-
開店・閉店
ビバモール西側に店舗の建設計画。ナフコとバローが共同開発へ
寝屋南1丁目(寝屋川市北東部)のビバモール西側に、ナフコとバローホールディングスの共同開発による店舗の出店計画があることが分かりました。場所はヤマダ電機の北側にある空き地で、第二京阪道路の開通(2010年)に合わせて造成 […] -
時事
10/26午後、成美町の民家で火災が発生。住人による放火か
成美町(寝屋川市中央部)で10月26日16時45分ごろ、民家が全焼する火災が発生しました。※資料写真(寝屋川消防署、2014年11月撮影)Twitterでもたくさん写真が投稿されていました。一部をご紹介いたします。寝屋川 […] -
開店・閉店
香里園かほりまちテラスのマクドナルドが11/18に閉店へ。4年間の営業に幕
香里園かほりまちテラス(香里本通町)にある「マクドナルド香里園駅前店」が11月18日の営業をもって閉店することが分かりました。マクドナルド香里園駅前店は、香里園駅東口の再開発事業が完成した2011年から営業しているファス […] -
話題
10/26放送の「ちちんぷいぷい」で寝屋川高校が登場したみたい!
10月26日(月曜日)に放送された夕方の情報番組「ちちんぷいぷい」(毎日放送)で、大阪府立寝屋川高校が取り上げられたみたいです。※資料写真(2015年4月撮影)寝屋川高校が紹介されたのは、ホームルームやクラブ活動などの学 […] -
時事
木枯らし1号を観測!2015年秋も冬型の気圧配置が到来
大阪管区気象台は近畿地方で冬の到来を感じさせる「木枯らし1号」が吹いたと10月25日、発表しました。※資料写真(2015年10月18日撮影)「木枯らし」は、寒冷前線の発達で冬型の気圧配置(西高東低)となり、北方向からの冷 […] -
開店・閉店
サイゼリヤ守口佐太中町店跡にできるのは、夢庵!12月に開店へ
ファミリーレストランの「サイゼリヤ守口佐太中町店」があったところに、夢庵(ゆめあん)の出店計画があることが分かりました。※ホワイトバランスの設定が曇りになっていたので、色が少し濃くなっています。汗夢庵の出店計画があるのは […] -
開店・閉店
寝屋新町のリカーランドドリーム、11/1で閉店へ
寝屋新町(寝屋川市北東部)にある酒屋「リカーランドドリーム寝屋川店」が、11月1日の営業をもって閉店することが分かりました。リカーランドドリームの店舗(写真左)は、サンドラッグやジャンブルストア(写真奥)などが立ち並ぶ府 […] -
イベント
西コミセン祭り2015、開館30年記念の模擬店や吹奏楽の演奏など
葛原2丁目にある西コミュニティセンターで「西コミセンまつり」が10月24日(土曜日)、行われました。 「西コミセンまつり」は、地元の方々が開館30周年を記念して企画されたイベント。外には模擬店が並び、多くの人で […] -
開店・閉店
イオンモール四條畷がついにグランドオープン!初めての土曜日は全ての駐車場が満車に
長い間建設工事が進められてきた「イオンモール四條畷」が10月23日(金曜日)、グランドオープンを迎えました。イオンモール四條畷は、第二京阪道路沿いの寝屋川市と四條畷市の境界付近で開業したショッピングモール。「ゆったりと過 […] -
話題
2016年の花粉飛散量は今年の2倍近く??例年比では並みの予測も
昼夜の寒暖差が大きくなり、秋が深まりつつありますね。過ぎ去った夏の天候状況によって明らかになるのが、翌年の花粉飛散量です。一般的に花粉の花芽は夏に生育するとされ、毎年秋になると来春の飛散量に関する予報が出されます。日本気 […] -
開店・閉店
建設中のスズキアリーナ、楠根北町でほぼ完成
国道170号線沿いの楠根北町(寝屋川市南部)で建設工事が行われていた「スズキアリーナ寝屋川」のお店が、ほぼ完成した状態になっています。完成した建物は、大阪府内に23店舗を展開するスズキ自販近畿(公式ホームページ)の寝屋川 […] -
開店・閉店
アキツ精機(石津東町)の解体工事が始まったみたい!
