-
開店・閉店
緑町のウエルシアが3/11(木)の開店を発表してる。旧イオンモール寝屋川前の10月までマザーピアだったところ
出店準備が進められているドラッグストア「ウエルシア寝屋川緑町店」が3月11日(木)に開店すると発表しました。 2020年10月までドラッグストアのマザーピア寝屋川店として営業していましたが、運営元のジョーシンが同年11月 […] -
開店・閉店
金田町で建設中のツルハドラッグ守口金田店の外観が見えてきた
建設中のドラッグストア「ツルハドラッグ守口金田店」(守口市金田町1丁目)の外観が見えてきました。 お店の場所は府道15号八尾茨木線のJA北河内大久保支店や大久保交番の近くの交差点を西に曲がり、梶小学校やイオンモール大日の […] -
開店・閉店
建設中のウエルシア守口藤田店の外観が見えてきた。府道15号線沿いの大丸会館があったところ
建設中のドラッグストア「ウエルシア守口藤田店」(守口市藤田町1丁目)の外観が見えてきました。 出店が予定されている場所は府道15号八尾茨木線沿いで、仁和寺交差点から大和田・古川橋方面に1km以上南下して藤田南バス停付近ま […] -
開店・閉店
キリン堂寝屋川打上店が1/4(月)から処方箋の受付を始めるみたい。北隣には「えびな小児科クリニック」も近隣から移転
ドラッグストアの「キリン堂寝屋川打上店」(打上元町)が2021年1月4日(月)から処方箋の受付を開始します。※府道21号線の旧道側から撮影同店は2018年4月の開店以来、一般用医薬品や化粧品、食品、日用品、お酒、ベビー用 […] -
開店・閉店
緑町でウエルシア薬局の出店準備が始まってる。10月までマザーピアがあったところ
緑町でドラッグストア「ウエルシア薬局」の出店準備が始まっています。この場所には10月25日までマザーピア寝屋川店がありましたが、運営元のジョーシンが11月2日付で全店舗(大阪府5店舗、奈良県1店舗)をウエルシア薬局へ譲渡 […] -
まちの変化
サンドラッグ東香里店の外観が新しくなってる。足場が外された状態に
サンドラッグ東香里店(寝屋川市寝屋1丁目)の外観が新しくなったみたいです。営業を続けながら長期間足場が組まれた状態が続いていましたが、先日訪れたら工事が終了していました。工事前後の様子を比較したいと思います。・工事前(2 […] -
クイズ
葛原にあるドラッグストア「ジャパン」の前に入っていたお店は何?【寝屋川クイズ#137】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー!今回のクイズはこちらです。Q:葛原1丁目にあるディスカウント型ドラッグストア「ジャパン寝屋川店」の前に入っていたお店は何でしょう?(1)ドン・キホーテ( […] -
開店・閉店
イズミヤ寝屋川店の1階にココカラファインが開店してる。両社の合弁会社による医薬品・化粧品売り場の強化策みたい
イズミヤ寝屋川店(寝屋川市駅東口のアドバンスねやがわ1号館)の1階にドラッグストアの「ココカラファインプラスイズミヤ寝屋川店」が10月23日(金)、開店しました。イズミヤでは9月から改装工事が行われてきました(2〜3階の […] -
開店・閉店
寝屋川公園駅西口にフレッシュバザールがオープン。9月末に竣工した区画整理事業地にできたスーパー
JR寝屋川公園駅西口(打上高塚町)にスーパーの「フレッシュバザール寝屋川公園駅前店」が10月8日(木)、開店しました。※開店前(10月7日)に撮影北近畿(京都府福知山市、舞鶴市、兵庫県豊岡市、丹波市、小野市など)を地盤と […] -
開店・閉店
緑町のマザーピアが10/25(日)の閉店を発表。ウエルシア薬局への譲渡で
緑町のドラッグストア「マザーピア寝屋川店」が10月25日(日)をもって閉店すると発表しました。家電量販店のジョーシン電機が展開するマザーピアは11月2日付でウエルシア薬局へ譲渡することを発表しており、寝屋川店も他の5店舗 […] -
まちの変化
