-
開店・閉店
ビバモール寝屋川にカーブスが明日開業。30分の健康体操を行う女性専用のフィットネスクラブ
ビバモール寝屋川に女性向けのフィットネスクラブ「カーブス ビバモール寝屋川」が開業します。場所はビバモール1階の専門店街で、フレンドマートの隣です。数か月前から準備が進められていましたが、明日ついに開業するみたいです。開 […] -
フォト
9/9(土)に西寝屋川高校で空前絶後の「西寝祭」が行われたみたい!
9月9日(土)に葛原2丁目の大阪府立西寝屋川高校で「西寝祭」という文化祭が行われたみたいです。校門前に「空前絶後の西寝祭 ~西寝に来てよかった~」という標語が掲示されていました。「空前絶後の~!」って叫んでる芸人さんがい […] -
フォト
打上川治水緑地の桜並木が黄色く色づいてきた。まだまだ最高気温が30℃ぐらいあるのにビックリ
打上川治水緑地の桜並木が今年も黄色く色づいてきました。9月になってから時折涼しさを感じるようになっていますが、どうやら目に見える変化も始まっているようです。落ち葉とかすっかり秋を連想させますね~。桜の木は落葉が早い木とし […] -
時事
9/10(日)15:15ごろ、京阪萱島駅で人身事故が発生。15:50現在、電車の運行を見合わせているのでご注意
9月10日(日)15時15分ごろ、京阪本線の萱島駅で人身事故が発生しました。※資料写真15時50分現在、京阪線で電車の運行を見合わせていて、他社線の振り替え輸送も始まっています。【京阪電車運行情報】ただいま人身事故の影響 […] -
開店・閉店
TSUTAYA東香里店が9/11~29に1Fフロアを休業するみたい!期間中は2Fフロアのみの営業に
本屋のTSUTAYA東香里店が9月11日(月)から一部のフロアで休業するみたいです。TSUTAYA東香里店があるのは、香里園駅東口から府道148号木屋交野線の坂道を上がって行ったところで、パン屋のコシニールの横です。※高 […] -
開店・閉店
点野のサークルKが10/2からの休業を発表!10/24にファミリーマートとしてリニューアルオープンへ
コンビ二の「サークルK寝屋川点野店」が10月2日(月)18時から休業することが分かりました。ファミリーマートへのブランド変更に合わせて3週間ほど休業し、改装工事が行われます。それに先立ち掲示されていたお知らせによると、新 […] -
開店・閉店
香里新町のたこ焼き屋「あほや」が閉店へ。9/10以降は在庫がなくなり次第店じまい
香里新町にあるたこ焼き屋「あほや香里園駅前店」が閉店するみたいです。場所は香里園駅西口ロータリーの出口付近で、ライフ香里園店の向かい側です。小屋みたいな店舗でたこ焼き(6個350円、8個450円、10個550円、12個6 […] -
開店・閉店
池田西町に丸源ラーメンがオープン!肉そばでお馴染みのラーメン店
池田西町に「丸源ラーメン寝屋川店」が9月8日(金)に開店しました。場所は、市道池田秦線と府道149号木屋門真線の交差点の西角で、市立総合センターの東側です。※萱島方面を向いて撮影。写真右側6月までカウボーイ家族というファ […] -
話題
寝屋川市の新しいマスコットキャラクターの名前が公募中!応募は9/29まで、結果は10/15のエンジョイフェスタで発表!
