-
寝屋に自動車販売店「クロスロード」ができてる。点野からの移転
寝屋に自動車販売店「クロスロード 寝屋川店」ができています。 ↓こちら お店の方によると、点野2丁目にあったお店が6月に移転してきたようです。 こっちへ行くと、府道18号線の寝屋交差点方面へ。 反対方向へ行くと、星田駅や […] -
新潟県村上市に寝屋という地名があるらしい。どんなところか探ってみた
新潟県村上市に「寝屋」という地名があるみたいです。 「寝屋」といえば、河川や市名に使われている「寝屋川」の由来にもなった寝屋川市東部の地名としてお馴染みですが、ここだけではないという情報を読者の方からいただきました。 & […] -
寝屋川市内で秋の味覚狩り!「寝屋観光農園」でお芋いっぱい掘ってきたよ【ねやつーイベントレポ】
寝屋川市内とその周辺で体験したイベントのレポートコーナー! 今回は寝屋川市寝屋1丁目にある「寝屋観光農園」で『芋掘り』を体験してきたので、その様子をお届けします! 寝屋観光農園は寝屋川市内から府道18号線を枚方方面に進み […] -
ミルクボーイがMCのテレビ番組「チャリンジャーZ」に寝屋川が映ってた。寝屋2丁目あたりの田んぼで撮影も
人気お笑いコンビ「ミルクボーイ」の二人がMCを務めるテレビ番組「チャリンジャーZ ~地方笑生 自転車バラエティー~」で、寝屋川市が映っていました。 「チャリンジャーZ」は、ピン芸人の「今井らいぱち」さんがチャリンジャー( […] -
寝屋神社近くのたち川を飛んでいたハグロトンボ【ねやつー動画】
寝屋川市寝屋1丁目を流れるたち川でハグロトンボが撮影されました。 今回の記事は読者の方からいただいた動画のご紹介です。 <くだもの大好きさんのご投稿>寝屋神社近くの橋の上からたち川を見ていたら沢山のハグロトン […] -
草で完全に覆い隠されている道路標識【ねやつー珍百景】
寝屋二丁目付近でみつけた「草で完全に覆い隠されている道路標識」のフォトです。 あまりにも草が生えすぎていて最初は何かわかりませんでした。 よーく見ると、なんと道路標識! 40kmの速度制限でしょうか。下は駐車禁止かな…… […] -
第二京阪道路で「ねやつー」と読める標識を見つけた【寝屋川珍百景】
寝屋2丁目の第二京阪道路(一般道路部)で「ねやつー」と書かれた案内標識を見つけました。 「ねやつー」といえば、寝屋川つーしんの略称。そんな表記が路上にあったので、思わず足を止めた次第です。 お分かりの方がほとんどだと思い […] -
寝屋のたち川で見られたカワウの姿。ウナギらしきものを食べてたみたい
寝屋川市寝屋に流れる「たち川」で、カワウ(河鵜)の姿が見られたみたいです。 今回の記事は読者の方から投稿された写真の紹介です! ■投稿者「ケロロン」さんからのコメント たち川でカワウがウナギを食べようと格闘中の場面に出合 […] -
サンドラッグ東香里店の外観が新しくなってる。足場が外された状態に
サンドラッグ東香里店(寝屋川市寝屋1丁目)の外観が新しくなったみたいです。営業を続けながら長期間足場が組まれた状態が続いていましたが、先日訪れたら工事が終了していました。工事前後の様子を比較したいと思います。・工事前(2 […] -
スギ薬局東香里店ができる前にあったお店は何?【寝屋川クイズ#25】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー!今回のクイズはこちらです。Q:今の「スギ薬局東香里店」ができる前にあったお店は何でしょう?(1)ブックマーケット(2)水嶋書房(3)ザ・シューズ(4)レ […] -
サンドラッグ東香里店が開店する前にあったスーパーは何?【寝屋川クイズ#20】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー!今回のクイズはこちらです。Q:今の「サンドラッグ東香里店」がある建物に昔入っていたスーパーは何でしょう?(1)スーパーワカバ(2)おおさかパルコープ(3 […] -
星田池の跡地が星田駅北土地区画整理事業の作業所に
JR星田駅の西側(寝屋川市寝屋2丁目)にあった星田池の跡地が「星田駅北土地区画整理事業地」の「星田駅北作業所」になっています。星田駅前から山根街道(寝屋方面に向かう路地)に入ると、※写真右が星田駅右手にあるのが今回紹介す […] -
寝屋1丁目で車が店舗に突っ込む事故が発生。現場にいた人が巻き込まれて負傷
4月17日(金)にコンビニの「ローソン寝屋川寝屋1丁目店」で車が店舗に突っ込む事故が発生しました。大阪府警察の検挙のお知らせ(4月20日掲載)によると、店舗に突っ込む前に男性に接触して怪我を負わせたとして、ドライバーの女 […] -
寝屋川市内の桜が満開2020。三井団地、北かわち皐が丘高校、寝屋川公園墓地の様子
寝屋川市内で満開の桜が見られるようになっています。今回の記事では寝屋川市北東部の様子をお伝えします。はじめにご紹介するのは、三井団地の様子です。最も見ごたえがあるのが、三井が丘3丁目の桜の木です。桜のトンネルがあちこちに […] -
三井団地と打上川治水緑地の桜の木が開花2020
大阪府内の桜の開花が3月23日(月)に宣言され、寝屋川市内でも桜が見られるようになっています。今回の記事では寝屋川市北東部の様子をお伝えします。はじめにご紹介するのは、三井団地の様子です。三井が丘1丁目に1本だけ開花の早 […] -
通行禁止になっていた寝屋交差点の歩道橋が再び通れるようになってる!
