-
木屋町のビルの跡地にタイムズができるみたい!木屋交差点の南西
木屋町にコインパーキングの「タイムズ寝屋川木屋町第2」が3月15日(日)、開業します。5階建てのビルの解体工事が行われていた(下の写真)ところで、跡地が駐車場として利用されることになったようです。場所は国道170号線(外 […] -
香里本通町の坂道の横断歩道が移設されてる!10mぐらい駅側に移動
香里本通町の坂道(府道148号木屋交野線)にある横断歩道が移設されています。香里園駅東口ロータリーや関西医大香里病院前から向かうと、最初のカーブ(桜ヶ丘バス停付近)の手前にあるのは以前と変わりませんが、10mほど位置が変 […] -
香里中央商店街のリュメルライゼが4/5(日)の閉店を発表。パスタ、お肉、お魚などを味わうことができるフレンチレストラン
香里新町の「Lummel Reise」(リュメルライゼ)が4月5日(日)の営業をもって閉店すると発表しました。同店の場所は香里中央商店街の真ん中付近です。アートタウン香里方面を振り返ると、こんな感じ。入口の左側に以下のよ […] -
石津中町の導水路に咲く早咲きの桜2020【プチフォト】
石津中町の導水路沿い(丸福ラーメンの隣)に早咲きの桜が咲いています。品種は河津桜や十月桜辺りではないかと思うのですが、春を先取りしたような気分になれました。【地図】【関連記事】・寝屋川市内に咲く早桜(石津東町) -
木屋南交差点の横断歩道が移設されてる!
国道170号線(外環状線)木屋南交差点の横断歩道が改良されています。まずは南北方向(マツダ~松屋交番)の横断歩道から見ていきたいと思います。・ビフォー・アフター両者を比べると、横断歩道が車道寄りに移設されているのが分かり […] -
石津東町に咲く早桜2020
石津東町に早咲きの桜が今年も咲いています。場所は、アルプラザ香里園や寝屋川生野病院などがある通り沿いで、「ぎょうざのゆうた」の近くです。駐車場に桜の木が3本ほど植えられているのですが、どれも開花して綺麗です!品種は河津桜 […] -
ホームズ寝屋川のジョーシンが3月下旬に閉店するみたい。~移転先はアルプラザ香里園~
家電量販店の「ジョーシン ホームズ寝屋川店」(日新町)が店舗移転のため閉店するみたいです。1階の一番奥にあるワンフロア型の店舗に「店じまい」の紙が掲示された状態になっています。店員さんによると、この場所での営業は3月29 […] -
新型コロナウイルスの影響で「桜ナイトパーク」は中止が決定。寝屋川市立学校園も3/2(月)から休校の措置
新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、3月下旬~4月上旬に打上川治水緑地で予定されていた桜のライトアップ事業「ねやがわ桜ナイトパーク」の中止が決定しました。市主催のイベント・集会等の開催(3月20日ごろまで)を原則 […] -
2/25(火)放送の「よ~いドン」で香里園の「中華菜房そらまめ」が登場したみたい!お値打ち中華ランチの特集で
2月25日(火)午前に放送された「ごきげんライフススタイル よ~いドン!」(wikipedia)という生活情報番組(8ch)で、寝屋川市の「中華菜房そらまめ」(香里南之町)が紹介されました。その日の「プロが教えるとってお […] -
香里西之町郵便局前の交差点に車止めができてる!
