-
まち
寝屋川市駅東口デッキの上りエスカレーターが停止中。ご利用の際はご注意!
寝屋川市駅東口デッキの上りエスカレーターが数週間前から停止した状態になっています。手すりベルトに不具合が発生し、安全のため部品交換が完了するまでは封鎖の措置が取られることになったようです。下りエスカレーターは通常通り下り […] -
時事
1/25(木)の寝屋川市は-2℃を記録!最高気温も3℃までしか上がらず水道管の凍結も発生したみたい
1月25日(木曜日)は全国的に日本列島が寒波に見舞われ、寝屋川市でも今季で最も寒い-2℃を観測しました。※資料写真(打上川治水緑地、1月下旬に撮影)夜が明けても気温は上がらず、最高気温は3℃程度に留まるなど終日肌がひりひ […] -
開店・閉店
宇谷町にドルチェストラーダの出店計画。5つのブランドを展開するイタリアンレストラン
宇谷町にイタリアンレストランを運営する「ドルチェストラーダ」の系列店の出店計画があることが分かりました。場所は府道18号枚方交野寝屋川線沿いで、寝屋川市駅から向かうと打上川治水緑地を過ぎて三井秦団地バス停前まで来たところ […] -
時事
【秦町の女性監禁死事件】両親を監禁と保護責任者遺棄致死の罪で起訴。
寝屋川市秦町の民家で33歳の女性の遺体が見つかった事件で、女性を放置して死なせたとされる両親が監禁と保護責任者遺棄致死の罪で起訴されたことが分かりました。※資料写真(寝屋川警察署、2014年9月撮影)新聞などで報道されて […] -
開店・閉店
香里ダイエー本通商店街の「バルコメ」が閉店。パスタや燻製メニューが充実していたスペインバル
香里南之町のスペインバル「バルコメ」(BAR・COME!)香里園店が昨年末の営業をもって閉店しています。場所は香里園駅から香里ダイエー本通商店街を南へ行ったところです。振り返ると、こんな感じ。同店はカルボナーラやミートソ […] -
名所・珍百景
大利橋の近くの府道で「変質者たけし注意!」という落書きを見つけた!~楷書で崩さず丁寧に書かれている感じがツッコミどころ満載~
寝屋川市駅西口の府道18号枚方交野寝屋川線を歩いていると、「変質者たけし注意!」と書かれた落書きを発見しました。落書きは道路沿いの看板の白い支柱に赤いペンで書かれていて、まあまあ目立っています。落書きといえば、よく分から […] -
開店・閉店
香里新町商店街の「千松庵 丹鶴」が閉店。50年間営業していた和菓子のお店
香里新町の和菓子店「菓匠居 千松庵 丹鶴」(かしょうおり せんしょうあん たんかく)が閉店しています。場所は香里新町商店街の北寄りで、香里中央商店街の東側です。振り返ると、こんな感じ。50年前の創業から様々な和菓子を扱っ […] -
まち
東寝屋川駅西側の丁字路に工事用のゲートができてる!~都市計画道路東寝屋川駅前線の整備事業で~
JR東寝屋川駅の100mほど西側にある府道の丁字路に、このほど工事用のフェンスと出入口が設置されました。ここから寝屋川公園の南側に延びる都市計画道路東寝屋川駅前線の整備事業(2016年7月事業認可)に伴うもので、いよいよ […] -
まち
ガソリン価格が2年半ぶりの高値。~寝屋川市内は144円前後が相場みたい~
原油高を背景にガソリンの小売価格が4週連続で値上がりを続けています。資源エネルギー庁が1月17日(水)に発表した店頭価格(1月15日時点、全国平均)は143円20銭/Lで、約2年半ぶりの高値をつけたそうです。寝屋川市内の […] -
話題
2/3(土)に成田山不動尊で節分祭を開催!今年は「わろてんか」のヒロイン・葵わかなや豪栄道が豆まき!
