の一番奥にあるワンフロア型の店舗に「店じまい」の紙が掲示された状態になっています。店員さんによると、この場所での営業は3月29 […] -
フォト
ベル大利に登場したひな人形2020。本格的なひな壇が見ごたえバッチリ
寝屋川市駅西口のベル大利商店街に、今年もひな人形が飾られたひな壇がお目見えしています。場所は商店街の中ほどにある「ふれあいステーション」の中で、このような飾り付けはハロウィンや節分の時にも行われることでお馴染みです。詳し […] -
時事
新型コロナウイルスの影響で寝屋川市立図書館やコミセンが3/31まで休館。公共施設の開館状況にご注意
新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、寝屋川市立図書館、コミュニティーセンター、高齢者福祉センターなどの休館が決定しました。先日市立学校園の休校が発表されましたが、他の公共施設にも同様の措置が取られた形です。現時点 […] -
話題
武隈親方が寝屋川市民栄誉賞を受賞!寝屋川ふるさと大使として市民に感動を与えた点が評価されたみたい
1月に大相撲力士を引退した寝屋川市出身の武隈親方(元豪栄道関、澤井豪太郎さん、33歳)が寝屋川市民栄誉賞を受賞しました。市民栄誉賞は寝屋川市に縁故の深い者として顕著な業績を挙げたり、寝屋川市民の郷土愛の醸成に貢献したと認 […] -
時事
新型コロナウイルスの影響で「桜ナイトパーク」は中止が決定。寝屋川市立学校園も3/2(月)から休校の措置
新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、3月下旬~4月上旬に打上川治水緑地で予定されていた桜のライトアップ事業「ねやがわ桜ナイトパーク」の中止が決定しました。市主催のイベント・集会等の開催(3月20日ごろまで)を原則 […] -
開店・閉店
池田のモトランドにエコリングが3/1(日)開店へ。ブランド品や貴金属、不用品の買い取りをするお店
池田3丁目のモトランドに「エコリング(Eco Ring)寝屋川店」が3月1日(日)、開店します。場所は、バイクショップのホンダドリームやコインランドリー、美容院のプラージュなどがある商業施設の一角です。2019年10月ま […] -
開店・閉店
八坂通りに「日乃出マーク製作所.koza cafe」が開店するみたい!
八坂町に「日乃出マーク製作所.koza cafe」というカフェが3月1日(日)、開店します。場所は寝屋川市駅の北東で、線路沿いの八坂通り商店街を北方向(市道池田秦線の八坂町西交差点方面)に行ったところです。振り返ると、こ […] -
開店・閉店
イオンモール四條畷に「LUNA EARTH」が開店するみたい!300円均一のアクセサリーショップ
大型商業施設・イオンモール四條畷にアクセサリーショップの「LUNA EARTH」(ルナアース)が開店することが分かりました。場所は2階の中央エスカレーター前で、2019年12月までAJD(アジェデ)アクセサリーズがあった […] -
話題
寝屋川市出身のプロゴルフファー・山下美夢有選手が企業とマネジメント契約を締結。現役女子高生として
寝屋川市出身のプロゴルファー・山下美夢有(やました みゆう)選手が企業とプロのマネジメント契約を結んだことが分かりました。山下選手は大阪桐蔭高校ゴルフ部に所属する現役の女子高生(3年生)で、2019年11月にプロテストに […] -
開店・閉店
2/25(火)放送の「よ~いドン」で香里園の「中華菜房そらまめ」が登場したみたい!お値打ち中華ランチの特集で
2月25日(火)午前に放送された「ごきげんライフススタイル よ~いドン!」(wikipedia)という生活情報番組(8ch)で、寝屋川市の「中華菜房そらまめ」(香里南之町)が紹介されました。その日の「プロが教えるとってお […] -
時事
2/25(火)19:53ごろ、中書島駅~伏見桃山駅で人身事故が発生。その影響で京阪線が21:40ごろまで運転を見合わせた模様
2月25日(火)19時53分ごろ、京阪本線(中書島駅~伏見桃山駅)の踏切で人身事故が発生しました。はねられた女性が死亡し、21時40分ごろまで京阪本線(淀屋橋駅~三条駅)・中之島線(中之島駅~天満橋駅)・鴨東線(三条駅~ […] -
開店・閉店
仁和寺町の「寝屋川玉泉院」の左隣に葬儀場の建設計画。2019年8月までタイムズだったところ
仁和寺町の葬儀場「寝屋川玉泉院」の左横に葬儀場が建設されるみたいです。 府道13号京都守口線沿いの2019年8月までコインパーキングのタイムズ寝屋川仁和寺だったところに、 ※大阪方面を向いて撮影 以下のような予定建築物の […] -
まち
香里西之町郵便局前の交差点に車止めができてる!
