-
まち
豊野町の歩道に点字ブロックが出現
寝屋川市内をパトロールしていると、新しい建物やお店ができている光景をよく目にしますが、豊野町(寝屋川市中央部)にある道路の歩道上に、黄色い点字ブロックが登場していました。 市役所前から市立総合センター方面へと向 […] -
開店・閉店
Natural 和 dining わしん(香里南之町)が開店、揚げパイ店のtodoがあったところ
香里南之町(寝屋川市北部)に「Natural 和 dining わしん」という創作料理店が開店したみたいです。場所はこちら大きな地図で見る(寝屋川市香里南之町33-6)香里ダイエー本通商店街から路地(香南横丁)へ入り、右 […] -
時事
寝屋川団地で意識不明の女性が見つかる
寝屋川市明徳1丁目の集合住宅で3月13日18時ごろ、頭から血を流した状態の女性(49歳)が発見されました。※資料写真(2013年11月に寝屋川団地を撮影。本文とは関係ありません。)顔には殴られたような多数のアザがあり、緊 […] -
開店・閉店
特別養護老人ホーム弘房園(日新町)がほぼ完成
日新町(香里園方面)で建設工事が行われていた「特別養護老人ホーム弘房園」が、ほぼ完成した状態になっています。場所はこちら大きな地図で見る前の道路を北に行くと、次の交差点(古本市場のちょっと手前)で国道170号線に出ます。 […] -
まち
2019年、小路地区は区画整理事業でこうなる!物流施設や住宅地、商業施設ができる予定
寝屋川市南部にある小路地区で、2019年に新しい街が誕生します。 現在農地が広がる小路地区を計画的に市街化するというもので、区画整理事業が2014年12月に認可されました。第二京阪道路と国道170号線(外環状線 […] -
開店・閉店
個別指導塾のセルモ、池田本町に開校
池田本町に、個別指導塾の「セルモ」が開校したみたいです。 場所は萱島から摂南大学方面へ向かう府道沿い(写真左)、 ファミリーマート(写真左)の斜め向かいにある、民家の1階部分です。 教室のよ […] -
時事
3/11は最高気温が7℃の予報。ここ数日が今季最後の寒さになりそう
昨日から強い冬型の気圧配置となり、3月にも関わらず真冬並みの寒い日が続いています。西日本に強い寒気が流れ込み、寝屋川市内では北海道とほぼ変わらない気温が観測されました。LINK:日本気象協会本日の寝屋川市は、雲が多くなる […] -
開店・閉店
ベーカリーゴッホ、フレスト寝屋川店内に開店。閉店したコシニールに続くパン屋
寝屋川市駅高架下にあるフレスト寝屋川店内に、パン屋の「ベーカリー ゴッホ」が開店していました。開店した「ベーカリーゴッホ」(公式ホームページ)は、株式会社鹿島パン研究所が運営するパンのチェーン店。2月20日にはフレスト香 […] -
開店・閉店
大阪ヤクルト工場、ついに解体工事が始まる
2015年1月に生産を終了した「大阪ヤクルト工場」(池田3丁目)が、まもなく解体されます。大阪ヤクルト工場は、1960年にヤクルトの子会社として設立され、「Newヤクルト」などを1日に90~100万本生産してきた生産拠点 […] -
話題
大相撲の春場所が開幕!豪栄道は白星スタート
本日から大相撲の春場所が始まり、寝屋川市出身の大関・豪栄道関は幕内・宝富士関を寄り切り、幸先の良い白星スタートを決めました!※境川部屋のポスターを撮影昨年7月の名古屋場所後に大関へと昇進した豪栄道関は、今場所が初の地元凱 […] -
開店・閉店
cafe & bar 24(香里南之町)が開店、香里園で初の24時間営業カフェ
香里南之町(寝屋川市北部)に、「cafe & bar 24」というカフェが開店していました。開店した「cafe & bar 24」は、香里ダイエー本通商店街のファミリーマートややまふみ整形外科前を北へ行っ […] -
開店・閉店
オークワ跡に出店するのは、サンドラッグ!3/26に開店予定
東香里の府道18号線沿いに、ドラッグストアの「サンドラッグ」が3月26日、開店します。新たにサンドラッグが開店するのは、寝屋川市北東部の寝屋1丁目。大きな地図で見る1月13日までスーパーのオークワ寝屋川店があった所です。 […] -
開店・閉店
田井西町にタイムパーキングが開業、広い月極駐車場の一角
香里園方面に「タイムパーキング田井西町第2」というコインパーキングが開業しています。場所はこちら大きな地図で見る前の道路を北方向に行けば、寝屋川生野病院やアルプラザ香里園方面へ向かいます。反対側(寝屋川市駅方面)は、こん […] -
開店・閉店
アムパーク アメッツオ(高宮栄町)が3/11に閉店へ、国道170号線沿いのゲームセンター
高宮栄町のゲームセンター「AMPark AMEZZO(アムパーク アメッツオ)」が、3月11日の営業をもって閉店することが分かりました。閉店するアメッツオは、国道170号線(外環状線)沿いにある黄色い外観が特徴のゲームセ […] -
お知らせ
情報提供&リクエストはコチラ【2015年3月~2017年3月】
ご覧いただきありがとうございます!当サイトでは、寝屋川の情報を発信するにあたって、皆様の情報提供を受け付けています。(2年ぶりに情報提供の記事を新しくしてみました。)具体的なジャンルは問いません!「近所にお店ができたみた […] -
イベント
3/8(日)は、イオン寝屋川に8.6秒バズーカーがやってくる!ラッスンゴレライでお馴染のお笑いコンビ
お笑いコンビとしてブレイク中の「8.6秒バズーカー」が、3月8日(日曜日)にイオンモール寝屋川(グリーンシティ)にてお笑いライブを開催します。イベント会場となるのは、1階の正面入り口から入った所にあるセントラルコートです […] -
お知らせ
ねや寿通信ほっこり3月号に、筆者が掲載されました!
