-
香里園駅の桜並木の蕾がすくすくと生長中! ~開花まであと5日ほどの予報~
京阪香里園駅の線路沿いに植えられた桜並木が、つぼみをつけた状態になっています。春になると桜が咲きほこることでお馴染みの場所ですが、枝の先にボリューム感が出てきました。3月23日(金)ごろの開花(ウェザーマップが3月15日 […] -
香里ダイエー本通商店街のアミューズが3/18(日)で閉店へ。23年間営業したパチンコ店
香里南之町のパチンコ店「アミューズ香里園店」が3月18日(日)の営業をもって閉店することが分かりました。場所は香里ダイエー本通商店街の中ほどで、セブンイレブンの斜め向かい側です。香里園駅方面を振り返ると、こんな感じ。プレ […] -
魔の交差点No.10 ~香里新町のアケティ前~
寝屋川市内にある少し危険なスポットを紹介する「魔の交差点」のコーナーです。今回ご紹介するのは、こちら。香里新町のインド・ネパール料理店「アケティ」前にある交差点です。この交差点はライフ香里園店や関西アーバン銀行の東側を北 […] -
香里南之町に「さわだや」が開店するみたい!もつ鍋と炭火焼鳥の専門店
香里南之町に焼き鳥店の「さわだや」が開店するみたいです。場所は香里ダイエー本通商店街と香里駅前通商店街の中間付近で、焼肉店「牛角」の北隣(「焼肉一丁」の西向かい)です。※北側を向いて撮影。写真右。振り返ると、こんな感じ。 […] -
香里ダイエー本通商店街に「海鮮どんぶり太郎」が開店。弁慶の海鮮丼持ち帰り専門店
香里南之町に海鮮丼の持ち帰り専門店の「海鮮どんぶり太郎」が開店しました。場所は香里ダイエー本通商店街の西側出口付近で、ファミリーマートややまふみ整形外科の近くです。香里園駅方面を振り返ると、こんな感じ。東隣にあるのは1月 […] -
香里南之町に「餃子酒場フクリキ」が開店するみたい!
香里南之町(寝屋川市北部)に「餃子酒場フクリキ」が開店するみたいです。場所は香里駅前通商店街から香里センター街へ入ったところで、つけ麺ちっちょの南隣(ドラッグセガミの向かい側)です。香里新町商店街方面を振り返ると、こんな […] -
松屋町のシルキードライクリーニングの駐車場にコインランドリーができるみたい!洗濯関係では丸ごとお世話になれそう
松屋町に「シルキードライクリーニング」のコインランドリーが開店することが分かりました。場所は香里園地区を東西に貫く国道170号線沿いで、靴屋のステップだったところや古本市場の近くです。振り返ると、こんな感じ。※木屋南交差 […] -
2/28(水)に放送された「今ちゃんの実は…」で香里園のティコラッテが登場したみたい!「街で気になるあの娘の素顔は実は…」という企画で
2月28日(水)23時17分から放送された「今ちゃんの実は・・・」(6ch)というテレビ番組で、ケーキ屋の「ティコラッテ香里園店」が取り上げられたみたいです。※寝屋川店の写真「今ちゃんの実は・・・」(MC:今田耕司さん、 […] -
香里西之町の国道170号線沿いに「モアモア」が開店。ワッフルやお酒が楽しめるお店
香里西之町に「MORE MORE」(モアモア)というお店が開店しています。場所は国道170号線沿いで、香里自動車教習所の東向かい(かっぱ寿司香里店の南隣)です。※京都方面を向いて撮影大阪方面を振り返ると、こんな感じ。どう […] -
香里南之町の「喫茶すまいる」が閉店。トップワールド香里園店の近くにあったカラオケも楽しめたお店
