-
香里新町商店街の「お食事処 菊水」が閉店。正統派の洋食屋さんとして知られたお店
香里新町の「お食事処 菊水」(おしょくじどころ きくすい)が閉店しています。場所はアートタウン香里の北東で、香里新町商店街に面しています。振り返ると、こんな感じ。菊水は、500円台から楽しめる親子丼やビーフカレー、オムラ […] -
池田西町のカウボーイ家族があったところにできるのは、丸源ラーメン!9/8に開店する予定
池田西町のファミリーレストラン「カウボーイ家族 寝屋川店」があったところに、丸源ラーメンが進出することが分かりました。場所は、市道池田秦線と府道149号木屋門真線の交差点の西角で、市立総合センターの東側です。※萱島方面を […] -
池田のモトランド横のスマホワールドが7/20に閉店へ。160種類以上のスマホカバーを扱っているお店
池田3丁目にあるスマートフォン向けアクセサリーショップ「スマホワールド寝屋川店」が7月20日(木)の営業をもって閉店することが分かりました。場所は、バイクショップのモトランドやコインランドリー、ソフトバンクショップなどが […] -
イオンモール大日にカセットとタオル美術館が開店するみたい!
イオンモール大日(守口市)に「カセット」と「タオル美術館」が開店することが分かりました。両店の出店が予定されているのは、専門店街の2階部分。カセットはシネマ棟のコメダ珈琲店の向かい側、※イオンモール大日の公式ホームページ […] -
松屋町の「ステップ寝屋川店」が完全閉店セールを実施中!その真相は…
松屋町の国道170号線を通りかかると、靴屋の「ステップ(SteP)寝屋川店」で完全閉店セールが実施されていました。ステップ寝屋川店はマクドナルド香里園店やサークルK寝屋川寿町店などがある交差点に面した黄色い外観が特徴のお […] -
八坂町の近畿日本ツーリストが閉店、寝屋川市駅北改札口の出口付近にあった営業所
八坂町の旅行代理店「近畿日本ツーリスト寝屋川営業所」が6月20日の営業をもって閉店しています。場所は京阪電車の線路沿いで、寝屋川市駅北改札口の出口付近です。(写真左)振り返ると、こんな感じ。つい最近まで事務所の撤去作業が […] -
香里南之町の居酒屋「旬菜旬魚まんなか」が移転のため閉店
香里南之町の居酒屋「旬菜旬魚まんなか」が6月20日の営業をもって閉店しています。場所は香里園駅東口から線路沿いの路地を第三中学校の方へ向かい、約300mぐらい行ったところです。(写真右)振り返ると、こんな感じ。住宅街にあ […] -
宝町の「倉岡クリーニング」が閉店。対馬江バス停近くの住宅街にあったクリーニング店
宝町(寝屋川市西部)のクリーニング店「倉岡クリーニング」が閉店していました。場所は府道18号枚方交野寝屋川線の対馬江バス停前(万代寝屋川西店やインド料理ディープキッチンの西側)の交差点を北側(下の写真を左)に曲がった所で […] -
香里南之町の「ふじみや」が閉店。その場所には「ミヤコ×餃子の女王」の出店計画も
香里南之町の定食屋「ふじみや」が閉店しています。場所は香里園駅東口から線路沿いに第三中学校方面へ向かい、少し行ったところです。(写真左)振り返ると、こんな感じ。お好み焼きを味わえるお店でした。読者の方からいただいた情報に […] -
香里南之町の心笑屋が閉店、トップワールド香里園店の近くにあったたこ焼き店
香里南之町にあったたこ焼き店の「心笑屋」(ここわらや)が閉店しています。心笑屋 香里園店は、香里ダイエー本通商店街からトップワールド香里園店(写真右奥)の方へ行ったところ(寝屋川市香里南之町27-3)にあった鉄板焼き店。 […] -
フレスト香里園の「おかずや煮平」が閉店。スーパーの店内で営業していた惣菜販売店
