-
ローソン松屋店が2/29で閉店、香里園西口でも古くから営業してきたコンビニ
香里園のコンビニ「ローソン松屋店」が、2月末に閉店することが分かりました。運営元の株式会社サンエイが、以下のようなお知らせを店頭に掲示していました。それによると、ローソン松屋店は2月29日午前9時の営業をもって閉店するそ […] -
玉木宏や波瑠さんらが豆まき!成田山不動尊の節分祭に約2万3000人が来場!
成田山不動尊で毎年恒例の節分祭が2月3日(水曜日)に行われ、NHK連続テレビ小説「あさが来た」の出演者らが豆まきをしました。 全部で3回行われる豆まきのうち、著名人が多くて人気なのが第1回目(午前10時半~)です。 筆者 […] -
万代香里西店が2/2(火)にリニューアルオープン、1か月ぶりの再開
香里西之町にある食品スーパー「万代 香里西店」が明日2月2日(火曜日)にリニューアルオープンします。万代香里西店は香里園地区に数あるスーパーの中でも比較的老舗で、1月1日から休業して設備を一新する改装工事が行われていまし […] -
ふわふわでもちもち♪ワッフルパウエル(田井西町)のカスタードワッフル
地元の食を取り上げる「寝屋川グルメ」のお時間です。今回ご紹介するのは、田井西町(香里園方面)にある「ワッフルパウエル」さんです!このお店は、アルプラザ香里園や寝屋川生野病院前の通り沿いにあります。ベーキングパウダーを膨ら […] -
中国料理再来(香里南之町)が開店、餃子の王将があったところ
香里南之町に「中国料理 再来」というお店が開店していました。場所は香里ダイエー本通商店街の仙陶園芸やコポがあったところをトップワールド香里園店の駐車場方面へ曲がり、左側(つる宗の向かい側)です。振り返ると、こんな感じ。こ […] -
フレスト香里園店の向かい側に格安切符の自販機が登場
郡元町(香里園駅東口)の府道21号八尾枚方線沿いに、格安切符の自動販売機1台が登場していました。場所はフレスト香里園店の向かい側(美容院の「LIZ hair make」前)で、香里南口や成田山方面から駅へ向かう人が通る交 […] -
トップワールド香里園店の坂道にまかれた凍結防止剤。厳しい寒さが続くなぁ
日本列島を覆う非常に強い寒気の影響で、最低気温が氷点下を下回るような寒い日が続いていますね。そんな中、国道170号線からトップワールド香里園店の駐車場へと向かう坂道に、白い凍結防止剤がまかれているのを発見しました。この凍 […] -
おこのみ&てっぱん 粉梅(香里新町)が開店、香里中央商店街の「やよい」があったところ
香里新町(寝屋川市北部)に「おこのみ&てっぱん 粉梅」というお好み焼き屋が開店していました。場所はアートタウンCOHRI前から香里中央商店街のアーケードを入って行った所で、2015年11月に開店した「さゆさゆ」の […] -
香里園かほりまちテラスのマクド跡にできるのは、スマイル歯科!
香里園かほりまちテラス(香里本通町)の2015年11月まで「マクドナルド香里園駅前店」があったところに、歯科医院が開院することが分かりました。歯科医院の開院が予定されているのは、香里園駅から歩道橋を渡り、1階のバスロータ […] -
三井南町の公園にある動物型の遊具
三井南町の公園に、可愛い動物達を形どった遊具を見つけることができました。最初に目についたのは、こちらのパンダです。子供がまたがることができるようになっているのですが、まるでパンダが筋トレしているみたいです(笑)続いて、ア […] -
土間土間 香里園店が閉店、香里新町にあった居酒屋
香里新町の居酒屋「土間土間 香里園店」が閉店していることが分かりました。土間土間香里園店があったのは、香里園駅から香里駅前通商店街を進んで行った所(松屋の斜め向かい)です。こちらのオーエスドラッグがあるビル(写真の左)の […] -
仙陶園芸(香里南之町)が1/17で閉店、香里ダイエー本通商店街の花屋
香里南之町にある「仙陶園芸 香里園店」が、1月17日の営業をもって閉店することが分かりました。仙陶園芸は、香里ダイエー本通商店街の中ほどで営業する老舗の花屋で、店頭にプランター入りの植物などが売られていることでお馴染みで […] -
香里本通町に「リラクゼーションサロン シェロ」ができるみたい!学運堂があったところ
香里本通町に「リラクゼーションサロン シェロ」というマッサージ店がオープンすることが分かりました。「リラクゼーションサロン シェロ」ができるのは、香里園駅から東香里方面へ向かい、最初のバス停「桜ヶ丘」付近にある2階建ての […] -
スギ薬局香里西店が開店、万代の隣にできたドラッグストア
香里西之町(寝屋川市北部)で建設工事が行われていたドラッグストア「スギ薬局香里西店」が、ついに開店しました。スギ薬局が開店したのは、スーパー・万代香里西店の東隣。これまでに立体駐車場が解体される様子や更地の状態をお伝えし […] -
豊里町のブロック塀に囲まれた狭い路地【寝屋川珍百景】
豊里町(香里園方面)で、ブロック塀に囲まれた狭い路地を発見しました。発見した狭い路地は途中でカーブしているのですが、高いブロック塀に囲まれて見通しが悪く、ここでしか見られない光景を目にすることができます。そういった特殊な […] -
成田山不動尊の初詣2016、1/1は天気も良くて参拝日和!
