-
京阪線が5/15(水)19時台の時点で10分程度遅延中。~京都市内で踏切道の安全確認を行った影響で~
墨染駅~深草駅(京都府伏見区)の踏切道の安全確認を行った影響により、19時台の時点で京阪線(京阪本線・中之島線・鴨東線)に10分程度の遅れが発生しています。筆者が19時ごろ淀屋橋駅を利用すると、19時00分発の特急が発車 […] -
下神田町の住宅で男性が殴打されて死亡。容疑者は萱島駅で電車にはねられて死亡した女性か
4月26日(金)14時前、寝屋川市下神田町(萱島駅北口)の住宅(兼不動産会社の事務所)で男性が殴打されて死亡しているのが発見されました。※資料写真(寝屋川警察署、2014年9月撮影)事件性が高いとして、テレビニュースで報 […] -
4/26(金)10:31ごろ、萱島駅で人身事故が発生。11:46現在、京阪本線・中之島線・鴨東線で運転を見合わせ中。運転再開は12:30ごろの見込み
4月26日(金)午前10時31分ごろ、寝屋川市の京阪萱島駅で人身事故が発生しました。その影響により11時46分現在、京阪本線・中之島線・鴨東線の全線で運転を見合わせています。(報道されているわけではありませんが「通過中の […] -
京阪が平成・令和のヘッドマークをつけた特急車両を運行!4/20(土)から
京阪電鉄がゴールデンウィーク中に行われる改元を記念して、4月20日(土)から「平成」と「令和」のヘッドマークをつけた車両(8000系)を運行することが分かりました。※京阪電車おでかけ情報より京阪電鉄寝屋川車両基地(木田元 […] -
新年度だ!寝屋川市駅などの定期券売り場が混雑しているのでご注意!
新年度が始まり、京阪寝屋川市駅の定期券売り場が混雑しています。駅の外まで行列が続き、駅構内には臨時の定期券売り場も設置されていました。毎年4月は「新生活が始まる&1か月・3か月・6か月の全てが更新時期を迎える場合が多い」 […] -
寝屋川市駅のホームの売店にネスカフェスタンドが開店。淹れたての本格的なコーヒーを販売
京阪寝屋川市駅の大阪方面行きホームに「ネスカフェスタンド」が3月20日(水)、開店しました。ネスレ日本が2016年12月から展開するお店で、イタリアの街角で見かける「バール」(立ったままエスプレッソを楽しむカフェ)をモチ […] -
3/27(水)8:44ごろ、守口市駅で人身事故が発生。守口市駅の人身事故は3/26(水)朝に続いて2日間連続
3月27日(水)午前8時44分ごろ、京阪本線・守口市駅で人身事故が発生しました。その影響により京阪本線・中之島線・鴨東線が午前9時20分ごろまで運休したようです。京阪は今日も人身事故でしたね。僕が乗っていた快速急行(26 […] -
3/26(火)10:03ごろ、守口市駅で人身事故が発生。13時ごろまで京阪線に最大60分以上の遅れが出たみたい
3月26日(火)午前10時3分ごろ、京阪本線・守口市駅で人身事故が発生しました。報道によると、線路内に飛び降りた男性が通過中の電車にはねられて死亡し、上下線計36本が運休した模様です。京阪電車人身事故発生 pic.twi […] -
香里園駅の2階東口にセブン銀行のATMが登場!市内の駅構内は寝屋川市駅に続いて2か所目
京阪香里園駅の構内にセブン銀行のATMが新たに設置されました。寝屋川市内の駅では2か所目(1か所目は寝屋川市駅)で、香里園駅周辺ではセブンイレブンの店舗内やアルプラザ香里園、島忠ホームズに続く試みとなります。設置された場 […] -
萱島駅の2番線ホームに注意喚起シートが登場!紅白の縞模様で視覚的に危険性を喚起
京阪萱島駅の2番線ホームに、赤と白の縞模様の注意喚起シートが設置されました。京阪電鉄が進めるホームの安全対策の一つで、視覚的&心理的に危険性を訴える狙いがあるようです。シートが設置されたのは、京都方面行きの準急や通過列車 […] -
京阪電車・京阪バスの年末年始の運行計画。京阪電車では大晦日ダイヤ、正月ダイヤが組まれて特別体制に!
