-
まち
寝屋川市駅東口ロータリーの時計が塗り替えられてクリーム色に
寝屋川市駅東口ロータリーにある時計が塗り替えられてクリーム色になっていました。バスロータリーの中央の植え込みにある背の高い時計なのですが、2月のとある日に見ると、梯子が立てかけられて塗り替え作業が終わった直後という雰囲気 […] -
まち
十中前の車止めがオレンジ色の蛍光色になってる!裏側には反射材つきの「スピード落とせ」の看板も
成田南町(寝屋川市北東部)の寝屋川市立第十中学校前にある車止めが、目立つオレンジ色の蛍光色になっていました。※三井団地方向を向いて撮影この車止めは三井団地から寝屋川団地方面へと車の通り抜けができないようにするために設置さ […] -
まち
イオンモール四條畷の西入口前の駐輪場に屋根ができるみたい!
大型商業施設・イオンモール四條畷の西出口前にある駐輪場に屋根が設置されるみたいです。駐輪場の一角がフェンスで覆われていて、屋根を設置するための工事が始まっています。イオンモール四條畷には建物の周囲に大小様々な駐輪場があり […] -
まち
東寝屋川駅の駅名標がピンク色のものに。女子トイレも改装工事が実施中
JR東寝屋川駅のホームにある駅名を表示した看板(駅名標)が、ピンク色のラインカラーのものに変更されていました。JRの管内で路線記号が導入された際に片町線(学研都市線)のラインカラーがJR東西線と同じピンク色に統一されたこ […] -
まち
国道170号線香里歩道橋の塗り替え工事が終了してピッカピカに
香里ダイエー本通商店街と寿商店街の入口にある国道170号線香里歩道橋で行われていた塗装の塗り替え工事が、このほど終了していました。※木屋南交差点方面を向いて撮影この工事は傷んだ塗装を塗り替えて快適で長持ちする歩道橋にする […] -
まち
淀屋橋駅で香里ヶ丘の住宅地の広告を発見!思わず寝屋川市ネタ?と反応してしまう結果に
先日京阪電車と地下鉄御堂筋線の乗り換えで淀屋橋駅(大阪市中央区)の連絡通路を利用したところ、思わず「寝屋川市ネタかも!?」と反応したくなる広告を発見しました。こちらの柱の広告なのですが、大きく「香里ヶ丘SaITa」と書か […] -
まち
寝屋川市内のシティ・ステーションがリニューアル、各シティ・ステーションには新寝屋川八景のデザインも
寝屋川市内各地にある市役所の出張所「シティ・ステーション」がリニューアルされています。寝屋川市駅高架下にある「ねやがわシティ・ステーション」がリニューアルオープン(ハローワークの職業紹介コーナーを新設するなど)したのは先 […] -
まち
寝屋川市内のコンビニで節分の恵方巻きの予約が始まってる!
寝屋川市内のコンビニで節分の恵方巻きの予約が始まっています。いくつかのコンビニを見ていきましょう。まずはローソンの様子です。恵方巻きの予約は1月28日までで、試食会も行うそうです。続いて冒頭の写真にもあったサークルKの様 […] -
まち
木屋歩道橋の階段下で不法投棄された?ブラウン管テレビを発見!持ち主の方は1月17日までの回収をお願いいたします!
松屋町(香里園方面)の国道170号線にある木屋横断歩道橋付近で、不法投棄された?ブラウン管テレビを発見しました。テレビは歩道橋の階段の下に置かれているのですが、誰かが捨てたのでしょうか。こんなにも交通量の多いところで放置 […] -
まち
寿町の線路沿いにフェンスで囲まれた更地が4カ所できてる!京阪本線連続立体交差事業の用地みたい
寿町(香里園方面)の京阪電車の線路沿いに更地が4カ所ほどできていました。場所はトップワールド香里園店前から狭い路地を南の方へ行ったところで、1カ所目は国道170号線の高架をくぐったところです。ご覧のように道路と線路の間に […] -
まち
清水町の寝屋川新橋の欄干が赤くなってる!
