-
話題
【夏の高校野球大阪大会】同志社香里高校が3回戦を7回コールド負け。他の寝屋川市内の高校は全て初戦敗退
「第101回全国高等学校野球選手権」(夏の高校野球)大阪大会が7月7日に開幕し、夏の甲子園に向けた熱戦が繰り広げられています。※資料写真(寝屋川公園野球場で野球風景を撮影)2年ぶりに1枠に戻った大阪府では、177校(連合 […] -
時事
【第25回参院選】大阪選挙区は自民・太田房江氏、維新・東徹氏、梅村みずほ氏、公明・杉久武氏が当選確実。現職の共産・辰巳孝太郎氏は落選の見込み
3年に一度半数の国会議員を改選する「第25回参議院選挙」が7月21日(日)に行われました。20時を過ぎてさっそく当選確実の速報が流れています。大阪府選挙区(改選数4人、立候補者12人)の速報は以下の通りです。①参議院選挙 […] -
時事
7/20(土)21時ごろ、萱島神社夏大祭で催涙スプレーのようなものがまかれる事件が発生。現場に居合わせた6人が負傷
萱島駅前にて7月20日(土曜日)夜に行われた「萱島神社夏大祭」で、催涙スプレーのようなものがまかれる事件が発生しました。※資料写真(7月20日20時前に撮影)毎日放送などで報じられています。それによると、事件の経過は以下 […] -
フォト
夕暮れの菅原神社前交差点。バスなどが行きかいカオスな感じ
7月のとある日の19時前に撮影した菅原神社前交差点(寝屋川市池田3丁目)の様子です。歩道や右折レーンのない交差点をバスなどが行きかい、カオスな感じです。【地図】【関連記事】・() -
イベント
萱島駅前で始まった「萱島神社夏大祭」。萱島くすの木太鼓のパフォーマンスや路上に並ぶたくさんの出店の様子をご紹介
萱島駅前にて7月20日(土曜日)から毎年恒例の「萱島神社夏大祭」が始まりました。萱島神社夏大祭は萱島神社をはじめとして、萱島本町の路上を通行止めにして行われる夏祭りです。宵宮(祭典、奉納芸能)、本宮(祭典、奉納盆踊りなど […] -
時事
7/21(日)は「第25回参議院選挙」の投票日!投票方法や大阪選挙区に立候補した12人をおさらい
3年に一度半数の国会議員を改選する「第25回参議院選挙」が7月21日(日)に行われます。明日の投票で未来の日本を担う124人が決まるわけですが、皆さん投票する人はお決まりでしょうか。ここで選挙の概要を振り返りたいと思いま […] -
イベント
7/27(土)~28(日)に第42回寝屋川まつりを開催。寝屋川市の週間イベントカレンダー(2019年7月22日~28日)
寝屋川市のイベント情報を1週間分まとめてお伝えするコーナーです。※2018年の寝屋川まつり来週(7月22日~28日)のイベント情報は、以下の通りです。(イベント情報は今後も分かり次第追記いたします。)★7月24日(水)~ […] -
話題
寝屋川市が今年も夏休みの深夜の防犯パトロールを実施。2018年度の実績は子供への声掛けが103件、警察への通報が18件
寝屋川市が子供の安全を守るため、地域が活動するのが難しい時間帯(午後11時~午前5時)の防犯パトロールを夏休み中(7月20日~8月21日の33日間)に行うと発表しました。2015年8月に寝屋川市の中学生2人が誘拐される事 […] -
イベント
7/19(金)に寝屋川市駅前で開催された「ボンマルシェ」の様子。雨の天気でも夜まで行われて賑わったみたい!
