-
クイズ
池田、宇谷、成美、中央小学校の中で最も古いのはどこ?【寝屋川クイズ#2】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー!今回のクイズはこちらです。Q:この中で開校したのが最も古いのは、どの市立小学校でしょう?①池田小学校②宇谷小学校③成美小学校④中央小学校※資料写真(西小 […] -
イベント
7/18 (土)にイオンモール四條畷で「SSW Music Sky Vol.30」を開催。寝屋川市の週間イベントカレンダー(2020年7月14日〜19日)
寝屋川市のイベント情報を1週間分まとめてお伝えするコーナーです。※資料写真(2015年の笑魂まつり)今週(7月14日〜19日)のイベント情報は、以下の通りです。①SSW Music Sky Vol.30※資料写真・日時: […] -
開店・閉店
香里新町商店街に「Mellow」が8月に開店するみたい。お昼はカフェ、夜はバーとして営業するお店
香里新町に「Mellow」というCafe&Barが開店するみたいです。場所は香里新町商店街の中ほどで、居酒屋「鳥貴族」の並びです。(写真奥の十字路を左に行くと香里園駅方面、右はアートタウン香里です。)※香里駅前通商店街、 […] -
まち
寝屋川市内の駅構内に消毒液が置かれてる!〜寝屋川青年会議所が設置しているみたい〜
寝屋川市駅の駅構内に消毒液が置かれているのをみつけました。一般社団法人寝屋川青年会議所(ねや川JC)が新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策として5月25日から設置しているもので、駅を利用する人が自由に使うこと […] -
話題
「ゆるキャラグランプリ2020 THE FINAL」の投票受付開始!寝屋川市からは「はちかづきちゃん・ねや丸くん」が今年もエントリー
年に1度、全国のご当地キャラクターが競う「ゆるキャラグランプリ2020 THE FINAL 未来へつなぐ いわて幸せ大作戦!!」のインターネット投票の受け付けが7月1日から始まりました。10年目の節目を迎える今大会も全国 […] -
クイズ
寝屋川市で最も多いコンビニは何?【寝屋川クイズ♯1】7年前との比較で解答するよ
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー!今回のクイズはこちらです。Q:寝屋川市で最も多いコンビニチェーンは何でしょう?①セブンイレブン②ローソン③ファミリーマート※資料写真寝屋川市内でも数多く […] -
開店・閉店
香里ダイエー本通商店街に「香里園大衆バル 志むらや」が開店するみたい!タイガーカレーのあったところ
香里南之町に「香里園大衆バル 志むらや」が開店するみたいです。お店の場所は香里ダイエー本通商店街の東側出口付近(国道170号線の交差点近く、ワイモバイルの東隣)です。※アルプラザ香里園方面を向いて撮影香里園駅方向を振り返 […] -
お知らせ
《重要なお知らせ》マチコロ寝屋川は「寝屋川つーしん」にリニューアル。〜枚方つーしんの姉妹サイトとしてパワーアップします〜
いつもご覧いただきありがとうございます。この度「マチコロ寝屋川」は「寝屋川つーしん」にリニューアルしました。当サイトはこれまでマー君が別の仕事をしながら個人で運営してきましたが、7月13日(月)付で株式会社morondo […] -
開店・閉店
萱島駅高架下の「OKメガネ専門店」が閉店。
萱島駅高架下の専門店街「エル萱島」にあった「OKメガネ専門店」が閉店しています。場所は萱島駅西口から線路沿いを西側に歩いてすぐのところで、松屋の斜め向かいです。(写真右)閉められたシャッターに以下のようなお知らせが掲示さ […] -
名所・珍百景
高柳のJA九個荘に「飲めるご飯」の自販機が置かれてる!購入してみた結果…
高柳1丁目の「JA九個荘」で「飲めるご飯」の自販機が置かれているのを見つけました。最初はコカコーラの自販機かと思ったのですが、よく見るとこれまでに見たことがないような製品が売られていたので調べてみた次第です。※仁和寺方面 […] -