開通した寝屋川公園駅前線×旧20号線の交差点がカラー舗装化されてる。信号がないので安全対策が行われたみたい
9月30日(水)に開通した都市計画道路寝屋川公園駅前線と府道20号枚方富田林泉佐野線(旧道)の交差点がカラー舗装化されています。※寝屋川公園駅、打上団地方面を向いて撮影打上高塚町土地区画整理事業の竣工とともに道路が開通し […] -
開店・閉店
寝屋川公園駅西口に「ココカラファイン」が明日10/1(木)オープン。9/30に街開きした区画整理事業地内
JR寝屋川公園駅西口(打上高塚町)にドラッグストアの「ココカラファイン」が10月1日(木)、開店します。打上高塚町土地区画整理事業地に誘致された商業施設のうちの1つで、新しい街の誕生とともに営業を開始します。※竣工式で配 […] -
まちの変化
都市計画道路寝屋川公園駅前線が開通。竣工した区画整理事業地にはココカラファイン(10/1)とフレッシュバザール(10/8)が開店予定
JR寝屋川公園駅西口で工事が進められていた都市計画道路寝屋川公園駅前線(延長416mの区間)が9月30日(水)15時に開通しました。※9月30日午前中に撮影街路事業(市による道路整備)と打上高塚町土地区画整理事業(地権者 […] -
お店以外の開業・閉鎖
ココカラファイン東香里店に「Amazon Hub」が設置されてる。アマゾンの荷物を受け取れる宅配ロッカー
ドラッグストアの「ココカラファイン東香里店」(枚方市東香里3丁目)に宅配便の荷物を自宅以外で受け取るためのオープン型宅配ロッカー「Amazon Hub」が設置されています。宅配事業者の再配達を減らすための取り組み(寝屋川 […] -
まちの変化
寝屋川市内のドラッグストアでうがい薬が品切れ状態に。多くの店舗は次回の入荷日が未定と発表
寝屋川市内の多くのドラッグストアでうがい薬が品切れ状態になっています。大阪府の吉村知事が8月4日(火)に新型コロナウイルス対策としてポビドンヨードを含むうがい薬の使用を推奨したのが影響しているとみられ、多くの店舗で「品切 […] -
クイズ
スギ薬局東香里店ができる前にあったお店は何?【寝屋川クイズ#25】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー!今回のクイズはこちらです。Q:今の「スギ薬局東香里店」ができる前にあったお店は何でしょう?(1)ブックマーケット(2)水嶋書房(3)ザ・シューズ(4)レ […] -
開店・閉店
寝屋川公園駅西口で建設中のココカラファインとフレッシュバザールの外観がほぼ完成してる。〜区画整理事業地に秋の開店予定〜
JR寝屋川公園駅西口(打上高塚町土地区画整理事業地)で建設中のドラッグストア「ココカラファイン」とスーパー「フレッシュバザール」の外観がほぼ完成した状態になっています。場所は都市計画道路寝屋川公園駅前線(2017年12月 […] -
話題
結局マスク不足は解消されたの?香里園駅前のコンビニ・ドラッグストアを調査した結果…
ご周知のように新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、今年に入ってからマスクの需要が急増しています。マスク不足が発生して入手しづらくなったため、寝屋川市が医療機関などに備蓄用のマスクを寄付したり、政府が各家庭に布製マス […] -
開店・閉店
建設中だった「ドラッグ コスモス萱島店」がオープン。「Everyday Low Price」をウリにするドラッグストア
下木田町で建設されていた「ディスカウントドラッグ コスモス萱島店」が開店しています。ドラッグコスモスはコスモス薬品(本社:福岡県博多区、公式ホームページ)が運営するドラッグストアで、地元の九州地方(555店舗)のほか、中 […] -
開店・閉店
池田新町にウエルシアが3/26(木)オープン!イオン系列のドラッグストア、夜12時まで営業