寝屋川市駅東口の駅前広場で7月19日(金)に「ボンマルシェ」という物販イベントが開催されました。このイベント(主催:アドバンスねやがわ)は駅前の活性化などを目的に今年から始まったもので、「特別なイベント性はないけども普段 […] -
フォト
18時台の萱島中央商店街を萱島駅方面に歩くスーツ軍団
7月のとある日の18時台に萱島中央商店街を通りかかると、スーツを着た男性達が萱島駅方面に向かって歩いているのに遭遇しました。会社帰りでしょうか。もしかしてクラボウの社員さんかな…?全然関係なかったらすみません(笑)道路が […] -
話題
寝屋川市出身・豪栄道関が名古屋場所を8日目から途中休場。負け越しが決定。他の力士も休場が相次ぎ4大関が不在に
寝屋川市出身の大関・豪栄道関(32歳、境川部屋)が大相撲名古屋場所(7月7日~21日)を中日の8日目(7月14日)から休場しています。※資料写真(2016年10月の優勝パレード)「右肩の怪我の治療に1か月を要する」(相撲 […] -
時事
7/16(火)夜に三井団地で火災が発生。出火元の2階に住む72歳の男性が死亡
7月16日(火)夜に寝屋川市三井が丘にある5階建ての集合住宅の2階付近で火災が発生しました。※資料写真(寝屋川消防署を撮影)火災を目撃した近隣の住民から通報があったのは22時ごろ。たくさんの消防車が出動し、約40分後に鎮 […] -
開店・閉店
香里南之町のカーブスがアルプラザ香里園に移転。30分の手軽な簡単体操で体質改善を図る女性専用のフィットネスクラブ
アルプラザ香里園に女性専用のフィットネスクラブ「カーブス アルプラザ香里園」が7月13日(土)、開店しました。これまで香里南之町(トップワールド香里園店の駐車場横、下の写真2枚)にあった香里園店が移転したもので、駅から遠 […] -
まとめ
寝屋川市近隣の花火大会まとめ2019。7/25(木)天神祭、8/8(木)茨木辨天花火、8/10(土)なにわ淀川花火大会
7月も中旬を迎え、もうすぐすると花火大会の季節ですね。※資料写真(守口の花火大会)寝屋川市民の方も市外の花火大会に出かけ、その雰囲気を味わうということもあるのではないかと思います。そこで近隣の花火大会のスケジュールをまと […] -
話題
東京五輪の聖火リレー、寝屋川市も通るけど残念ながら車両移動!門真市・枚方市に行けば「聖火リレー隊列」が見られるらしい
2020年夏に開催される東京オリンピックの聖火リレーの日程が6月1日に公表され、大阪府内は2020年4月14日(火)~15日(水)に通過することが分かりました。※ふさわしい写真がないのでやむを得ず寝屋川ハーフマラソンの写 […] -
まち
堀溝小学校近くで英語表記に対応した止まれの標識を見つけた
寝屋川市立堀溝小学校の北西にある交差点(堀溝2~3丁目)で、英語表記に対応した止まれの道路標識を発見しました。日本語の「止まれ」(フォントも微妙に変わっています)の下に「STOP」と併記されていて、急増する外国人にも危険 […] -
フォト
寝屋川公園のトリムコースに咲く紫陽花2019。~見ごろは過ぎた印象~
寝屋川公園に今年も紫陽花(アジサイ)の花が咲いています。場所は打上川沿いのトリムコースの横(健康器具などがある所)です。左側の斜面沿いにポツポツと見られました。全体的に萎れて見ごろは過ぎている印象ですね…。紫陽花は雨の日 […] -
まち
仁和寺歩道橋に「交野⇒」の案内標識が新設されてる!複雑な交差点を初めて通るドライバーにも親切に
府道13号京都守口線(旧国道1号線)の仁和寺横断歩道橋に交野方面の行き先を示す青い案内標識が新たに設置されました。仁和寺交差点は短い距離に2つの交差点が連続する構造なのですが、案内標識が設置されたのは府道18号枚方交野寝 […] -
開店・閉店
イオンモール四條畷に「VOLCAN & APHRODITE」が7/19(金)開店へ。個性あふれる異空間でファッション・雑貨を提案するお店
イオンモール四條畷に「VOLCAN & APHRODITE」(ヴォルカン アンド アフロダイテ)が開店することが分かりました。場所は2階の専門店街で、5月12日まで衣料品店のGarden by onewayがあっ […] -
話題
7/21(日)放送の「やすとものどこいこ!?」はホームズ寝屋川でお買い物!ゲストはザ・プラン9、お~い!久馬&浅越ゴエ
毎週日曜日の15時から放送されている「やすとものどこいこ!?」というテレビ番組(7ch)で、7月21日(日)は大型商業施設の「ホームズ寝屋川」がロケ現場として登場する予定です。この番組は「女性のための街ブラ&お買い物」を […] -
イベント
堀溝小学校で行われた「第5回夏まつり」。出店や「萱島くすの木太鼓」のパフォーマンスの様子などをご紹介
寝屋川市立堀溝小学校で7月14日(日)に「第5回夏まつり」が開催されました。この夏祭りは地元の堀溝校区地域協働協議会が「広げよう地域 みんなの夏まつり」を合言葉に実施しているイベント。2年前にグラウンドで工事が行われた関 […] -
イベント
雨の中行われた「成美祭」。2019年は例年より多い花火が打ち上がった!