フレスト香里園店にあった「おかずや煮平」が5月末の営業をもって閉店しています。場所はフレスト香里園店2階のレジ横で、スーパーの店内にある立地が特徴のお店です。(下のフロアマップで見ると、左側の赤枠で囲まれた部分。)4月に […] -
池田西町の「カウボーイ家族 寝屋川店」が6月末に閉店へ。ハンバーグやステーキをウリにしたファミリーレストラン
池田西町のファミリーレストラン「カウボーイ家族 寝屋川店」が6月末の営業をもって閉店することが分かりました。カウボーイ家族(公式ホームページ)は、ロイヤルホストをはじめとする外食産業などを手掛けるロイヤルホールディングス […] -
昭栄町の「ヘアーサロン藤」が閉店。府道21号八尾枚方線沿いで1968年から営業していた理容院
昭栄町の理容院「ヘアーサロン 藤(ふじ)」が閉店していることが分かりました。場所は府道21号八尾枚方線沿いで、府道同士が交わる昭栄町交差点の少し南側です。振り返ると、こんな感じ。看板や現地のお知らせによると、1968年か […] -
香里南之町のシュシュメロンが5月末で閉店へ。出来立てのメロンパンやアップルパイを扱っているお店
香里南之町にメロンパン専門店の「シュシュメロン香里園店」が5月末の営業をもって閉店することが分かりました。場所は香里ダイエー本通商店街からトップワールド香里園店(写真右奥)の方へ行ったところで、たこ焼き店の心笑屋の北隣で […] -
美井元町の「アンシャンテ」が5月末で閉店。五小の近くにあるケーキ屋
美井元町のケーキ屋「アンシャンテ」が5月末の営業をもって閉店することが分かりました。場所は国道170号線成田山境橋口交差点から成田山不動尊や三井団地方面へ向かったところで、第五小学校の南側です。振り返ると、こんな感じ。ア […] -
イオンモール四條畷の雑貨店「シャン・ド・リバン」と「フィットハウス」が5/14に閉店へ。6月にはグローバルワークの出店計画も
イオンモール四條畷の「シャン・ド・リバン」と「フィットハウス」が5月14日(日)に閉店することが分かりました。両店はイオンモール四條畷1階の女性向けコンセプトゾーン「リコレクト」内にある専門店で、ともに雑貨店としてお馴染 […] -
川勝町の「あほや」が閉店、ニコニコパチンコの一角で営業していたたこ焼き店
たこ焼き屋の「あほや寝屋川川勝町店」が4月23日の営業をもって閉店しています。同店は、ニコニコパチンコや飲食店、ローソンなどが立ち並ぶ商業施設の一角(寝屋川警察署の東向かい)にあった鉄板焼き店で、2015年11月に開店。 […] -
ビバモール寝屋川の「ミスタークイックマン」が閉店、モール内ではカーブスの出店計画も
ビバモール寝屋川の「ミスタークイックマン ビバモール寝屋川店」が4月20日(木)の営業をもって閉店したことが分かりました。場所はビバモール1階の専門店街で、ビバモールとヤマダ電機を結ぶ連絡通路前です。右隣の1月末まであっ […] -
池田のモトランドのセブンイレブンが4/26(水)で閉店
コンビニの「セブンイレブン寝屋川池田3丁目店」が、4月26日(水)15時をもって閉店することが分かりました。場所は府道13号京都守口線沿いにある商業施設「モトランド」内で、他のお店と駐車場を共用する形で営業しているコンビ […] -
ビバモール寝屋川のジュピターが閉店、珈琲や輸入食材を扱っていたお店
ビバモール寝屋川の「ジュピター」が4月16日の営業をもって閉店したことが分かりました。場所はビバモール1階の専門店街で、フレンドマートの入口の隣の部分です。コーヒー豆やチーズ、ワインなどの輸入食品を扱っていたお店で、主力 […] -
香里南之町の「カフェ&カリー下町のネコ」と「パン工房ふぁりーぬ」が閉店。同じ並びにあったカフェとパン屋