7月末の第40回寝屋川まつりでデザインが発表された寝屋川市の新しいマスコットキャラクターの名前が、公募されています。※告知のポスターはちかづきちゃん(上の写真右)の新しい仲間となるマスコットキャラクターは、3つの候補の中 […] -
開店・閉店
打上中町にキリン堂の建設計画。府道20号線沿いの現在は月極駐車場として利用されているところ
打上中町にドラッグストアのキリン堂の建設計画があることが分かりました。場所は府道20号枚方富田林泉佐野線沿いで、イズミヤ東寝屋川店の駐車場の近くです。※交野方面を向いて撮影現在は打上モータープールという月極駐車場として利 […] -
開店・閉店
アドバンスねやがわの「バラエティ101」が閉店するみたい!9/18(月)まで完全閉店セールを実施
寝屋川市駅前の商業施設「アドバンスねやがわ」にある「バラエティ101」が9月18日の営業をもって閉店するみたいです。場所はアドバンスねやがわ2号館の2階専門店街で、駅に直結するデッキから入ってすぐのところです。(下のフロ […] -
開店・閉店
讃良東町に「邨田印刷紙器」という印刷工場の建設計画。住電ファインコンダクタがあったところ
讃良東町(寝屋川市南部)に印刷工場の建設計画があることが分かりました。場所は寝屋川市立第七中学校の南側で、第二京阪道路にも面している一角です。寝屋川市駅方向を振り返ると、こんな感じ。この場所には2015年9月まで約50年 […] -
フォト
夕暮れの池田中町。~府道13号線の沿道には近畿ふそうやエディオンの看板~
夕暮れの時間帯に撮影した池田中町~池田新町の光景です。府道13号京都守口線の両側には、近畿ふそう寝屋川とエディオン寝屋川店の看板が見えています。三菱のマークが入った近畿ふそうの看板は、スロープを跨ぐような形状になっていて […] -
イベント
9/9(土)に石津小学校で「第3回いしづ敬老の集い」を開催。寝屋川市の週間イベントカレンダー(2017年9月6日~10日)
寝屋川市のイベント情報を1週間分まとめてお伝えするコーナーです。※資料写真(2015年の笑魂まつり)来週(9月4日~10日)のイベント情報は、以下の通りです。(イベント情報は今後も分かり次第追記いたします。)★9月9日( […] -
話題
9/5(火)に放送された「ちゃちゃ入れマンデー」は、京阪の特急通過駅特集!寝屋川市駅や萱島駅も取り上げられたみたい!
9月6日(水)の19時から放送された「ちゃちゃ入れマンデー」(関西テレビ、MC:東野幸治さん)というテレビ番組で、「京阪の特急停まらない駅もスゴイぞ!SP」という企画が取り上げられたみたいです。LINK:京阪の特急停まら […] -
開店・閉店
大和田駅前にエニタイムフィットネスの出店計画。世界中の店舗を24時間年中無休で利用できるフィットネスクラブ
京阪大和田駅前に「エニタイムフィットネスセンター」というフィットネスジムが進出するみたいです。取材時にはちょうどビルの1階部分で改装工事が行われていました。エニタイムフィットネス(本部:アメリカ、公式ホームページ)は、手 […] -
話題
9/5(火)は、大阪880万人訓練!11:03に大阪府、11:08に寝屋川市から配信されたエリアメールが鳴るのでご注意!
2016年9月5日(月曜日)に今年も「大阪880万人訓練」が行われます。※出典:大阪府大阪880万人訓練は、近い将来西日本で発生するとみられている南海トラフ巨大地震を想定して行われるもので、府民が地震発生情報を受信して地 […] -
フォト
GETO日新商店街を抜けた先にある光景。そばにはたこ焼き屋も
萱島駅前の「GETO日新商店街」を抜けた先にある光景です。大阪国際大学の学生さんがよく通るのですが、そばにはたこ焼き屋が営業しています。【地図】【関連記事】・GETO日新に100円ショップのフレッツが開店(2017年5月 […] -
まち
都市計画道路梅が丘高柳線の建設工事が進行中!明和の工事現場にはコンクリートの構造物も
寝屋川市東部の明和で都市計画道路梅が丘高柳線の建設工事が本格化しています。この道路は現在明和交差点を過ぎたぐらいの所まで開通していますが、その先は直角カーブで途切れる形となっています。今回の記事では、直角カーブの先で行わ […] -
フォト
9/3(日)19時半ごろ、淀川河川公園枚方地区で行われた打上花火。寝屋川市からも音が聞こえていたみたい!
