-
市立小24校で卒業式行われてた
寝屋川市立小学校で3月17日に卒業式が行われたようです。 三井小学校と宇谷小学校の前を通ると、正門に「卒業証書授与式」の看板が。 広瀬市長によると、この日は市立小学校24校で一斉に卒業式が行われたようです。 3月14日に […] -
三井団地のH集会所前のイルミネーション【寝屋川フォト】
三井団地の公園にクリスマスのイルミネーションが点灯しています。 ↓こちら 10月にハロウィンの飾り付けが行われていたところ。 公園のフェンスに青いイルミネーションが。 公園の中にも飾りつけがあります。 飾り付けの詳細↓ […] -
三井小学校のイルミネーション2022【寝屋川フォト】
寝屋川市立三井小学校で夜になるとイルミネーションが点灯しています。 イルミネーションが点灯しているのは正門付近の校舎です。 校舎の屋上から大きなクリスマスツリー状のイルミネーションが吊るされています。昨年まで黄金色でした […] -
三井団地の給水塔イルミネーション2022【寝屋川フォト】
三井団地の給水塔から張られたイルミネーションが点灯しています。 ↓こちら 給水塔から立体駐車場に向かって13本の電飾が張られる毎年恒例の企画です。 給水塔の根元付近↓ 給水塔のある公園も光り輝いています。 点滅しているの […] -
「SIMPLES」の『ポークキーマカリー』など(寝屋川市三井が丘)【ねやつーグルメ】
ねやつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ねやつーグルメ】今回僕が食べたのは三井が丘にある…… SIMPLES(シンプルズ)の… ポークキーマカリー(1150円)などです!(※価格は2022年10月27日時点の […] -
三井団地〜成田山側の道路がガス漏れで車両通行止めに
三井東交差点付近でガス漏れが起きたようです。 成田山側から見た様子↓ 10月30日15時ごろ訪れると、周辺の道路が車両通行止めになっていました。地図ではここ↓ 住所では大阪府寝屋川市成田南町〜三井が丘1丁目付近。 三井小 […] -
三井団地の公園にハロウィンの飾り付け【寝屋川フォト】
三井団地の公園にハロウィンの飾り付けが設置されています。 ↓こちら 夜に訪れると、イルミネーションのようなものも点灯していました。 地図ではここ↓ 住所は大阪府寝屋川市三井が丘5-4付近にある、H住宅集会所横。 公園のベ […] -
3号三井公園前の餃子の自販機が撤去されてる。飲料の自販機に
三井が丘3丁目の餃子の自動販売機が撤去されています。↓こちら 一番左側に2台ありました。 撤去前の様子↓ 左が小籠包、右が餃子の取り扱いでした。 2022年4月の様子↓ 更にその前はお惣菜の自販機でした。 こっちへ行くと […] -
3号三井公園前に餃子と小籠包の自販機が設置されてる。お惣菜の自販機があったところ
三井が丘3丁目の空き地に餃子と小籠包の自動販売機が設置されています。 飲料の自動販売機が3台設置されたのを2021年11月に、お惣菜の自動販売機が設置されたのを2022年4月にお伝えしたところです。 お惣菜から餃子や小籠 […] -
三井が丘の寝屋川にいた「ガニ股のように見える鳥」【寝屋川フォト】
三井が丘の寝屋川に変な格好をした鳥がいたみたいです。 今回の記事は読者の方からの投稿です。 <ねや子さんの投稿文>三井が丘で撮影しました。寝屋川にいた鳥!なんと言う鳥でしょう?分かりませんが、一瞬、ガニ股?ど […] -
団地ではためく本格的な鯉のぼり【寝屋川フォト】
寝屋川市内の団地に大きな鯉のぼりが設置されているようです。 今回の記事は、読者の方から寄せられた写真のご紹介です。 <ポポンタさんの投稿文>今日の風にはためく、団地には珍しい本格的な鯉のぼり 団地に立てられた […] -
4/16(土)夜に観測された満月「ピンクムーン」【寝屋川フォト】
4月16日(土)夜に満月が見られました。 今回の記事は読者の方からいただいた写真のご紹介です。 〈ポポンタさんの投稿文〉今夜から明日早朝にむけての月は満月で「ピンクムーン」という何とも情緒ある名前です。今夜は天気がいいの […] -
三井が丘バス停前に咲くチューリップの花【寝屋川フォト】
三井が丘バス停(三井が丘1丁目)前にチューリップの花が咲いています。 この記事の写真は4月12日(火)に撮影したものです。 道路脇にある三角形の緑地が春らしい光景になっています。 チューリップの花の色は赤、オレンジ、 黄 […] -
