-
話題
PUFFYの吉村由美が「2018年はより寝屋川のアナコンダとして調子にのってまいりたい」とコメント ~大晦日のTwitterで~
女性歌手ユニット「PUFFY」の吉村由美さんがTwitterで「2018年はより寝屋川のアナコンダとして調子にのってまいりたいと思います」と投稿しています。※寝屋川市立第一中学校(2015年6月撮影)吉村由美さん(wik […] -
まち
対馬江西町の旧卯月が解体されて更地に
対馬江西町の懐石料理店「割烹卯月本店」だった建物が解体されて更地になっています。場所は寝屋川市駅からベル大利商店街を抜けて西小学校の南側を通り、府道の交差点を越えたところです。振り返ると、こんな感じ。この場所にはご覧のよ […] -
まち
Uターンラッシュでもスイスイの第二京阪道路。~寝屋川トンネルを通り抜ける車~
1月3日(水)の16時台に撮影した第二京阪道路の寝屋川トンネル付近の様子です。Uターンラッシュのピークとされる時間帯でしたが、有料道路部の車はスイスイと流れていました。一般道路部が渋滞していたのとは対照的です。皆さんは年 […] -
まち
お正月の友呂岐神社と萱島神社。境内にはお詣りする人の姿が
新年を迎えた寝屋川市内の神社で、初詣に訪れた参拝客の姿がみられました。はじめにご覧いただくのは、香里本通町にある友呂岐神社の様子です。(1月1日午前9時台に撮影)香里園駅から成田山不動尊へと向かう途中にある神社です。境内 […] -
フォト
周辺道路に行列ができていたお正月のイオンモール四條畷。駐車場も満車で大型連休らしい光景
1月3日(水)の17時ごろにイオンモール四條畷に訪れると、周辺道路に入庫待ちの行列ができていました。駐車場もほぼ満車で、普段は見られない光景ですね。空の広場では、寒空の中ライブが行われていました。近くの入口はお正月モード […] -
お知らせ
2017年12月の人気記事TOP15。12月は事件系の記事が多くランクイン。手間暇かけた広告記事も多くの関心を集める
新年明けましておめでとうございます~!ついに年が明けて2018年がスタートしました!まだまだ実感が湧かないという意見もありそうですが、今年もモリモリと寝屋川市の話題を配信していきたいものですね。新年が明けたのに過去の話を […] -
時事
【秦町の死体遺棄事件】両親を監禁と保護責任者遺棄致死容疑で再逮捕。自宅に15年以上監禁した疑いで
12月23日(土)に寝屋川市秦町の民家で33歳の女性の遺体が見つかった事件で、死体遺棄容疑で逮捕されている両親が監禁と保護責任者遺棄致死容疑で再逮捕されたことが分かりました。※資料写真(寝屋川警察署、2014年9月撮影) […] -
話題
1/2(火)に放送された「池の水ぜんぶ抜く」で、山新池のアリゲーターガーを根絶!他にもウシガエルや二ホンイシガメなどが見つかる
1月2日(火)17時55分から放送された「池の水ぜんぶ抜く」(7ch、MC:田村淳、田中直樹。公式ホームページ)という不定期のテレビ番組で、太秦2号公園(寝屋川市高宮あさひ丘)に隣接する山新池が取り上げられました。※寝屋 […] -
まち
寝屋川市内のコンビニで恵方巻の予約が始まってる!
年末に寝屋川市内をパトロールしていると、寿町の国道170号線沿いにあるサークルKで節分の恵方巻の予約が始まっているのを発見しました。ドアの両側に恵方巻ののぼりが立てられています。周辺のファミリーマートには恵方巻に関するポ […] -
話題
しぶんぎ座流星群が1/4(木)未明に極大!寝屋川市の天気は晴れ~曇りの予報
毎年新年を迎えると恒例の「しぶんぎ座流星群」が1月4日(木曜日)に極大(ピーク)を迎えます。※出典:YouTubeから引用(www.youtube.com/embed/B58Strt90m8?rel=0)しぶんぎ座流星群 […] -
フォト
お正月のガランとした寝屋川一番街商店街。アーケードには1/9~11に住吉神社で開催される「ねや川戎大祭」の提灯も
寝屋川市駅東口の寝屋川一番街商店街で、お正月特有のガランとした光景を目にすることができました。多くの個人商店はお正月休みに入り、シャッターが下りた状態になっています。そんな商店街で唯一賑やかだったのは、パチンコ店のダイア […] -
イベント
初詣で賑わう成田山不動尊2018。午前9時台に行くと待ち時間ゼロで参拝できた!