枚方市の淀川河川公園枚方地区で、9月3日(日曜日)にライトアップフェスティバルという花火大会が行われたみたいです。※資料写真(2015年1月、淀川河川公園枚方地区)寝屋川市でも打上花火の音が聞こえていたという情報提供をい […] -
開店・閉店
本町の秦温泉だったところが更地に。市役所の近くのアドバンスロード沿い
本町(寝屋川市中央部)にあった銭湯「秦温泉」が解体されて更地になっていました。場所は府道18号枚方交野寝屋川線(アドバンスロード)沿いで、寝屋川市駅から向かうと寝屋川高校や寝屋川市役所の前を過ぎて国道170号線の近くまで […] -
イベント
2018.2.25に実施される寝屋川ハーフマラソンの受付開始!
2018年2月25日に実施される「寝屋川ハーフマラソン2018」のエントリー受付が9月1日(金)から始まりました!※2017年の様子寝屋川ハーフマラソンとは、寝屋川公園を発着点として打上川治水緑地や成田山不動尊などの名所 […] -
話題
JR西が新幹線も利用可能な「30周年記念1日乗り放題きっぷ」を発売!ICOCAの運賃割引サービスの開始も発表
JR西日本が9月1日(金)に「JR西日本30周年記念1日乗り放題きっぷ」を1日3000枚限定で発売開始しました。※資料写真(京都鉄道博物館、2017年4月)大人1万円、子ども1000円で特急や新幹線を含めたJR西日本管内 […] -
開店・閉店
香南横丁に「うまいもん酒場 まっさん」が開店。田吾作があったところにできた居酒屋
香里南之町(寝屋川市北部)に居酒屋の「うまいもん酒場 まっさん」が開店しています。場所は香里駅前通商店街から香南横丁を香里ダイエー本通商店街方面に入り、少し行ったところです。振り返ると、こんな感じ。2016年11月末まで […] -
開店・閉店
セブンイレブン枚方高田二丁目店がリニューアルオープン!
建て替え工事が行われていたコンビニの「セブンイレブン枚方高田二丁目店」が、リニューアルオープンしています。場所は府道18号枚方交野寝屋川線沿いで、ジョーシンやスターバックスを過ぎたところです。新しい店舗は建て替え前と店舗 […] -
まち
国松町のボウルバロンの跡地にスポーツ練習場と一戸建て住宅の建設計画。開発工事の期間は2018年4月まで
国松町(寝屋川市中央部)にあったレジャー施設「ボウルバロン」の跡地に、地上3階建てのスポーツ練習場と地上2階建ての一戸建て住宅22戸が建設されることが分かりました。ボウルバロンの解体工事が行われるのは6月の記事でもお伝え […] -
開店・閉店
萱島本町に「カーブス寝屋川萱島」が開業。女性に特化した30分の運動を行うフィットネスクラブ
萱島本町(寝屋川市南部)に女性向けのフィットネスクラブ「カーブス寝屋川萱島」が開業しています。6月の記事でお伝えしていた通りに無事開業し、紫色の外観になっていました。開業した「カーブス」(本社:東京都港区、公式ホームペー […] -
フォト
寝屋川公園の飾りつけが早くもハロウィン仕様。秋の訪れが近づいてきているのかも
寝屋川公園で行われている季節の飾りつけが、早くもハロウィン仕様になっていました。場所は毎年12月になるとイルミネーションされることでお馴染みの管理事務所です。(下のマップの一番下)階段を上ったところにある表札の部分が…素 […] -
お知らせ
2017年8月の人気記事TOP15。1位にはPUFFYのライブに関する記事がランクイン!
夏休みも終わり、数日前から少しだけ涼しくなってきたように感じる今日この頃。少しずつ秋の訪れが近づいてきているのではないかと思います。8月はとにかく暑かったのが最初に思い浮かぶ思い出ですが、寝屋川市ではどんなことが話題にな […] -
開店・閉店
ライフ香里園店2階の「クリーニングルビー」が9/30で閉店するみたい!
ライフ香里園店の2階にあるクリーニング店「クリーニングルビー」が、9月30日の営業をもって閉店することが分かりました。同店は店内にあるエスカレーターを上がったところにあるお店で、スーツ(1200円~)やジャケット(750 […] -
話題
京阪のおでかけ情報誌「K PRESS 9月号」に寝屋川市駅周辺の散策マップが掲載されてる!