石津東町(香里園方面)にあった「アキツ精機 寝屋川工場」の解体工事が始まっています。アキツ精機(公式ホームページ)は、ステンレスなどの板金や機器の設計・製造・販売などを行っている金属加工業。本社のある枚方工場(枚方市招提 […] -
話題
日本ハムが八中出身の吉田侑樹投手をドラフト7位指名
寝屋川市出身の吉田侑樹選手(東海大学)が、2015年10月22日に行われたプロ野球のドラフト会議で、北海道日本ハムファイターズに7位で指名されたことが分かりました。※画像:YouTubeから引用(https://www. […] -
開店・閉店
広島どやさ、お好み焼き店が寿町に開店へ。「ジョニーのからあげ」があったところ
寿町(寝屋川市北部)に「広島どやさ」というお好み焼き店が開店します。広島どやさが開店するのは、香里園駅から香里ダイエー本通商店街を抜けて、アルプラザ香里園方面へ行った所です。元々この場所には唐揚げチェーン店の「ジョニーの […] -
話題
イオンモール寝屋川に中川翔子さんがやってくる!10/24(土)15時から。11/8にはスギちゃんも
緑町のショッピングセンター「イオンモール寝屋川」で10月24日(土曜日)にタレントの中川翔子さんが来られることが分かりました。※2015年9月中旬に撮影中川翔子さん(wikipedia)が来られるイベントのタイトルは「勇 […] -
開店・閉店
フレンズ、萱島本町に手作りサンドイッチ店が開店
萱島本町(寝屋川市南部)の萱島駅東口ロータリー付近に、サンドイッチ店の「フレンズ」が開店しています。フレンズ(公式ホームページ)は、寝屋川市に本社と工場があるサンドイッチの製造・卸売業。法人向けに直接納入する事業などを幅 […] -
話題
10/21の夜にオリオン座流星群が極大。秋空に流れ星が見られそう
本日(10月21日)の夜に、オリオン座流星群が極大(ピーク)を迎えます!※出典:YouTubeから引用(https://www.youtube.com/watch?v=BhDDEZxuhRk)オリオン座流星群(wikip […] -
イベント
第11回駅前ギャラリー、2015年秋の美術作品はこれだ!
寝屋川市駅東口広場で美術作品を展示する「第11回駅前ギャラリー」が10月18日(日曜日)、行われました。駅前ギャラリー(主催:寝屋川市美術協会)は、会員や一般市民、大阪府下の美術愛好家が描いた日本画・洋画を屋外(駅前広場 […] -
話題
寝屋川市役所で公開生放送!10/22(木)18:10から「ニュースほっと関西」で
NHK総合(1ch)で平日の夕方に放送されている「ニュースほっと関西」という番組にて、10月22日(木曜日)は寝屋川市の話題が取り上げられます。ニュースほっと関西(wikipedia)は、「深く、鋭く、そして親しみやすく […] -
開店・閉店
さゆさゆ、おでんと天ぷらのバーが香里中央商店街に開店へ
香里新町(寝屋川市北部)におでんと天ぷらのお店「さゆさゆ」が開店することが分かりました。「さゆさゆ」の開店が予定されているのは、アーケードが続く香里中央商店街の真ん中付近です。ピンク色のテント屋根に「ODEN & […] -
開店・閉店
イオンモール四條畷が明日10/20(火)にプレオープン!