新年明けましておめでとうございます!今年も1年宜しくお願いいたします! 記念すべき2016年の1発目は、毎年恒例となっている成田山不動尊の初詣レポートです!これがないと1年が始まらない気がする超重要?な記事です。 筆者が […] -
香里南之町にあったアンパンマンの自販機が格安切符の自販機に
香里南之町に香里ダイエー本通商店街で2台目となる格安切符の自動販売機が新たに登場していました。場所は理髪店パパスの前で、ご覧のように飲料の自販機と一緒に設置されています。※東側を向いて撮影詳しく見ていくと、左から順番に格 […] -
寿町の旧金剛堂が「ライフマーク香里園」になってる!介護用品のレンタル店
寿町(香里園)の2015年3月まで仏壇専門店の「金剛堂」があったところが、「ライフマーク」という介護関係の会社の事務所になっていることが分かりました。場所は北小学校の近く(創価学会の向かい側)で、香里園駅から香里ダイエー […] -
カトリック香里教会と香里自動車教習所のイルミネーション2015
12月に入ってから寝屋川市内の至る所でイルミネーションが実施されていますが、今回は香里園地区にスポットを当て、カトリック香里教会と香里自動車教習所のイルミネーションをご紹介いたします!最初にご覧いただくのは、東香里園町に […] -
セブンイレブン香里新町店がリニューアルオープン!
11月30日の営業をもって休業に入っていたコンビニの「セブンイレブン寝屋川香里新町店」が、リニューアルオープンしました。リニューアルオープンしたセブンイレブンは、香里園駅西口ロータリーへ向かう道路沿い(香里センター街入口 […] -
玉水温泉(香里南之町)が探偵ナイトスクープに登場!12/25(金)夜に放送予定!
香里南之町にある銭湯「玉水温泉」が、12月25日に放送される「探偵ナイトスクープ」で取り上げられることが分かりました!探偵ナイトスクープといえば、関西で知らない人はいないと言われるぐらいの高視聴率を誇る長寿番組です。優秀 […] -
香里園駅西口のイルミネーション、2015年も大きなクリスマスツリーが登場
香里園駅西口で毎年恒例のイルミネーションが2015年も行われています!場所はバスロータリーの真ん中にある、植え込みの街路樹です。12月に入ってから東口(香里園かほりまちテラス)のイルミネーションを紹介しましたが、こちら側 […] -
年賀状の受付開始!2016年の干支は、サル!