2月3日(土)の節分の日に、成田山不動尊で毎年恒例の節分祭が行われます。※2017年の様子成田山不動尊の節分祭といえば、NHK連続テレビ小説の出演者を始めとする著名人の方々がやってくることでお馴染みです!今年のゲストは「 […] -
フォト
石津中町と三井南町に咲き始めた早桜 ~1月なのに花見ができそう~
寝屋川市内各地で早咲きの桜が咲き始めています。1か所目は石津中町の国道170号線近くにある用水路沿い(丸福ラーメンの隣)です。白い花がつき始めています。続いて三井南町の国道170号線と南前川の間の土手(国松北口~成田山境 […] -
時事
1/20(土)は、大寒の日!1/24(水)からは最高気温が4℃程度まで冷え込む予報
1月20(土曜日)は、暦のうえで最も寒さが厳しくなる「大寒」の日です。※資料写真(寝屋川公園、1月7日撮影)大寒(wikipedia)とは、1年を二四節気に分けたうちの暦の1つ(第24節気)で、ちょうど寒中(小寒と立春の […] -
開店・閉店
香里北之町で建設中の11階建てマンション 外観がほぼ完成した状態に
香里北之町で建設工事が行われている11階建て賃貸マンションの外観が、ほぼ完成した状態になっています。場所は、京阪電車の踏切と香里自動車教習所方面を結ぶ府道148号木屋交野線沿いで、中国料理大幸の西隣です。※木屋方面を向い […] -
開店・閉店
イオンモール大日に「こめじるし」、「ぎをん椿庵」、「㐂久好」が開店。4階のレストラン街に出店した飲食店
守口市の大型商業施設「イオンモール大日」に飲食店が相次いで開店しています。場所は4階のレストラン街で、3店舗とも2017年12月に営業を開始しました。※イオンモール大日のフロアマップを加工順番に見ていきたいと思います。① […] -
フォト
夜の血清前踏切 ~後ろには電気のついた大阪病院~
夜間に撮影したJR片町線(学研都市線)の血清前踏切の様子です。後ろには予防会の大阪病院が写っています。府道20号線と寝屋川公園を結ぶ小さな踏切ですが、昼間とは異なる光景を見ることができます。すれ違いが困難なので、通行の際 […] -
開店・閉店
萱島本町の汽車ポッポが閉店。たこ焼きなどの粉もんやクレープが味わえたお店
萱島本町(寝屋川市南部)のたこ焼き店「汽車ポッポ 萱島駅前店」が1月14日(日)の営業をもって閉店したことが分かりました。場所は萱島駅西口を出て萱島神社の方へ向かったところで、アンスリー萱島店の向かい側(麺屋根みずくの西 […] -
開店・閉店
八坂町の「cafe de camoi」が閉店。アドバンスロードにあったカフェ
八坂町にあった「cafe de camoi」というカフェが閉店しています。場所は府道18号枚方交野寝屋川線(アドバンスロード商店街)沿いで、寝屋川市駅前から藤本病院や寝屋川高校、寝屋川市役所方面に向かったところです。振り […] -
フォト
JR忍ヶ丘駅前に植えられたハボタン2018
片町線(学研都市線)のJR忍ヶ丘駅前に綺麗なハボタンが植えられていました。まずは西口の様子から見ていきましょう。ロータリーの真ん中に円を描くように植えられています。白いものと紫色の物の2種類です。続いて反対側の東口を見て […] -
まち
香里園駅南東のビルが解体されるみたい。1階にあった花屋は向かいのJAビルに移転
京阪香里園駅の南東にある2階建てのビルが解体されるみたいです。場所は駅の南側の踏切横で、京阪本線連続立体交差事業の対象地になっている部分です。※香里ダイエー本通商店街から撮影このビルの1階部分にはJA直営の花屋がありまし […] -
話題
寝屋川市出身の十両・宇良関が初場所全休で幕下転落が確定的。~右ひざを手術したため~
寝屋川市出身の東十両11枚目・宇良関(25歳、木瀬部屋)が1月14日(日)に開幕した大相撲初場所を全ての日程で休場することが分かりました。※資料写真(日之出町の境川部屋の朝稽古)宇良関は2017年秋場所の3日目(9月12 […] -
開店・閉店
酒屋の「エヴリィ」が業務スーパー寝屋川店に統合されてる!