2018年を迎えた成田西町の成田山不動尊で、今年も初詣の参拝客で賑わいました。 今回の記事では最寄りの香里園駅からその様子を見ていきたいと思います。 午前9時30分ごろ香里園駅を訪れると、人影がチラホラ。 今回は成田山ま […] -
フォト
2018年1月1日に観測された初日の出。オレンジ色に染まっていく空が幻想的だった!
2018年1月1日(月)の朝に、記念すべき初日の出を観測することができました。場所は筆者のプライバシーに関わることなので秘密として(笑)、方角は南東方向の空です。初日の出を見るべく、6時50分過ぎに見晴らしの良い場所にや […] -
お知らせ
情報提供&リクエストはこちら【2018年版】
当サイトでは地元・寝屋川市の情報を発信するにあたって、皆様の情報提供を受け付けています。(2018年版)ジャンルは特に問いません!「近所にお店ができたみたい!」といったローカルネタなども大歓迎です!地元情報でお気づきの点 […] -
開店・閉店
松屋町のステップ寝屋川店が1/21の閉店を発表!半年もの閉店セールを経て、本当に閉店するみたい
松屋町の国道170号線沿いの靴屋「ステップ(SteP)寝屋川店」が2018年1月21日をもって閉店することが分かりました。ステップ寝屋川店はマクドナルド香里園店やサークルK寝屋川寿町店などがある交差点に面した黄色い外観が […] -
まち
年末のガソリンスタンドで洗車待ちの行列ができてた!~香里園にて~
12月30日(土)の夕方に寝屋川市内をパトロールしていると、ガソリンスタンドで洗車待ちの行列ができているのを発見しました。まずは府道13号京都守口線沿いの豊里町にあるENEOSの様子を見ていきましょう。給油中の車はほぼあ […] -
お知らせ
2017年の総まとめ!人気記事のTOP15には、スーパーセンタートライアルに関する記事が3本もランクイン!
早いもので2017年もあと8時間ほどとなりました。何年もこのサイトの運営を続けていると1年が過ぎるのが年々早くなっていっている気がしますね。2017年の寝屋川市はどんなことが話題になっていたのでしょうか。ランキング形式で […] -
まち
寝屋川市内に設置された成田山の案内看板。12/31~1/3は交通規制にご注意!
お正月を前にした寝屋川市内各地で、成田山不動尊の案内看板が登場しています。成田山不動尊は交通安全のご利益があることで知られていて、毎年お正月に各地からたくさんの車がやってくることでお馴染みです。そんな成田山の案内で最も力 […] -
時事
12/26に高宮新町で交通事故が発生。自転車の男性が死亡。2017年の交通死亡事故は全部で5件
12月26日(火)早朝に高宮新町の路上で交通事故が発生したことが分かりました。※資料写真(寝屋川警察署、2014年9月撮影)大阪府警の事件事故のお知らせによると、普通乗用車と自転車が接触し、同自転車に乗っていた男性が搬送 […] -
開店・閉店
萱島信和町に「Bakery まさ」が開店。萱島駅の北側にできたこだわりのパンが買えるパン屋
萱島信和町に「Bakery まさ」というパン屋が開店しています。場所は京阪萱島駅から萱島ポンプ場方面に向かって北側に50mほど行ったところです。※写真右振り返ると、こんな感じ。(奥に見えているのは萱島駅の京都方面行きホー […] -
開店・閉店
太秦緑が丘の「理容ノビル」が年内で閉店へ。55年間営業していた理容院
太秦緑が丘の理容院「理容ノビル」が12月31日の営業をもって閉店することが分かりました。場所は旧国道170号線沿いで、市民会館付近から東小学校前を通り、南へ少し行ったところです。振り返ると、こんな感じ。中に入ってみましょ […] -
話題
12/30(土)深夜に放送された「有野・木本・岡田のレッツゴー三匹」で、香里園の「中華料理 大三元」が登場!取材NGのお店にアポなしで突撃するという内容で