府道148号木屋交野線の香里西之町郵便局前の交差点に、車止めが新たに設置されています。左折する車から歩行者を保護する目的でしょうか。交差点の角に白いポールが1本です。※万代・スギ薬局香里西店方面を向いて撮影実際に車が曲が […] -
話題
島忠ホームズ寝屋川店が寝屋川市にマスクを6000枚以上寄付!新型コロナウイルスの感染拡大で
家具や日用品を扱う大型店「島忠ホームズ寝屋川店」(日新町)が寝屋川市にマスクをこのほど寄付しました。新型コロナウイルスの感染拡大により、寝屋川市内でもマスク不足が生じていることを考慮し、6000枚以上が提供されたようです […] -
話題
寝屋川ハーフマラソンに出走予定だった森脇健児が御殿山で坂ダッシュしてた!2/22(土)には京都駅の大階段駆け上がり競走にも来場
中止になった「寝屋川ハーフマラソン2020」のゲストランナーとして招待されていた森脇健児さん(枚方市出身のマラソン芸人)が京阪御殿山駅近くで2月23日(日)、坂ダッシュを行いました。※資料写真寝屋川ハーフマラソンの代わり […] -
開店・閉店
池田新町のローソンだったところが「TMG 寝屋川物流センター」になってる!「小回り物流」をウリにする運送会社の倉庫に
2019年9月までコンビニの「ローソン寝屋川池田新町店」だったところに「TMG 寝屋川物流センター」が1月28日(火)、開設されました。以前から読者の方に「旧ローソンの駐車場にプレハブ小屋ができています」、「業者が出入り […] -
開店・閉店
松屋町のハウスドゥ!の営業所が閉鎖されてる
松屋町にあった「House Do(ハウスドゥ!)香里園店」という不動産屋が閉鎖されています。 場所は香里園駅西口ロータリーから国道170号線(マクドナルドのある交差点)の方へ向かったところです。 香里園駅方面を振り返ると […] -
フォト
せせらぎ公園にいた2羽のサギ。つがいみたいに見えた【プチフォト】
寝屋川市駅西口を流れる寝屋川に2羽のサギがいるのを目撃しました。せせらぎ公園のサギをお伝えするのは3回目ぐらい?なのですが、つがいのようにいるのは今回が初めてです。片方がアオサギ、もう片方はコサギでしょうか。餌を探してい […] -
開店・閉店
東香里のブックマーケットが完全閉店を発表。3軒並ぶリサイクルショップのうちの1つが20年の営業に幕
寝屋川市明徳2丁目の古本屋「ブックマーケット寝屋川香里店」が完全閉店を発表しました。具体的な閉店日時は未定ですが、在庫がなくなり次第20年間の営業に幕を下ろす予定です。全品半額となる閉店セールの実施に伴い、告知のポスター […] -
開店・閉店
香里南之町に「みゆたこ」がオープン!たこ焼きや肴・一品が味わえるお店
香里南之町に「みゆたこ」というお店が2月22日(土)、開店しました。場所は香里園駅東口から線路沿いに第三中学校方面へ向かい、国道170号線の手前まで来たところです。(写真左)香里園駅方面を振り返ると、こんな感じ。2019 […] -
開店・閉店
高柳栄町の「松田柔道整骨院」が解体されて更地に
高柳栄町にあった「松田柔道整骨院」が解体されて更地になっています。場所は府道149号木屋門真線沿いで、閉店したパチンコ店「リーガル」の向かい側(おおぞら薬局の北隣)です。木屋方面を振り返ると、こんな感じ。以前まで木造2階 […] -
まち
萱島駅西改札口のトイレで改修工事が実施中。3月末までの工事期間中は東改札口のトイレをご利用を
京阪萱島駅の西改札口のトイレで改修工事が実施されています。耐震補強工事が行われている萱島駅構内では、至る所で工事用のフェンスが設置された状態となっていますが、2月18日(火)からトイレにもフェンスが設置された模様です。お […] -
まち
木屋南交差点の歩行者用信号が移設されてる!移設後は車道寄りで少し見づらいかも
国道170号線(外環状線)木屋南交差点の南北方向(マツダ~松屋交番)の横断歩道に設置された歩行者用信号が移設されています。移設前は横断歩道の真横にありましたが、※2014年に撮影※2014年に撮影移設後は車道寄りの支柱に […] -
話題
寝屋川市が3/20までのイベントを原則中止・延期に。新型コロナウイルスの感染拡大防止のため
寝屋川市が新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、当面の間(3月20日まで)市主催のイベント・集会等の開催を原則中止・延期すると発表しました。※資料写真(寝屋川市役所)大阪府が府主催のイベント(学校の卒業式や入学試験など […] -
開店・閉店