木田元宮1丁目にあった酒屋の「ディスカウント エヴリィ ガリバー寝屋川店」が、閉店しています。エヴリィは業務スーパー寝屋川店の敷地内に開店したお酒のディスカウント店ですが、2か所での買い物が不便との声が多かったみたいです […] -
話題
寝屋川市在住の門井慶喜氏が「銀河鉄道の父」で直木賞を受賞! ~1/17(水)には寝屋川市駅前図書館で受賞セレモニーが行われたみたい~
群馬県出身・寝屋川市在住の小説家・門井慶喜さん(46歳)が2017年9月に書いた「銀河鉄道の父」(講談社)が、第158回直木賞を受賞したことが分かりました。1月16日(火)の選考会で決定し、約7割の得票を集めるなど他の作 […] -
開店・閉店
香里南之町の玉水温泉が閉店。1965年から営業を続けてきた銭湯
香里ダイエー本通商店街にある銭湯「玉水温泉」が、1月14日(日)の営業をもって閉店しました。玉水温泉は1965年から半世紀以上にわたって営業を続けてきましたが、経営者の高齢化と設備の老朽化により、廃業することが2017年 […] -
広告
萱島駅から徒歩1分!お口全体の健康をサポートするホームドクター「よしなか歯科医院」を見てきた!【広告記事】
企業とタイアップしてその魅力をお伝えする「広告記事」。12月の野村工務店さんに続く第2回目は、萱島信和町の「よしなか歯科医院」さんです!よしなか歯科医院は、京阪萱島駅を出て線路の北側を東に行き、1分ほど歩いたところにある […] -
名所・珍百景
点野でめちゃくちゃ危険な路地を見つけた!スズメバチや毒グモが出て発砲・爆発の恐れあり!
点野3丁目の点野自治会館や神戸屋の工場の近くを通りかかると、「この道キケン!!」と書かれた強烈な看板を発見しました。「スズメバチの巣あり(飛んでいなくても、足もとから突然飛び出す恐れあり)」、「毒グモいます(足もと、頭上 […] -
イベント
1/14(日)に行われた「第9回高倉とんど焼き」の様子。藁で製作した土佐犬が燃え上がった!
梅が丘2丁目(東寝屋川方面)の讃良川沿いにある田んぼで、1月14日(日曜日)に新春恒例の「高倉とんど焼き」というイベントが行われました。高倉とんど焼き(主催:高倉水利組合など、公式ホームページ)は、毎年小正月の時期に稲わ […] -
まち
1/13(土)~14(日)にセンター試験が実施された摂南大学と大阪電気通信大学。~試験は無事終了したみたい~
新年の風物詩で受験シーズンの到来を象徴する「大学入試センター試験」が1月13日(土)~14日(日)に実施され、今年も寝屋川市内の大学が会場として使用されました。大学入試センターによると、全国約700か所のうち寝屋川市内に […] -
名所・珍百景
デザインマンホールNo.8 ~萱島駅の高架下にあるオレンジ色~
寝屋川市内にあるデザインマンホールを紹介するコーナーです。今回ご紹介するのは、こちら。萱島駅高架下の大阪王将前で発見したオレンジ色のマンホールです。通常のマンホールと絵柄は同じですが、色がついているのがレアです。寝屋川市 […] -
話題
イタチに似た容姿の猫が行方不明になっているみたい ~12月にホームズ寝屋川の駐車場で逃走~
寝屋川市内で体長40~50cmほどの1匹の猫が行方不明になっているみたいです。※飼い主提供飼い主がホームズ寝屋川の中にある動物病院に伺う際、外側資材コーナーの入口付近でキャリーケースの蓋が開いて落ちてしまい、そのまま逃走 […] -
イベント
1/15(月)の小正月は、寝屋川市内各地でとんど焼きを実施!寝屋川市の週間イベントカレンダー(2017年1月15日~21日)
寝屋川市のイベント情報を1週間分まとめてお伝えするコーナーです。※資料写真(2015年の笑魂まつり)来週(1月15日~21日)のイベント情報は、以下の通りです。(イベント情報は今後も分かり次第追記いたします。)★1月15 […] -
イベント
1/13(土)に行われた「第6回イングリッシュ プレゼンテーション コンテスト」の様子。アルカスホールで中学生のハイレベルな発表が披露された!