香里南之町(寝屋川市北部)の「カフェ&カリー 下町のネコ」が3月末の営業をもって閉店していることが分かりました。場所は香里園駅から第三中学校の方へ向かい、国道170号線の高架をくぐったところです。※緑町方面を向いて撮影お […] -
豊里町のカーチス寝屋川買取センターが閉店、アルプラザ香里園の西向かいにあった中古車販売店
豊里町の中古車販売店「カーチス寝屋川買取センター」が4月9日(日)の営業をもって閉店していることが分かりました。カーチス(公式ホームページ)は、国産車から輸入車まで幅広い中古車の買い取り・販売を行っている自動車流通業。買 […] -
池田旭町の「ラブアンドチーズ」が閉店、チーズフォンデュやチーズケーキが味わえるケーキ屋
池田旭町(寝屋川市西部)にあったチーズケーキ専門店「ラブアンドチーズ(LOVE and CHEESE)寝屋川店」が4月9日(日)の営業をもって閉店しています。ラブアンドチーズは、濃厚チーズフォンデュや美味しいチーズケーキ […] -
大利町の魚民が閉店、モンテローザが展開する居酒屋が営業に幕
大利町の居酒屋「魚民 寝屋川市西口駅前店」が閉店していることが分かりました。魚民は、居酒屋を複数の業態で多店舗展開するモンテローザ(公式ホームページ)が運営する居酒屋で、お刺身やお寿司、郷土料理などの和食中心の料理が楽し […] -
香里新町の居酒屋「和民 香里園駅前店」が4/30(日)で閉店へ
香里新町の居酒屋「和民 香里園駅前店」が4月30日の閉店をもって閉店することが分かりました。場所は香里園駅西口ロータリーへ向かう道路沿いで、セブンイレブンのあるビルの2階部分です。※香里園駅方面を向いて撮影。写真右が和民 […] -
上神田の「まるきのパン屋さん」が閉店、食品館アプロの近くにあったパン屋
上神田2丁目(萱島方面)に「まるきのパン屋さん」というお店が閉店しています。場所は第五中学校前から西側へ行ったところで、食品館アプロ(写真左)の近くです。反対側を向くと、こんな感じ。営業時の様子(2014年7月に撮影)は […] -
エル大和田の本屋「パルネット」が4/26で閉店へ
大和田駅前の本屋「パルネット大和田駅店」が4月26日の営業をもって閉店することが分かりました。場所は大和田駅の改札口を出て高架下の商店街「エル大和田」に入って少し行き、左手に曲がったところです。駅の外から見ると、こんな感 […] -
ベル大利のフレンズが閉店、寝屋川市に本社がある会社の手作りサンドイッチが楽しめたお店
ベル大利商店街に手作りサンドイッチのお店「フレンズ」が閉店していました。場所はスーパーの万代寝屋川店(写真右奥)の近くで、先日お伝えしたぱんだ鍼灸接骨院の向かい側です。反対側を向くと、こんな感じ。つきあたりを左に行けば寝 […] -
ビバモール寝屋川の「そば処吉野家」が閉店。そばと様々な丼を組み合わせて味わうことができたお店
ビバモール寝屋川の「そば処吉野家」が3月28日(火)の営業をもって閉店したことが分かりました。場所はビバモール2階のフードパーク内で、下のフロアマップの224番の部分です。通常の吉野家とは異なる青い看板が特徴で、そばのメ […] -
讃良西町のキャラジャが閉店、府道21号線沿いで12月から閉店セールをしていた衣料品店
讃良西町(寝屋川市南部)の府道21号八尾枚方線沿いにあった衣料品店「キャラジャ(CALAJA)寝屋川店」が、3月20日の営業をもって閉店しています。黄色い閉店セールの旗が現地に登場しているのは2016年12月の記事でもお […] -
東寝屋川駅前の「丼丸なぶら」が3/26(日)に閉店へ。ファミリープラザで営業している海鮮丼の専門店
JR東寝屋川駅前のファミリープラザ内にある「丼丸なぶら東寝屋川店」が、3月26日(日)の営業をもって閉店することが分かりました。「丼丸なぶら東寝屋川店」は、東寝屋川駅東出口からイズミヤ東寝屋川店の方へ行き、正面入口前を右 […] -