京阪電鉄と京阪バスが年末年始の運行計画について発表しました。京阪電車で1月1日(祝・火)の未明に終夜運転が実施されるなど、初詣の需要に対応した特別体制が取られます。①京阪電車※資料写真(ファミリーレールフェア)沿線にたく […] -
12/21(金)午前8時前に八幡市駅~淀駅で線路内に人が立ち入り。京阪線が最大20分以上遅れたみたい
12月21日(金)午前7時台に京阪本線・八幡市駅(京都府八幡市)~淀駅(京都市伏見区)で線路内に人が立ち入っているのが確認されました。一時的に運転を止めた影響により、京阪本線・中之島線・鴨東線に最大21~30分程度(公式 […] -
12/12(水)午前9:11ごろ、京阪京橋駅で電気設備のトラブルが発生。京阪線が最大15分程度遅れたみたい
12月12日(水)午前9時11分ごろ、京阪本線・京橋駅(大阪市都島区)で電気設備のトラブルが発生しました。その影響により、京阪本線・中之島線・鴨東線に最大15分程度(9時50分時点)の遅れが出た模様です。(公式ホームペー […] -
ひらかたパークのジェットコースターは京阪電鉄寝屋川車両基地で点検が行われているみたい!
枚方市の遊園地「ひらかたパーク」で運行されるジェットコースターの車両は、京阪電鉄寝屋川車両基地(木田元宮)で点検が行われているみたいです。ひらかたパークのTwitterで紹介されていました。エルフが点検を終えて、寝屋川車 […] -
12/5(水)13:14ごろ、京阪橋本駅近くの踏切で人がはねられて死亡。18時ごろの京阪線は3分ほどの遅れまでダイヤが回復してた
12月5日(水)13時14分ごろ、京阪本線・橋本駅(京都府八幡市)近くの踏切で人身事故が発生しました。踏切に立ち入ってきた人が特急・淀屋橋行き(8両編成)にはねられて死亡したと報じられていて、その影響により、京阪本線・中 […] -
JR西が2019年元旦の運転計画を発表。京田辺~四条畷は今回から終夜運転を取りやめ
JR西日本が2018年大晦日~2019年元旦の電車の運行計画について発表しました。※資料写真(2016年5月に東寝屋川駅で撮影)京阪神地区の近郊区間で特別ダイヤが組まれ、初詣の需要に対応した体制が取られます。主な路線の運 […] -
京阪が3000系のプレミアムカー導入を公式発表!専用の青い車両を新造して2020年度中に運行開始予定
京阪電鉄が2017年8月から8000系(赤い2扉車)で運行している座席指定型車両「プレミアムカー」を3000系(青い3扉車)にも導入することを公式発表しました。7月に一部の新聞で「導入の動き」が報じられていましたが、今回 […] -
10/14(日)に開催された「ファミリーレールフェア2018」。京阪電鉄寝屋川車両基地内に見どころがもりだくさんな1日に
京阪電鉄寝屋川車両基地で毎年恒例の「ファミリーレールフェア」が10月14日(日)に開催されました。このイベントは「鉄道の日」を記念して普段は入ることができない車両基地内が一般公開されるもので、今年も家族連れなどの多くの人 […] -
【台風24号情報】京阪・片町線は10/1(月)始発から平常運転。JR東西線は始発から7割程度の本数で運転しているのでご注意
9月30日(日)20時ごろ和歌山県に上陸した台風24号は、寝屋川市に大きな被害をもたらすことなく通過し、関東甲信越地方に抜けました。15時で計画的に運転を終了した京阪電車は、10月1日(月)始発から平常通り運転しています […] -
【台風24号情報】9/30(日)は京阪が15時、JR西も12時までに終電を前倒し!予告運休が発表されているのでご注意!