1月13日(土)に寝屋川市駅前のアルカスホールで「English Presentation Contest 2017」(第6回イングリッシュ プレゼンテーション コンテスト)が開催されました。このコンテストは、英語による […] -
フォト
寝屋川市駅西口のせせらぎ公園にいた白いサギ
寝屋川市駅西口を流れる寝屋川のせせらぎ公園に、白いサギがいるのを目撃しました。水面のそばでじっとしていて、餌を探しているようです。アップで撮ろうと近づいたら逃げられてしまいました(笑)サギは寝屋川市内各地で目撃されていま […] -
開店・閉店
成田町の「なむ」が閉店。「身体に優しいホテルの味の料理」を気軽に楽しめた中華料理店
成田町(寝屋川市北部)の中華料理店「Chinese Restaurant なむ」が閉店しています。場所は国道170号線成田山境橋口交差点から成田山不動尊方面へ向かい、三井交差点を過ぎたところです。(写真右)振り返ると、こ […] -
まち
三井団地近くの寝屋川でキャタピラ付きの重機が動き回ってた!~土砂の浚渫工事のため~
三井団地近くの寝屋川で、キャタピラ付きの重機が土砂の浚渫作業を行っているのを目撃しました。パワーショベルが河川敷の土砂をすくい、側の黄色いダンプカーのような重機に積んでいきます。ダンプカーは土砂がいっぱいになる度に下流の […] -
開店・閉店
点野3丁目の点野公民館が100mほど東へ移転するみたい!
点野3丁目の点野公民館が1月の中旬に移転するみたいです。点野公民館は現在この辺りにありますが、100mほど南東の菅原神社寄りに移転します。※写真左(移転前)※写真右(移転後)新しい名前は「点野自治会館」。前の道路や敷地は […] -
時事
寝屋川市の新成人は、2398人!~1/8(月)には市民会館で第64回成人式が行われたみたい~
2018年1月8日(月)は、成人の日でした。※資料写真(2015年1月に撮影)全国で約123万人、寝屋川市では2398人が新成人となり、記念すべき門出の日を祝ったようです。祝☆成人の日第64回 寝屋川市成人式の記念式典へ […] -
話題
京阪特急のプレミアムカーの乗車率は、平日が7割、土日が8割以上!ライナーの京都方面への延長も検討中か
京阪電鉄で2017年8月から運行を開始した座席指定型車両「プレミアムカー」の乗車率が、平日は7割、土・休日は8割以上に達していることが分かりました。※資料写真(ファミリーレールフェア)京阪ホールディングスの社長が産経新聞 […] -
話題
1/11(木)0:25~放送の「関ジャニ∞のジャニ勉」で、寝屋川市が取り上げられるみたい!錦戸亮と横山裕が街ブラして色々なものを体験
1月11日(木)午前0時25分から放送される「関ジャニ∞のジャニ勉」という番組(8ch)で、寝屋川市が取り上げられるみたいです。※資料写真(2017年11月、田井西公園)「関ジャニ∞のジャニ勉」(公式ホームページ)は、色 […] -
時事
1/10(水)9:51ごろ、深草駅で快速特急「洛楽」による人身事故が発生。11:40現在、京阪線が最大50分遅延中
1月10日(水)午前9時51分ごろ、京阪本線の深草駅(京都市伏見区)で人身事故が発生しました。※資料写真該当列車は駅を通過していた快速特急「洛楽」(出町柳行き、3000系)で、運転席の窓ガラスが大きく破損した様子がツイッ […] -
名所・珍百景
隕石落下!? 寝屋川公園の草の広場でクレーターみたいなスポットを見つけた!