まち
香里ダイエー本通商店街近くの170号線のフェンスがなぎ倒されてた。~車がぶつかる事故があったみたい~
香里ダイエー本通商店街の西入口付近にある国道170号線(香里南之町)を通りかかると、フェンスが破損しているのを見かけました。車がぶつかる事故があったのだと思います。車道と歩道の間にあったフェンスが10m以上にわたってなぎ […] -
開店・閉店
宝町で建設中のネクステージの鉄骨が見えてきた。~かなりの台数が保管できる自動車販売店になるみたい~
宝町で建設されている自動車販売店「ネクステージ」の鉄骨が組みあがった状態になっています。場所は府道13号京都守口線沿いで、五ヱ門(パチンコ店)と山陽化工(プラスチック工場)があったところです。※守口方面を向いて撮影振り返 […] -
開店・閉店
寝屋川公園駅西口で建設中のマンションは、レ・ジェイド寝屋川公園。~打上高塚町区画整理事業の完成予想図も掲載されてる~
JR寝屋川公園駅の西側(打上高塚町土地区画整理事業地)で建設中の13階建てマンション「レ・ジェイド寝屋川公園」の詳しい計画内容が7月3日(金)、公表されました。事業主の日本エスコン(東京本社:東京都港区、大阪本社:大阪市 […] -
まち
田井西公園に飲み物の自販機ができてる!~はちきかづきちゃん&ねや丸くんのロゴ入り~
田井西公園に新たに飲み物の自動販売機が設置されています。寝屋川市が飲料等の提供による市民サービスの拡充を図るとともに、販売売上金の一部を市に寄付してまちづくりに活用する「みんなのまちづくり支援自動販売機」です。駅前(寝屋 […] -
時事
寝屋川市の「10万円の給付金」で二重給付以外にも事務的ミスがあったことが判明。~過払いや納付不足など。市議が市の体制について追及しているみたい~
寝屋川市が新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急経済対策として各家庭に振り込んだ特別定額給付金(1人当たり10万円)について、5月末に判明した二重給付(993世帯、2196人)以外にも事務的ミスがあったことが分かりました。 […] -
開店・閉店
境橋町に住宅型有料老人ホームの建設計画。以前までコインパーキングだったところ
境橋町に住宅型有料老人ホームの建設計画があることが分かりました。場所は同志社香里高校前から成田公園方面へ曲がり、少し行ったところです。振り返ると、こんな感じ。コインパーキングの「名鉄協商パーキング」が廃止されて工事用のフ […] -
開店・閉店
東香里の「いきなり!ステーキ」が閉店。~営業再開を断念する形。閉鎖対象の114店舗のうちの1つみたい~
ステーキ店の「いきなり!ステーキ東香里店」が閉店しています。新型コロナウイルスの影響で無期限の休業状態が続いていましたが、営業再開を断念した模様です。閉店に際して公式ホームページ上で以下のように発表されています。社内にて […] -
開店・閉店
寝屋川一番街の「天空仙人」の体験場が閉店。マッサージ効果のある足裏治療器を体験できたところ
早子町の寝屋川一番街商店街にあった「天空仙人」の体験場が閉店しています。場所は京阪寝屋川市駅から商店街に入ってつきあたりを左折し、しばらく行ったところ(中村興美堂書店の斜め向かい)です。※写真右ベル大利商店街方面を振り返 […] -
話題
京阪電車が回数券の発売を12/30、使用を3/31に終了。ICOCAのポイントサービスが12/1から開始へ
京阪電鉄が駅の自動券売機で発行している回数券の発売を2020年12月30日に終了すると発表しました。回数券の利用率減少と交通系ICカード(ICOCA、PITAPAなど)の利用率増加を鑑みた措置で、自動改札機での使用も20 […] -
フォト
雨上がりで増水する池の瀬町の寝屋川。水がザ~と流れてた