香里南之町の「喫茶すまいる」が閉店しています。場所は香里ダイエー本通商店街からトップワールド香里園店方面へ行ったところです。振り返ると、こんな感じ。(北隣にあるのはらあめん専門店さあれ。)昔ながらの飲み屋などが並んでいる […] -
厄除け祈願大祭の期間中の成田山不動尊。いつもより祈祷に訪れた車が多い感じ
厄除け祈願大祭が行われている成田山不動尊の様子です。沢山の車が祈祷に訪れていました。駐車場はほぼ満車です。バス停もバスを待つ人の姿が。広場には露店も数店舗出されています。境内の様子を見ていきたいと思います。本殿は閑散とし […] -
木屋町の国道170号線沿いのタイムズが閉鎖されてる!南隣ではマンションの解体工事も進行中
国道170号線沿いにコインパーキングの「タイムズ寝屋川木屋町」が閉鎖されています。場所は国道170号線沿いで、木屋交差点(香里自動車教習所前)と木屋南交差点(松屋交番前)の間ぐらいです。※写真左。京都方面を向いて撮影この […] -
香里園駅構内のケンタッキーが改装工事のため2/20から休業。3/10にリニューアルオープンへ
京阪香里園駅構にある「ケンタッキー フライドチキン香里園店」が改装工事のため2月20日(火)から休業するみたいです。改札口の右手(アンスリーの向かい側)にあるお店で、店頭にて以下のように挨拶されていました。それによると休 […] -
寿町のマルゼン前の信号機が小型LED式になってる!
アルプラザ香里園の北東(マルゼンやシャ・ノワール前)にある交差点に、小型LED式の信号機が設置されています。昨年から大阪府内にお目見えしている新型で、従来型のLED式信号機よりも製造コストが1割ほど安いのが特徴です。20 […] -
香里園駅西口の市立図書館の返却ポストが移設されてる!~TSUTAYA前から駅の階段下に移動~
京阪香里園駅西口にある寝屋川市立図書館の図書返却ポストが移動しています。以前までは駅前ロータリーに面したTSUTAYAの前にありましたが…、本の濡れや汚れを防ぐために設置場所を変更することになったようです。移設先はロータ […] -
香里園駅西口のデザインマンホールが新しいものになってる!~はちかづきちゃんがより鮮明に~
香里園駅西口ロータリーのカラフルなデザインマンホールが新しいものに更新されています。以前(2015年6月撮影)までは色あせて一部が欠けてしまっていましたが…、新しいものは随分と綺麗になっているのが分かりますね。描かれてい […] -
香里新町に「ジョイフィット24」の出店計画。24時間営業のフィットネスジム
香里新町に「ジョイフィット(JOYFIT)24 香里園」というマシンジム特化型のフィットネスクラブが進出することが分かりました。場所は香里園駅西口ロータリーへ向かう道路と香里センター街(香里新町商店街)が交わる交差点角で […] -
強風で自転車が将棋倒し!~2/4(日)トップワールド香里園店の駐輪場にて~
2月4日(日)の夕方に食品スーパー「トップワールド香里園店」を訪れると、沢山の自転車がなぎ倒されている光景に遭遇しました。かなりの台数が倒れています。まさに将棋倒しですね。この日は晴れの天気でしたが、風がきつかったのが影 […] -
2/3(土)に行われた成田山不動尊の節分祭。今年は朝ドラ「わろてんか」のヒロインらが盛大に豆まき!