通行禁止の措置が取られていた寝屋交差点(府道18号枚方交野寝屋川線)の歩道橋が再び通行できるようになっています。封鎖の理由は「歩道橋に揺れがあるため」でした(詳しくはこちらの記事をご覧ください)が、詳しい検査をしたところ […] -
府道18号線の寝屋歩道橋が通行止めに。歩道橋に揺れがあるための措置
府道18号枚方交野寝屋川線の寝屋交差点にある歩道橋が通行できない状態になっています。現地のお知らせによると、歩道橋に揺れがあるための措置で、しばらくの間階段をロープで閉鎖することになったようです。通行止め期間中は歩道橋の […] -
寝屋1丁目にあった野出運輸の本社が太秦桜が丘に移転。旧本社は解体されて更地に
寝屋1丁目にあった野出運輸の本社が太秦桜が丘に移転しています。移転前は府道154号私市交野線沿い(府道18号枚方交野寝屋川線の寝屋交差点から星田方面に曲がって少し行ったところ)の駐車場の一角にありましたが、※星田方面を向 […] -
星田池の埋め立てがだいぶ進んでる!星田駅の西側にあった釣り堀的な池
JR星田駅の西側(寝屋川市寝屋2丁目)にあった星田池の埋め立て工事が進んでいます。星田駅前から山根街道(寝屋方面に向かう路地)に入ると右手に、以前は壊れた小屋と桟橋がありましたが…、※グーグルマップのストリートビュー(2 […] -
サンドラッグの建物にサンディ東香里店が開店。スーパーが営業するのはオークワ以来4年ぶり
寝屋1丁目にディスカウントスーパーの「サンディ東香里店」が6月20日(木)、開店しました。100円ショップのセリアが撤退した跡地に進出し、サンディとして207号店。寝屋川市内では5店舗目の出店となります。(他の4店舗:寝 […] -
セリア東香里店のあったところにサンディの出店計画。6月中旬に開店へ
寝屋1丁目にディスカウントスーパーの「サンディ東香里店」の出店計画があることが分かりました。100円ショップのセリアが撤退した跡地に進出するとみられ、現地では改装工事が進められています。お店の場所は、打上川治水緑地前から […] -
セリア東香里店が5/6(月)に閉店へ。府道18号線沿いのサンドラッグと同じ建物にある100円ショップ
寝屋1丁目の100円ショップ「セリア東香里店」が5月6日(月)の営業をもって閉店すると発表しました。市内4店舗目のセリアとして2015年5月に開店し、それ以来4年間にわたって「日常を彩るコトやモノ」を販売してきたお店です […] -
三井団地、北かわち皐が丘高校の桜が満開2019。桜のトンネルが入学式シーズンにピッタリ!
寝屋川市内の桜が見ごろを迎えています。今回の記事では寝屋川市北東部の様子(4月7日撮影)をお伝えします。はじめにご紹介するのは、三井団地の様子です。三井が丘3丁目に綺麗な桜のトンネルができています。三井小学校の周辺にも、 […] -
お正月の寝屋神社。1/2でも境内はひっそりとしていた
1月2日(水)の夕方に訪れた寝屋神社の様子です。第二京阪道路の横にある階段を上がって境内に入ると、普段と変わらず辺りはひっそりとしていました。参拝者が少ないのは住宅地から離れたところにある神社だからでしょうか。賑やかな場 […] -
10/13(土)に寝屋神社で開催された秋祭り。大規模改修された伝統的な「寝屋のだんじり」が曳かれる様子などをご紹介!