東香里元町の「手作りケーキ工房 プティレーブ」が閉店、府道148号線沿いにあったケーキ屋
枚方市東香里元町のケーキ屋「手作りケーキ工房 プティレーブ」が閉店しています。場所は香里園駅から府道148号木屋交野線を府道18号枚方交野寝屋川線方面へ行ったところで、TSUTAYA東香里店や東香里病院の近くです。振り返 […] -
巣本交差点横の「BABY FACE PLANET’S」が閉店、6月にはラーメン屋の「黒木製麺 釈迦力ゆう」の出店計画
門真市北巣本町の洋食レストラン「BABY FACE PLANET’S」(ベビーフェイスプラネッツ)門真店が2月28日の営業をもって閉店していることが分かりました。場所は寝屋川市内から府道21号八尾枚方線を八尾方面へ行った […] -
香里園町の「ビストロ アンリ」が閉店、関西医大香里病院の近くの住宅街にあったフランス料理店
枚方市香里園町のフランス料理店「ビストロ アンリ」が2月末の営業をもって閉店していました。ビストロアンリは、関西医大香里病院前から香里教会方面の住宅街に入って左手にあるビルの1階部分で営業していた、フランス料理の大衆食堂 […] -
八坂町の「サクラだこ」が閉店、アドバンスロードにあったたこ焼き屋
八坂町にあったたこ焼き屋の「サクラだこ」が閉店していました。場所は寝屋川市駅からアドバンスロード(府道18号枚方交野寝屋川線)を寝屋川高校や寝屋川市役所方面へ行ったところで、藤本病院の少し手前の部分です。振り返ると、こん […] -
東大利町の焼肉店「298」が閉店。府道の拡幅事業に伴う立ち退きみたい
東大利町の焼肉店「298(Nikuya)寝屋川本店」が2月25日の営業をもって閉店していることが分かりました。場所は府道18号枚方交野寝屋川線沿いで、寝屋川市駅前から高柳方面へ行ったところ(NOWA大利商店街の入口前)で […] -
川勝町のインド・タイ料理店の「プジャ」が閉店、寝屋川警察署の向かい側で営業していたお店
川勝町にあったインド・タイ料理店の「プジャ」(PUJA)が閉店していました。場所は国道170号線沿いの「ニコニコ寝屋川店スロット館」の2階部分(お好み焼き店だいちゃんの真上)で、寝屋川警察署の向かい側(ローソンの西側)で […] -
イオンモール四條畷のモナが2/19(日)に閉店、リコレクト内にあった女性向けのシューズショップ。3階ではワールドウェディングが3/1(水)に開店するみたい
大型商業施設・イオンモール四條畷にあった「モナ(MoNA)四條畷店」が、2月19日(日)の営業をもって閉店したことが分かりました。モナは、テングヤ(本社:岡山県)が運営する女性向けのシューズショップで、専門店街1階の大人 […] -
香里北之町の鉄板焼き居酒屋「近江」が移転のため閉店、3月末に近くの住宅街で開店するみたい
香里北之町(寝屋川市北部)の鉄板焼き居酒屋「近江」が移転のため1月末の営業をもって閉店していました。場所は万代やスギ薬局などがある府道148号木屋交野線沿いで、周囲に飲食店などが立ち並ぶマンションの1階部分です。※写真右 […] -
イオンモール四條畷のオーランドとワコールザストアが2/20で閉店、1月で閉店したお店もオールドネイビーなど多数
大型商業施設・イオンモール四條畷にあるオーアンドとワコールザストアが、2月20日の営業をもって閉店することが分かりました。オーアンド(公式ホームページ)は、専門店街1階の大人の女性のためのコンセプトゾーン「リコレクト」内 […] -
北大利町のホルモン焼きのお店が閉店、数ヶ月前に心笑屋からリニューアルされた鉄板焼き店