成田西町の成田山不動尊で毎年恒例の節分祭が2月3日(土曜日)に行われ、NHK連続テレビ小説「わろてんか」の出演者らが豆まきをしました。 全部で5回行われる豆まきのうち、最も人気なのが著名人の多い第1回目(午前10時半~) […] -
松屋町の1/21までステップだった建物が解体中。跡地には飲食店の出店計画
松屋町の1月21日まで靴屋の「ステップ」(SteP)寝屋川店だった建物が解体されています。ステップ寝屋川店はマクドナルド香里園店やサークルK寝屋川寿町店などがある国道170号線の交差点に面した黄色い外観が特徴のお店でした […] -
1/29(月)未明に香里南之町の民家で火災が発生。2人が死亡
1月29日(月曜日)午前3時40分ごろ、香里南之町の民家で火災が発生したようです。※資料写真(寝屋川消防署を撮影)各報道機関で一斉に報道されていました。住宅火災で2人の遺体見つかる 大阪 寝屋川 #nhk_news ht […] -
香里ダイエー本通商店街の「丼丸 豊盛屋」が2/4(日)に閉店へ。550~600円で味わえる海鮮丼持ち帰り専門店
香里南之町にある海鮮丼店「丼丸 豊盛屋」が、2月4日(日)の営業をもって閉店することが分かりました。場所は香里ダイエー本通商店街の西側出口付近で、ファミリーマートややまふみ整形外科の近くです。香里園駅方面を振り返ると、こ […] -
府道13号線の木屋交差点に奇妙な?横断禁止の道路標識を見つけた
府道13号京都守口線の木屋交差点付近を通りかかると、少し奇妙な?道路標識を発見しました。歩道側から見ると横断禁止の道路標識に「ここから」と書かれているのですが、車道側から見ると「ここまで」と書かれているのです。「一体どっ […] -
京阪のお出かけ情報誌「K PRESS 2月号」の散策マップは、香里園駅特集!成田山不動尊や飲食店などをイラスト付きで紹介
京阪電鉄のタブロイド判おでかけ情報誌「K PRESS 2月号」の「わが町自慢 散策マップ」という特集で、香里園駅周辺が取り上げられています。この特集は、手書きの絵で描かれた散策マップで駅周辺のお店などを紹介するコーナー。 […] -
香里ダイエー本通商店街の「バルコメ」が閉店。パスタや燻製メニューが充実していたスペインバル
香里南之町のスペインバル「バルコメ」(BAR・COME!)香里園店が昨年末の営業をもって閉店しています。場所は香里園駅から香里ダイエー本通商店街を南へ行ったところです。振り返ると、こんな感じ。同店はカルボナーラやミートソ […] -
香里新町商店街の「千松庵 丹鶴」が閉店。50年間営業していた和菓子のお店
香里新町の和菓子店「菓匠居 千松庵 丹鶴」(かしょうおり せんしょうあん たんかく)が閉店しています。場所は香里新町商店街の北寄りで、香里中央商店街の東側です。振り返ると、こんな感じ。50年前の創業から様々な和菓子を扱っ […] -
石津中町と三井南町に咲き始めた早桜 ~1月なのに花見ができそう~
寝屋川市内各地で早咲きの桜が咲き始めています。1か所目は石津中町の国道170号線近くにある用水路沿い(丸福ラーメンの隣)です。白い花がつき始めています。続いて三井南町の国道170号線と南前川の間の土手(国松北口~成田山境 […] -
香里北之町で建設中の11階建てマンション 外観がほぼ完成した状態に
香里北之町で建設工事が行われている11階建て賃貸マンションの外観が、ほぼ完成した状態になっています。場所は、京阪電車の踏切と香里自動車教習所方面を結ぶ府道148号木屋交野線沿いで、中国料理大幸の西隣です。※木屋方面を向い […] -
香里園駅南東のビルが解体されるみたい。1階にあった花屋は向かいのJAビルに移転
京阪香里園駅の南東にある2階建てのビルが解体されるみたいです。場所は駅の南側の踏切横で、京阪本線連続立体交差事業の対象地になっている部分です。※香里ダイエー本通商店街から撮影このビルの1階部分にはJA直営の花屋がありまし […] -
香里南之町の玉水温泉が閉店。1965年から営業を続けてきた銭湯
香里ダイエー本通商店街にある銭湯「玉水温泉」が、1月14日(日)の営業をもって閉店しました。玉水温泉は1965年から半世紀以上にわたって営業を続けてきましたが、経営者の高齢化と設備の老朽化により、廃業することが2017年 […] -
1/7(日)に行われた「三井のお弓行事」。新成人の2人が弓を放って天候や豊凶を占い
1月7日(日)に美井元町の美井三町自治会館広場で「三井のお弓行事」が行われました。この行事は無形民俗文化財に指定された地域の伝統的な神事で、新成人が弓を射ることにより、その年の天候や農作物の豊凶を占うというものです。14 […] -
お正月の友呂岐神社と萱島神社。境内にはお詣りする人の姿が
新年を迎えた寝屋川市内の神社で、初詣に訪れた参拝客の姿がみられました。はじめにご覧いただくのは、香里本通町にある友呂岐神社の様子です。(1月1日午前9時台に撮影)香里園駅から成田山不動尊へと向かう途中にある神社です。境内 […] -
初詣で賑わう成田山不動尊2018。午前9時台に行くと待ち時間ゼロで参拝できた!