池田中町のスーパー銭湯「湯元一丁 ねや寿の湯」が発行する広報紙「ねや寿通信ほっこり3月号」に、筆者が掲載されました!筆者はこれまでにテレビ番組のギョクセキっ!(2013年12月2日放送)や朝日新聞(2013年12月25日 […] -
開店・閉店
香里南之町に「かま福」が開店へ。養老乃瀧があったところ
香里南之町(寝屋川市北部)に、「釜あげうどん かま福」というお店が開店することが分かりました。開店する「かま福」は、釜揚げした直後の麺に生卵を絡める釜玉うどんなどをウリにする、うどん店です。愛媛県今治市に同名の讃岐うどん […] -
名所・珍百景
寝屋川地名しりとりNo.6 ~木田町~
不定期でお届けしている「しりとり形式で寝屋川の地名を紹介する」コーナー。半年ぶりの第6回は、前回の高柳(たかやなぎ)に続いて「木田町」(きだちょう)を見ていくことにします。木田町は、寝屋川市中央部に広がる地名です。大きな […] -
開店・閉店
寿町の田んぼに倉庫が完成
寿町(香里園方面)に残された田んぼに、農業用の倉庫が完成していました。場所はこちら大きな地図で見る北小学校正門の西側にある、住宅地に取り残された田んぼの一角です。高さ3.6m、地上1階建ての農業用倉庫ができるという情報は […] -
まち
京阪の駅にある喫煙コーナーが一部廃止へ
寝屋川市内にある京阪電車3駅の喫煙コーナーが、3月16日(月曜日)に一部廃止されます。京阪の駅では現在、ホームの一部区域で煙草が吸える分煙の状態になっていますが、喫煙コーナーの廃止を予告する張り紙が各駅に登場しました。そ […] -
時事
3/4 0:04ごろ、岐阜県を震源とするM4.9の地震が発生。寝屋川市内は震度1
3月4日0時04分ごろ、岐阜県美濃中西部を震源とするマグニチュード4.9の地震が発生しました。岐阜県川辺町と八百津町、愛知県一宮市で最大となる震度4、寝屋川市内では震度1を観測しています。この地震による津波の心配はありま […] -
グルメ
木屋南カレー(豊里町)のビーフカレー
グルメのお時間です!今回ご紹介するのは、豊里町(香里園方面)にある「木屋南カレー」で食べたビーフカレーです! 場所はこちら大きな地図で見る国道170号線のマツダや松屋町交番のある木屋南交差点に面しています(右の […] -
開店・閉店
おおさかパルコープ、大利町に事務所を建設へ
寝屋川市駅から西へ行った大利町の府道沿いに、おおさかパルコープの事務所が開設されることが分かりました。おおさかパルコープ(公式ホームページ)は、 生活協同組合(生協)と言われる消費者出資型のスーパーマーケットです。寝屋川 […] -
話題
春の火災予防運動2015が実施中
3月1日(日曜日)から全国一斉に「春の火災予防運動」が行われています。全国火災予防運動とは、防火に関する意識や行動力を高める啓発期間のことで、1年間に2回(秋と春)実施されます。秋の火災予防運動が11月9日からなのは「1 […] -
まち
微妙な変化!萱島の近畿大阪銀行が看板を一新
萱島駅から西へ少し行った府道沿いにある近畿大阪銀行萱島支店。このところ、銀行の看板が大きく変わりました。かなり些細な変化ですが、気づいていた方はいらっしゃるのでしょうか…??近畿大阪銀行萱島支店といえば、2013年に建物 […] -
開店・閉店
香里西之町に何かができるみたい
香里西之町(寝屋川市北部)の空きテナントだった所に、お店か何かができるみたいです。場所はこちら大きな地図で見る前の道路を西方向へ行けば、スーパーの万代香里西店前を通り、国道170号線木屋北交差点(香里自動車教習所のあると […] -
話題
2015年、桜の開花予想は3/26。満開は4/3ごろになりそう
ついに2015年も3月になってしまいましたね!3月といえば、もう桜が咲く季節です。花見を楽しみにしている人にとって重要なのが「桜はいつ咲くのか?」だと思います。今年も桜の開花予報が発表され、大阪では平年並みの3月26日ご […] -
お知らせ
2015年2月の人気記事TOP15!1位はやはり有名人が来たあのイベントが!