3号三井公園前にお惣菜の自販機が設置されてる。ハンバーグや本マグロも
三井が丘3丁目の空き地に冷凍食品の自動販売機が設置されています。 飲料の自動販売機が3台設置されたのを2021年11月にお伝えしたところに、新しい自販機が増えたようです。 場所は3号三井公園の斜め向かいで、交差点の角地で […] -
さつき保育所に咲くモクレンの花。開花しているソメイヨシノも【寝屋川フォト】
三井が丘4丁目のさつき保育所にモクレンとソメイヨシノの花が咲いています。 今回の写真は読者の方からいただいた投稿です。 <ポポンタさんの投稿文>さつき保育園横のモクレンがきれいな花をつけていますソメイヨシノは […] -
三井が丘1丁目の団地が塗り替えられてる。グレーのラインが入ったデザインに
三井が丘1丁目の集合住宅の外壁が塗り替えられています。 工事中は足場が設置されていましたが、最近になってから外されたようです。(以前の外観:→Googleストリートビュー) 工事が行われた場所は、上の地図の右側付近です。 […] -
編隊を組んで飛んでいた4機のヘリコプター【寝屋川フォト】
寝屋川市の上空を4機のヘリコプターが編隊を組んで飛んでいるのが1月14日(金)、目撃されました。 今回の記事は読者の方からいただいた写真のご紹介です。 〈ポポンタさんの投稿文〉今日の9:40頃南から北へ向かう4機編隊のヘ […] -
三井が丘の寝屋川秦住宅の擁壁が改修されてる
三井が丘2丁目の府営寝屋川秦住宅前で行われていた擁壁の改修工事が終了しています。 擁壁の老朽化が進んで危険と判断されたことに伴う措置で、歩道の交通規制を行いながら工事が進められていました。 工事前後の様子を比較したいと思 […] -
三井小学校のイルミネーション2021【寝屋川フォト】
寝屋川市立三井小学校(三井が丘3丁目)で夜になるとイルミネーションが点灯しています。 今回の記事でご紹介するのは正門から見た様子です。 校舎の屋上から黄金色に輝く大きなクリスマスツリーが吊るされています。 左手の植え込み […] -
三井秦団地バス停前の橋の名前は何?【寝屋川クイズ#491】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:三井秦団地バス停前の寝屋川に架かる橋の名前は何でしょうか?(1)三井橋(2)秦橋(3)緑橋(4)伊之内橋 府道18号枚 […] -
三井団地の給水塔イルミネーション2021【寝屋川フォト】
三井団地(三井が丘4丁目)でイルミネーションが点灯しています。 給水塔から立体駐車場に向かって13本の電飾が張られる毎年恒例の企画です。 給水塔の根元は公園になっていて、クリスマス気分を味わえます。 点滅しているので綺麗 […] -
三井団地で見ごろの紅葉2021【寝屋川フォト】
三井団地(寝屋川市三井が丘)で今年も紅葉が進んでいます。 11月に入ってから各地の紅葉をお伝えしていて、今回が第6弾となります。 ・寝屋川公園(11月3日撮影)・初本町公園(11月9日撮影)・打上川治水緑地(11月11日 […] -
3号三井公園前の空き地に自販機が3台設置されてる。飲料を50〜100円で販売
三井が丘3丁目の空き地に飲料の自動販売機が新たに3台設置されています。 場所は3号三井公園の向かい側で、交差点の角地です。 毎日この交差点を通っている読者の方によると「25日(月)朝の時点ではなく、夕方仕事帰りに通りかか […] -
寝屋川市内の低空を飛ぶ紅白のヘリコプター。夜には木星の横を通過する国際宇宙ステーションも【寝屋川フォト】
10月6日(水)お昼頃に寝屋川市内の上空を紅白模様のヘリコプターが飛んでいるのが目撃されました。 今回の記事でご紹介するのは、読者の方からいただいた写真のご紹介です。 〈ポポンタさんの投稿文〉今日の11:30頃、赤白の機 […] -
三井中央幼稚園前の横断歩道に「横断注意」が新たに表示されてる
三井中央幼稚園前の横断歩道付近に「横断注意」と書かれた注意喚起が新たに設置されています。 急な坂道で横断歩道を渡る人の姿が見えづらいからでしょうか。 路面にも「横断者注意」と言う文字が新たに書かれています。 横断歩道の反 […] -