京阪電鉄のタブロイド判おでかけ情報誌「K PRESS 9月号」の「わが町自慢 散策マップ」という特集で、寝屋川市駅周辺が取り上げられています。この特集は、手書きの絵で描かれた散策マップで駅周辺のお店などを紹介するコーナー […] -
まち
堀溝交差点に新型の小型LED式信号機が登場してる!
寝屋川市南部を通る国道163号線の堀溝交差点に、新型の小型LED式信号機が登場しています。産経新聞の記事によると、従来型のLED式信号機(下の写真)よりも薄くて軽いのが特徴で、製造コストが1割ほど安いのだそうです。大阪府 […] -
話題
PUFFYが11/25、26に寝屋川VINTAGEでライブを実施!寝屋川市出身の吉村由美さんが地元に凱旋
女性歌手ユニット「PUFFY」が11月25日(土)、26日(日)に東大利町のライブハウス「寝屋川VINTAGE」でツアーコンサートを行うことが分かりました。 ※資料写真(中央小学校を8月に撮影) 近畿地方2府4県を回るラ […] -
フォト
池田2丁目の稲がだいぶ伸びた田んぼ
池田2丁目の田んぼの稲が、だいぶ伸びた状態になっています。寝屋川消防署(写真左奥)やKSCスポーツクラブねやがわ(同右)の近くにある田んぼで、住宅街に突如青々とした光景が飛び込んできます。田植えが終わっておおよそ3か月ほ […] -
開店・閉店
イオンモール大日に「AMERICAN HOLIC」が開店するみたい!女性向けのカジュアルな日常着を扱っているお店
イオンモール大日(守口市)に衣料品店の「AMERICAN HOLIC」(アメリカン ホリック)が開店することが分かりました。同店の出店が予定されているのは、専門店街の3階部分。※イオンモール大日の公式ホームページから引用 […] -
話題
又吉直樹作詞の「鼻歌」が配信開始!「私は強い、not alone」などの力強い歌詞が特徴
芥川賞作家として活躍するお笑い芸人・又吉直樹さん(ピースのボケ担当、寝屋川市出身)が、インターネット配信を開始した「鼻歌」という楽曲の作詞を担当していたことが分かりました。福岡ローカルで放送されていた番組の企画で楽曲の作 […] -
開店・閉店
池田3丁目に「美容プラージュ」の出店計画。モトランド横のセブンイレブンがあったところにできる美容院
池田3丁目に「美容プラージュ寝屋川店」という美容院の出店計画があることが分かりました。場所は、バイクショップのモトランドやコインランドリー、ソフトバンクショップなどがある商業施設(府道13号京都守口線沿い)の一角です。こ […] -
開店・閉店
イズミヤ寝屋川店に「フィッツミー」ができるみたい!タニタが提供する女性専用の30分フィットネス
寝屋川市駅前のイズミヤ寝屋川店に女性専用フィットネスクラブの「フィッツミー」が開業することが分かりました。場所はアミーゴ書店やエステタイムなどがある5階専門店街の左奥で、現地で準備が進められるとともに求人サイトでアルバイ […] -
開店・閉店
香里園町に「Cucina Fratello」が開店。関西医大香里病院近くにできたカジュアルなイタリアンレストラン
枚方市香里園町にイタリアンレストランの「Cucina Fratello」(クッチーナ フラテッロ)が開店しています。場所は府道148号木屋門真線の関西医大香里病院前からシャングリラ香里園や日本基督教団香里教会方面の住宅街 […] -
開店・閉店
イオンモール四條畷の創作料理店「らんちょす。」が閉店。アップバンクストアも閉店セールが実施中
イオンモール四條畷の創作料理店「CAFE レストラン らんちょす。」が8月20日(日)の営業をもって閉店しています。場所は2階のレストラン街で、公式ホームページのフロアマップからも削除されていました。※イオンモール四條畷 […] -
フォト
住宅街に突如現れる寝屋川豊野郵便局
豊野町の住宅街に突如現れる「寝屋川豊野郵便局」前の光景です。人通りの少ない路地に郵便局が突如現れます。本局と並んで寝屋川市役所から最も近い郵便局なのですが、「市道池田秦線沿いにあったら便利なのにな~」と思ってみたり。【地 […] -
開店・閉店
音羽町に「音羽鶏」が開店するみたい!ドラッグコスモスの近くにできる鶏の唐揚げ専門店
音羽町に唐揚げ専門店の「音羽鶏」が開店するみたいです。場所はアルプラザ香里園や寝屋川生野病院前の通り沿いで、ドラッグコスモスの手前まで来たところです。※寝屋川市駅方面を向いて撮影。写真左。振り返ると、こんな感じ。現地に以 […] -
話題
寝屋川市立学校で8/22(火)に始業式を実施!早くも2学期が始まる!