12月30日(土)の0時27分から放送された「有野・木本・岡田のレッツゴー三匹」(6ch)というテレビ番組で、香里園の「中華料理 大三元」が取り上げられたことが分かりました。※資料写真(2015年5月撮影)この番組は不定 […] -
時事
12/25(月)にベル大利の買取店で強盗事件が発生。犯人は現金11万円を奪って逃走
12月25日(月)19時ごろ、寝屋川市駅西口のベル大利商店街の貴金属買取店で強盗事件があったことが分かりました。※資料写真(ベル大利商店街、2015年撮影)NHKニュースで報道されていました。・寝屋川で強盗 11万円奪う […] -
フォト
三井中央幼稚園と太秦幼稚園のイルミネーション2017
京新学園の三井中央幼稚園と太秦幼稚園でイルミネーションが実施されています。まずは三井中央幼稚園の様子から見ていきましょう。三井団地に向かう坂道にクリスマスツリーのような形をしたイルミネーションが浮かび上がります。続いて太 […] -
フォト
お正月の準備が進む八坂神社と大利神社。2018年まであと3日!
寝屋川市駅周辺の神社でお正月に向けた準備が進んでいます。まずは大利神社の様子です。手前の方はいつもと変わらない雰囲気でしたが…、本殿には来年の干支の「戌」(いぬ)が飾られていました。なかなか可愛らしいデザインですね。続い […] -
名所・珍百景
太秦2号公園前の横断歩道は、夜間になるとセンサー付きライトで照らす機能がある!
太秦2号公園前の横断歩道に設置された標識を夜間に撮影した様子です。こちらの横断歩道には上空に「横断歩道あり」を示す青い標識がついているのですが、夜間になると青く光るようになっているのが特徴です。更に特筆する点として、標識 […] -
話題
寝屋川市の年末年始情報まとめ【2017~18年版】。天気やイベント、役所・お店の営業日など
新年の変わり目は1年でも特別な時期。様々なイベントが行われたり、お店が休業したりすることもあるかと思います。そこで、寝屋川の年末年始情報を手短ですが、まとめてみました!①お天気お正月の天気は比較的好天に恵まれる模様です。 […] -
話題
全国リズムダンスふれあいコンクールの全国大会で西小が5位、友呂岐中が2位を獲得!
クラス単位でダンスを発表する「第5回全国小・中学校リズムダンスふれあいコンクール」の全国大会が12月26~27日に東京の赤坂BLITZで行われ、寝屋川市立西小学校と友呂岐中学校が入賞したことが分かりました。※友呂岐中学校 […] -
フォト
深北緑地の入口に新しい看板が登場。音楽祭に参加した人が描いたデザインみたい
深北緑地の入口に新しいデザインの看板が設置されています。場所は国道170号線(外環状線)の河北東町交差点前で、交差点の南西角の土手の部分です。※深北緑地のバス停方向を向いて撮影ふかきた音楽祭で来場した人が描いたものみたい […] -
フォト
三井が丘4丁目の給水塔に張られたイルミネーション2017
三井が丘4丁目(寝屋川市北東部)の三井団地に、毎年恒例の給水塔に張られたイルミネーションが点灯しています。このイルミネーションは、給水塔(昼間の様子はコチラ)の上部から北側の立体駐車場に向けて張られているのが特徴で、団地 […] -
時事
【秦町の死体遺棄事件】女性の死因は凍死で発見時の体重は19kg。~プレハブに長期間監禁か~
12月23日(土)に寝屋川市秦町の民家で33歳の女性の遺体が見つかった事件で、死因は凍死で発見時の体重は19kgだったことが分かりました。※資料写真(寝屋川警察署、2014年9月撮影)女性は長期間にわたってプレハブに監禁 […] -
開店・閉店
香里ダイエー本通商店街に「TRAUM」が開店。ドイツワッフルやクレープなどが味わえるお店
香里南之町にワッフルやクレープを扱う「TRAUM」(トラウム)というお店が開店しています。場所は香里ダイエー本通商店街の国道170号線寄りで、玉水温泉の向かい側(ふぁにやのすぐ近く)です。※アルプラザ香里園方面を向いて撮 […] -
開店・閉店
寝屋川一番街のダイアナ前に格安切符の自販機が登場!