錦町の寝屋川市立成美小学校で7月14日(日)に「成美祭」と呼ばれる夏祭りが開催されました。成美祭は、成美小校区おやじの会の主催で毎年7月中旬に行われている地域のイベントで、近年は珍しくなった打上花火が最大の目玉となってい […] -
開店・閉店
上山病院横で建設中の病院の事務所がほぼ完成した状態に
秦町(寝屋川市中央部)にある上山病院の敷地内で建設されていた3階建てのビルが、ほぼ完成した状態になっています。場所は病院の建物の東側で、国道170号線(外環状線)から見ると裏側の旧道沿いです。2018年12月にお伝えした […] -
フォト
同志社香里高校のグラウンドの防球ネットがめっちゃ高い
三井南町で撮影した同志社香里中学校・高校のグラウンドにある防球ネットの様子です。ゴルフ練習場並みの高さ(近くの電柱やマンションよりも高い!)があり、思わず見上げてしまいました。これだけの高さがあれば、ボールが住宅街に飛ん […] -
まち
東大利町の府道沿いの「めがねのフジイ」が閉店。平成の30年間営業を続けた眼鏡店
東大利町にあった眼鏡販売店「めがねのフジイ」が閉店しています。場所は府道18号枚方交野寝屋川線沿いで、ベル大利商店街の出口の交差点から1交差点分高柳寄りに行ったところ(池田本通り商店街、エスポアール商店街の通りの交差点角 […] -
話題
【夏の高校野球大阪大会】同志社香里が2回戦を5回コールド勝ち。北かわち皐が丘と府大高専は初戦敗退。今年も期待の寝屋川高校は7/16が初戦
「第101回全国高等学校野球選手権」(夏の高校野球)大阪大会が7月7日に開幕し、夏の甲子園に向けた熱戦が繰り広げられています。※資料写真(寝屋川公園野球場で野球風景を撮影)2年ぶりに1枠に戻った大阪府では、177校(連合 […] -
イベント
7/20(土)~21(日)に萱島神社夏大祭を開催。寝屋川市の週間イベントカレンダー(2019年7月16日~21日)
寝屋川市のイベント情報を1週間分まとめてお伝えするコーナーです。※資料写真来週(7月16日~21日)のイベント情報は、以下の通りです。(イベント情報は今後も分かり次第追記いたします。)★7月19日(金)①ボンマルシェ@ア […] -
フォト
夜のベル大利商店街。~掃除をしている人の姿が印象的~
20時前に撮影したベル大利商店街(寝屋川市駅西口)の様子です。21時45分まで営業している万代寝屋川店以外の多くのお店は、既に閉店している様子でした。掃除をしている人の姿が見られたのが印象的でした。【地図】【関連記事】ベ […] -
フォト
イオンモール四條畷で稼働しているミスト
イオンモール四條畷で水が霧状に噴き出るミストが稼働しています。場所は中央北入口前のクスノキガーデンです。入口のアーチの部分から、水がシャーッ!と。ちょうど顔の部分で気持ちよさそうです。この日は親子が何度も通ったりしている […] -
開店・閉店
池田南町の「天平閣」が閉店。スーパー玉出の並びで長年営業を続けた中華料理店
池田南町にあった中華料理店「天平閣」が閉店しています。場所は市道池田秦線沿いで、池田東町交差点の西側(スーパー玉出やふくちぁんラーメンの並び)です。※豊野方面を向いて撮影振り返ると、こんな感じ。店頭に以下のようなお知らせ […] -