寝屋川市内にある市立学校で8月22日(火曜日)に始業式が行われ、早くも2学期がスタートしました!(※資料写真。友呂岐中学校を撮影。)始業式が行われた22日には各小・中学校の体育館に全校生徒が集まり、賑わいを見せたようです […] -
時事
8/23(水)の局所的な雷雨で増水していた寝屋川。寝屋川市駅には特急の臨時停車も
8月23日(水)夕方に寝屋川市をはじめとする大阪府北部で局所的な雷雨が観測されました。寝屋川市では一時的に大雨・洪水警報が発令され、市内を流れる寝屋川はかなり増水していたみたいです。増水し過ぎ…from寝屋川市駅前 pi […] -
時事
落雷による停電の影響により、京阪電車が大幅に遅延中。~18時過ぎに撮影した淀屋橋駅の様子をご紹介~
8月23日(水)16時30分ごろ、守口市付近であった落雷の影響により、京阪線内で停電が発生しました。約1時間後の17時30分ごろに全線で運転を再開しましたが、19時30分現在もダイヤが大幅に乱れています。今回の記事でご覧 […] -
まち
府大高専の敷地内の未利用地が売却されるみたい!最低価格2.9億円の一般競争入札で
幸町にある大阪府立大学工業高等専門学校の敷地の一部が売却されるみたいです。対象となるのは学校の敷地の南西部に広がる未利用地(新報国橋側の3,692.66平方メートル)で、9月14日~27日に大阪府が一般競争入札を行うこと […] -
まち
寝屋川市内のローソンでおでんの販売が始まってる!少しずつ秋が近づいてきている光景かも
寝屋川市内のローソンで8月8日(火)からおでんの販売が始まっています。※ローソン寝屋川葛原新町店おでんといえば冬のイメージが強いですが、コンビニ各社では「夏場でも前日よりも気温が下がると体感温度が低下し、温かい食べ物の需 […] -
フォト
幸町の寝屋川にいた大きな鯉。実は隠れた釣りスポットなのかも
幸町の新報国橋付近を通りかかると、寝屋川に大きな黒い鯉が泳いでいるのを発見しました。発見した鯉はバシャバシャという音を立てながら泳いでいて、現地の川幅や水量を考えるとかなりの大きさに達していました。※府大高専側から大阪府 […] -
開店・閉店
アルプラザ香里園の魚松鮮魚が閉店。1階の専門店街にあった魚屋
アルプラザ香里園の魚屋「魚松鮮魚」が閉店していました。場所は1階の食品と専門店街・レストラン街のフロアで、各入口から入って真ん中ぐらいまで来たところです。同店は昔の魚屋のように対面式のカウンターで魚を販売し、平和堂の魚売 […] -
話題
京阪電車のプレミアムカーとライナーが運行開始!寝屋川市内の駅にもプレミアムカーの表記が
京阪線で行われた8月20日のダイヤ改定で、座席指定型車両のプレミアムカーとライナーが営業運転を開始しました。※香里園駅で撮影プレミアムカーは、主に特急として運行される8000系車両(赤い2扉車)の6号車に設定された車両で […] -
フォト
黒原の交差点の斜めになった電柱
黒原旭町と橘町と城内町と新町の境界にある交差点の光景です。元々狭い道路なのですが、斜めになった電柱が余計に狭く感じさせます。【地図】【関連記事】・黒原橘町のサークルKがファミリーマートとしてリニューアル(2017年6月)