10月23日のグランドオープンに向けて建設工事が行われてきた「イオンモール四條畷」が、10月20日(火曜日)にプレオープンを迎えます。※10月上旬に撮影イオンモール四條畷は、第二京阪道路沿いの寝屋川市と四條畷市の境界付近 […] -
イベント
萱島音楽フェスタ。萱島中央商店街の入口が音楽会場になってた
萱島本町(寝屋川市南部)で「萱島音楽フェスタ」というイベントが10月18日、実施されていました。場所は萱島東口ロータリーから萱島中央商店街に入ってすぐの所です。普段は空きテナント状態になっている倉庫が、路上ライブ的なイベ […] -
イベント
ファミリーレールフェア2015、今年も京阪寝屋川車両基地が大公開!
京阪電鉄寝屋川車両基地で毎年恒例の「ファミリーレールフェア」が10月18日(日曜日)、行われました。ファミリーレールフェアは普段入ることができない京阪の車両基地内が公開されるイベントです。今年は少し暑さを感じるぐらいの秋 […] -
イベント
エンジョイフェスタ in ねやがわ2015、打上川治水緑地で開かれた親子が楽しめるイベント
打上川治水緑地で「エンジョイフェスタ in ねやがわ」というイベントが10月18日、開催されました。「エンジョイフェスタ in ねやがわ」は、子供から大人まで楽しめることを目的に行われているイベントです。昨年まで寝屋川元 […] -
フォト
淀川河川公園のコスモスが満開、2015年も遊歩道の両側に秋の桜が広がる
淀川河川公園太間地区に植えられたコスモスの花が2015年も見ごろを迎えています!淀川河川公園太間地区のコスモスは10月11日にもお伝えしましたが、その時は咲き始めで少し物足りない印象でした。約1週間後に再度訪れると、満開 […] -
イベント
成田山不動尊のプロジェクションマッピング2015、本殿に映る巨大映像や太鼓の演奏などをご紹介
成田山不動尊で本殿に巨大映像を映し出す「プロジェクションマッピング」というイベントが10月17日(土曜日)、実施されました。プロジェクションマッピング(wikipedia)とは、パソコンで制作した映像をプロジェクタで建物 […] -
開店・閉店
コノミヤ寝屋川店がついに開店!初めて迎えた土曜日は駐車場がほぼ満車に
高柳2丁目(寝屋川市西部)に食品スーパーの「コノミヤ寝屋川店」が開店しました。コノミヤ寝屋川店が開店したのは、府道149号木屋門真線沿いのマル十製パンの工場があった所です。※北方向(池田方面)を向いて撮影大阪府内の京阪沿 […] -
まち
銀座橋で補修工事が実施中。新しい橋桁の色は水色
寝屋川市の橋梁長寿命化修繕計画に基づき、桜木町の銀座橋で10月ごろから補修工事が行われています。寝屋川市の橋梁長寿命化修繕計画(pdfファイル)とは、老朽化する橋の損傷が軽微なうちに小規模な修繕を予防的に行い、トータル的 […] -
開店・閉店
ドトール香里園駅前店が10/31で一旦閉店。長期改装のため休業へ
香里南之町にある「ドトールコーヒーショップ京阪香里園駅前店」が、10月31日の営業をもって閉店することが分かりました。ドトールコーヒー(公式ホームページ)は、香里園駅西口の出口から香里ダイエー本通商店街へ出た所で営業して […] -
時事
隣人に刃物で刺され重傷、桜木町の路上で殺人未遂事件が発生
寝屋川市桜木町の路上で近隣トラブルがきっかけとみられる殺人未遂事件が10月14日、発生しました。※資料写真(寝屋川警察署、2014年9月撮影)新聞やニュース番組などでも報道されていました。①LINK:大阪・寝屋川のり上で […] -
時事
10/15朝、萱島駅で人身事故が発生。混雑する駅の様子など
10月15日午前7時22分ごろ、京阪本線萱島駅(寝屋川市)で人身事故が発生しました。その影響で、午前中の京阪電車が大幅に遅れました。この日の筆者はたまたま人身事故が起きる前の電車に乗っていたので大丈夫だったのですが、駅は […] -