2016年1月に配達される年賀状の受け付けが全国一斉に始まり、寝屋川市内のポストにも専用の投函口が登場しました。年賀状専用の投函口が登場したのは、葉書や厚みのある封筒などを分けて入れることができるタイプのポストです。※香 […] -
香里新町と寝屋川高校のイチョウが散りかけ2015
12月中旬を迎えて2015年も残り少なくなりましたが、それに合わせるかのように寝屋川市内各地のイチョウの葉っぱが散りつつあります。まずは、香里新町(香里園駅~マクドナルドの道路)の街路樹の様子です。色づいた段階で剪定され […] -
万代香里西店が1/1から休業へ。2月上旬にリニューアルオープンするみたい
香里西之町にあるスーパー「万代 香里西店」が1月1日から休業を伴う改装工事に入ることが分かりました。万代によると、改装工事は1か月以上に及ぶ大規模なもので、リニューアルオープンは2016年2月上旬を予定しているそうです。 […] -
アキツ精機(石津東町)が解体されて更地に。跡地には元気寿司の出店計画
石津東町(香里園方面)で行われていた「アキツ精機 寝屋川工場」の解体工事が終了し、更地の状態になっています。この場所にあったアキツ精機(公式ホームページ)は、ステンレスなどの板金や機器の設計・製造・販売などを行っている金 […] -
石焼ビビンBar(香里新町)が開店、500~700円ほどでビビンバが楽しめるお店
香里新町に「石焼ビビンBar」というお店が開店していました。「石焼ビビンBar」が開店したのは、香里園駅西口を南北に貫く香里新町商店街の中ほどで、お食事処 菊水の斜め向かいぐらいです。北方向を振り返ると、こんな感じ。お店 […] -
香里新町のセブンイレブンが11/30で一旦閉店、改装して12/18に再開へ
コンビニの「セブンイレブン寝屋川香里新町店」が、11月30日の営業をもって一旦閉店することが分かりました。場所は香里園駅西口ロータリーへ向かう道路沿いで、※香里園駅方面を向いて撮影香里センター街の入口にあります。張り紙に […] -
うどん ももたろう(香里南之町)が閉店、全品500円で楽しめるうどん店が幕を下ろす
香里南之町(寝屋川市北部)にあった「うどん ももたろう」が11月27日の営業をもって閉店していることが分かりました。「うどん ももたろう」は、香里ダイエー本通商店街のファミリーマートややまふみ整形外科の間を北側へ行った所 […] -
本屋の「学運堂」(香里本通町)が閉店
香里本通町にある本屋の「学運堂」が、閉店したことが分かりました。学運堂は、香里園駅から東香里方面へ向かい、最初のバス停「桜ヶ丘」付近にあった本屋です。この場所に移転したのは2014年7月のことで、それまでは約13年間フレ […] -
【ラーメン特集 Part-Ⅲ】濃厚スープがポイント!つけ麺屋 ちっちょ(香里南之町)の「こってりらーめん」
皆さんこんにちは。最近、めっきり外食率が高いので家内にニラまれつつある、グルメライター@よっしゃんです。これまで全3回に渡ってお届けしてきたラーメン特集もこのPart-Ⅲでラストとなります。今回のお店は、香里園駅から徒歩 […] -
まさに命がけ!保線作業を行う男達の姿を見た!
11月のとある日に香里園駅周辺を通りかかると、京阪電車の線路上で保線作業を行う作業員の方々を見かけました。線路脇のコンクリートを利用して機械を運んでいるみたいです。こういう作業って、昼間に行われているのですねぇ。…と、思 […] -
アルプラザ香里園にリンガーハットが開店、長崎ちゃんぽんのお店
アルプラザ香里園に長崎ちゃんぽんの専門店「リンガーハット」が11月16日、開店しました。リンガーハットが開店したのは、1階の正面入口側にあるスナックプラザ付近です。(下のフロアマップでは、右上の部分。)元々ラーメン店など […] -
ワンコインで圧倒的ボリューム!うどん ももたろう(香里南之町)の舞茸やさい天+ミニ和カレー
皆さんこんにちは。最近、外食率がかなり高くなってきたグルメライター@よっしゃんです。今回のグルメレポは、1コインで美味しくてボリュームたっぷりのうどんが食べられる「うどん ももたろう」(香里南之町34-5)さんへお邪魔し […] -
どやさ、どやさ?! お好み焼き 広島どやさ(寿町)の「広島焼き(そば入り)」
皆さんこんにちは。さすらいのグルメライター@よっしゃんです。去る11月2日にオープンしたばかりの「お好み焼き 広島どやさ」(寿町48-10)さんを覗いて来ました。場所は、香里ダイエー本通り商店街を西方向へ直進し、国道17 […] -
お食事処 菊水(香里新町)の「海老フライとポークチャップミックス」、地元で古くから長年愛されている老舗洋食屋。
「儲かってまっか?」、「ぼちぼちでんなぁ」そんな挨拶をここ数年耳にした覚えがないグルメライター@よっしゃんです。今回、グルメレポでスポットを当てるのは、以前のグルメレポで「寝屋川の2大ポスト大三元」とご紹介をしたあともう […] -
2015年もカーネルサンダース像がサンタ姿に。ケンタッキー香里園店と寝屋川市駅前店の様子