府道148号木屋交野線の香里西之町郵便局前の交差点に、車止めが新たに設置されています。左折する車から歩行者を保護する目的でしょうか。交差点の角に白いポールが1本です。※万代・スギ薬局香里西店方面を向いて撮影実際に車が曲が […] -
島忠ホームズ寝屋川店が寝屋川市にマスクを6000枚以上寄付!新型コロナウイルスの感染拡大で
家具や日用品を扱う大型店「島忠ホームズ寝屋川店」(日新町)が寝屋川市にマスクをこのほど寄付しました。新型コロナウイルスの感染拡大により、寝屋川市内でもマスク不足が生じていることを考慮し、6000枚以上が提供されたようです […] -
松屋町のハウスドゥ!の営業所が閉鎖されてる
松屋町にあった「House Do(ハウスドゥ!)香里園店」という不動産屋が閉鎖されています。 場所は香里園駅西口ロータリーから国道170号線(マクドナルドのある交差点)の方へ向かったところです。 香里園駅方面を振り返ると […] -
香里南之町に「みゆたこ」がオープン!たこ焼きや肴・一品が味わえるお店
香里南之町に「みゆたこ」というお店が2月22日(土)、開店しました。場所は香里園駅東口から線路沿いに第三中学校方面へ向かい、国道170号線の手前まで来たところです。(写真左)香里園駅方面を振り返ると、こんな感じ。2019 […] -
木屋南交差点の歩行者用信号が移設されてる!移設後は車道寄りで少し見づらいかも
国道170号線(外環状線)木屋南交差点の南北方向(マツダ~松屋交番)の横断歩道に設置された歩行者用信号が移設されています。移設前は横断歩道の真横にありましたが、※2014年に撮影※2014年に撮影移設後は車道寄りの支柱に […] -
成田山不動尊の南西にある階段。地元の人しか通らない裏道的な存在【プチフォト】
成田山不動尊(成田西町)の南西にある階段を撮影してみました。手すりが朱色に塗られた階段を上がると、表門前に出ます。外環~成田公園~成田山を最短距離で移動できる(三井消防出張所前経由よりも短距離な)ルートなのですが、自転車 […] -
友呂岐神社に咲く梅の花
友呂岐神社(香里本通町)に梅の花のようなものが咲いています。右から順番にピンク、薄いピンク、濃いピンク、白い花が並んでいて綺麗です。間近で見ると、更に見ごたえがあります。今年の大阪府は平年より早い2月2日に梅の花の開花が […] -
日新町の旧170号線のフェンスがなぎ倒されてる!事故があったみたい
日新町の国道170号線(外環状線)を通りかかると、歩道のフェンスが破損した状態になっているのを目撃しました。6本あった支柱のうち手前の4本がなぎ倒される被害状況で、応急措置としてロードコーンが設置されています。事故の詳し […] -
北幼稚園前の道路に茶色いゼブラ状のペイントが登場!横断歩道があるのをドライバーに注意喚起
アルプラザ香里園の東側を南北に貫く道路の路面に茶色いライン上のペイントが新たに施されました。※北方向を向いて撮影北幼稚園の正門前(寝屋川生野病院のバス停前)に横断歩道があるのを注意喚起する狙いがあり、描かれたペイントの数 […] -
香南横丁に「Sevens Bar」が開店してる!昼呑みができるバー
香里園駅西口の路地裏「香南横丁」に「Sevens Bar」というお店が開店しています。場所は香南横丁を香里ダイエー本通商店街から香里駅前通商店街方面に向かい、中華料理 大三元の前を通って少し行ったところです。振り返ると、 […] -
美井元町に「DAI sports 鍼灸整骨院」が開院してる!治療・リハビリから身体のメンテナンス・トレーニングまでできる治療院
美井元町に「DAI sports 鍼灸整骨院」が2月4日(火)、開院しました。場所は国道170号線(外環状線)香里南口交差点前で、京阪香里園駅から向かうと府道21号八尾枚方線を南下してローソン寝屋川美井元町店の手前まで来 […] -
成田山不動尊の節分祭で豆まきした武隈親方(元豪栄道関)。ファンからは「お疲れ様」の声援が相次ぐ
成田山不動尊(成田西町)で毎年恒例の節分祭が2月3日(月)に行われました。最も著名人(NHK連続テレビ小説「スカーレット」のヒロインなど)の参加が多くて注目される第1部(10時30分~)の様子は昨日の記事でご紹介しました […] -
スカーレットの戸田恵梨香、大島優子らが豆まきした成田山不動尊の節分祭。今年は平日にも関わらず多くの見物客が来場