開店・閉店
摂南大学前で進むセブンイレブンの建設工事。府道から利用できる店舗の建物が見えてきた
池田中町でコンビニのセブンイレブンを建設する工事が行われています。場所は摂南大学寝屋川キャンパスの東側に隣接する日本ペイントの跡地で、府道19号茨木寝屋川線と府道149号木屋門真線の交差点の南東角です。※府道の交差点から […] -
開店・閉店
ビバモール寝屋川に「カフェ・ド・クリエ」の出店計画。ヴィレッジヴァンガードがあったところに8/1開店へ
大型商業施設・ビバモール寝屋川に「カフェ・ド・クリエ」(CAFE de CRIE)の出店計画があることが分かりました。場所は1階の専門店街で、ヤマダ電機に向かう連絡通路の右側です。5月にヴィレッジヴァンガードが閉店して以 […] -
フォト
中神田町の田んぼにいた白いサギ
神田小学校西交差点前の田んぼ(中神田町)に白いサギがいるのを目撃しました。ちょうど田んぼの真ん中ぐらいにいたのですが、見えますかね(笑)餌を探しているというよりも自分のクチバシで胴体をつついているような感じでした。寝屋川 […] -
フォト
打上川治水緑地に咲くアジサイの花2019
梅雨入りした打上川治水緑地で、今年も紫陽花(アジサイ)の花が咲いています。場所は打上川治水緑地の北側の堤防付近で、色とりどりの花が一直線に並んだ状態になっています。土壌の酸性度や日照条件が異なるからか、花の色は水色や紫、 […] -
開店・閉店
香里本通町に「カフェ ソレイユ」が開店。モーニングやランチが味わえるカフェ
香里本通町に「Cafe Soleil」(カフェ ソレイユ)というカフェが開店しています。場所は香里園駅東口ロータリーから府道148号木屋交野線の坂道を上がり、中條内科・皮膚科前を左に曲がったところ(櫻十字薬局の隣)です。 […] -
まち
高柳天満宮の灯篭が令和元年5月のものに更新されてる!平成31年に建て替わった鳥居や玉垣とともにピカピカ
高柳天満宮(高柳3丁目)の灯篭が令和元年(2019年)5月付で新しいものに建て替えられました。左側の灯篭に「西高柳氏子中」、右側の灯篭に「東高柳氏子中」と書かれており、地元の寄付を得ながら更新されたようです。新しくなった […] -
名所・珍百景
香里三井会館にあるタケノコ?みたいなモニュメント
三井が丘4丁目の香里三井会館前にタケノコみたいなモニュメントが置かれています。見た目はドラム缶のような形状をしているのですが、触ってみるととても固くてコンクリート製のようです。正面に「香里三井会館」と書かれており、表札的 […] -
開店・閉店
香里駅前通商店街に「舌バルBEROBE~RO」が開店するみたい!「野菜と…ビストロ Baarm」があったところ
香里南之町に「舌バル BEROBE~RO」という肉バルが開店するみたいです。場所は香里園駅から香里駅前通商店街に入り、ドラッグセガミやじゃんぼ総本店のある交差点角まで来たところです。(写真左)5月下旬まで「野菜と…ビスト […] -
イベント
七夕のメッカ「機物神社」で行われた七夕祭り。今年も寝屋川市内から願い事が書かれた短冊が奉納されたみたい!