10月13日(土)に寝屋川市北東部の寝屋地区で秋祭りが開催されました。子供神輿の巡行やだんじりの展示(寝屋神社への奉納)を行う地域の伝統的な行事で、今年はだんじりの大規模改修に伴い、入魂式も同時に挙行されたのが特徴です。 […] -
飛び出し坊やNo.10 ~寝屋2丁目の府道154号線~
寝屋2丁目の路上で、飛び出し注意の看板を見つけました。場所は府道154号私市太秦線の寝屋神社バス停近くで、マンションの入口前に設置されていました。※大谷橋交差点方面を向いて撮影反対側も同じデザインです。男の子でしょうかね […] -
星田駅近くの寝屋2丁目でめっちゃでかい石を見つけた!
寝屋2丁目の府道154号私市太秦線を通りかかると、とても大きな石があるのを見つけました。JR星田駅や大谷橋交差点から寝屋交差点方面へ向かい、寝屋川市に入ってすぐのところにその石はあります。この手の石は、車止め代わりに置か […] -
漢字のみの道路標識が設置された寝屋交差点
府道154号私市太秦線の寝屋交差点近くで撮影した様子です。頭上には漢字表記のみの道路標識が設置されているのですが、行き先は寝屋川と枚方のみでとてもシンプルです。府道18号枚方交野寝屋川線側を見ると、ローマ字や路線番号にも […] -
またもや発見!寝屋のタチ川でサギがいた!
寝屋川市寝屋1丁目~寝屋南2丁目を流れるタチ川で、大きな白いサギを発見しました。府道から見下ろすと2羽たたずんでいて、水辺で静かに獲物が現れるのを待っている様子です。※寝屋交差点方面を向いて撮影ずっと眺めていたら、そのう […] -
寝屋川市内の田んぼでついに稲刈りが始まる!~寝屋南や御幸東町の田んぼなど~
ここ1週間ぐらいで急に寒くなり、秋の訪れを感じる日々ですが、寝屋川市内の田んぼでもついに稲刈りが始まりました!10月10日までに確認できたのは2カ所で、順番に見ていきたいと思います!まずは府道18号枚方交野寝屋川線沿いに […] -
1/8に寝屋のローソンで強盗事件が発生。犯人は四條畷市在住の男で他の事件にも関与
東香里方面にあるローソン寝屋川寝屋一丁目店で、1月8日(金曜日)の早朝に強盗事件が発生しました。※2014年12月撮影新聞などのメディアでも報道されています。LINK:〈コンビニ強盗〉逃走の33歳男、京都で逮捕 大阪・寝 […] -
寝屋交差点の信号がLEDになってる!
府道18号枚方交野寝屋川線の寝屋交差点にある信号機が、LEDのものに更新されていました。ご覧のように、かなり薄型のものに更新されています。前回この手の話題を取り上げた時に「キリがないのでやめる」とか言いつつ、また記事にし […] -
セリア東香里店が5/19に開店へ。これでサンドラッグも複合店舗に!
寝屋1丁目(寝屋川市北東部)に100円ショップの「セリア東香里店」が5月19日、開店する予定です。セリア東香里店が進出するのは、府道18号枚方交野寝屋川線沿い。元々スーパーのオークワがあった所で、この場所は3月からサンド […] -
サンドラッグ東香里店が開店!寝屋川市内で2店舗目
寝屋川市北東部の寝屋1丁目に「サンドラッグ東香里店」が3月26日、開店しました。サンドラッグ東香里店が開店したのは、府道18号枚方交野寝屋川線沿い。1月までスーパーのオークワ寝屋川店があった所です。(写真は全て3月28日 […] -
オークワ跡に出店するのは、サンドラッグ!3/26に開店予定
東香里の府道18号線沿いに、ドラッグストアの「サンドラッグ」が3月26日、開店します。新たにサンドラッグが開店するのは、寝屋川市北東部の寝屋1丁目。大きな地図で見る1月13日までスーパーのオークワ寝屋川店があった所です。 […] -
オークワ寝屋川店がついに閉店、市内で唯一の店舗が幕を閉じる
昨年から店じまいが発表されていたスーパー「オークワ寝屋川店」が、1月13日の営業で閉店しました。和歌山県に本社がある大手スーパーとして、寝屋川団地を始めとする東香里地域の住民に利用されてきたお店です。閉店後初めての土曜日 […] -
ローソン寝屋1丁目店、まもなく開店へ。ザ・シューズ東香里店があったところ
寝屋1丁目(寝屋川市北東部)で建設中の「ローソン寝屋川寝屋1丁目店」が、12月12日に開店します。場所はこちら大きな地図で見る(寝屋川市寝屋1丁目)新たにローソンが開店するのは、府道18号枚方交野寝屋川線沿いにある、7月 […] -