大阪府営寝屋川公園の草の広場でクレーターみたいなスポットがあるのを発見しました。地図では右下の現在地と書かれた部分(南地区)です。第二京阪道路沿いに広がっている芝生の一角が、わずかに円形にへこんだ状態になっています。「隕 […] -
イベント
1/9(火)から始まった「ねや川戎大祭」。今年も寝屋川市駅前で「商売繁盛笹持って来い!」
木田町の住吉神社(ねや川戎)で今年も家内安全や商売繁盛を願う「ねや川戎大祭(ねやがわえびすたいさい)」が1月9日(火)から始まりました。毎年10万人以上の人が福を求めて参拝に訪れるこのお祭りは「十日戎」、「えべっさん」と […] -
時事
【秦町の死体遺棄事件】女性が監禁されていた部屋は、他にも2か所以上。~他にも事件の経過~
寝屋川市秦町の民家で33歳の女性の遺体が見つかった事件で、女性が監禁されていた部屋が複数にのぼることが分かりました。※資料写真(寝屋川警察署、2014年9月撮影)新聞などで報道されています。大阪・寝屋川の住宅内の隔離部屋 […] -
開店・閉店
八坂町の大東楽器がリニューアル。寝屋川市駅の北改札口前
改装工事のため休業していた八坂町の「大東楽器 寝屋川店」が、リニューアルオープンしています。場所は京阪寝屋川市駅北側の線路沿いで、北改札口の出口付近(TSUTAYAの北隣)です。振り返ると、こんな感じ。改装工事の期間は6 […] -
イベント
1/7(日)に寝屋川公園で行われた餅つき大会。無料でぜんざいが配布されてラッキー!
大阪府営寝屋川公園で1月7日(日)に餅つき大会が行われました。餅つきが体験できるだけでなく無料でぜんざいが配られるというもので、なかなか新年らしいイベントです。13時15分ごろ時計塔前に行くと、多くの人が集まっていました […] -
フォト
成田山境橋口交差点付近の渋滞。成田山周辺には近づかない方が良さそう
1月7日(日)14時前に撮影した成田山境橋口交差点付近の様子です。成田山不動尊に向けて渋滞が発生しています。1月いっぱいは成田山周辺にはあまり近づかない方が良さそうですね。【地図】【関連記事】・境橋町の桜並木(2014年 […] -
開店・閉店
池田南町のスーパードラッグシグマが1/15(月)に閉店へ。市道池田秦線沿いで2002年から営業してきたドラッグストア
池田南町の市道池田秦線沿いにあるドラッグストア「スーパードラッグシグマ寝屋川池田店」が閉店することが分かりました。スーパー玉出とサンディの間ぐらい(業務スーパー池田店の斜め向かい)にあるこぢんまりとした外観のお店で、医薬 […] -
イベント
1/7(日)に行われた「三井のお弓行事」。新成人の2人が弓を放って天候や豊凶を占い
1月7日(日)に美井元町の美井三町自治会館広場で「三井のお弓行事」が行われました。この行事は無形民俗文化財に指定された地域の伝統的な神事で、新成人が弓を射ることにより、その年の天候や農作物の豊凶を占うというものです。14 […] -
イベント
枚方寝屋川消防組合の出初式2018。新春恒例の式典や放水訓練、体験コーナーなどが淀川河川公園に勢ぞろい
新春恒例の消防出初式が淀川河川公園太間地区で1月7日(日曜日)に行われました!午前中に枚方寝屋川消防組合の署員やそれぞれの地区の消防団員が集まり、仕事始めを祝いました。出初式は式典(署員・団員向けの式)と市民の集い(市民 […] -
イベント
1/9~11に住吉神社でねや川戎大祭を開催!寝屋川市の週間イベントカレンダー(2018年1月9日~14日)
寝屋川市のイベント情報を1週間分まとめてお伝えするコーナーです。※資料写真(2015年の笑魂まつり)来週(1月9日~14日)のイベント情報は、以下の通りです。(イベント情報は今後も分かり次第追記いたします。)★1月9日( […] -
開店・閉店
河北東町の窯火堂が「マココロファームサンド窯火堂」としてリニューアル。食パンやサンドイッチなどが味わえるお店に
改装工事のため休業していた河北東町のパン屋「窯火堂 本店」が、「マココロファームサンド窯火堂」としてリニューアルオープンしています。場所は深北緑地の向かい側(国道170号線沿い)で、グループ店の「四國うどん」がある一角で […] -
フォト
寝屋川公園に飾られた門松やハボタン。和装で凧揚げしているパーキー君の姿も
大阪府営寝屋川公園にお正月の門松やハボタンがお目見えしています。お正月の飾りつけを見ることができるのは、陸上競技場の近くにある公園の管理事務所です。階段には、お正月の縁起物とされるハボタンがプランターで並べられています。 […]