2018年を迎えた成田西町の成田山不動尊で、今年も初詣の参拝客で賑わいました。 今回の記事では最寄りの香里園駅からその様子を見ていきたいと思います。 午前9時30分ごろ香里園駅を訪れると、人影がチラホラ。 今回は成田山ま […] -
松屋町のステップ寝屋川店が1/21の閉店を発表!半年もの閉店セールを経て、本当に閉店するみたい
松屋町の国道170号線沿いの靴屋「ステップ(SteP)寝屋川店」が2018年1月21日をもって閉店することが分かりました。ステップ寝屋川店はマクドナルド香里園店やサークルK寝屋川寿町店などがある交差点に面した黄色い外観が […] -
年末のガソリンスタンドで洗車待ちの行列ができてた!~香里園にて~
12月30日(土)の夕方に寝屋川市内をパトロールしていると、ガソリンスタンドで洗車待ちの行列ができているのを発見しました。まずは府道13号京都守口線沿いの豊里町にあるENEOSの様子を見ていきましょう。給油中の車はほぼあ […] -
寝屋川市内に設置された成田山の案内看板。12/31~1/3は交通規制にご注意!
お正月を前にした寝屋川市内各地で、成田山不動尊の案内看板が登場しています。成田山不動尊は交通安全のご利益があることで知られていて、毎年お正月に各地からたくさんの車がやってくることでお馴染みです。そんな成田山の案内で最も力 […] -
12/30(土)深夜に放送された「有野・木本・岡田のレッツゴー三匹」で、香里園の「中華料理 大三元」が登場!取材NGのお店にアポなしで突撃するという内容で
12月30日(土)の0時27分から放送された「有野・木本・岡田のレッツゴー三匹」(6ch)というテレビ番組で、香里園の「中華料理 大三元」が取り上げられたことが分かりました。※資料写真(2015年5月撮影)この番組は不定 […] -
香里ダイエー本通商店街に「TRAUM」が開店。ドイツワッフルやクレープなどが味わえるお店
香里南之町にワッフルやクレープを扱う「TRAUM」(トラウム)というお店が開店しています。場所は香里ダイエー本通商店街の国道170号線寄りで、玉水温泉の向かい側(ふぁにやのすぐ近く)です。※アルプラザ香里園方面を向いて撮 […] -
12/17(日)に香里園付近で関ジャニ∞の横山裕と錦戸亮の目撃情報。「関ジャニ∞のジャニ勉」のロケだったみたい
12月17日(日)の午後に香里園駅周辺でアイドルグループ「関ジャニ∞」の横山裕さんと錦戸亮さんの目撃情報があったみたいです。※資料写真(2017年11月、田井西公園)「関ジャニ∞のジャニ勉」(公式ホームページ)というバラ […] -
成田山不動尊に登場したジャンボ門松。境内や香里園駅前も2018年の迎春ムード
2017年も残り1週間ほどとなった成田山不動尊で、お正月の縁起物とされる大きな門松が登場しています。2本の門松は本物の竹や松、梅の枝などが使用されていて、他の神社では見られないようなスケールです。左側は葉っぱが太くて長い […] -
ダイアナ香里店の駐車場に牡蠣のバーベキュー屋台が登場!中は意外と設備が整っている印象だった!