とある日の雨上がりに池の瀬町(寝屋川市北東部)を通りかかると、寝屋川が増水しているのを見つけました。支流の排水路?から水が流れ込み、本流もザ~!と水が流れています。九州地方や岐阜県などで甚大な水害被害が発生し、寝屋川市で […] -
開店・閉店
池田で出店準備中の「快活CLUB」は、9/3(木)に開店予定!~寝屋川市内2店舗目、無料のドリンクバーやカラオケなどを完備~
池田3丁目で出店準備が進められているインターネットカフェ「快活CLUB 寝屋川池田店」が9月3日(木)午前11時に開店する予定であることが分かりました。府道13号京都守口線沿いの2020年1月まで北陸すし丸 寝屋川店があ […] -
開店・閉店
巣本交差点横の「源ぺい」が閉店。~フレンドリーが運営していた産直鮮魚と寿司・炉端のお店~
門真市巣本町の「源ぺい巣本店」が閉店しています。運営元の「フレンドリー」(本社:大阪府大東市)が新型コロナウイルスの影響により全70店舗(香の川製麺、源ぺい、新・酒場なじみ野、つくしんぼうなど)のうち40店舗を閉店すると […] -
まち
打上川治水緑地に飲み物の自販機が設置されてる!~売上の一部を市に寄付するまちづくり支援自販機~
打上川治水緑地に新たに飲み物の自動販売機が設置されています。寝屋川市が飲料等の提供による市民サービスの拡充を図るとともに、販売売上金の一部を市に寄付してまちづくりに活用する「みんなのまちづくり支援自動販売機」です。駅前( […] -
開店・閉店
東香里2丁目の「かとう耳鼻咽喉科」が閉院。ココカラファインの向かい側にあった開業医
枚方市東香里2丁目にあった「かとう耳鼻咽喉科」が閉院しています。場所は香里園駅から府道木屋交野線の坂道を上がっていき、東香里ゴルフセンター辺りまで来たところです。(写真右、ココカラファインの向かい側)香里園駅方向を振り返 […] -
開店・閉店
菅原神社前交差点角に「鶏笑」がオープン。~中津唐揚げ・お弁当がテイクアウトできる専門店~
池田中町に唐揚げテイクアウト専門店の「鶏笑(とりしょう)寝屋川店」が開店しています。場所は府道13号京都守口線沿いで、菅原神社前交差点の西角です。※守口方面を向いて撮影※萱島方面を向いて撮影5月にお伝えした時はガレージの […] -
開店・閉店
平池町の「サイクルショップまるみや」が閉店してる。少なくとも20年以上営業していた自転車屋
平池町の自転車屋「サイクルショップまるみや」が閉店しています。場所は寝屋川市駅東口を南北に貫く道路を香里園方面に向かい、平池町の住宅街を進んだところ(平池町南バス停前)です。マンションの1階部分(クリーニング店があったと […] -
まち
香里園駅南側の解体工事現場で足場が倒れる事故が発生。三中⇒香里園駅は迂回が必要なのでご注意
7月8日(水)未明に香里南之町の「川口ビル」の解体工事現場で、強風にあおられて足場が倒れる事故が発生しました。※読者提供寝屋川市では午前4時過ぎから大雨・洪水警報、強風・雷注意報が出されてて(7時30分現在洪水警報は解除 […] -
時事
学研都市線で倒竹と接触するトラブル。7/8(水)7:00現在大幅に遅延中。おおさか東線は停電の影響により運転を見合わせ
7月8日(水)午前5時56分ごろ片町線(学研都市線)の長尾駅~松井山手駅で電車が倒れた竹と接触するトラブルがありました。※資料写真(2019年3月撮影)その影響により、片町線の列車(木津駅~京橋駅間)に遅れや運転の取りや […] -
時事
【7/8(水)未明発表】寝屋川市に大雨・洪水警報が発令中。~8日朝まで浸水・河川の増水、昼前まで土砂災害に警戒が必要~
西日本に停滞する活発な梅雨前線の活動により総雨量が増加しているのを受け、7月8日(水)未明に大雨(土砂災害、浸水害)・洪水警報が寝屋川市に対して発令されました。※資料写真今回の梅雨前線による大雨は九州地方に甚大な被害をも […] -
話題
寝屋川市で7/7(火)に18人目の新型コロナ感染者が見つかる。70歳代女性、7月に入ってから2人目
7月7日(火)に寝屋川市で新型コロナウイルス(COVID-19)の感染者が新たに見つかりました。寝屋川市の発表(7月7日17時)によると、感染者の詳細は以下の通りです。〈感染者の詳細〉・70歳代の女性・発症日や症状などは […] -