清水町の寝屋川に架かる寝屋川新橋(府道18号枚方交野寝屋川線)の欄干が赤く塗り替えられていました。※仁和寺方面を向いて撮影欄干というか車道と歩道の間にあるフェンスですが、落ち着いた色の欄干(下の写真右側)とは違ってかなり […] -
まち
お正月のイオンモール四條畷。駐車場は満車で周辺道路には入庫待ちの車列が
お正月を迎えた大型商業施設「イオンモール四條畷」で、多くの買い物客の姿が見られました。1月2日(月)15時台には駐車場が満車の状態で、周辺道路には入庫待ちの車列ができていました。休暇中の家族連れが訪れているのに加えて、お […] -
まち
お正月を迎えた友呂岐神社と萱島神社の様子
新年を迎えた寝屋川市内の神社で、初詣に訪れた参拝客の姿がみられました。はじめにご覧いただくのは、香里本通町にある友呂岐神社の様子です。(1月1日午前11時台に撮影)香里園駅から成田山不動尊へと向かう途中にあるのもあってか […] -
まち
お正月を迎えた寝屋川市駅周辺の神社。~八坂神社、大利神社、住吉神社の様子~
新年を迎えた寝屋川市駅周辺の神社で、初詣の参拝客が訪れて賑やかなことになっていました。まずは八坂町の八坂神社の様子を見ていきましょう!場所はこちら大きな地図で見る中へ入っていくと、初詣の参拝待ちの行列ができています。成田 […] -
まち
ベラジオ大和田店が解体工事中、大和田駅前にあったパチンコ店がもう少しで更地に
門真市野里町にあったパチンコ店「ベラジオ大和田店」が解体されています。10月末に閉店してから間もなくして解体工事が始まったようで、12月下旬に訪れると工事はだいぶ進んでいました。道路沿いには防音シートが立てられていて、防 […] -
まち
堀溝2~3丁目の交差点が赤いカラー舗装になってる!
堀溝2~3丁目(寝屋川市南部)の住宅地にある交差点が赤くカラー舗装化されていました。現場は堀溝小学校の北西にある交差点で、狭い路地同士が交差しています。周囲は住宅地ですが五差路のようになっていて、少し複雑な形状になってい […] -
まち
超レアかも!?寝屋川市駅前にタクシーが1台もない光景に遭遇!
12月25日(日)14時30分ごろ寝屋川市駅前を訪れると、バスロータリーにタクシーが1台もないレア?な光景に遭遇しました。駅前のバスロータリーといえば、客待ちのタクシーがたくさん停まっていることが多いと思うのですが、この […] -
まち
成田山不動尊に大きな門松が登場!境内もたくさんの参拝客を受け入れる準備が整ってる!
2016年も残すところあと少しとなった成田山不動尊で、お正月の縁起物とされる大きな門松が登場していました。門松はその大きさもあってか現地でクレーン車を使って組み立てる特別仕様となっており、取材時にはちょうど飾り付けの作業 […] -
まち
新しいタイヘイ香里園店の概要が判明。地上8階建てのマンションなどが1月に着工するみたい
建て替え工事のため解体された太平ホール(パチンコ・スロットタイヘイ香里園店)の新しい建設計画が、このほど判明しました。香里園駅前にある香里ダイエー本通商店街の入口付近に地上8階建て(高さ28.9m)の建物などが建設される […] -
まち
年末の住吉神社と八坂神社。2017年の元旦に向けて準備は万端!