寝屋川市内にあるケンタッキーの店頭に置かれた「カーネルサンダース像」が、今年もサンタクロース姿になりました!カーネル・サンダース像(wikipedia)は創業者を等身大(173cm)に再現した置物として知られ、季節行事に […] -
身体の芯から温まる老舗うどん店の「あつあつ定食」@饂飩 四國フレスト香里園店
皆さんこんにちは、グルメライター@よっしゃんです。今回もやってきましたグルメレポのお時間です。今回は、フレスト香里園の1階奥にあります「饂飩 四國」(うどん しこく)さんをご紹介します。【饂飩 四國公式HP】 […] -
香里西之町で建設中のドラッグストアは、スギ薬局!その建物が見えてきた
香里西之町(寝屋川市北部)で建設工事が行われていたドラッグストアの正体が、スギ薬局であることが分かりました。スギ薬局の建設工事が行われているのは、スーパー・万代香里西店の東隣。これまでに立体駐車場が解体される様子や更地の […] -
香里園ミュージックアートピクニック2015、駅前の音楽ライブやアートの展示など
香里園駅西口広場で「香里園ミュージックアートピクニック」というイベントが11月1日、行われました。香里園ミュージックアートピクニックは、香里園周辺を知ってもらうために毎年香里園バルとセットで行われているイベントです。11 […] -
タイヘイ香里園店が建て替えへ。10/31で一旦閉店
香里南之町にある太平ホール(パチンコ・スロットタイヘイ)が、10月31日の営業をもって休業することが分かりました。パチンコ・スロットタイヘイ(公式ホームページ)は、香里園駅西口から南へ向かった香里ダイエー本通商店街で営業 […] -
大東飯店(香里北之町)のボリュームたっぷり中華定食
皆さん、初めまして。今回からグルメ情報をメインで担当することになりました、よっしゃんです。どうぞお見知りおきを。(詳しくは1本前の記事を参照)過去に77本のグルメ情報を紹介していますが、そのお店の中から改めておさらいする […] -
香里園かほりまちテラスのマクドナルドが11/18に閉店へ。4年間の営業に幕
香里園かほりまちテラス(香里本通町)にある「マクドナルド香里園駅前店」が11月18日の営業をもって閉店することが分かりました。マクドナルド香里園駅前店は、香里園駅東口の再開発事業が完成した2011年から営業しているファス […] -
アキツ精機(石津東町)の解体工事が始まったみたい!
石津東町(香里園方面)にあった「アキツ精機 寝屋川工場」の解体工事が始まっています。アキツ精機(公式ホームページ)は、ステンレスなどの板金や機器の設計・製造・販売などを行っている金属加工業。本社のある枚方工場(枚方市招提 […] -
広島どやさ、お好み焼き店が寿町に開店へ。「ジョニーのからあげ」があったところ
寿町(寝屋川市北部)に「広島どやさ」というお好み焼き店が開店します。広島どやさが開店するのは、香里園駅から香里ダイエー本通商店街を抜けて、アルプラザ香里園方面へ行った所です。元々この場所には唐揚げチェーン店の「ジョニーの […] -
さゆさゆ、おでんと天ぷらのバーが香里中央商店街に開店へ
香里新町(寝屋川市北部)におでんと天ぷらのお店「さゆさゆ」が開店することが分かりました。「さゆさゆ」の開店が予定されているのは、アーケードが続く香里中央商店街の真ん中付近です。ピンク色のテント屋根に「ODEN & […] -
成田山不動尊のプロジェクションマッピング2015、本殿に映る巨大映像や太鼓の演奏などをご紹介
成田山不動尊で本殿に巨大映像を映し出す「プロジェクションマッピング」というイベントが10月17日(土曜日)、実施されました。プロジェクションマッピング(wikipedia)とは、パソコンで制作した映像をプロジェクタで建物 […] -
ドトール香里園駅前店が10/31で一旦閉店。長期改装のため休業へ
香里南之町にある「ドトールコーヒーショップ京阪香里園駅前店」が、10月31日の営業をもって閉店することが分かりました。ドトールコーヒー(公式ホームページ)は、香里園駅西口の出口から香里ダイエー本通商店街へ出た所で営業して […] -
俺のケーキおもて(香里南之町)の「クリームブリュレ」
地元の食を掘り下げる寝屋川グルメのお時間です!今回ご紹介するのは、香里南之町(寝屋川市北部)にある「俺のケーキおもて」です!場所はこちら香里駅前通商店街から香里ダイエー本通商店街方面へ行った所(天鴻やティコラッテの近く) […] -
ベビーパーク香里園校が閉校、香里本通町にあった親子教室
香里本通町(寝屋川市北部)にあった「ベビーパーク香里園教室」が閉校していました。ベビーパーク(公式ホームページ)は、子供のIQを高めるために幼児教育(講義やレッスン)を行っている親子教室。「脳の80%が完成する3歳までの […] -
石津保育園の建て替え、新しく見えてきた園舎はこんな感じ
石津東町(香里園方面)にある「社会福祉法人たちばな会 石津保育園」で建て替え事業が進められています。古い園舎は既に取り壊され、その跡地で新しい園舎を建設する工事が行われてきましたが、だいぶ完成に近い状態になってきました! […]