大型で非常に強い台風24号の接近に伴い、明日9月30日(日)は京阪電鉄とJR西日本が終電を大幅に早める計画運休を実施します。※京阪の駅のモニター(9月28日に撮影したものなので、表現が古いです。)発表内容は、以下の通りで […] -
9/21(金)未明に5000系の廃車陸送が行われたみたい!~寝屋川車両基地近くで目撃情報~
京阪電鉄寝屋川車両基地で9月21日(金)未明に廃車になった5000系車両をトレーラーで運び出す作業が行われたみたいです。※資料写真(2014年12月撮影)Twitterにその様子が投稿されていました。2018/9/21( […] -
【台風21号情報】明日9/4(火)は片町線が午前9時ごろ、京阪が12時ごろからの運休を予告
非常に強い台風21号の接近に伴い、明日9月4日(火)は京阪電鉄とJR西日本が一部の時間帯で運転を見合わせる見込みを発表しました。※京阪電鉄の駅で表示されているモニター発表内容は、以下の通りです。〈京阪電鉄〉(京阪本線、中 […] -
8/31(金)20:26ごろ、萱島駅で人身事故が発生。22時現在、京阪線が遅延中
8月31日(金)20時26分ごろ、京阪萱島駅で人身事故が発生しました。事故現場は1番線(京都方面行き)で、人が電車にはねられた模様です。【京阪線 人身事故 運転再開】京阪線は20:30頃発生の萱島駅での人身事故により一部 […] -
京阪線が8/27(月)19:30現在、15分程度遅延中。牧野~樟葉駅の線路に人が立ち入った影響で。京阪では午前中にも線路内立ち入りによる運休や遅延が発生した模様
8月27日(月)19時30分現在、京阪線(京阪本線・中之島線・鴨東線)が全線にわたって15分程度遅れて運転しています。18時台に京阪樟葉駅~牧野駅の線路内に人が立ち入った影響によるもので、1時間以上たっても遅れが続いてい […] -
7/30(月)午前7:55ごろ、萱島駅で電車のパンタグラフが大破するトラブルが発生。2度にわたる運転見合わせで電車が大幅に遅延
7月30日(月)午前7時55分ごろ、京阪本線の萱島駅で電車(萱島駅始発の区間急行)が車両故障のため出発できなくなるトラブルが発生しました。車両の屋根に設置された集電装置(パンタグラフ)が大破していて、応急措置をするために […] -
7/19(木)15:34ごろ、中書島~伏見桃山駅で人身事故が発生。京阪線が大幅に遅れているのでご注意
7月19日(木)15時34分ごろ、京阪本線の中書島駅~伏見桃山駅(京都市伏見区)で人身事故が発生しました。16時45分現在運転を再開していますが、京阪本線・中之島線・鴨東線に大幅な遅れが発生しています。ご利用の際は、ご注 […] -
京阪が9/15(土)にダイヤ改定を実施!出町柳⇔淀屋橋のライナー新設、プレミアムカーの運転本数拡大などが主な変更点
京阪電鉄が2018年9月15日(土)始発から京阪線の運行ダイヤを変更すると発表しました。ダイヤ改定は2017年8月以来、約1年ぶり。1年前に導入された座席指定型車両「プレミアムカー」や「ライナー」の利用動向を踏まえて、修 […] -
京阪の車両1編成が丸ごと寝屋川市の広告!~ADトレインが運行中。子育て支援策などをPR~
京阪電車で車両1編成(8両)が丸ごと寝屋川市の広告で埋め尽くされる「ADトレイン」が、7月9日(月)から運行されているみたいです。※寝屋川市提供この取り組みは7月21日(土)に子育てリフレッシュ館「リラット」(RELAT […] -
京阪が3000系にもプレミアムカーを導入する方針。早ければ2019年度中に着手して2020年度に運用開始か
京阪電鉄が2017年8月から8000系で運行している座席指定型車両「プレミアムカー」を3000系にも導入する方針みたいです。公式発表されたわけではありませんが、「社内で調整中」として日刊工業新聞で報じられています。判明し […] -
萱島駅東口の遮音壁に駅名のペイントが追加されてる!京阪のロゴマーク付き
京阪萱島駅前を通りかかると、線路脇のコンクリート製遮音壁に駅名のペイントが表示されていました。場所は東口改札から北側に出たところ(ファミリーマート萱島駅前店の前付近)で、京阪グループのロゴマーク付きです。駅付近では遮音壁 […] -
香里園駅の大阪方面行きホームの屋根が雨漏りしてた
6月のとある日に京阪香里園駅を利用すると、大阪方面行きホームの屋根が雨漏りしていました。場所は前よりの階段を下りたところの人通りが多いところで、乗客の頭が濡れないようにするためかビニールがまかれていました。6月18日の地 […] -
6/30(土)7:22ごろ、橋本駅付近で人身事故が発生。7:45現在、京阪線が運転を見合わせているのでご注意!
