-
秦町につくってる診療所の鉄骨が見えてきてる
秦町に作っている診療所の鉄骨が見えてきています。 ↓こちら 事業所「田中商店」の敷地の一部。 こっちへ行くと、寝屋川市役所や寝屋川高校の前を通り、寝屋川市駅方面へ。 反対方向へ行くと、打上川治水緑地方面へ向かいます。 着 […] -
市民会館でハンドメイドマルシェ開催。4/21
寝屋川市立市民会館で「第1回 èclat marché(エクラマルシェ)」というイベントが4月21日に開催されるようです。 Instagram↓ この投稿をInstagramで見る èclat marchè(@eclat […] -
この住所なんと読む?「秦町」【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:寝屋川市内にある住所「秦町」はなんと読むでしょう?(a)はたちょう(b)はだちょう(c)しんちょう(d)その他 正解は […] -
秦町の「アイデアスタイルホーム」の店舗がリニューアルしてる
秦町の「アイデアスタイルホーム(IDEA style Home)」の店舗がリニューアルしています。 ↓こちら 2020年にオープンした時は肌色の外観でした。 2020年の様子↓ こっちへ行くと、寝屋川市役所や寝屋川高校の […] -
秦北口交差点の歩道橋で塗替工事。5月末まで横断通行止
秦北口交差点の横断歩道橋で塗り替え工事が行われています。 ↓こちら こっちへ行くと、国道170号線の四條畷方面や府道21号線の八尾方面へ。 反対方向へ行くと、豊野交差点を経て茨木・香里園方面へ向かいます。左に曲がると、寝 […] -
市民会館でアニメ「Free!」のバンドライブ。2/25、26
寝屋川市立市民会館で「Free! THE BAND LIVE -Ever Blue-」という音楽ライブが2月25日、26日に開催されるようです。 公式サイト↓ 公式サイトによると、1〜2月にかけて東京公演、神奈川公演、大 […] -
市民会館で行われた「第69回成人式」の様子。2023年は寝屋川出身の漫画家・アシタモとのコラボ企画も
寝屋川市立市民会館で「第69回 寝屋川市成人式」が開催されました。 今年の成人式は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、昨年に続いて会場の定員を半分にした二部制で実施。 ・午前の部:第二・五・七・八・九、中木田中学校 […] -
「いじめ対策サミット in 寝屋川」で4市長が共同宣言してる。尾木ママの講演も
寝屋川市立市民会館で「いじめ対策サミット」が12月3日に開催されました。 このサミットは「新たないじめゼロへのアプローチの必要性」をテーマにした意見の交流会で、いじめ問題に積極的に取り組む市長、教育関係者、学識経験者、い […] -
市民会館に尾木ママ来る。12/3のいじめ対策サミットで
寝屋川市立市民会館で「いじめ対策サミット」が12月3日に開催されるようです。 寝屋川市のリリースによると、このサミットは「新たないじめゼロへのアプローチの必要性」をテーマにした意見の交流会で、いじめ問題に積極的に取り組む […] -
豊野交差点前につくってた「dog salon u_zmo」がオープンしてる
秦町に作っていた「dog salon u_zmo(ユズモ)」がオープンしています。 ↓こちら 準備中の様子を9月27日に記事化しました。 写真右が店舗。こっちへ行くと、打上川治水緑地の前を通って東香里方面へ。 反対方向へ […] -
3年ぶりに通常開催された「寝屋川文化芸術祭」の様子。『ねや市』や『歌うま選手権』が復活。ロボットコンテストも
寝屋川市駅周辺で「寝屋川文化芸術祭」が11月5日(土)6日(日)に開催されました。 寝屋川文化芸術祭は「見る」「聞く」「触れる」をキーワードに様々な世代が文化や芸術に触れられることを目指して2018年に始まったイベント。 […] -
市民会館そばにつくってた駄菓子屋「ちっちりや」がオープンしてる
寝屋川市立市民会館そばに作っていた駄菓子屋さん「ちっちりや」がオープンしています。 ↓こちら Googleストリートビューによると、この場所には以前貸衣装の「まからんや」があった模様。開店準備中の様子を10月4日にお伝え […] -
市民会館そばに「ちっちりや」って駄菓子屋ができるみたい。10月10日オープン
寝屋川市立市民会館そばに「ちっちりや」という駄菓子屋さんができるようです。 ↓こちら Googleストリートビューによると、この場所には以前貸衣装の「まからんや」があった模様。 この建物の1階部分。 地図ではここ↓ 住所 […] -
豊野交差点前に「dog salon u_zmo」ができるみたい
秦町に「dog salon u_zmo」ができるようです。 ↓こちら 写真右が店舗。こっちへ行くと、打上川治水緑地の前を通って東香里方面へ。 反対方向へ行くと、寝屋川市役所や寝屋川市駅方面へ向かいます。 こちらの建物「メ […] -
市民会館でヒト型ロボットのコンテスト。レスキュー!