2016年もあとわずかとなりましたが、寝屋川市駅前の住吉神社と八坂神社でも2017年の元旦に向けた準備がほぼ完了した状態になっています。まずは木田町にある住吉神社から様子を見ていきましょう!場所はこちら大きな地図で見る道 […] -
まち
12/23(金)は、年末ジャンボ宝くじの最終日!最高10億円を求めて寝屋川市駅前にもちょっとした行列が
11月24日から取り扱われている毎年恒例の「年末ジャンボ宝くじ」(税込300円)の販売が12月23日(金)に最終日を迎え、寝屋川市駅前の宝くじ売り場でもちょっとした人だかりができていました。この日は大安というともあり、係 […] -
まち
国道170号線香里歩道橋で塗装の塗り替え工事が実施中。1/31まで
香里ダイエー本通商店街と寿商店街の入口にある国道170号線香里歩道橋で、ペンキの塗り替え工事が行われています。※木屋南交差点方面を向いて撮影歩道橋自体は通行可能ですが、歩道橋に作業用の足場が設置されていました。国道から歩 […] -
まち
松屋交番に最新型のパトカーが配備されてる!現行型のクラウンでちょっと威圧感
国道170号線木屋南交差点前にある寝屋川警察署松屋交番に、最新型のパトカーが配備されていました。車種はトヨタのクラウン(wikipedia)と呼ばれるモデルで、アウディのようにバンパーの方まで続く大型のフロントグリルが特 […] -
まち
イオンモール四條畷の近くにあるガスタンクが点検中?数字がいっぱい書かれて珍しい光景に
イオンモール四條畷の南側(四條畷市砂)にあるガスタンクが珍しい光景になっています。普段は左側にあるガスタンクのように黄緑色一色ですが、現在は数字が沢山書かれていて、1枚のパネルをつなぎ合わせたような感じになっています。ガ […] -
まち
池田2丁目で電気通信交換施設の建設工事が進行中、ケイ・オプティコムの施設ができるみたい
池田2丁目の田んぼだったところにケイ・オプティコムの電気通信交換施設の建設工事が始まっていました。場所は寝屋川消防署(写真左奥)の南側で、スーパー玉出やアカカベのある池田東町交差点から池田小学校前を抜けた所(KSCねやが […] -
まち
サークルK寝屋川石津店が解体されて更地になってる!石津跨道橋横にあったコンビニ
池田中町にあったコンビニ「サークルK寝屋川石津店」が解体されて更地になっていました。場所は国道170号線石津元町交差点から府道19号茨木寝屋川線を淀川新橋の方へ行ったところで、側道に面しているのが特徴のコンビニでした。閉 […] -
まち
寝屋川公園の新しい出入口が完成!第二京阪道路やビバモール方面からのアクセスが便利に
大阪府営寝屋川公園で建設工事が行われていた新しい出入口が、このほど完成していました。場所は公園の北西にあるテニスコートの裏側で、第二京阪道路の副道に面しています。※工事中に設置されていた通行止めの看板出入口の前にある第二 […] -
まち
石津中町交差点の信号機が微妙に変化してる!見えにくくするフードがついて時差式に
国道170号線石津中町交差点の信号機が少しだけ変化していました。現場は短い区間に2つの交差点が連続しているのですが、両方の交差点の信号機にこれまでなかった「時差信号」の看板が新たに設置されています。※京都方面を向いて撮影 […] -
まち
ライフスポーツKTV大和田が解体されて更地に
門真市上野口町にあったスポーツクラブ「ライフスポーツKTV大和田店」が解体されて更地になっていました。ライフスポーツKTV(公式ホームページ)は、関西テレビ放送グループの関西テレビライフが運営するフィットネスクラブ・スイ […] -
まち
寝屋南2丁目の万代とバローの間に横断歩道ができてる!
寝屋南2丁目(寝屋川市北東部)の府道18号枚方交野寝屋川線と第二京阪道路を結ぶ道路に横断歩道が設置されていました。場所はスーパーの万代寝屋川宇谷店とバロー・ナフコツーワンスタイル寝屋川店の間にある信号のない交差点で、これ […] -
まち
イオンモール四條畷の南中央出口にバスの発車時刻のモニターが登場
大型商業施設「イオンモール四條畷」の1階南中央出口付近に、バスの発車時刻を表示するモニターが設置されました。バスの運行状況がリアルタイムに分かるバスロケーションシステムと呼ばれるもので、寝屋川市内では香里園駅や寝屋川市駅 […] -
まち
鳥飼仁和寺大橋で11/22から車線規制が実施中!3/15まで通行の際はご注意!