イベント
住吉神社の秋祭り2015、境内の露店や本殿の太鼓など
木田町(寝屋川市中央部)の住吉神社(ねや川戎)で本日から2日間の日程で秋祭りが始まりました。住吉神社の秋祭りは、毎年10月に行われている神祭奉納行事です。元々五穀豊穣を祝う意味があったとされ、境内にはちょっとした露店も出 […] -
フォト
2015年も稲刈りが始まる。寝屋南や中神田町、萱島信和町の田んぼをご紹介
朝晩が寒くなり、すっかり秋めいてきましたね。秋の代表的な風物詩といえば、日本人にとって主食の米を収穫する稲刈りです!今年も寝屋川市内の田んぼで稲刈りが始まっていました。冒頭の写真は、2015年の取材地点の1つとして選定し […] -
話題
斉藤雪乃さんが1日警察署長、寝屋川市駅東口で10/14 AM11時から
本日(10月14日)午前11時から寝屋川市駅東口バスロータリー付近で、ひったくり防止キャンペーンと子供被害防止キャンペーンが行われます。※資料写真(寝屋川市駅前)キャンペーンでは、1日警察署長に任命されたタレントの斉藤雪 […] -
開店・閉店
ポポラマーマ(緑町)の「キノコとベーコンのしょうゆ味パスタ」セット
地元の食を紹介する寝屋川グルメのお時間です!今回ご紹介するのは、スパゲティー店の「ポポラマーマ寝屋川店」です!場所はこちら大きな地図で見る(寝屋川市緑町3-5)イオンモール寝屋川正面入り口の南向かいにあります。このお店は […] -
開店・閉店
川勝町のニコニコ内に「あほや」の出店計画。たこ焼き屋が11月下旬に開店へ
川勝町(寝屋川市中央部)にたこ焼き屋の「あほや」が開店するみたいです。※香里園駅前店の写真あほや(公式ホームページ)は、「アホみたいに美味しい」がキャッチコピーのたこ焼きやぺちゃ焼きを扱うチェーン店。大阪府内を中心に約7 […] -
グルメ
俺のケーキおもて(香里南之町)の「クリームブリュレ」
地元の食を掘り下げる寝屋川グルメのお時間です!今回ご紹介するのは、香里南之町(寝屋川市北部)にある「俺のケーキおもて」です!場所はこちら香里駅前通商店街から香里ダイエー本通商店街方面へ行った所(天鴻やティコラッテの近く) […] -
名所・珍百景
上神田の昭和シェルで1円だけ給油できるかやってみた!結果は意外にも…!
萱島の北側や黒原地区にお住まいの方などにとってお馴染みのガソリンスタンド・昭和シェル石油。このガソリンスタンドはセルフ式にも関わらず、なんと!精算機に硬貨が使用できるというのです!しかも、1円玉と5円玉まで対応していると […] -
話題
10/12は体育の日!寝屋川市のスポーツ施設をおさらい
10月唯一の3連休も最終日を迎えました!そんな2015年の10月12日(月曜日)は、体育の日です!※資料写真(寝屋川市民体育館、2014年3月撮影)体育の日(wikipedia)は、体育を身近に感じてもらうために設定され […] -
フォト
3連休2日目の淀川河川公園。たくさんの凧や咲き始めのコスモス
3連休の2日目となる10月11日(日曜日)の午後に、太間の淀川河川公園へと行ってみました。3連休とあってか、たくさんの人で賑わっていました。この人の多さは大型連休並みかも。愛好家が集まっているのか、たくさんの凧が揚がって […] -
開店・閉店
ビューティーフェイス、寝屋川一番街に女性専用サロンができてる!
寝屋川一番街商店街(早子町)に「ビューティーフェイス寝屋川店」という女性専用サロンが開業しました。寝屋川市駅から行くと、T字路の左側にあります。(1つ手前のお店は、メンズショップイシイの跡にできたカード買取店。)※南側を […] -
まち
神輿が道路を横断!観音橋付近で祭りの一行に遭遇!