三井団地の「○号三井公園」は、何号まである?【寝屋川クイズ#436】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:三井団地にある「○号三井公園」は、何号まであるでしょうか?(1)1号(2)2号(3)3号(4)4号 正解は、↓↓↓↓↓ […] -
2日連続で見えた大きな虹【寝屋川フォト】
9月22日(水)17時40分ごろ寝屋川市内で大きな虹が見えました。 夕方から雨が降り始めましたが、日没前に日が差し込んで虹が発生する条件が整ったようです。 はじめにご紹介するのは、寝屋川市内で撮影した写真です。 虹が出た […] -
中秋の名月の出る前に見えた大きな虹【寝屋川フォト】
9月21日(火)夕方に寝屋川市内で大きな虹が見えました。 今回の記事は、読者の方からいただいた写真のご紹介です。 〈ポポンタさんの投稿文〉中秋の名月の出る前に南東の方角に虹が見えました。最初は2重の不完全な虹が出て、その […] -
寝屋川市で9/15(水)に観測された国際宇宙ステーション。給水塔や月との共演も
宇宙飛行士の星出彰彦さんらが滞在する国際宇宙ステーションが9月15日(水)19時ごろ日本付近の上空を通過しました。 今回の写真は読者の方からいただいたご投稿です。 〈ポポンタさんの投稿文〉今晩はISS「きぼう」を見ること […] -
「虹伝説」のゴブリンにかじられたような虹【寝屋川フォト】
9月7日(火)18時ごろ、寝屋川市内で大きな虹が見えました。 今回の記事は、読者の方からいただいた写真のご紹介です。 〈ポポンタさんの投稿文〉今日7日18時過ぎに南東の方角に虹の一部だけが見えました。高中正義さんの「虹伝 […] -
8/4(水)に寝屋川市からも見えた国際宇宙ステーション【寝屋川フォト】
8月4日(水)19時半ごろ国際宇宙ステーション(ISS)が日本の上空を通過しました。 寝屋川市でも確認できたとして、読者の方から写真をいただいています。 <ポポンタさんのご投稿>今夜は国際宇宙ステーションきぼ […] -
昼間雷雨だった日の夕焼け【寝屋川フォト】
7月12日(月)19時20分ごろ寝屋川市内で綺麗な夕焼けが見られました。 今回の記事は読者の方からいただいた写真のご紹介です。 <ポポンタさんのご投稿>上空に寒気が入り込んで昼間は雷雨になった今日は久々に夕焼 […] -
寝屋川市内にホタルっているの?いろんなところ探しに行ってみた【ねやつーレポート】
突然ですが、寝屋川市内にホタルっていると思いますか?ホタルといえば「5~7月ごろの初夏の夜、きれいな水辺に幻想的に飛び交う虫」みたいなイメージがあります。 寝屋川市の水辺といえば、市内を流れる一級河川「寝屋川」が代表的で […] -
スコールの後に発生した円盤状の雲【寝屋川フォト】
6月23日(水)19時ごろ寝屋川市内で円盤状の雲が見られました。 今回の記事は読者の方からいただいた写真のご紹介です。 <ケロロンさんのご投稿>夕刻スコールみたいなにわか雨が止んでしばらくすると何とも不思議な […] -
ピンク色の夕焼けと半月【寝屋川フォト】
6月20日(土)19時20分ごろ寝屋川市内で綺麗な夕焼けが見られました。 今回の記事は読者の方からいただいた写真のご紹介です。 <ケロロンさんのご投稿>昨日の悪天候から一転して今日は好天で気温上昇の一日。久々に夕焼 […] -
雲の切れ間から見えたきれいな夕焼け【寝屋川フォト】
4月14日(水)に撮影された夕焼けのフォトです。 今回の写真は読者の方からご投稿いただきました。 〈ポポンタさんのコメント〉今日14日はどんよりした日でしたが夕方には雲の切れ間からきれいな夕焼けが見えました。三井団地から […] -
寝屋川市内の桜が開花 〜打上川治水緑地、三井団地、成田公園編〜【2021年桜巡り】
寝屋川市内の桜が開花しています。 今回の記事でご紹介するのは、3月23日(火)に撮影した寝屋川市北東部の様子です。 まずは打上川治水緑地の様子から見ていきたいと思います。 最も開花が進んでいたのは堤防の東側の入口付近です […] -
三井が丘のさつき保育所に咲くモクレンの花【寝屋川フォト】
三井が丘4丁目のさつき保育所にモクレンの花が咲いています。 今回の写真は読者の方からいただいた投稿です。 〈投稿者「ポポンタ」さんのコメント〉三井が丘のさつき保育園のモクレンが紫色の花を咲かせはじめました 道路を挟んだ向 […] -