グルメ
アンスリーで「生八ツ橋風のランチパック」見つけた
コンビニのアンスリーで「生八ツ橋風のランチパック」が売られているのを見つけました。ランチパックは食パンを挟んだような食べ物で色々な味付けがあるのですが、京都の名物・生八つ橋をイメージしたものが新発売されているのを発見し、 […] -
フォト
打上川治水緑地に設置された「2mはなれてあそぼう」の赤い横断幕
打上川治水緑地に「はなれてあそぼう2m」と書かれた赤い横断幕が設置されています。新型コロナウイルスの感染拡大防止に効果があるとされる2mの距離を分かりやすくする狙いがあるのでしょう。矢印と英語(Keep Your Soc […] -
名所・珍百景
大利神社に設置された「茅の輪」。~3回くぐって新型コロナの鎮静を祈ろう~
大利神社の本殿前に「茅の輪」(ちのわ)が設置されています。この「茅の輪」は6月30日(火)の「夏越の大祓式」(茅の輪神事)で使用されたもので、3回くぐれば邪気をお祓いして無病息災を祈願する効果があるみたいです。「夏越の大 […] -
フォト
香里新町商店街に設置された七夕の吹き流し2020
7月7日(火)の七夕の日を前にして、香里新町商店街に七夕の飾りがお目見えしています。七夕の飾りは吹き流しと呼ばれるもので、様々な種類のものが数百メートルにわたって続いています。この日は適度な風があったので、ヒラヒラと気持 […] -
フォト
大成町のローソンに設置された七夕の笹。~短冊には「イケメンスタッフだと良いな」などの願い事~
コンビニの「ローソン寝屋川大成店」に2m以上の高さがある七夕の笹が設置されています。店員さんに声をかけると短冊をいただけてこちらの笹に飾り付けられるみたいです。短冊の記入内容をこっそり見ると、「お店のみんながいつまでも笑 […] -
話題
各店舗の混雑状況が分かる「お買物混雑マップ」が公開中!~店舗とその周辺の曜日・時間帯別混雑状況を3色で色分け~
全国のお店(スーパー、ドラッグストアなど)やその周辺の混雑状況を地図上に表示できるサイト「お買い物混雑マップ powered by Beacon Bank」が5月7日から公開されています。※このサービスを提供する「une […] -
開店・閉店
ビバモール寝屋川にガチャガチャのコーナーができてる!~2階の空き店舗の部分に期間限定で~
大型商業施設「ビバモール寝屋川」にガチャガチャのコーナーが開設されています。場所は2階の空きテナントとなっているところ(コンタクトレンズのお店があったところ。214aの部分)で、期間限定で設置することになったようです。お […] -
フォト
ベル大利商店街に設置された七夕の短冊
寝屋川市駅西口のベル大利商店街に七夕の短冊が設置されています。短冊は「ふれあいステーション」の回収箱(現在は受け付けを終了)で集められたもので、記入者の願いが書き込まれているようです。※6月下旬に撮影(回収箱は撤去済み) […] -
開店・閉店
高柳栄町の「早川ファミリークリニック」横に駐車場ができてる!府道149号線沿い
高柳栄町の「早川ファミリークリニック」の東隣に駐車場ができています。場所は府道149号木屋門真線沿いで、閉店したパチンコ店「リーガル」の向かい側(おおぞら薬局の北隣)です。木屋方面を振り返ると、こんな感じ。この場所は元々 […] -
開店・閉店
清水町に「レ・フレール」がオープン。~最初の2日間はグラタンチーズケーキのセットが500~600円引き~
清水町で出店準備が進められていた洋菓子店「レ・フレール」(Les Freres)が7月4日(土)、開店しました。場所は府道18号線沿いで、スーパー「たこ一寝屋川店」の斜め向かい(北東)です。※明和方面を向いて撮影高柳方面 […] -
まち
萱島南町の市道に「横断者注意」のペイントが追加されてる!~この先に横断歩道があるのを注意喚起~
