-
【9/16は敬老の日】寝屋川市に100歳以上が88人、最高齢は106歳!
敬老の日(9月16日)を記念した式典が14日(土)に寝屋川市で行われました。記念式典には市の関係者や高齢の市民らが集まり、長寿と健康を祝ったようです。式典の挨拶によると、寝屋川市内は100歳以上が88人いて、最高齢は10 […] -
寝屋川市が今年も夏休みの深夜の防犯パトロールを実施。2018年度の実績は子供への声掛けが103件、警察への通報が18件
寝屋川市が子供の安全を守るため、地域が活動するのが難しい時間帯(午後11時~午前5時)の防犯パトロールを夏休み中(7月20日~8月21日の33日間)に行うと発表しました。2015年8月に寝屋川市の中学生2人が誘拐される事 […] -
寝屋川市が京セラとIoTの推進に関する協定を締結!第1弾はマンホール内の水位監視実験
寝屋川市と京セラコミュニケーションシステム株式会社の2者が最新のICT技術を利活用して市民サービスの向上を図るため「包括連携協定」を締結しました。※寝屋川市提供2018年12月に寝屋川市が「ICTを活用した提案募集」を行 […] -
寝屋川市が内水ハザードマップを公開、洪水ハザードマップとの違いは?事前にチェックを
寝屋川市が4月8日に「内水ハザードマップ」という防災地図を公開しました。LINK:内水ハザードマップ(2015年4月8日)内水ハザードマップは、近年都市部で増加していると言われる内水氾濫を新たに想定しているのが特徴で、こ […] -
「寝屋川子育てナビ」というサイトがオープン。寝屋川市と民間企業による官民協働事業
寝屋川の地域の子育てに関する行政サービスを紹介する「寝屋川子育てナビ」というサイトが4月1日、オープンしました。LINK:ねやがわ子育てナビ「寝屋川子育てナビ」は、寝屋川市と民間企業(アスコエパートナーズ)による官民協働 […]