成田山不動尊(成田西町)で毎年恒例の節分祭が2月3日(月)に行われました。今年も例年通りNHK連続テレビ小説(今年はスカーレット)のヒロインらが豆まきを行い、多くの見物客で賑わいました。今回の記事でご紹介するのは、最も著 […] -
松屋町の「髪工房ChuRaSa」が閉店。旧外環沿いで9~23時に営業していた美容院
松屋町にあった「髪工房ChuRaSa(ちゅらさ)」が1月13日(月)の営業をもって閉店しています。営業時間は朝から晩(直近は9~23時)まで。個室を完備してサービスドリンクも用意するなど、独自のコンセプトで16年間施術を […] -
川勝町の「お好み焼き だいちゃん」が閉店。香里園店に続いて寝屋川店も営業に幕
川勝町の「お好み焼き だいちゃん寝屋川店」が1月27日(月)の営業をもって閉店しています。「だいちゃん」は2019年11月まで寝屋川市内に2店舗ありましたが、閉店した香里園店(香里新町)に続いて寝屋川店も営業に幕を下ろす […] -
節分祭の準備が進む成田山不動尊。今年はスカーレットの戸田恵梨香、大島優子、林遣都らが参加!
交通安全や開運厄除祈願などのご利益がある成田山不動尊(成田西町)で2月3日(月)に行われる節分祭の準備が進んでいます。 成田山不動尊の節分祭は毎年NHK連続テレビ小説(朝ドラ)のヒロインらが参加することで知られていて、今 […] -
香南横丁に「すし処 遊」がオープン!お好みの握りや一品、お酒などを楽しめるお店
香里園駅西口の路地裏「香南横丁」に「すし処 遊」というお店が開店しています。場所は香南横丁を香里ダイエー本通商店街から香里駅前通商店街方面に向かい、中華料理 大三元の前を通って10mほど行ったところです。振り返ると、こん […] -
アドバンスねやがわ2号館2階に三菱UFJ銀行のATMコーナーができるみたい!寝屋川支店の撤退に伴う措置
3月2日に香里支店と統合する三菱UFJ銀行寝屋川支店(アドバンスねやがわ1号館1階)のATMコーナーがアドバンスねやがわ2号館の2階に設置されることが分かりました。寝屋川市駅前から支店がなくなるため「跡地もしくは近隣にA […] -
香里園かほりまちのイタリアン「アプリーレ」が2/15の閉店を発表。東天満に移転するため。約6年半の営業
香里園かほりまちのイタリアンレストラン「Aprile」(アプリーレ)が2月15日(土)の営業をもって閉店すると発表しました。2013年夏の開店から約6年半営業を続けてきましたが、東天満(大阪市北区)への移転に伴い、香里園 […] -
三中前のコインパーキングがノンブランドになってる!
田井町(香里園方面)の住宅街にあるコインパーキングが「田井町24時間駐車場」としてリニューアルしています。以前は「Dパーキング田井町第1」という大和ハウス系のブランドを使用していましたが、ノンブランドの駐車場になったよう […] -
香里新町に「手包み餃子酒場サブロー」が開店するみたい!ワインバルミートグッドがあったところ
香里新町に「手包み餃子酒場サブロー」という居酒屋が開店するみたいです。以前までワインバル ミートグッドというワイン&ステーキのバルがあったところが「餃子290円」を前面に打ち出す外観のお店に変わっています。お店の […] -
香里新町に「あじむどり」が1/28(火)オープンへ。湯浅醤油の唐揚げ専門店
香里新町に「あじむどり香里園店」という唐揚げ専門店が1月28日(火)、開店します。場所は香里園駅西口ロータリーから国道170号線(マクドナルドやしゃぶ葉前の交差点)へ抜ける道路沿いで、ケーキ屋「カプリス」などの近くです。 […] -
香里駅前通商店街に「串かつ屋台まいこ」がオープン。大阪串かつ、名物かすうどんの居酒屋
香里新町に「串かつ屋台まいこ 香里園店」が1月17日(金)、開店しました。「大阪串かつ」、「名物かすうどん」をうたい文句にする居酒屋で、香里園店が初の出店となるようです。(株式会社RISESが展開する他のブランドは「本格 […] -
香里新町の「ケーキショップ カプリス」が1月末の閉店を発表。6年間営業を続けたケーキ屋
香里新町のケーキ屋「ケーキショップ カプリス」(caprice)が1月31日をもって閉店すると発表しました。安心、安全、身体に優しいをコンセプトに旬の素材を活かし、季節感を大切にしたフレッシュなケーキ(チーズやチョコレー […] -
1/12(日)に行われた令和初の「三井のお弓式」。今年も新成人が弓を放って2020年の天候を占った!