三井が丘の府営住宅前の擁壁が老朽化してる。注意喚起のための柵と看板が登場
三井が丘2丁目の府営住宅付近で擁壁の老朽化が進行しているみたいです。府道18号枚方交野寝屋川線から三井団地方面に入って右手の擁壁に、歩行者が近づかないようにするための柵と看板が設置されています。近くで見ると、確かに擁壁の […] -
三井が丘のりそな銀行がATMコーナーのみになってる。窓口機能は寝屋川支店内に移転の扱い
三井が丘4丁目の「りそな銀行」の窓口が閉鎖されてATMコーナーのみの扱いになっています。10月の記事でお伝えしたように「みいが丘出張所」が1月18日(月)から寝屋川支店(京阪寝屋川市駅前)内に移転し、同支店と同じ場所にて […] -
三井と美井。先にあった地名はどっち?【寝屋川クイズ#163】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー!今回のクイズはこちらです。Q:寝屋川市北部にある地名「三井」と「美井」は、どちらが先にあったでしょう?(1)三井(2)美井(3)ほぼ同時※資料写真(三井 […] -
三井小学校のイルミネーション2020。正門付近にクリスマスツリーやサンタが登場してる
寝屋川市立三井小学校(三井が丘3丁目)でイルミネーションが行われています。夜間に正門付近を眺めると、オレンジ色に光り輝くクリスマスツリーが校舎に浮かび上がります。左下の植え込みには雪だるまやサンタクロースも。光る雪だるま […] -
三井中央幼稚園のイルミネーション2020。大きなクリスマスツリーが見応えたっぷり
三井が丘2丁目の三井中央幼稚園でクリスマスイルミネーションが今年も実施されています。府道18号枚方交野寝屋川線から三井団地に向かうと、坂道に光り輝くクリスマスツリーが浮かび上がるというもので、団地の住民などを楽しませてい […] -
十中横のマルヤス前に「SIMPLES」が開店してる。体に優しいスパイスカレーの専門店
三井が丘1丁目にスパイスカレー店の「SIMPLES」(シンプルズ)が開店しています。場所は第十中学校の南東で、三井団地から寝屋川団地方面に向かうと、十中の正門前の車止めを過ぎたところ(マルヤスの前まで来たところ)です。※ […] -
三井が丘4丁目で始まった給水塔のイルミネーション2020
寝屋川市三井が丘4丁目の三井団地で、今年も給水塔を利用したイルミネーションが点灯しています。団地内の給水塔(昼間の様子はコチラ)から隣接する立体駐車場に向けてLEDの電飾が13本張られていて、道路から見上げるような形でク […] -
りそな銀行みいが丘出張所が2021年1月の閉鎖を発表してる。寝屋川支店との統合後はATMコーナーのみに
りそな銀行みいが丘出張所(寝屋川市三井が丘4丁目)が2021年1月に寝屋川支店と統合されることが分かりました。店頭に掲示されたお知らせによると、1月18日(月)から寝屋川支店内に移転し、同支店と同じ場所にて営業。現在の同 […] -
三井団地から望む夕焼け【プチフォト】
読者の方から「三井が丘で撮影した夕焼け」の写真をいただきました。撮影現場は集合住宅が立ち並ぶ三井団地で、西側を向いて撮影した写真と思われます。「台風が近いからかいつになく紅い夕焼け」が見られたということでした。写真のご投 […] -
1号三井公園、池田1号公園に100円の自販機が登場!~売り上げの一部が市に寄付される「まちづくり支援型」~
1号三井公園と池田1号公園(ABC公園)に新たに飲み物の自動販売機が設置されました。寝屋川市が飲料等の提供による市民サービスの拡充を図るとともに、販売売上金の一部を市に寄付してまちづくりに活用する「みんなのまちづくり支援 […] -
寝屋川市内の桜が満開2020。三井団地、北かわち皐が丘高校、寝屋川公園墓地の様子
寝屋川市内で満開の桜が見られるようになっています。今回の記事では寝屋川市北東部の様子をお伝えします。はじめにご紹介するのは、三井団地の様子です。最も見ごたえがあるのが、三井が丘3丁目の桜の木です。桜のトンネルがあちこちに […] -
三井団地と打上川治水緑地の桜の木が開花2020
大阪府内の桜の開花が3月23日(月)に宣言され、寝屋川市内でも桜が見られるようになっています。今回の記事では寝屋川市北東部の様子をお伝えします。はじめにご紹介するのは、三井団地の様子です。三井が丘1丁目に1本だけ開花の早 […]