寝屋川市立市民会館で「ヒト型レスキューロボットコンテスト 2022」が開催されるようです。 ソースは公式のTwitterのつぶやき↓ と、11月6日にヒト型レスキューロボットのコンテストが開催されることがわかります。 2 […] -
月亭方正と八光が寝屋川に来る〜!
寝屋川市立市民会館で「吉本興業110周年感謝祭 特選 よしもと落語の会in寝屋川」が開催されるようです。 ソースは市民会館の公式サイト↓ 上記によると、「特選よしもと落語の会in寝屋川」が10月9日に市民会館にて開催され […] -
宇崎竜童・沢田知可子・稲垣潤一が寝屋川に
寝屋川市立市民会館で「Music Life Concert in NEYAGAWA」が開催されるようです。 ソースは公式サイト↓ 上記によると10月1日に「Music Life Concert in NEYAGAWA」が […] -
市民会館のゴーヤときゅうりがだいぶ伸びてる。収穫間近みたい
寝屋川市立市民会館(秦町)のゴーヤときゅうりの葉っぱがだいぶ伸びています。 会館事務室前の花壇に植えられている緑のカーテンです。 1階の窓全体を覆うほどに葉っぱが成長し、遮熱効果を高めているようです。 寝屋川市立市民会館 […] -
市民会館の緞帳(どんちょう)に書かれている大手電機メーカーの名前は何?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:市民会館の大ホールの緞帳(どんちょう)に書かれている大手電機メーカーの名前は何でしょうか?(1)東芝(2)三洋電機(3 […] -
秦町に診療所の建設計画があるみたい。旧府道18号線沿い
秦町に診療所の建設計画があることが分かりました。 事業所「田中商店」の敷地の一部が更地になるとともに、予定建築物の概要標識が設置されています。 場所は府道18号枚方交野寝屋川線(旧道)沿い。寝屋川市駅から寝屋川高校の前を […] -
近藤真彦のライブが9/4に寝屋川市民会館で行われるみたい
歌手の近藤真彦さんの音楽ライブが9月4日(日)に寝屋川市立市民会館で開催されることが分かりました。 9〜11月に行われる全国ツアー「Masahiko Kondo 2022 Live Tour『M5K8』Fifty-Eig […] -
東小学校は明治41年の移転まで現在の何病院の近くにあった?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:東小学校は1908年(明治41年)まで現在の何病院の近くにあったでしょうか?(1)星光病院(本町)(2)藤本病院(八坂 […] -
5/22(日)に市民会館で「よしもとお笑いライブ+東京爆ウケ大喜利 in 寝屋川」が開催されるみたい。出演者はオズワルドやアインシュタインなど
寝屋川市立市民会館で「よしもとお笑いライブ+東京爆ウケ大喜利 in 寝屋川」が5月22日(日)に開催されることが分かりました。 開催に先立ち、チケットの一般発売が3月25日(土)から行われています。 お笑いライブの概要は […] -
市民会館と一中に咲くツツジの花【寝屋川フォト】
寝屋川市立市民会館(秦町)にツツジの花が咲いています。 毎年この時期になると寝屋川市内各地で見られるツツジですが、市民会館を取り上げるのは今年が初めて。 植え込みの上の方がまるごとピンク色に変化しています。 近くで見ると […] -
「珈琲館 ブラジル」(秦町)で食べた『モーニングのワッフルセット』【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域のグルメを紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー! 今回紹介するのは、秦町にある……「珈琲館 ブラジル」です。 外観はこんな感じ。場所は小松病院や、2021年11月にオープンした「かつや」などがあるあたり […] -
寝屋川市が第68回成人式を挙行。市民会館は2年ぶり、午前と午後に分けて開催されたみたい
寝屋川市立市民会館(秦町)で「第68回寝屋川市成人式」が1月10日(月・祝)に挙行されました。 今年の成人式は会場を市民会館に戻しつつ(昨年は各中学校ごとの開催でした)、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、午前と午 […] -
秦町にとんかつ店の「かつや」が開店してる。お弁当・お惣菜のテイクアウトにも対応