10月11日16時ごろ、打上川治水緑地の西側で府道18号枚方交野寝屋川線を横断する神輿に遭遇しました。八幡神社ののぼりを持った人を先頭に、たくさんの人が神輿を引っ張るロープを持っています。秋祭りカレンダーの記事を昨日アッ […] -
話題
摂南大生の受験生応援メッセージに胸キュン!SETSUNAN GIRLS PRESSで動画発信中!
摂南大学のSETSUNAN GIRLS PRESSというサイトで、頑張る受験生に向けた応援メッセージを発信する「胸キュン応援団」が結成されています。※2014年の大学入試センター試験SETSUNAN GIRLS PRES […] -
開店・閉店
ベビーパーク香里園校が閉校、香里本通町にあった親子教室
香里本通町(寝屋川市北部)にあった「ベビーパーク香里園教室」が閉校していました。ベビーパーク(公式ホームページ)は、子供のIQを高めるために幼児教育(講義やレッスン)を行っている親子教室。「脳の80%が完成する3歳までの […] -
フォト
寝屋川市駅東口の街路樹が色づいてきた2015
寝屋川市駅周辺の街路樹が早くも色づいてきました。ご覧いただいているのは、寝屋川市駅東口バスロータリー付近の光景です。寝屋川市駅周辺の道路も線路沿いの側道を中心に色づいていました。寝屋川市内を見渡すと、桜の木も黄緑色になり […] -
開店・閉店
酒バル ヴェルデ、香南横丁でパスタハウスから業態変更して復活オープン
香里南之町(寝屋川市北部)に「酒バル ヴェルデ」というお店が開店しました。酒バル ヴェルデは、パスタやリゾット、一品料理などをお酒とともに注文できるイタリアンバー。約1年前まで香里駅前通商店街にあったパスタハウス ヴェル […] -
イベント
寝屋川市の秋祭りカレンダー2015。自治会のお祭りからファミリーレールフェア、プロジェクションマッピングなど盛りだくさん!
すっかり涼しくなり、秋の心地よい天気が続いていますね。秋は気候的にも行楽日和なのではないでしょうか。ここで10月に行われる秋まつりをまとめちゃいました!自治会レベルの秋祭りを始めとして、ビッグイベントも含まれています。ご […] -
開店・閉店
勘四郎(昭栄町)が移転リニューアル、旧アカカベ横にあった酒屋
昭栄町(寝屋川市中央部)に、「勘四郎」という酒屋が開店していました。勘四郎が開店したのは、寝屋川市駅前からドラッグストアのアカカベ(旧宮脇書店)前を通り、府道21号八尾枚方線方面へ行ったところです。建物の外観は酒蔵をイメ […] -
名所・珍百景
デザインマンホールNo.5 カラフルな薔薇模様@西小学校前
高柳3丁目(寝屋川市西部)の寝屋川市立西小学校前で見つけたデザインマンホールです。市章を中心に、薔薇(寝屋川市の花)や桜(寝屋川市の木)などが描かれています。デザイン自体は市内で多く見られる通常タイプ(下の写真)と全く同 […] -
まち
石津保育園の建て替え、新しく見えてきた園舎はこんな感じ
石津東町(香里園方面)にある「社会福祉法人たちばな会 石津保育園」で建て替え事業が進められています。古い園舎は既に取り壊され、その跡地で新しい園舎を建設する工事が行われてきましたが、だいぶ完成に近い状態になってきました! […] -
フォト
宇谷町の道路上で粉末状の落とし物を発見
宇谷町(寝屋川市北東部)の府道上で、何やら米のような落下物を発見しました。落下物を発見したのは、交通量の多い車道です。粉末状の落下物を車が左によけていきます。中には跨いでよける車や気にせず(よけられずに?)踏んでいく車が […]