2015年も早いもので2か月が経過し、3月になってしまいました。2月を振り返ってみると、割と暖かい日が多かった気がします。寝屋川では一体どんなことが話題になっていたのでしょうか。それでは毎月恒例のアクセス状況について、ま […] -
開店・閉店
門真に「ららぽーと」の出店計画、パナソニック本社南門真地区跡に2018年開業へ
家電大手のパナソニックは、門真市にある本社の南地区を三井不動産に売却すると発表しました。跡地には大型商業施設の「ららぽーと」が建設され、2018年に開業する予定です。場所は国道163号線沿い、約14万㎡にも及ぶ広大な土地 […] -
開店・閉店
モトランドにパン屋の「PETIT BONHEUR」が開店、LOVE and CHEESEがあったところ
池田3丁目のモトランドにパン屋の「PETIT BONHEUR」(ぷてぃぼぬーる)が2015年3月1日、開店します。PETIT BONHEUR(公式ホームページ)は滋賀県を中心に7店舗を展開する100円均一パンのチェーン店 […] -
フォト
末広町のスクランブル交差点
末広町にあるスクランブル交差点を撮影してみました!この交差点は、香里園駅東口から香里団地方面に坂を上っていくと、途中に通ります。右は成田山不動尊方面で、小さな交差点をバスがよく通ります。スクランブル交差点は寝屋川市内でも […] -
まち
黒原橘町に20戸の住宅街ができるみたい
黒原橘町(寝屋川市西部)の更地だった所に、住宅地が造成されつつあります。場所はこちら大きな地図で見る前の道路を南方向に行くと、ポラリスやサークルK黒原橘町店の前を通り、大和田駅方面へ向かいます。反対側(トップワールド黒原 […] -
話題
境川部屋が寝屋川で稽古開始!豪栄道も春場所に向けて奮闘中
3月8日から大阪で開催される大相撲の春場所に向けて、境川部屋が寝屋川市内に拠点となる寄宿舎を設け、稽古などが行われています。その様子は複数のメディアで報じられていて、大関・豪栄道関(寝屋川市出身)は以下のように多忙な日々 […] -
グルメ
はこべ(寿町)の焼きそば。サッパリとした味付けで年代を問わず楽しめそう
久しぶりとなるグルメのお時間です!今回ご紹介するのは、寿町(香里園方面)にある「お好み焼き はこべ」です!場所はこちら大きな地図で見る友呂岐中学校の前(アルプラザ香里園や寝屋川生野病院がある通り)を東(寿郵便局方面)へ曲 […] -
話題
2015年の花粉はやや少なめ、3月上旬~中旬にスギ花粉のピークへ
2月の下旬に入ってから寒さを感じさせない天気が続いていますが、暖かくなるにつれて活発になるのが花粉です。大阪では2月の前半に花粉が飛び始めましたが、2月21日(土曜日)ごろから飛散量が増えているそうです。そろそろ花粉症の […] -
まち
交野市内でイオンモール四條畷の案内看板を発見!