交野市倉治1丁目の「機物(はたもの)神社」で、7月7日(金)に毎年恒例の七夕祭りが開催されました。機物神社は七夕のメッカとされているようなところで、各地から願い事が書かれた短冊が集まることでお馴染みです。寝屋川公園や寝屋 […] -
時事
7/6(土)に高槻市で起きた爆発事故で1人が死亡、3人が重傷。スプレー缶のガスが爆発の原因か
7月6日(土)20時過ぎに高槻市柱本4丁目の産業廃棄物収集業者の倉庫で起きた爆発を伴う火災で、現場にいた作業員1人が死亡、3人が重傷を負ったことが分かりました。死傷した4人はスプレー缶に穴を空けてガスを抜く作業をしていた […] -
名所・珍百景
はちかづきちゃん&ねや丸くんのデザインマンホール@寝屋川市駅前
2018年から設置が始まっている「はちかづきちゃん・ねや丸くん」(寝屋川市のマスコットキャラクター2体)がデザインされたカラフルなマンホールの蓋を寝屋川市駅前で発見しました。デザイン性の高い日本各地のマンホールの蓋をコレ […] -
時事
7/6(土)20時過ぎに淀川新橋の高槻市側で爆発事故が発生。スクラップ工場?から爆発音や炎が出て淀川新橋は通行止めに
7月6日(土)20時過ぎに寝屋川市と高槻市を結ぶ淀川新橋の高槻市側(柱本付近)で、何かが爆発する事故が発生しました。※資料写真(寝屋川消防署)現地では大きな爆発音とともに赤い炎が発生している模様です。Twitterにもそ […] -
時事
7/2(火)夜に仁和寺町で警察に追尾されていたバイクが転倒して負傷する事故が発生
7月2日(火)夜に仁和寺町の路上で警察に追跡されたバイクの運転手が転倒して負傷する事故が発生しました。※資料写真(寝屋川警察署、2014年9月撮影)大阪府警察の事件・事故のお知らせ(7月4日掲載)にて発表されています。そ […] -
お知らせ
2019年6月の人気記事TOP15。上位には事件系の記事やG20の交通規制に関する記事がランクイン
毎月恒例の振り返り記事です。まずはアクセス数から振り返りましょう。2019年6月のマチコロ寝屋川は・・・・72万0045ページビュー(PV=アクセス数)・25万3503ユニークユーザー(UU=訪問者数、1日の値を31日分 […] -
イベント
7/14(日)に市民会館で寝屋川ミュージックデーを開催。寝屋川市の週間イベントカレンダー(2019年7月8日~15日)
寝屋川市のイベント情報を1週間分まとめてお伝えするコーナーです。※資料写真来週(7月8日~15日)のイベント情報は、以下の通りです。(イベント情報は今後も分かり次第追記いたします。)★7月11日(木)①訓練披露会・日時: […] -
開店・閉店
香里南之町の「サングリーン」が閉店。20年間営業を続けてきた八百屋
香里南之町の八百屋「サングリーン」が6月30日(日)の営業をもって閉店しています。場所は、香里ダイエー本通商店街の国道170号線寄り(ファミリーマートややまふみ整形外科の前)を北側へ曲がり、※西側(アルプラザ香里園方面) […] -
まち
イズミヤ東寝屋川店の跡地に建設されるのは、15階建てのマンション。開発事業期間は2021年10月まで
5月6日に閉店したJR寝屋川公園駅前の総合スーパー「イズミヤ東寝屋川店」(打上元町)の跡地に、地上15階建ての高層マンションが建設されることが分かりました。内装の解体や廃材の搬出、足場の設置が進む現地に、以下のような看板 […] -
時事
7/21(日)投開票の第25回参議院選挙が公示。大阪選挙区(改選4)では12人が立候補!
3年に一度半数(今回は124人)の国会議員を改選する第25回参議院選挙が7月4日(木)、公示されました。大阪府選挙区には、以下の12人が立候補しています。①参議院選挙大阪選挙区(改選数4、敬称略)①浜田健(53歳、諸派・ […] -
名所・珍百景
郡元町の住宅街に突如現れる「湯屋が谷弘法井戸」。井戸を観察すると当時の暮らしが見えてきて興味深い【寝屋川歴史探索】
5年ぶり?ぐらいにお届けする寝屋川歴史探索のコーナー。今回ご紹介するのは、郡元町にある「湯屋が谷弘法井戸」です。香里園駅の南東(府道21号八尾枚方線の東側)を探索すると、車も通れないような狭い道路が続く住宅街に突如現れま […] -
名所・珍百景
香里園のライフで平成三十一年の十円玉をゲットした!そこそこ珍しいかも…!?
先ほどライフ香里園店で買い物したら、平成三十一年と書かれた十円玉を釣り銭で受け取りました。すごくピカピカで綺麗だったので表記を確認したところ、今年製造された硬貨だったというお話です。平成31年(2019年1月1日~4月3 […] -
時事
7/3(水)22:00現在、寝屋川市で大雨警報が発令中!7/4(木)朝まで土砂災害や低い土地の浸水に警戒を!
九州地方などに被害をもたらしている活発な梅雨前線の北上により大雨が降る恐れがあるとして、寝屋川市に大雨警報(土砂災害、浸水害)と雷注意報・強風注意報が発令されています。※資料写真(寝屋川市役所)気象庁が警報を発令したのは […]