パチンコ店のダイアナ香里店の駐車場に「牡蠣奉行」というカキのバーベキュー屋台が開設されています。場所は香里園駅西口ロータリーの出口付近(ライフ香里園店の南向かい)で、11月に開店したホワイト急便の西隣です。※香里園駅方向 […] -
美井元町にファイブスターキッチンが開店。安心・安全な野菜を使用したお惣菜などを味わえるお店
美井元町で出店準備が進められていた「ファイブスターキッチン」が開店しています。場所は国道170号線成田山境橋口交差点から成田山不動尊・三井団地方面へ向かい、第五小学校の近くまで来たところです。(写真左)ケーキ屋だった頃と […] -
香里駅前通商店街に格安切符の自販機ができてる!iTunesカードやマクドナルドの株主優待券の取り扱いも
香里新町の香里駅前通商店街に格安切符の自動販売機が登場しています。場所は香里園駅西口ロータリーから商店街に入り、ダイアナ香里店の前まで来たところです。香里園駅方向を振り返ると、こんな感じ。ダイアナの店頭の自動販売機の横に […] -
香里新町に格安切符の自販機ができてる!香里園駅西口バスロータリーから西へ200mほど行ったところ
香里新町に格安切符の自動販売機が登場しています。場所は香里園駅西口ロータリーから西へ200mほど行ったところ(香里新町バス停の近く)です。香里園駅方向を振り返ると、こんな感じ。チェリオの自動販売機の横に、ド~ンとお見えし […] -
成田山不動尊前の道路に置かれた凍結防止剤。1袋25kgのものが3つも
成田山不動尊前の道路に凍結防止剤が置かれているのを発見しました。塩化カルシウムと書かれた25kgの粒状の物が、成田山不動尊前交差点の電柱の根本付近にバ~ンと!です。(写真の下の部分)凍結防止剤はバス停の前にもう1つ、更に […] -
香里ヌヴェール学院のイルミネーション2017。校内で光り輝く木が幻想的!
美井町の香里ヌヴェール学院で日没後にクリスマスイルミネーションが行われています。大阪聖母女学院時代から続く毎年恒例の試みで、今年も香里園駅から成田山不動尊方面へ向かうと、つきあたりに明るい光景が目に飛び込んできました。イ […] -
カトリック香里教会のイルミネーション2017。暗闇に浮かぶ時計塔から張られた電飾が煌びやか
東香里園町にあるカトリック香里教会で毎年恒例のイルミネーションが今年も実施されています。桜ヶ丘バス停付近から香里ヌヴェール学院や成田山不動尊方面へ向かうと、暗闇にまばゆい光が浮かび上がってきます。イルミネーションは教会の […] -
松屋町で建設中のボルダリングジム「ルクル」がほぼ完成した状態になってる!
松屋町で建設工事が進められていたアスレチックジム「ルクル」(LUCLU)が、ほぼ完成した状態になっています。場所は国道170号線(外環状線)沿いで、マクドナルド香里園店の駐車場の入口横です。※写真右。木屋交差点方向を向い […] -
寿町の国道170号線でひき逃げ事件が発生。はねられた自転車の男性が死亡、21歳の容疑者の男を逮捕
11月6日(水)早朝に寿町の国道170号線でひき逃げ事件が発生したことが分かりました。※資料写真(寝屋川警察署、2014年9月撮影)自転車に乗っていた60代の男性が車に引かれて転倒したとみられ、搬送先の病院で死亡が確認さ […] -
香里園駅前のイルミネーション2017。西口・東口ともにバスロータリーが幻想的で綺麗!
香里園駅前のバスロータリーで毎年恒例のクリスマスイルミネーションが今年も始まりました!西口、東口ともに発光ダイオード(LED)の電飾が点灯し、幻想的な光景になっています。まずは西口の様子から。植え込みの大きな木が、クリス […] -
香里ダイエー本通商店街に「ふぁにや」が開店。昼はカレー、夜は居酒屋に変身するお店
香里南之町に「ふぁにや」というお店が11月29日(水)に開店しました。場所は香里ダイエー本通商店街の西寄りで、香南横町の入口付近です。国道170号線方向を振り返ると、こんな感じ。10月の記事の時にはなかった脱力系の看板が […]
