-
香里園駅西口のチューリップ2015、まもなく見納めか
香里園駅西口ロータリーに、綺麗なチューリップの花が咲いていました。ご覧のように、バスロータリーの真ん中にある植え込みで咲き誇っています。(タクシーで見えづらいのが惜しいです。)咲いている花は、赤やオレンジ色など。よく見る […] -
香里園駅の桜が散り始めた2015
今朝の7時半ごろに撮影した香里園駅前に咲く桜の木の様子です。昨日降った雨の影響で散ってしまうことが心配されましたが、なんとか花は満開の状態を保っていました。完全に散り始めているというよりも、「満開から散り始め」といったと […] -
寝屋川市内の桜が満開2015、香里園駅周辺の様子
寝屋川市内でもついに桜が満開になりました!今年の春は急激に暖かくなったからか、一気に開花が進みましたね。次の土日は花見日和!と思いきや、あいにく今日の昼から雨の天気となってしまいました。「雨で散ってしまっては勿体ない!」 […] -
京阪の駅にある喫煙コーナーが一部廃止へ
寝屋川市内にある京阪電車3駅の喫煙コーナーが、3月16日(月曜日)に一部廃止されます。京阪の駅では現在、ホームの一部区域で煙草が吸える分煙の状態になっていますが、喫煙コーナーの廃止を予告する張り紙が各駅に登場しました。そ […] -
1/5(月)19:30頃の香里園駅 ~帰宅につく人々~
本日の19時30分頃に撮影した香里園駅の様子です!1月5日(月曜日)から仕事始まりという人が多く、約1週間ぶりに帰宅ラッシュが発生していました。18時台はもっと人が多かったかも。年末年始を振り返ってみると、予想以上にブロ […] -
香里園駅前に初詣の案内が登場、2015年まであとわずか
最近寒い日が続いていて、すっかり冬の季節となってしまいましたが、新しい2015年の到来を感じさせる変化を発見しました。香里園駅東口に登場した、「初詣は成田山へ」という横断幕です。成田山不動尊といえば、交通安全でお馴染みの […] -
香里園かほりまちテラスのイルミネーション2014、青い光が幻想的
香里園駅東口バスロータリー付近で、毎年12月になると恒例のクリスマスイルミネーションが始まりました!イルミネーションが行われているのは、「香里園かほりまちテラス」のデッキ部分です。青や緑、白色の電飾が特徴的。2階の通路に […] -
レアな光景!?朝ラッシュ時に昼バージョンの電車に遭遇
本日の朝、京阪電車を利用すると、いつもと異なる珍しい(かもしれない?)光景に出くわしました。寝屋川ネタからは少し(かなり?)脱線しますが、電車が到着して乗り込む乗客達の様子です。何気ない普通の光景と思いきや、一部のドアが […] -
香里園ミュージックアートピクニック2014、駅前に吹奏楽が響き渡った!
「香里園ミュージックアートピクニック」というイベントが行われ、香里園駅西口広場に吹奏楽の演奏が響き渡りました!香里園ミュージックアートピクニックは、香里園周辺を知ってもらうための市民活動(ボランティア)です。10月31日 […] -
台風19号一過の青空。7:40頃の香里園駅から望む
台風19号一過の今朝は、青空の天気となりました!午前7時40分過ぎに香里園駅で撮影したものです。何事もなかったように通勤する人達。京阪は台風19号の接近時もほぼ通常通り運転していたそうです。台風特有の雨と風がありましたが […] -
10/6 AM7:30頃の香里園駅前。台風18号の影響もわずか
本日の朝7時半ごろに撮影した香里園駅周辺の様子です!台風18号の接近でやや強い風が吹いていましたが、6時ごろと比べると、だいぶ収まっていました。雨も自転車が乗れるほどの勢いです。東海・関東地方で浸水などの被害が発生したも […] -
京阪の駅看板にナンバリングが登場!外国人にも親切に!
寝屋川市内にある京阪電車の駅看板に、駅ナンバリングと呼ばれる番号が登場しました。駅ナンバリングとは、不慣れな外国人客にも分かりやすいように、駅に固有の番号を決めるというもの。最近では地下鉄に加え、阪急や阪神、南海といった […] -
香里園駅前にジャズが響き渡った!寝屋川市音楽団が市民たそがれコンサートで演奏
香里園駅西口広場で本日午後、「市民たそがれコンサート 秋」というジャズの演奏会が実施されていました!「市民たそがれコンサート」は、1987年から寝屋川市教育委員会が主体となり実施されている路上コンサートです。(近年は寝屋 […] -
9/7~8はほぼ快晴だった!1週間は晴れか曇りの天気になりそう
昨日の夕方5時ごろに撮影した香里園駅周辺の様子です!ここ1か月間ほど空梅雨の反動か、曇りや雨の日が多く続いていましたが、昨日、今日の2日間は快晴に近いほどの青い空が見られました!南側の空には雲が見えるので、快晴とまでは言 […] -
7月9日23時30分頃の香里園駅前。台風8号の影響はほぼなし
7月9日午後11時30分頃の香里園駅前の様子を撮影しました。台風8号の影響で9日夜から天気が崩れる心配がなされていましたが、ご覧の通り、街の様子はいたって普通です。空も雲が出ているのは一部という感じでした。(むしろ青空。 […] -
香里園駅西口にベゴニアとマリーゴールドが植えられました
季節が変わると様々な花が植えられる香里園駅西口バスロータリーの花壇で、ベゴニアとマリーゴールドが植えられました。こちらのバスロータリーの中央部分です。春にはチューリップが植えられていました(下の写真)が、チューリップの季 […] -