早子町の寝屋川一番街商店街に格安切符の自動販売機が登場しています。場所は寝屋川市駅とは反対の東側から商店街に入り、アーケードの入口付近まで来たところです。ダイアナ寝屋川店の自動販売機の横に、新たに設置されたようです。最近 […] -
話題
12/17(日)に香里園付近で関ジャニ∞の横山裕と錦戸亮の目撃情報。「関ジャニ∞のジャニ勉」のロケだったみたい
12月17日(日)の午後に香里園駅周辺でアイドルグループ「関ジャニ∞」の横山裕さんと錦戸亮さんの目撃情報があったみたいです。※資料写真(2017年11月、田井西公園)「関ジャニ∞のジャニ勉」(公式ホームページ)というバラ […] -
まち
成田山不動尊に登場したジャンボ門松。境内や香里園駅前も2018年の迎春ムード
2017年も残り1週間ほどとなった成田山不動尊で、お正月の縁起物とされる大きな門松が登場しています。2本の門松は本物の竹や松、梅の枝などが使用されていて、他の神社では見られないようなスケールです。左側は葉っぱが太くて長い […] -
開店・閉店
大利橋近くの府道沿いに「玉串」が開店。串揚げ、串焼きを安価で味わえる下町の大衆酒場
桜木町に居酒屋の「玉串」(たまくし)が開店しています。場所は寝屋川市駅西口から府道18号枚方交野寝屋川線の大利橋を渡り、すぐのところです。(写真右)振り返ると、こんな感じ。階段を上がったところにある焼き肉店の右側に、開店 […] -
まち
ダイアナ香里店の駐車場に牡蠣のバーベキュー屋台が登場!中は意外と設備が整っている印象だった!
パチンコ店のダイアナ香里店の駐車場に「牡蠣奉行」というカキのバーベキュー屋台が開設されています。場所は香里園駅西口ロータリーの出口付近(ライフ香里園店の南向かい)で、11月に開店したホワイト急便の西隣です。※香里園駅方向 […] -
時事
秦町の民家で33歳の女性の遺体が見つかる。数日間放置した両親を死体遺棄容疑で逮捕
12月23日(土)に寝屋川市秦町の民家で33歳の女性の遺体が見つかったことが分かりました。※資料写真(寝屋川警察署、2014年9月撮影)遺体を数日間放置したとみられる両親が死体遺棄容疑で逮捕されたようです。夕方のNHKニ […] -
開店・閉店
美井元町にファイブスターキッチンが開店。安心・安全な野菜を使用したお惣菜などを味わえるお店
美井元町で出店準備が進められていた「ファイブスターキッチン」が開店しています。場所は国道170号線成田山境橋口交差点から成田山不動尊・三井団地方面へ向かい、第五小学校の近くまで来たところです。(写真左)ケーキ屋だった頃と […] -
開店・閉店
ベル大利のドイツ薬局が12月末で閉店へ。商店街の入口近くで営業している調剤薬局
寝屋川市駅西口のベル大利商店街の「ドイツ薬局」が12月末の営業で閉店することが分かりました。場所は寝屋川市駅からベル大利商店街に入り、少し行ったところです。振り返ると、こんな感じ。処方箋の受付を行っている調剤薬局としてお […] -
開店・閉店
萱島東2丁目の「あい鍼灸・整骨院」が閉院。万代萱島店の裏側で施術していた整骨院
萱島東2丁目の「あい鍼灸・整骨院」が閉院しています。場所は食品スーパー・万代萱島店の北側で、「肉のなかみね」前を東側の路地に入ったところです。※南側を向いて撮影。写真左が万代、同右が「肉のなかみね」。※東側を向いて撮影。 […] -
イベント
12/25(月)にベル大利で餅つき大会を開催。寝屋川市の週間イベントカレンダー(2017年12月25日~31日)
寝屋川市のイベント情報を1週間分まとめてお伝えするコーナーです。※資料写真(2015年の笑魂まつり)来週(12月25日~31日)のイベント情報は、以下の通りです。(イベント情報は今後も分かり次第追記いたします。)★12月 […] -
話題
12/22(金)は、1年で最も日が短い冬至!クリスマスイブの天気は下り坂になりそう!
