-
開店・閉店
香里本通町の「日本料理 旬 田なべ」の建物が解体されてる。香里園で再出店の準備を進めているみたい
香里本通町の「日本料理 旬 田なべ」の建物が解体されて更地になっています。 付近は京阪本線連続立体交差事業の事業用地になっていて、同店も立ち退きの対象となったようです。(事業の対象区域の詳細はこちら) ↑同店があった場所 […] -
グルメ
老舗のお寿司屋さんで味わう和食料理。喜多八(秦町)で食べた「ミニ会席」ランチ【寝屋川グルメ】
寝屋川市の食を紹介する「寝屋川グルメ」のお時間です。今回紹介するのは、秦町にある寿司・会席料理の「喜多八」(㐂夛八)です。府道18号線沿いの、豊野の交差点の近くにあるお店。外観はこんな感じ。府道18号線の枚方方面を向いた […] -
グルメ
成田山の真横で本格和食ランチ!個室で楽しめる「ちくま庵」で秋冬の御膳とコースを実食【広告記事】
季節の味覚がぎゅっと詰まった御膳に…新鮮なお刺身!彩りがきれいなプレート。「見た目も素敵!食べる前からわくわく♪」こんなお食事が食べられるのは…和ダイニング ちくま庵です!公式サイトはこちら。地図ではここ↓大阪府寝屋川市 […] -
開店・閉店
香里本通町の「香里亭」が香里新町商店街に移転してる!明治時代に創業した老舗の割烹
香里本通町の府道148号線沿いにあった和食料理店「香里亭」が香里新町に移転し、12月1日(土)から営業を開始しています。11月18日まで営業していた移転前の場所(香里園駅東口の高層マンション「ザ・香里園レジデンス」の北側 […] -
開店・閉店
萱島本町に「おもてなし こまつ」が開店。全室個室の隠れ家的な和食料理店
萱島本町に「おもてなし こまつ」という和食料理店が開店しています。場所は萱島駅東口ロータリーの南側にある住宅地で、村尾診療所の横を南に曲がり、※モスバーガー方向から萱島神社方面を向いて撮影狭い路地をまっすぐ進んだところに […] -
開店・閉店
池田本町の「和風ビストロ ぎん魯」が閉店、メインの日本料理に洋食風も取り入れた和食料理店
池田本町にあった「和風ビストロ ぎん魯」が閉店していることが分かりました。場所は市道池田秦線沿いで、スーパー玉出と市立総合センターの間ぐらいの所にあります。反対側(池田新町方面)は、こんな感じ。すぐそこにあるのはサンディ […] -
開店・閉店
八坂町にとらふぐ料理専門店の「玉福」が開店するみたい!「玄品ふぐ寝屋川の関」があったところ
八坂町にとらふぐ料理専門店の「玉福」が開店することが分かりました。場所は寝屋川市駅から北側の松島病院方面へと歩いて行ったところで、京阪電車の線路沿いにあります。寝屋川市駅方面を振り返ると、こんな感じ。この場所には3月末ま […] -
開店・閉店
成田西町に「ちくま庵」が開店、日本古来の料理法を習得したオーナーが経営する日本料理店
成田西町(寝屋川市北東部)の住宅街に「ちくま庵」という日本料理店が開店していました。場所は成田山不動尊の北側で、成田町の交差点を西側に入っていったところにあります。※三井交差点や成田山境橋口交差点方面を向いて撮影※大阪聖 […] -
開店・閉店
玄品ふぐ寝屋川の関(八坂町)が3/27に閉店へ。てっちりなどがウリのとらふぐ料理店
八坂町にある日本料理店「玄品ふぐ寝屋川の関」が3月27日(日曜日)の営業をもって閉店することが分かりました。場所は寝屋川市駅から北側の松島病院方面へと線路沿いを歩いて行ったところで、マンションの1階部分で営業しているお店 […] -
開店・閉店
和風ビストロ ぎん魯(池田本町)が開店、しろなべ吉があったところ
池田本町に「和風ビストロ ぎん魯」が開店しています。場所はこちら大きな地図で見る前の道路を西方向へ行くと、すずらん整骨院やスーパー玉出、パチンコ店のダイアナ前を通り、寝屋川市役所や国道170号線方面へ向かいます。反対側( […] -
開店・閉店
創作料理の「旬彩 雉虎」(豊野町)が閉店していた
豊野町の池田秦線に面した「旬彩 雉虎」が閉店していました。場所はこちら大きな地図で見る(大阪府寝屋川市豊野町3-7)現地を西方向に行くと、ダイアナやサンディなどがある池田方面に向かいます。反対側の交野方面は、こんな感じ。 […] -
開店・閉店
豊野町に「創作料理 旬彩 雉虎」が開店
豊野町に「創作料理 旬彩 雉虎」が開店しています。場所はこちら大きな地図で見る住所は大阪府寝屋川市豊野町3-7です。現地を西に行くと、スーパー玉出やサンディ寝屋川池田本町店の前を通り、市立総合センター方面へ。アップ。反対 […]