ヤマダ電機New寝屋川店がついに開店。寝屋川店からの移転
寝屋南2丁目(寝屋川市北東部)に、家電量販店の「ヤマダ電機テックランドNew寝屋川店」が開店しました!以下の写真は、11月21日(金曜日)に開店してから初めての土曜日を迎えたお店の様子です。新たに開店した同店は、大成町( […] -
オークワ寝屋川店、2015年1月に閉店へ
東香里方面(寝屋1丁目)にあるスーパー「オークワ寝屋川店」が、来年の1月13日に閉店することが分かりました。寝屋川団地の入口からほど近い府道18号枚方交野寝屋川線沿いにある同店は、この場所で長年営業を続けてきた食品スーパ […] -
ローソン寝屋店跡がスギ薬局の駐車場に
寝屋1丁目(寝屋川市北東部)の「ローソン寝屋川寝屋店」跡が、隣にある「スギ薬局」の駐車場になっています。場所はこちら大きな地図で見る(寝屋川市寝屋1丁目)前の道路(府道18号枚方交野寝屋川線)を東方向へ行くと、交野方面に […] -
ヤマダ電機New寝屋川店、建設工事が大詰めに
寝屋南2丁目に、家電量販店の「ヤマダ電機」が開店する予定で準備中です。寝屋川市内で5店舗目の家電量販店となる同店は、現在建設工事が大詰めを迎えています。以下の写真は、昨日撮影した建設中の様子です。既に多くの足場が外され、 […] -
9/27~28の2日間は秋晴れだった!市内各地の様子など
昨日、今日の2日間は、秋らしく雲1つない快晴の日が続きました!寝屋川市内の各地で青空を撮影したのでご紹介いたします!・木田元宮(寝屋川市南部)の寝屋川車庫付近・寝屋交差点(寝屋川市北東部)付近・萱島本町(京阪萱島駅前)あ […] -
ローソン寝屋店、解体工事がほぼ終わり更地に
寝屋1丁目で解体工事が行われていた「ローソン寝屋川寝屋店」がほとんど更地の状態になっています。場所はこちら大きな地図で見る(寝屋川市寝屋1丁目)東方向へ行くと、交野方面に向かいます。反対側(打上川治水緑地方面)を向くと、 […] -
ザ・シューズ東香里店が解体されて更地に
寝屋1丁目にあった「ザ・シューズ東香里店」の解体工事が終了し、更地の状態になっています。場所はこちら大きな地図で見る前の道路(府道18号枚方交野寝屋川線)を西方向に行くと、打上川治水緑地の前を通り、寝屋川市街方面です。奥 […] -
ザ・シューズ東香里店がまもなく閉店。解体されて再び店舗になるみたい
寝屋1丁目にある「ザ・シューズ東香里店」が7月27日で閉店します。場所はこちら大きな地図で見る前の道路(府道18号枚方交野寝屋川線)を西方向に行くと、打上川治水緑地の前を通り、寝屋川市街方面です。奥には8月6日で閉店予定 […] -
ローソン寝屋川寝屋店が8月6日に閉店へ。川勝町へ移転するみたい
寝屋1丁目にある「ローソン寝屋川寝屋店」が、8月6日の営業をもって閉店する予定となっています。場所はこちら大きな地図で見る(寝屋川市寝屋1丁目)前の道路(府道18号枚方交野寝屋川線)を西方向に行くと、打上川治水緑地の前を […] -
ビバモール横にヤマダ電機の建設工事が着工した模様
寝屋南2丁目に家電量販店の「ヤマダ電機」を建設する工事が始まったようです。場所はこちら(+をクリックして拡大)大きな地図で見る寝屋川市の中心部からアクセスする場合、ビバモール寝屋川の手前の交差点で右折します。しばらくまっ […] -
星田駅~第二京阪道路間(寝屋2丁目)の光景
寝屋2丁目の光景です。写っている道路は府道154号私市太秦線、横を流れる河川はタチ川です。場所はこちら大きな地図で見るちょうど星田駅と第二京阪道路の間の部分になります。振り返ると、第二京阪道路が見えています。東香里地区か […] -
ビバモールの斜め向かいに「いなおか耳鼻咽喉科」と「サン薬局」が開業してる
寝屋南2丁目に「いなおか耳鼻咽喉科」と「サン薬局」が開業しています。場所はこちら大きな地図で見る(大阪府寝屋川市寝屋南2丁目)現地を西方向に行くと、スーパーの万代寝屋川宇谷町店の前を通り、府道18号枚方交野寝屋川線方面へ […] -
ザ・シューズ東香里店の閉店セールは気が早い!7月末に完全閉店するみたい
寝屋1丁目にある「ザ・シューズ東香里店」が、7月末の完全閉店に向けて、早くも店じまいセールを始めていました。場所はこちら大きな地図で見る前の道路(府道18号枚方交野寝屋川線)を西方向に行くと、打上川治水緑地の前を通り、寝 […]