交野市の府道を通りかかると、2015年秋の開業に向けて建設が進められている「イオンモール四條畷」の案内看板を発見しました!場所は交野市郡津3丁目で、大きな地図で見る寝屋川からは東香里を経て一旦枚方市域に入り、そこから天の […] -
まち
初本町公園前の寝屋川駅前線がほぼ完成、年度末の開通に向けてラストスパートへ
2015年3月末の全線開通を目指して事業中の都市計画道路寝屋川駅前線。これまでに寝屋川郵便局前と中央小学校前の一部区間で完成した歩道や、秦八丁交差点の歩道橋が撤去された様子などをお伝えしてきました。このほど初本町公園前の […] -
開店・閉店
風の街(早子町)が3/1にリニューアルオープンへ。40年以上の歴史があるお好み焼き店
早子町にあるお好み焼き店「風の街 寝屋川店」が、3月1日にリニューアルオープンします。場所はこちら大きな地図で見るアドバンスロード商店街に面しています。東方向へ行くと、ファミリーマートの前を通って、寝屋川高校や寝屋川市役 […] -
イベント
寝屋川ハーフマラソン2015、今年は時折小雨の天気
今年で第3回目を迎えた「寝屋川ハーフマラソン2015」が、本日開催されました!寝屋川ハーフマラソンは、大阪府営寝屋川公園を発着点として、第二京阪道路の副道を中心に萱島や打上川治水緑地、成田山不動尊をランナーが走りぬける市 […] -
フォト
寝屋川団地~東香里南町の遊歩道。旧明徳小学校の近くにも車止めが
寝屋川市明徳1丁目と枚方市東香里南町間にある車止めを撮影してみました!寝屋川団地から東香里南町の住宅街へ抜ける遊歩道は、ご覧のように車両の通行ができなくなっています。第十中学校と国松緑丘小学校前にもこういった車止めが設置 […] -
開店・閉店
星田駅前のデイリーヤマザキが閉店してる。星田駅南口のロータリー前
JR星田駅東口にあったコンビニ「デイリーヤマザキ」が閉店しています。 場所はこちら 大きな地図で見る 住所は交野市星田5丁目。 寝屋川市内からは大谷橋交差点から星田駅前商店街の中に入って行くと、星田駅のすぐ手前にあるコン […] -
話題
オンキヨー寝屋川本社、音響機器の開発部屋が話題に
寝屋川に登記上の本社を置くAV機器メーカー「オンキヨー」。※2014年9月撮影オンキヨーといえば、イヤホンやアンプ、大手電機メーカー製のテレビに採用されたスピーカーなど、音響機器の性能が高いことで有名だと思います。オンキ […] -
イベント
2/22(日)は第3回寝屋川ハーフマラソン。当日は交通規制にご注意
昨年9月に受付を開始した「寝屋川ハーフマラソン2015」が、2月22日(日曜日)に開催されます!※昨年の様子寝屋川ハーフマラソンとは、メインのハーフマラソン(21.09km)を始めとして、クォーターマラソン(10.54k […] -
名所・珍百景
対馬江東町にあるレア?な標識
対馬江東町(寝屋川市西部)の府道を通りかかると、少しレアかもしれない(?)標識に遭遇しました!道路上に通行帯の区分が案内されているのですが、片側2車線で左折と直進しかできない構造にも関わらず、親切にも設置されています。こ […] -
開店・閉店
樋口クリニック(豊野町)の新ビルがほぼ完成、3/2に移転へ
豊野町で建設工事が行われていた樋口クリニックの新しいビルがほぼ完成しています。場所はこちら大きな地図で見る市のメインストリート、池田秦線に面しています。西方向に行くと、ダイアナやサンディの前を通り、池田新町方面へ向かいま […] -
フォト
朝ラッシュ時の萱島駅 ~始発の電車に並ぶ人達~
朝ラッシュ時の萱島駅を撮影してみました!萱島駅は、たくさんの各駅停車や区間急行が始発で運行されている拠点駅。始発狙いの人が列を作りますが、人の数は寝屋川市駅の半分ぐらいに感じます。通勤準急が到着すると、乗り換える人でホー […] -
開店・閉店
万代大和田店が閉店、大和田センター内の専門店も同時に
門真市にあるスーパー「万代 大和田店」が、1月31日の営業をもって閉店しています。閉店した万代大和田店は、古い市場形式が特徴の商業施設「大和田センター」で15の専門店とともに営業してきたお店です。また、「大和田センター通 […] -
イベント
2/21(土)、寝屋川市駅前に橋下代表と松井幹事長がやってくる!
寝屋川市駅東口ロータリーにて、大阪維新の会・橋下徹代表と松井一郎幹事長による街頭タウンミーティングが2月21日(土曜日)正午12時から開催されます。LINK:すごい反響(上田健二オフィシャルブログ 2015年2月15日配 […] -
開店・閉店
「ベーカリー ゴッホ」が2/20に開店へ。フレスト香里園店のポンパドウルがあったところ
フレスト香里園店の専門店街に、パン屋の「ベーカリー ゴッホ」が2月20日に開店するみたいです。場所はフレストの2階入口から入って右手の所、フロアマップで見ると、右下の部分です。この場所には元々パン屋の「ポンパドウル」があ […] -
話題
寝屋川出身の宇良和輝力士、関学大生で初の角界へ
大学4年生・宇良和輝さん(22歳)が、寝屋川市出身者としては大関・豪栄道関に続く相撲界入りを果たしたとして、話題になっています。LINK:関学大の業師・宇良「2年で関取に」得意の居反りで沸かせる(スポニチアネックス 20 […]