美井三町自治会館(美井元町)前の広場で「三井のお弓式」が1月12日(日)、行われました。この行事は寝屋川市の無形民俗文化財に指定された地域の伝統的な神事で、新成人が弓を12本射ることにより、その年の天候や農作物の豊凶など […] -
香里園駅構内で「スルッとKANSAI」のロゴが入ったチラシスタンドを見つけた!使用終了から2年が経過した今も現役
京阪香里園駅の構内を歩いていると、今は利用することのできないサービスのロゴマークを発見しました。西口側の階段横にチラシのスタンドがあるのですが、そのロゴマークが何故か「スルッとKANSAI」でした。「スルッとKANSAI […] -
万代・スギ薬局 香里西店前の道路に「横断者注意」のペイントが登場!買い物客や遊歩道の通行人の横断が多いための措置
香里西之町~松屋町を東西に貫く府道148号木屋交野線の路面に「横断者注意」のペイントが新たに書かれています。※香里自動車教習所方面を向いて撮影現場付近は万代香里西店とスギ薬局香里西店がある&遊歩道を南北に歩く歩行 […] -
寝屋川三中の第59回体育祭が「東京2020みんなのスポーツフェスティバル」の優秀賞を獲得!創意工夫された取り組みが高評価
寝屋川市立第三中学校で2019年に開催された「第59回体育祭」が「東京2020みんなのスポーツフェスティバル2019年度春」の優秀賞(日本オリンピック委員会賞)を獲得しました。 ※資料写真(2017年3月10日の様子) […] -
2020年も2/3に成田山不動尊で節分祭を開催!戸田恵梨香や豪栄道らが来場
成田山不動尊(成田西町)で今年も2月3日(月)に毎年恒例の節分祭が開催されると発表されました。※2018年の節分祭成田山の節分祭は毎年NHK連続テレビ小説(朝ドラ)のヒロインらが豆まきをすることで知られていて、今年も「ス […] -
ホームズ寝屋川の屋上から見た香里園駅前【プチフォト】
大型商業施設「ホームズ寝屋川」(日新町)の屋上から見た香里園駅前の様子です。駅前に高層マンションが林立しています。手前のマンションが奥のタワーマンション並みの高さに見えるのは、遠近法というやつですかね。中身のない& […] -
アルプラザ香里園の北側に「CRAVER’S MUFFIN」が開店するみたい!土日のみ営業、素材にこだわるマフィン屋さん
日新町に「CRAVER’S MUFFIN」というマフィン屋さんが1月11日(土)、開店するみたいです。場所はアルプラザ香里園の北側で、ケーキ屋のシャ・ノワールやドラッグストアのマルゼン前の交差点を府道13号京都守口線方向 […] -
香里南口~成田山境橋口の外環で交通事故が発生してた!事故車両が中央線上で斜めに停車した状態に
1月2日(木)17時過ぎに香里南口~成田山境橋口の国道170号線(外環状線)を通りかかると、交通事故が発生していました。中央線上に事故車両(ライトの部分が破損)が斜めに停まり、警察官が現場検証を行っている様子でした。最初 […] -
令和初のお正月を迎えた成田山不動尊。初詣の参拝客で賑わっていた!