寝屋川市と摂津市の間を流れる淀川を渡る有料橋「鳥飼仁和寺大橋」で、車線規制を伴う道路工事が11月22日から実施されています。この工事は路面の舗装を改良するもので、2017年3月15日までの約4か月間行われる予定です。工事 […] -
まち
ケンタッキーのカーネルサンダース像がクリスマス仕様に。2016年も香里園駅、寝屋川市駅前の各店舗で
寝屋川市内にあるケンタッキーの店頭に置かれた「カーネルサンダース像」が、今年もサンタクロース姿になっています!ケンタッキーのカーネル・サンダース像(wikipedia)は創業者を等身大(173cm)に再現した置物で、季節 […] -
まち
香里ダイエー本通商店街のパチンコ店「プレミオ」の外観が少しだけ変化してる!改装でハイパーライト館になるみたい!
香里ダイエー本通商店街にあるパチンコ店「プレミオ香里園店」の外観が、少しだけ変化していました。店舗名に「ハイパーライト館」が加わることに伴う措置で、正面のガラスや看板も「ハイパーライト館」を前面に押し出したものになってい […] -
まち
昭栄町交差点の信号に視覚障害者用の音声装置がつくみたい!
昭栄町交差点の信号機に視覚障害者用の音声装置が設置されるみたいです。設置される場所は歩行者用信号機の上で、青信号に合わせて「ピヨッ」とか「カッコー」と鳴くことでお馴染みのアレです。南北方向、東西方向の全ての横断歩道に対応 […] -
まち
寝屋川市立体育館で豪栄道関優勝パレードの特設写真展が実施中!11/20(日)まで
寝屋川市立体育館のロビーに、10月16日に寝屋川駅前線で行われた豪栄道関優勝パレードの写真が展示されています。約2万2000人が訪れた優勝パレード当日の様子は当サイトでもお伝えしていますが、ボランティアスタッフの活躍など […] -
まち
大日東町のパチンコ店・コハクが解体されて更地に。跡地には14階建てマンションの建設計画
大日東町のパチンコ店「パーラーコハク守口店」があったところで行われていた解体工事が終了し、更地の状態になっていました。場所は府道13号京都守口線沿いで、寝屋川市内から向かうと守口ジャガータウンやベニス守口店前を過ぎてイオ […] -
まち
アルプラザ香里園に早くもクリスマスの装飾が登場!
アルプラザ香里園に早くもクリスマスの装飾が登場していました。全ての入口にこのような飾り付けがされていて、店内の通路にもズラっと続いていました。店内にはハロウィンコーナーが設置されるなど10月の雰囲気が残っている様子ですが […] -
まち
三井小学校前の横断歩道がカラー舗装化されてる!