秦町で出店の準備がされていたとんかつチェーン店「かつや寝屋川秦町店」が11月26日(金)、開店しました。 5月に飲食店の建設計画を、10月に建設中の飲食店が「かつや」であるのをお伝えしていたところです。 お店の場所は府道 […] -
秦町で建設されていた豚カツ店「かつや」がほぼ完成してる。11/26(金)オープン予定
秦町で建設されていた豚カツ店「かつや寝屋川秦町店」がほぼ完成した状態になっています。 5月に飲食店の建設計画を、10月に建設中の飲食店が「かつや」であるのをお伝えしていたところです。 お店の場所は府道18号枚方交野寝屋川 […] -
1970年に寝屋川市で初めて開館した市立図書館の場所はどこ?【寝屋川クイズ#453】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:1970年に寝屋川市で初めて開館した市立図書館の場所はどこでしょうか?(1)市立総合センター(池田西町)(2)寝屋川市 […] -
秦町で豚カツチェーン店「かつや」が建設されてる。11/26オープン予定
秦町で豚カツ店「かつや寝屋川秦町店」の建設工事が行われています。 5月に飲食店の建設計画があるのをお伝えしていたところで、具体的な店舗名が明らかになった形です。 お店の場所は府道18号枚方交野寝屋川線沿いで、小松病院の斜 […] -
ガスト寝屋川秦店のところに昔あった自動車販売店は何?【寝屋川クイズ#426】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:ガスト寝屋川秦店のところに昔あった自動車販売店は何でしょうか?(1)トヨタ(2)日産(3)ホンダ(4)マツダ 府道18 […] -
寝屋川市民会館にハローキティがやってくるみたい。「サンリオファミリーミュージカル」が10/9開催予定
寝屋川市民会館で、「サンリオファミリーミュージカル ピューロマスケティア~3人のやさしい銃士たち~」というイベントが行われるみたいです。 「サンリオファミリーミュージカル」は、ハローキティ45周年&サンリオピューロランド […] -
秦北口東交差点前のローソンが改装のため休業してる。8/6(金)にリニューアルオープンする予定みたい
秦町のコンビニ「ローソン寝屋川秦町店」が改装工事のため休業しています。 店頭に「立入禁止」の看板が置かれた状態になっています。 お店の場所は京阪寝屋川市駅から府道18号枚方交野寝屋川線を打上川治水緑地方面へ向かい、国道1 […] -
「洋食 克亭」(秦町)で食べた『海老フライのセット』【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域にあるお店の食を紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー。 今回紹介するのは、秦町にある洋食屋「克亭」です。 外観はこんな感じ。2014年にオープンしたお店です。 今回は『海老フライ』のセット(1000円税 […] -
秦町に飲食店の建設計画があるみたい。府道沿いの倉庫や民家があったところ
秦町に飲食店の建設計画があるみたいです。 場所は府道18号枚方交野寝屋川線沿いで、小松病院の斜め向かい側です。 こちらが交野方面です。右手にオレンジ色のフェンスが並んでいます。 寝屋川市駅や市立総合センター方向を振り返る […] -
寝屋川市民会館に咲くノースポールが見頃【寝屋川フォト】
寝屋川市民会館の植え込みに咲いているノースポールが見頃です。 今回の写真は読者の方からいただいた投稿です! ■コメント 気温急上昇中の3月1日の寝屋川市立市民会館 事務所前のノースポールが満開で見頃です 又、池の横の鉢か […] -
4/3(土)に市民会館で開催される「よしもとお笑いライブ in 寝屋川」のチケット販売が始まってる。出演者は中川家、プラス・マイナスなど
4月3日(土)に寝屋川市立市民会館(秦町)で開催される予定の「よしもとお笑いライブ in 寝屋川」のチケット販売が始まっています。 チケットの一般発売が2月27日(土)から始まるのに先立ち、20日(土)から先行発売が始ま […] -
老舗のお寿司屋さんで味わう和食料理。喜多八(秦町)で食べた「ミニ会席」ランチ【寝屋川グルメ】
寝屋川市の食を紹介する「寝屋川グルメ」のお時間です。今回紹介するのは、秦町にある寿司・会席料理の「喜多八」(㐂夛八)です。府道18号線沿いの、豊野の交差点の近くにあるお店。外観はこんな感じ。府道18号線の枚方方面を向いた […] -
秦北口東交差点角に「IDEA style Home」ができてる。注文住宅やリフォームなどを手掛けるお店