香里園駅西口に京阪本線立体交差事業の看板が登場
香里園駅西口バスロータリー前に、枚方市駅~寝屋川市駅間で事業認可されている京阪本線連続立体交差事業を告知する看板が姿を見せています。場所はこちら大きな地図で見る4月初旬には桜が美しい、ちょうどバスロータリーから駅へ上がる […] -
香里園駅西口ロータリーに咲くチューリップ。線路沿いには黄色い花が
香里園駅西口ロータリーにチューリップが咲いて綺麗な光景になっています。こちらのバスロータリーの中央部分です。駅側から撮影。TSUTAYA側から撮影。近くで見てみたいと思います。車道の真ん中にあるため近くで見られないのが少 […] -
香里園駅の線路沿いにある桜が咲いてキレイ【寝屋川桜めぐり2014】
京阪香里園駅の線路沿いにある桜が咲いている様子を3月29日、撮影しました。駅の線路沿いに桜の木が植えられている光景は、なかなかないロケーションだと思います。冬の間はこのように殺風景だった景色(昨年末の様子)も・・・、桜が […] -
香里園駅東側に「成田山厄除祈願大祭2月中」の横断幕が登場
香里園駅東側に成田山不動尊の「成田山厄除祈願大祭2月中」という横断幕などが登場しています。場所はこちら大きな地図で見る香里園駅と府道21号八尾枚方線を結ぶ、歩道橋の部分です。2月3日に成田山不動尊で行われた節分祭の日まで […] -
京阪の連続立体交差事業で香里園駅周辺はこうなる!2013年末に事業認可され、2029年に完成予定
寝屋川市駅~枚方市駅間で都市計画決定されている京阪本線連続立体交差事業。2013年12月13日、国土交通省から都市計画事業の事業認可を受け、事業が一歩前進することとなりました。事業認可に伴い、昨年12月に西北コミュニティ […] -
人身事故の影響により、香里園駅で入場制限が行われたみたい。人混みの多さが話題に
本日の午前6時40分頃、京阪本線香里園駅~光善寺駅間で発生した人身事故の影響により、香里園駅で一時入場制限が実施されました。その際駅に押し寄せた人混みの多さがインターネット上で話題になっています。ツイート時間が7時33分 […] -
香里園駅に成田山不動尊の案内が登場。新年まであと1週間弱
2013年もあと少しとなりました!香里園駅周辺に初詣でお馴染みとなっている成田山不動尊の案内がいくつか登場しています。場所は香里園駅東口周辺の、いろいろな所です。香里園駅と香里かほりまちテラスを結ぶ、歩道橋にも横断幕があ […] -
寝屋川市内各所のカーネルおじさんがサンタ服を脱いだ状態に
クリスマスに向けてサンタ服を着ていた、寝屋川市内にあるケンタッキーフライドチキンのカーネルサンダース人形が、元の状態に戻っています。まずは寝屋川市駅前のケンタッキーフライドチキン寝屋川店から。以前の様子と比較すると、左手 […] -
香里園駅西口の駅看板が新しいロゴタイプへ変更されてる
香里園駅西口にある駅の看板が新しいロゴタイプのものへ変更されています。場所はこちら大きな地図で見る以前はこんな感じの洒落た字体を用いた看板だった(9月に撮影)のが…いつの間にか新しい京阪のロゴの入った物に変更されていまし […] -
香里園駅-香里かほりまち間のエスカレーターに屋根が増設されてる
京阪香里園駅から香里かほりまちへ向かう歩行者デッキの風雨対策工事が終了しています。場所はこちら大きな地図で見るこれまで香里園駅から東口バスロータリー(香里かほりまち)方面へ向かうエスカレーターは屋根が高く狭い構造のため、 […] -
「香里かほりまちテラス」がイルミネーションされてる!
香里園駅東口バスロータリー付近の「香里かほりまちテラス」がイルミネーションされ、めっちゃキレイなことになっています。場所はこちら大きな地図で見る昼間はこんな感じですが…電飾されると雰囲気が変わりますねー。そう言えば寝屋川 […] -
香里園のカーネルおじさんもやっぱりサンタ服を着てた
以前ケンタッキー寝屋川市駅前店のカーネルおじさんがサンタ服を着ているのを記事にしましたが、香里園駅の構内にあるカーネルおじさんも同様の格好をしておりました!場所はこちら大きな地図で見るすぐ横は香里園駅の自動改札口です。反 […] -
香里園駅と「香里かほりまち」を結ぶエスカレーターの屋根を増設する工事が始まっています
京阪香里園駅から香里かほりまちへ向かう歩行者デッキの改良工事が行われています。 場所はこちら大きな地図で見るこれまで香里園駅から東口バスロータリー方面へ向かうエスカレーターは屋根が高く狭い構造のため、雨天時には […] -
香里本通町から見た香里新町【まち画像】
香里本通町から香里新町を撮影してみました~。京阪香里園駅やライフ、超高層マンションの「ロイヤルメドゥ香里園タワー」が見えています。近代的な感じがしていいですね。 -
香里園駅から「かほりまち」へ向かう連絡デッキの風雨対策が実施される模様
京阪香里園駅から東口バスロータリーなどのある香里かほりまちへ向かう歩行者デッキの屋根が、雨天時に雨が吹き込まないように改良されるみたいです。場所はこちら大きな地図で見る記事のソースは香里園東地区まちづくりだより第32号( […] -
ザ・香里園レジデンスが半分ぐらいの高さになってきた
香里園駅東口に建設中のザ・香里園レジデンスが半分ぐらいの高さになってきました。場所は関西医大香里病院横、地図で表すとこちらです。大きな地図で見る駅東側の歩道橋から撮影した様子(南側から撮影)です。でっかいエレベーターが上 […]