池田新町にドラッグストアのウエルシアが3月26日(木)、開店します。2019年7月まで紳士服店のAOKI寝屋川店があったところに出店する計画があるのを2月11日の記事でお伝えしていますが、今回具体的な日時が明らかになった […] -
フォト
アカカベ木田町店に咲くハクモクレンの花
ドラッグストアの「アカカベ木田町店」に植えられたハクモクレンの木が、今年も白い花をつけています。ハクモクレンの木はお店の正面と看板の下付近に植えられていて、宮脇書店時代から毎年3月になると花が咲くようです。※寝屋川市駅方 […] -
開店・閉店
池田新町にドラッグストアのウエルシアの出店計画。2019年7月までAOKIがあったところ
池田新町にドラッグストアのウエルシアの出店計画があることが分かりました。2019年7月まで紳士服店のAOKI寝屋川店があった建物を改装する工事が始まり、以下のような横断幕が掲げられています。看板はまだAOKIのままですが […] -
開店・閉店
アドバンスねやがわ2号館に「ドラッグミック」が2/10(月)オープン!2階のフロアの営業時間も21時に
寝屋川市駅前の商業施設「アドバンスねやがわ」2号館にドラッグストアの「ドラッグ ミック」が2月10日(月)、オープンします。2階(ファッション・雑貨のフロア)の6区画(エレガンス・タテヤやジュエルフジミなどがあったところ […] -
開店・閉店
建設中のドラッグコスモス萱島店の鉄骨が見えてきた。5月上旬オープン予定
下木田町で建設中の「ディスカウントドラッグ コスモス萱島店」(仮称)の鉄骨が見えてきました。ドラッグコスモスはコスモス薬品(本社:福岡県博多区、公式ホームページ)が運営するドラッグストアで、地元の九州地方(555店舗)の […] -
開店・閉店
アドバンスねやがわ2号館に「ドラッグミック」の出店計画。6区画分を使用したドラッグストアが2020年2月オープンへ
寝屋川市駅前の商業施設「アドバンスねやがわ」2号館に「ドラッグミック」の出店計画があることが分かりました。2階の専門店街(ファッション・雑貨のフロア)の6区画(エレガンス・タテヤやジュエルフジミなどがあったところ。下のフ […] -
開店・閉店
佐太中町のサーバがキリン堂になってる!~キリン堂グループのドラッグストアのブランド変更で~
ドラッグストアの「サーバ守口佐太中町店」がキリン堂にブランド変更されています。サーバは、大阪府と兵庫県を中心に展開するキリン堂グループのドラッグストア(2006年にニッショードラッグから譲渡された形)で、数年前から店舗数 […] -
まちの変化
寝屋川公園駅西口にココカラファインの建設計画。打上高塚町の区画整理事業地に大阪病院とともに進出へ
JR寝屋川公園駅の西側(打上高塚町)で工事が進められている区画整理事業地内に、ドラッグストアのココカラファインが進出することが分かりました。区画整理事業は都市計画道路東寝屋川駅前線の整備事業(2017年12月着工)と関連 […] -
開店・閉店
建設されていた「コスモス太秦桜が丘店」が完成!5/25(土)に開店へ
建設工事が行われていたドラッグストア「ディスカウントドラッグ コスモス太秦桜が丘店」が完成しています。同店はコスモス薬品(本社:福岡県博多区、公式ホームページ)が運営するドラッグストアで、地元の九州地方(546店舗)のほ […] -
開店・閉店
下木田町にドラッグコスモスの建設計画。5月下旬に開店する予定の太秦桜が丘店に続いて市内3店舗目
下木田町に「ディスカウントドラッグ コスモス」の建設計画があることが分かりました。同店はコスモス薬品(本社:福岡県博多区、公式ホームページ)が運営するドラッグストアで、地元の九州地方(546店舗)のほか、中国地方(162 […] -
開店・閉店
建設中の「ドラッグコスモス太秦桜が丘店」の鉄骨が見えてきた。5月の開店予定も明らかに
太秦桜が丘で建設工事が行われているドラッグストア「ディスカウントドラッグ コスモス」の鉄骨が見えてきました。場所は府道18号枚方交野寝屋川線の三井秦団地バス停前の交差点から寝屋川公園方面へ行き、宇谷小学校の正門付近まで来 […]