交通安全や開運厄除祈願などのご利益がある成田山不動尊(成田西町)に今年も多くの初詣の参拝客が訪れています。 周辺道路に交通規制が敷かれる大規模な受け入れ体制で、京阪沿線でも有名な寺社ということはあります。 今回の記事では […] -
成田山不動尊前の坂道に置かれた凍結防止剤。1袋25kgもある!
成田山不動尊前の交差点に凍結防止剤の大きな袋が置かれているのを発見しました。塩化カルシウムと書かれた1袋25kgもある粒状の物が、電柱の根元付近にドサッと1袋。※末広町方面を向いて撮影この辺りは坂道が急なのに加え、初詣や […] -
12/31~1/3は成田山不動尊周辺の交通規制にご注意!車両通行止めや一方通行化など
お正月を前にした寝屋川市内各地で成田山不動尊の案内看板が登場しています。交通安全や開運厄除などのご利益がある成田山不動尊には毎年お正月に各地からたくさんの車がやってくることでお馴染みで、交通事故の防止と混雑緩和のため大規 […] -
香里本通町の野村呼文堂がリニューアル!京阪の高架化事業で線路沿いからザ・香里園タワー横に移転
香里本通町の本屋「野村呼文堂 香里店」が12月24日(火)から近隣の新店舗に移転してリニューアルしています。府道21号八尾枚方線沿いにあった旧店舗が京阪本線連続立体交差事業(2013年事業認可、2029年完成予定)の進捗 […] -
成田山不動尊にジャンボ門松が登場!境内や香里園駅前も2020年を迎える準備が万端
年末の成田山不動尊の表門で、お正月の縁起物とされる大きな門松を設置する作業が行われていました。 2本の門松は本物の竹や松、梅の枝などが使用されていて、他の寺社では見られないスケールです。 左側は葉っぱが太くて長い黒松が使 […] -
香里新町の「だいちゃん香里園店」が閉店。約10年間営業を続けてきたお好み焼き店
香里新町の「お好み焼き だいちゃん香里園店」が11月30日の営業をもって閉店しました。府道148号木屋門真線沿いにあったお店の店頭に、※香里自動車教習所方面を向いて撮影以下のようなお知らせが掲示されています。それによると […] -
香里園駅前通商店街に「串かつ屋台まいこ」の出店計画。大阪串かつ・名物かすうどんの居酒屋が1月中旬に開店予定
香里新町に「串かつ屋台まいこ 香里園店」の出店計画があることが分かりました。出店予定地は香里園駅から香里駅前通商店街に入り、ジャンボ酒場や舌バルBEROBE~ROのある交差点角(香里センター街の通り)まで来たところです。 […] -
香里駅前通商店街に「ジャンボ酒場」がオープン!鉄板焼店の「じゃんぼ総本店」がリニューアルしてお酒も楽しめるお店に
改装のため休業していた鉄板焼き店「じゃんぼ総本店 香里園店」(香里新町)が「ジャンボ酒場」として12月14日(土)、リニューアルしました。じゃんぼ総本店(運営元:ドリームアドバンス株式会社、公式ホームページ)で提供されて […] -
寝屋川市駅前の三菱UFJ銀行寝屋川支店が香里支店との統合を発表。2020年3月2日から。跡地もしくは近隣にATMコーナーを設置予定
寝屋川市駅東口(アドバンスねやがわ1号館1階)の三菱UFJ銀行寝屋川支店が2020年3月2日から香里支店(香里園駅東口)と店舗統合すると発表しました。店内に入ったところに、ポスターが掲示されるとともに以下のチラシが配布さ […] -
香里園駅前ロータリーのゴミ箱が撤去されるみたい!家庭ゴミの投棄が多いための措置
香里園駅東口ロータリーのバス降り場付近にあるゴミ箱が撤去されるみたいです。現地に以下のようなお知らせが掲示されていました。設置者の寝屋川市道路交通課によると、家庭ゴミなどの投棄が多いための措置だそうです。現在3種類のゴミ […]