北大利町にあったホルモン焼きを扱う鉄板焼き店が閉店していることが分かりました。場所は寝屋川市役所と市立総合センターを結ぶ市道池田秦線沿いで、パチンコ店のダイアナ大利店の西隣(大利北交差点前)です。※豊野方面を向いて撮影振 […] -
仁和寺町の「おべんとうダイニング おいすかった」が閉店、点野へと移転
仁和寺町(寝屋川市西部)の弁当販売店「おべんとうダイニング おいすかった」が閉店していることが分かりました。場所は府道13号京都守口線の仁和寺交差点近くで、大阪方面行きに面しています。振り返ると、こんな感じ。可愛いデザイ […] -
萱島駅西口の「ほっかほっか亭」が1/31に閉店へ。寝屋川市内に6店舗ある弁当販売のチェーン店
萱島駅西口にある弁当販売チェーン店「ほっかほっか亭 萱島店」が1月31日の営業をもって閉店することが分かりました。場所は萱島駅西口から北側の線路沿いを歩いて行ったところで、住所的には門真市上島町になります。反対側を向くと […] -
フレスト香里園店の「おいしんぼ」が1/31で閉店、2階のレジ横にあるたこ焼き店
フレスト香里園店のたこ焼き屋「おいしんぼ」が1月31日の営業をもって閉店することが分かりました。おいしんぼがあるのは、フレスト香里園店2階のレジ横で、スーパーの店内にあるたこ焼き屋という珍しい?形態でお馴染みです。(下の […] -
藤本病院近くのファミリーマート八坂町店が1/26(木)に閉店へ。アドバンスロードで約3年間営業していたコンビニ
八坂町のアドバンスロード商店街にあるコンビニ「ファミリーマート寝屋川八坂町店」が1月26日(木)の営業をもって閉店することが分かりました。寝屋川市駅から寝屋川高校や寝屋川市役所方面に向かう途中(藤本病院の少し手前)にある […] -
イズミヤ東寝屋川店4階のアミーゴ書店が2/28で閉店へ
イズミヤ東寝屋川店にある本屋「アミーゴ書店」が2月28日をもって閉店することが分かりました。アミーゴ書店は、アバンティブックセンター(本社:大阪市西成区)が展開する本屋で、東寝屋川店はイズミヤ東寝屋川店4階の半分近くを占 […] -
香里ダイエー本通商店街に「kokoyaba」が開店、肉バルのお店
香里南之町(寝屋川市北部)に「kokoyaba」(ここやば)という肉バルのお店が開店しました。場所は香里ダイエー本通商店街の中ほどで、サンドラッグなどがある辺りです。※アルプラザ香里園方面を向いて撮影反対側(香里園駅方面 […] -
ビバモール寝屋川のJTBが1/25で閉店するみたい
ビバモール寝屋川にある旅行販売店「JTB関西ビバモール寝屋川店」が1月25日の営業をもって閉店することが分かりました。場所はビバモールとヤマダ電機を結ぶ連絡通路前で、国内ツアーをはじめとして、高速バス路線や海外ツアーなど […] -
葛原新町の信州そばのお店が閉店、1968年からの営業に幕
葛原新町の信州そばのお店が11月末の営業をもって閉店していました。場所は府道13号京都守口線の葛原交差点を春日町方面へ曲がったところで、中華料理 平と寿しひろの間です。※守口方面を向いて撮影※春日町方面を向いて撮影。写真 […] -
讃良西町の衣料品店「キャラジャ」で閉店セール、3月に閉店するみたい
讃良西町(寝屋川市南部)の府道21号八尾枚方線沿いにある衣料品店「キャラジャ寝屋川店」が閉店することが分かりました。キャラジャ(公式ホームページ)は近畿地方や中国・四国地方、中部地方に12店舗展開するカジュアルウェアのチ […] -
ビバモール寝屋川の「幸せの黄金鯛焼き」が2/20で閉店へ。フレンドマートの中で5年半営業している鯛焼き専門店
ビバモール寝屋川の鯛焼き専門店「幸せの黄金鯛焼きビバモール寝屋川店」が2月20日の営業をもって閉店することが分かりました。場所はスーパーのフレンドマートの中で、テイクアウトを中心とする販売を行っているお店です。「幸せの黄 […]