ファミリーマート萱島駅前店が2/28(金)から改装のため休業。5月中旬にリニューアルオープンへ
コンビニの「ファミリーマート萱島駅前店」(萱島信和町)が2月28日(金)午前9時から一時閉店すると発表しました。店舗の改装を行うための措置で、5月中旬のリフレッシュオープンを予定しています。店頭にその旨と各種サービスの受 […] -
フォト
成田山境橋口交差点付近に咲く早咲きの桜2020
国道170号線(外環状線)の国松北口~成田山境橋口交差点間にある早咲きの河津桜が、綺麗に開花していました。河津桜は国道170号線と南前川の間の土手に植えられていて、ピンク色の花が特徴です。花びらの先が割れているので、梅の […] -
話題
2/18(火)に放送された「報道ランナー」で、寝屋川市の窓口改革が放送されたみたい!開庁時間の延長や接客のプロの公募などが高評価
2月18日(火)夕方に放送された「報道ランナー」(8ch)で、寝屋川市が4月から導入する予定の窓口改革(開庁時間の拡大など)が取り上げられました。「役所窓口”大改革”午後8時まで対応へ!寝屋川市の挑戦の裏側」と題し、全国 […] -
開店・閉店
高柳栄町のパチンコ店「リーガル」が閉店したみたい。住宅街の府道沿いにあった店舗
高柳栄町のパチンコ店「リーガル寝屋川店」が閉店したみたいです。寝屋川市西部の府道149号木屋門真線沿いにあったパチンコ店で、駅前・広い駐車場を備えた郊外型のいずれにも属しない住宅地の店舗でした。閉店のお知らせは見当たらな […] -
話題
2/23(日)の「寝屋川ハーフマラソン2020」は中止が決定。新型コロナウイルスの感染拡大で安全確保が難しいための措置
全国的な新型コロナウイルスの感染拡大を受け、2月23日(日)に開催される予定だった「寝屋川ハーフマラソン2020」の中止が2月17日(月)夜、決定しました。※2019年の様子「国内で感染経路が不明なケースが発生し、ランナ […] -
まち
京阪のガード~萱島生野病院で進む府道149号線の拡幅事業。大部分が空き地になってきた
萱島駅西口の線路沿いにあった民家(門真市上島町)が解体されています。門真市内では都市計画道路寝屋川大東線の整備(府道149号木屋門真線の拡幅)事業が進められていて、こちらも用地買収の対象となったようです。交差点から少し離 […] -
フォト
成田山不動尊の南西にある階段。地元の人しか通らない裏道的な存在【プチフォト】
成田山不動尊(成田西町)の南西にある階段を撮影してみました。手すりが朱色に塗られた階段を上がると、表門前に出ます。外環~成田公園~成田山を最短距離で移動できる(三井消防出張所前経由よりも短距離な)ルートなのですが、自転車 […] -
イベント
五中で開催された「第9回ハッピーバルーンフェスティバル」の様子。雨でバルーンリリースが延期されるも大賑わい
寝屋川市立第五中学校(上神田2丁目)で2月16日(日)に「第9回ハッピーバルーンフェスティバル」というイベントが開催されました。地元の社会福祉法人が毎年2月中旬に行っている風船を解き放つイベントで、模擬店なども出店されて […] -
開店・閉店
寝屋川公園駅の入口横に「Be Studying」がオープンしてる!時間貸しで利用できる自習室
JR寝屋川公園駅前(打上元町)に「Be Studying」(ビースタディング)という有料の自習室がオープンしています。※読者提供駅をバスロータリー側に出て左手のビルにて、1月から営業を開始しました。(看板は昨年秋ごろから […] -
まち
ニューコマンダーホテルの駐車場が2/19(水)から有料化。三井のリパークとして運用へ
木田町のニューコマンダーホテルの駐車場が2月19日(水)から有料化されることが分かりました。これまで同ホテルの駐車場は無料で利用することができましたが、無断駐車や駐車場内でのトラブルが増加し、現状の運用では管理が行き届か […] -
フォト
寝屋川公園の「森の展示室」に並ぶ愛らしいペットの写真
大阪府営寝屋川公園のケヤキ並木にある「森の展示室」に、来園者から投稿されたペットの写真が並んでいます。「森の展示室」は台風21号(2018年9月)で倒れた木をホルダーとして活用した作品展で、定期的に様々な作品(小学生の書 […] -
イベント
2/15(土)に寝屋川市駅前で開催された「JAZZ FREE Live」の様子
寝屋川市駅東口の駅前広場で2月15日(土)に「JAZZ FREE Live @アドバンスねやがわ」という音楽イベントが開催されました。※アドアンスねやがわ提供寝屋川市駅前では毎月のように野外ライブ(L.A.S […]