2017年12月22日(金)は、1年で最も日が短い冬至の日です!冬至とは、北半球で太陽の位置が最も低くなる日のこと。この時期は「朝日が昇って明るくなるのは7時過頃」、反対に「17時頃には夕日が沈んで真っ暗」という光景が見 […] -
開店・閉店
初町の「やすだ耳鼻咽喉科」が2月末で閉院するみたい!秦八丁交差点横の医療機関が集まっているビルの一角
初町にある「やすだ耳鼻咽喉科」が2月28日をもって閉院することが分かりました。場所は府道21号八尾枚方線の秦八丁交差点横(寝屋川郵便局前)で、医療機関が集まっているビルの一角です。※香里園方面を向いて撮影4つある医療機関 […] -
フォト
陸運支局南交差点付近で編隊を組んで飛ぶヘリを発見!
12月の中旬のとある日に、高宮栄町の陸運支局南交差点付近でヘリコプターが3機編隊を組んで飛んでいる姿を目撃しました。割と遠くを飛んでいたので騒音はほとんど聞こえなかったのですが、珍しいので思わずカメラでパシャリ!自衛隊の […] -
開店・閉店
錦町で「子育てリフレッシュ館」(仮)が建設中。ワンコインで「子供の遊びスペース」や「一時預かり保育」などが利用できる総合施設は、京阪沿線で初!
寝屋川市駅の南西に位置する錦町の住宅街で「寝屋川市立子育てリフレッシュ館」(仮称)の建設工事が進められています。場所は寝屋川沿いの2013年5月まで寝屋川市の教育委員会庁舎(地上2階建て、1965年竣工)があったところで […] -
フォト
元旦祭の準備が進む住吉神社。~2018年まであと12日ほど~
寝屋川市駅の南西にある住吉神社(ねや川戎)で元旦祭の準備が進んでいます。1月1日午前0時から新年神楽や奉納の受け付けが行われるようです。住吉神社では毎年1月10日前後に行われる「ねや川戎大祭」が有名ですが、駅前の立地を生 […] -
名所・珍百景
中木田中学校のバス停の看板がお辞儀をしているみたいで可愛い
出雲町の府道にある中木田中学校のバス停の看板が、まるでお辞儀をしているような状態になっています。バスの時刻表の上に円い看板がのっているのですが、ご覧の通り。根本付近は一体どうなっているのでしょうか。中がポッキリと折れてい […] -
イベント
12/22(金)に神田小学校でクリスマスバザーを開催。寝屋川市の週間イベントカレンダー(2017年12月20日~24日)
寝屋川市のイベント情報を1週間分まとめてお伝えするコーナーです。※資料写真(2015年の笑魂まつり)今週(12月20日~24日)のイベント情報は、以下の通りです。(イベント情報は今後も分かり次第追記いたします。)★12月 […] -
開店・閉店
香里駅前通商店街に格安切符の自販機ができてる!iTunesカードやマクドナルドの株主優待券の取り扱いも
香里新町の香里駅前通商店街に格安切符の自動販売機が登場しています。場所は香里園駅西口ロータリーから商店街に入り、ダイアナ香里店の前まで来たところです。香里園駅方向を振り返ると、こんな感じ。ダイアナの店頭の自動販売機の横に […] -
開店・閉店
建て替え工事中のファミリーマート門真上島町店の外観が見えてきた。萱島駅の南側
建て替え工事が行われているファミリーマート門真上島町店の新しい外観が見えてきました。場所は府道149号木屋門真線沿いで、京阪萱島駅から南へ500mほど行ったところです。駐車場のアスファルト舗装が終わり、店舗の外観も完成に […]