秦町に「IDEA style Home」という注文住宅を取り扱うお店ができています。場所は旧府道18号枚方交野寝屋川線沿いで、旧国道170号線の秦北口東交差点の北東角です。※府道18号線の西方向(寝屋川市役所や寝屋川市駅 […] -
ニトリ寝屋川店のある建物に昔あった電気屋は何?【寝屋川クイズ#131】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー!今回のクイズはこちらです。Q:現在のニトリ寝屋川店の建物に昔入っていた家電量販店は何でしょうか?(1)コジマ(2)ジョーシン(3)ミドリ電化(4)ヤマダ […] -
寝屋川市内で最も店舗間が近いローソン2店舗はどこ?【寝屋川クイズ#112】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー!今回のクイズはこちらです。Q:寝屋川市内で最も店舗間が近いローソン2店舗はどこでしょう?(1)寝屋川秦町店と寝屋川川勝町店(2)寝屋川八坂町店と早子町店 […] -
秦町の旧170号線が規制線で通行止めになってる。事件か事故が発生したみたい
寝屋川市秦町の旧国道170号線が約400mにわたって通行止めの状態となっています。※四條畷方面を向いて撮影18時30分ごろに秦北口東交差点(旧170号線と旧18号線の交差点)前を訪れると、警察が規制線を張っている状態でし […] -
寝屋川市民会館にAKB48の永野芹佳・濵咲友菜、寝屋川市出身のFUJIWARAらが来場するみたい。9/22(火)にYouTubeでライブ配信
9月22日(火・祝)に寝屋川市立市民会館で「日本青年会議所大阪ブロック大会」の寝屋川大会が開催されます。※JCI提供大阪ブロック大会は、大阪府をより良くするために活動する府内各地の青年会議所のメンバーが集まる1年に1度の […] -
小松病院横にアイン薬局が開店してる。ぽぷら薬局本店の運営会社が変わったみたい
川勝町に調剤薬局の「アイン薬局 寝屋川中央店」が開店しています。8月31日(月)まで「ぽぷら薬局本店」として営業していましたが、9月1日(火)付で運営会社と薬局名が変更された(ぽぷら→アインファーマシー)模様です。同店の […] -
小松病院前の「ぽぷら薬局本店」がアイン薬局に変わるみたい。9/1(火)から。斜め向かいには「ぽぷら薬局」ができるみたい
川勝町の「ぽぷら薬局本店」が9月1日(火)付で「アイン薬局 寝屋川中央店」に変わることが分かりました。 小松病院前(府道18号枚方交野寝屋川線沿い)にある薬局の店頭に、※交野方面を向いて撮影以下のようなお知らせ […] -
この交差点なんて読む?「秦八丁」【寝屋川クイズ#16】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー!今回のクイズはこちらです。Q:「秦八丁」この交差点はなんて読むでしょう?(1)はたもとひろ(2)しんやてい(3)はたはっちょう(4)かなでエイトティー※ […] -
観音橋バス停に新しい屋根が設置されてる!~屋根が復活するのは2年ぶりぐらい~
府道18号枚方交野寝屋川線の観音橋バス停(秦町)に、新しい屋根が設置されています。このバス停には以前まで膜式の屋根がありましたが、2017~2018年ごろに撤去された経緯があり、長期間にわたって屋根がない状態が続いていま […] -
3/10に寝屋川市民会館で「よしもとお笑いライブ」を開催!寝屋川市出身の海原やすよ・ともこ、藤崎マーケットが出演!ジャルジャル、スーパーマラドーナらも
3月10日(火)に寝屋川市立市民会館(秦町)で「よしもとお笑いライブ in 寝屋川 2020」が開催されることが分かりました。※資料写真(2019年6月)寝屋川市出身の海原やすよ・ともこ姉妹、藤崎マーケット(寝屋川市出身 […] -
第66回成人式を寝屋川市民会館で挙行!広瀬市長が「大切な人のために頑張る努力をしよう」と新成人に呼びかけ
成人の日の1月13日(月)に寝屋川市立市民会館(秦町)で「第66回成人式」が開催されました。※資料写真(2015年1月に撮影)今年も市民会館にたくさんのスーツや晴れ着姿の人が集まり、同級生との再会を楽しんだようです。午前 […] -
市民会館で開催された「青年祭」の様子。学生さんが楽器演奏、歌、ダンスを披露して盛り上がった!
寝屋川市立市民会館で「青年祭」が11月17日(日)、開催されました。青年祭(主催者:寝屋川市教育委員会)は、学生さんが音楽(歌、ダンス、楽器演奏)を披露する場を設けるために毎年この時期に開かれているイベントです。今年は寝 […]