萱島南町の市道の路面に「横断者注意」というペイントが新たに施されています。※萱島駅方面を向いて撮影最初見た時は万代萱島店の方へ向かう歩行者に向けた注意喚起かと思ったのですが、※府道21号線方面を向いて撮影西向き(下の写真 […] -
まち
「摂南大学」バス停に新しい屋根が設置されてる!~一度撤去されたのが復活したみたい~
池田中町の府道149号木屋門真線にある「摂南大学」バス停の屋根が新しくなっています。長期屋根がない状態が続いていました(おそらく2018年9月の台風21号で倒れた)が、2019年8月(グーグルマップのストリートビューで屋 […] -
話題
寝屋川市で2か月ぶりに新型コロナ感染者が見つかる。~市外勤務の医療従事者、市内17例目~
7月3日(金)に寝屋川市で新型コロナウイルス(COVID-19)の感染者が新たに見つかりました。寝屋川市の発表(7月3日)によると、感染者の詳細は以下の通りです。〈感染者の詳細〉・20歳代の女性・寝屋川市在住・市外勤務の […] -
お知らせ
2020年上半期の人気記事TOP30。約半分が新型コロナ関連の記事という結果に
早いもので2020年も半年が経過し、7月1日(水)から下半期に突入しました。ようやく梅雨入りして冬~春ごろのことは忘れつつあるのですが、寝屋川市では半年の間に一体どんなことが話題になっていたのでしょうか。簡単に振り返って […] -
話題
寝屋川市の水道料金の支払いがキャッシュレス対応に。~昨年導入された市税などに続いて便利に~
寝屋川市役所が水道料金・下水道使用料の支払いに、スマートフォンを使用したキャッシュレスサービスで納付できるサービスを7月1日(水)から開始しました。※資料写真(寝屋川市役所)コンビニ納付(納入通知書による納付約14万件中 […] -
お知らせ
2020年6月の人気記事TOP15。1位にはマスクに関する調査結果の記事がランクイン
毎月恒例の振り返り記事のお時間です。まずはアクセス数から振り返りましょう。2019年6月のマチコロ寝屋川は・・・・70万0651ページビュー(PV=アクセス数)・26万4195ユニークユーザー(UU=訪問者数、1日単位の […] -
開店・閉店
大日東町に12階建てマンションの建設計画。リハビリステーション・事務所付で8月に着工予定
大日東町に地上12階建てのマンションの建設計画があることが分かりました。場所は寝屋川市内から府道13号京都守口線で向かうと、イオンモール大日の手前の交差点を左に曲がり、しばらく行ったところです。空き地が広がる現地に、以下 […] -
まち
黒原旭町公園に飲み物の自販機が設置されてる!~売上の一部を市に寄付するまちづくり支援自販機~
黒原旭町公園に新たに飲み物の自動販売機が設置されています。寝屋川市が飲料等の提供による市民サービスの拡充を図るとともに、販売売上金の一部を市に寄付してまちづくりに活用する「みんなのまちづくり支援自動販売機」です。駅前(寝 […] -
開店・閉店
十中の西側にコインパーキングができてる!南農園の野菜・果物の直売所だったところ
成田南町にコインパーキングの「南農園 成田南町パーキング」が開業しています。場所は第十中学校の西側で、三井団地側から入って寝屋川団地の方へ行ったところです。三井団地側を振り返ると、こんな感じ。田んぼアートで有名な南農園の […] -
時事
萱島駅で女子高生のスカートを切った男を逮捕。10件以上の余罪もある疑い
京阪萱島駅のエスカレーターで女子高生のスカートをはさみのようなもので切断した容疑で門真市の男(20歳)が逮捕されました。※資料写真(寝屋川警察署、2014年9月撮影)6月30日にヤフーニュースで配信され、全国的な話題とな […] -
グルメ
麺や六三六(早子町)の「特製味玉らーめん」。~煮干しと野菜の旨味が特徴の濃厚スープが美味しかった~
地元の食を紹介する寝屋川グルメのお時間です。今回紹介するのは早子町の「麺や六三六」です。寝屋川市駅前のアドバンスねやがわ1号館(イズミヤ寝屋川店)の東側にあるお店です。お店の外に掲示されたメニューからは、ラーメンの他にも […]