寝屋川市立三井小学校前の交差点にある横断歩道がカラー舗装化されていました。シマシマの黒い部分が緑色になっていて、歩行者の安全のために横断歩道を目立たせる狙いがあるようです。この手の横断歩道は寝屋川市内各地で見られるように […] -
まち
寝屋川市駅に登場している「祝 豪栄道関 優勝おめでとうございます」の横断幕
寝屋川市駅構内に「祝 豪栄道関 優勝おめでとうございます!」というお祝いの横断幕が登場していました。場所は南改札口を出てすぐの大階段で、看板から吊り下げられる形で設置されています。10月16日に行われた優勝パレードの前ま […] -
まち
石津元町交差点の跨道橋で工事に伴う車線規制。通行の際はご注意を
国道170号線(府道19号茨木寝屋川線)の石津元町交差点を立体交差する跨道橋が、路面改良工事のため車線規制が行われています。工事が行われているのは東行き(茨木⇒寝屋川市街方面)で、取材時には左車線が規制されていました。左 […] -
まち
大利元町の府道沿いにフェンスで囲まれた空き地が出現!都市計画道路対馬江大利線の用地みたい
大利元町の府道18号枚方交野寝屋川線沿いに、緑色のフェンスで囲まれた空き地が登場していました。場所は寝屋川市駅から府道を高柳方面へ向かい、ベル大利商店街や京都信用金庫前を通り過ぎた辺りで、木造家屋2軒が解体されて更地が広 […] -
まち
寝屋川市役所に喫煙ルーム?のようなものができるみたい!ガラス張りの小屋が敷地内に2カ所も
本町の寝屋川市役所に喫煙ルームのようなガラス張りの小屋ができるみたいです。場所は確認できただけで屋外に2カ所あり、いずれも工事中の様子でした。1カ所目は、市役所の正面入口前です。自転車置き場の横にひっそりと姿を現していま […] -
まち
香里園駅の自動改札機が新型になってる!マニアしか分からない?地味な変化
京阪香里園駅の自動改札機がこのほど新型のものに更新されていました。一部の人しか気づけないすごく小さな変化なのですが、更新前後の様子を比較してみたいと思います。(筆者も画像を比較するまで確信が持てませんでした。)まずは更新 […] -
まち
境橋町の南前川沿いに新しい植物が植えられてる!桜の木やコキア、プリムラ・マラコイデスの花などが勢ぞろい
境橋町の南前川沿いに数多くの新しい植物が植えられていました。場所は国道170号線(外環状線)成田山境橋口交差点横で、春になると桜並木が続くことでお馴染みなところです。大きな桜並木は主に南前川の南側(写真右)に植えられてい […] -
まち
寝屋川公園に新しい出入口が建設中、完成すればビバモール方面からテニスコート裏への行き来が可能に!
寝屋川公園に第二京阪道路の副道に面した新しい出入口が建設中です。場所は公園の北西にあるテニスコートの裏側で、完成すれば第二京阪道路の北側は勿論のこと、本線をくぐるトンネル経由でビバモール寝屋川やヤマダ電機方面からもアクセ […] -
まち
寝屋川市駅の自動改札機が新型になってる!新型は切符の投入口が黄色なのが特徴
京阪寝屋川市駅の自動改札機がこのほど新型に更新されていました。Twitterの投稿によると、北改札口が8月9日、南改札口が8月10日の始発前に交換されたらしく、ひっそりと駅の様子が変化していました。まずは北改札口の様子か […] -
まち
銀座橋の橋台に明るいアートが出現
桜木町の市道池田秦線に架かる銀座橋に、明るいアートが出現していました。登場したアートは2階建て構造の橋の1階部分に描かれていて、1階部分を渡るとちょうど真正面に見えるようになっています。2種類のアートは未来の都市?や花を […] -
まち
平池町交差点の歩道橋に撤去の動き!関係機関と協議が行われているみたい!
市道池田秦線の平池町交差点にある横断歩道橋が、撤去される方針であることが分かりました。ねやがわ議会だより(2016年8月1日号)によると、現在撤去に向けて関係機関と協議を行っている最中で、横断歩道を設置するための設計図も […] -
まち
寝屋川市駅に宅配ロッカーが登場!駅で再配達の荷物を受け取れる!…その場所は一体?
宅配便の荷物を受け取るためのオープン型宅配ロッカーが寝屋川市駅に登場しました。宅配事業者が家庭に配達しても留守で再配達になるケースが多いため、「駅でも受け取れるようにしよう」という試みで、京阪電鉄と運送会社が提携して設置 […] -
まち
タイヘイ香里園店が解体されてほぼ更地に
2015年10月に建て替えのため閉店した香里南之町の太平ホール(パチンコ・スロットタイヘイ香里園店)で、解体工事が終わりに近づいています。パチンコ・スロットタイヘイ(公式ホームページ)の解体工事は、香里園駅西口から南へ向 […]