-
グルメ
「しゃぶしゃぶ藤」(香里南之町)の『豚マルのハーフ&ハーフ』【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域のグルメを紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー! 今回紹介するのは、香里南之町に昨年12月にオープンした……「しゃぶしゃぶ藤」です。 外観はこんな感じ。「しゃぶしゃぶ藤」はひとり鍋しゃぶしゃぶの専門店。 […] -
まとめ
寝屋川市内とその周辺の餃子専門店一覧&食べ比べ【ねやつーまとめ】
寝屋川市の餃子専門店をまとめました。 まとめるだけじゃなく、実際に買ってきて食べ比べもしてみよう! ということでいっぱい買ってきました。まずは店名一覧とそれぞれのデータからご紹介します。 店名(1個あたりの重さ、100g […] -
名所・珍百景
太秦高塚町にある「みどりの丘さくら公園」【寝屋川の公園】
寝屋川の公園を紹介する「寝屋川の公園」のコーナー! 今回紹介するのはこちら。 「みどりの丘さくら公園」です! 寝屋川公園の敷地に挟まれるような位置で、ちょうど第二京阪の寝屋川第2トンネル上部にある公園。そんな訳で、案内役 […] -
フォト
打上川治水緑地で揚がるたくさんの凧【寝屋川フォト】
打上川治水緑地(太秦桜が丘)でたくさんの凧が揚がっていました。 写真は1月3日(月)15時台に撮影したものなのですが、お正月らしい光景だと思いまして。 今年のお正月は寒いにも関わらず、皆さん元気ですね。 -
クイズ
寝屋川市駅前にかつてあったスクランブル交差点の場所はどこ?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:京阪寝屋川市駅前にかつてあったスクランブル交差点の場所はどこでしょうか?(1)大利橋前(寝屋川市駅の北西、府道18号線 […] -
開店・閉店
香里園駅東口の「香里医療介護センタービル」の解体工事が始まってる。京阪の高架化事業で
香里園駅東口にあった「香里医療介護センタービル」(香里南之町)の解体工事が始まっています。 敷地の一部が京阪本線連続立体交差事業の用地にかかっているため、立ち退くことになった模様です。 場所は香里園駅から線路の東側を第三 […] -
開店・閉店
萱島駅西口の「まむ多」の新しいビルが見えてきた。府道149号線のガード近く
萱島駅西口(門真市上島町)で建設工事が行われている菓子店「まむ多」の新しいビルの外観が見えてきました。 現在のビルが門真市内で進められている府道149号木屋門真線の拡幅事業地にかかるための措置で、建設工事が始まった頃の様 […] -
まち
三井が丘の寝屋川秦住宅の擁壁が改修されてる
三井が丘2丁目の府営寝屋川秦住宅前で行われていた擁壁の改修工事が終了しています。 擁壁の老朽化が進んで危険と判断されたことに伴う措置で、歩道の交通規制を行いながら工事が進められていました。 工事前後の様子を比較したいと思 […] -
まとめ
寝屋川市内とその周辺の食パン専門店一覧&食べ比べ【ねやつーまとめ】
寝屋川市とその周辺の食パン専門店一覧をまとめました。 食パン専門店ブーム! 2021年は寝屋川市内で3店の食パン専門店が新たにオープンしまして、市外の近隣店舗も含めると合計5店舗。ぞくぞくとお店が増えてきています。「どの […] -
話題
しぶんぎ座流星群が1/4(火)午前5時台に極大。今年は月明かりがない好条件
毎年新年を迎えると恒例の「しぶんぎ座流星群」が1月4日(火)未明に見ごろを迎えます。 しぶんぎ座流星群(wikipedia)は、ペルセウス座流星群(8月)とふたご座流星群(12月)に並び、年間三大流星群の1つとされている […] -
まち
お正月の長期休暇で混雑するイオンモール四條畷。駐車場が満車になってた
お正月の長期休暇を迎えてイオンモール四條畷の周辺道路や駐車場が混雑しています。 今回の記事でお伝えするのは、1月2日(日)15時頃の様子です。 多くの買い物客で駐車場が満車の状態になっていました。 周辺道路も買い物に来る […] -
フォト
2022年を迎えた八坂神社と住吉神社。八坂神社には行列ができてた
2022年を迎えた八坂神社に初詣の参拝客が訪れていました。 1月1日の13時台に訪れると、境内に参拝者の行列ができていました。 行列は入口を過ぎたところから続き、 本殿に達している様子でした。 また隣では、おみくじと絵馬 […] -
クイズ
音楽グループ「Unblock」が曲名のタイトルにしているのは、寝屋川市内の何駅?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:音楽グループ「Unblock」が曲名のタイトルに使用しているのは、寝屋川市内の何駅でしょうか?(1)寝屋川市駅(2)香 […] -
フォト
2022年を迎えた萱島神社。アンスリーの前に行列ができてた
2022年を迎えた萱島神社(萱島本町)に初詣の参拝客が訪れていました。 この日は成田山不動尊の周辺で交通規制が行われていることもあり、徒歩や電車で移動していたのですが、電車でもアクセスしやすいのが萱島駅の高架下にある萱島 […] -
フォト
2022年を迎えた成田山不動尊。昨年より初詣の参拝者が増えてた
成田山不動尊に今年も多くの初詣の参拝客が訪れています。 成田山といえば、交通安全や家内安全などにご利益のあるお寺です。 香里園駅~成田山不動尊の参道↓ 今年も市内外から多くの参拝客が訪れたようです。 12時ごろに訪れると […] -
フォト
寝屋川公園に登場した大きな門松。月観橋前にはハボタンも【寝屋川フォト】
大阪府営寝屋川公園の管理事務所に大きな門松が飾られています。 人の背丈より高い門松が左右に2つ置かれ、お正月らしい雰囲気になっています。 左にあるのは黒松で、根元にあるハボタンは白色です。 右にあるのは赤松で、根元には紫 […] -
まとめ
2022年の寝屋川市はこうなる!1年間のイベントや開発計画などのまとめ
新年明けましておめでとうございます!今年も宜しくお願いいたします! 今日から2022年(令和4年)が始まったわけですが、2022年の寝屋川市は一体どんな1年になるのでしょうか。 現時点で判明している主な出来事(開発計画や […] -
フォト
大谷町で撮影された2022年の初日の出【寝屋川フォト】
1月1日午前7時過ぎに寝屋川市内で初の日の出が見られました。 今回の記事は読者の方からいただいた写真のご紹介です。 <ポポンタさんのご投稿>明けましておめでとうございます初日の出です 場所は大谷町、学研都市線 […] -
クイズ
1/1~3に成田山を参拝する人の数は、年間参拝者数の何分の1?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:1月1日~3日に成田山不動尊を参拝する人の数は、年間参拝者数の何分の1ぐらいでしょう?(1)1/5(2)1/4(3)1 […] -
フォト
新年を迎えた瞬間の大利神社2022。行列できてた
新年を迎えた瞬間の大利神社の様子です。 あけましておめでとうございます! 新年を迎える瞬間の大利神社の様子を見てきましたのでお届けします。年が変わる3分前くらいに着いたんですが、鳥居の外まで長い列が伸びていました。 どん […]