6月30日(土)午前7時22分ごろ、京阪本線の橋本駅(京都府八幡市)近くで人身事故が発生しました。7時45分現在、京阪線全線で運転を見合わせているのでご注意ください。京阪電車の運行状況や遅延証明書のダウンロードの方法につ […] -
【6/18の地震情報】京阪線は20時現在減便して運行中。香里園駅の構内はお店の臨時休業でガランとした雰囲気に
6月18日(月)午前7時58分ごろに発生した大阪府北部を震源とするM6.1の地震(寝屋川市は震度5強)の影響により、夕方の帰宅時間帯の電車にも遅れが出ています。20時現在(写真を撮影したのは18時台)の各社の状況を見てい […] -
淀の京都競馬場で「京都芸術花火2018」が開催中!終了後は京阪電車の混雑が予想されるのでご注意!
5月30日(水)19時45分~20時40分に京都競馬場(京都市伏見区)で「京都芸術花火2018」が開催されました。花火のおすそわけです(*^^*)#京都芸術花火#花火 #京都 #文化庁 #京都競馬場 pic.twitte […] -
強い雨で雨漏りする寝屋川市駅のホーム。階段前にバケツとコーンが
強い雨が降った5月13日(日)に京阪寝屋川市駅を利用すると、屋根から雨漏りが発生していました。バケツとコーンの置かれている場所が、京都方面行きホーム後方の一番大きな階段前でめちゃくちゃピンポイントです。「邪魔にならないの […] -
5/6(日)午前9時18分ごろ、萱島駅で人身事故が発生。線路内にいた女性が死亡
5月6日(日)午前9時18分ごろ、京阪本線の萱島駅(寝屋川市)で人身事故が発生しました。新聞報道などによると、線路内にいた女性が通過中の急行にはねられて死亡。その影響により京阪本線・中之島線・鴨東線が一時的に運転を見合わ […] -
4/20(金)未明に寝屋川市内で京阪13000系が陸送されたみたい!
京阪電鉄寝屋川車両基地で新型車両の搬入作業が4月20日(金)未明に行われたみたいです。※資料写真(2014年6月撮影)搬入された車両は最新の13000系の先頭部分で、寝屋川市内をトレーラーで輸送される姿が各所で目撃されま […] -
4/19(木)17:08ごろ、光善寺駅で人身事故が発生。19時00分に運転を再開するも京阪線が大幅に遅れているのでご注意!
4月19日(木)17時08分ごろ、京阪本線の光善寺駅(枚方市)で人身事故が発生しました。19時00分ごろ全線で運転を再開しましたが、帰宅ラッシュの時間まで運休が続いたたため、京阪の駅は大混雑した模様です。(淀屋橋駅は地上 […] -
京阪8000系の行き先表示器がLED化された編成を発見!13000系のように日本語・英語の表示を切り替え
京阪電車の主に特急で使用される8000系車両の行き先表示機がLED化された編成を目撃しました。8000系では2017年8月に運行を開始したプレミアムカーのみ行き先表示機がLED化されていましたが、他の7両も従来の幕式から […] -
4/15(日)22:09ごろ、京阪森小路駅で人身事故が発生。~約1時間半にわたって運転を見合わせた模様~
4月15日(日)22時9分ごろ、京阪本線の森小路駅(大阪市旭区)で人身事故が発生しました。※資料写真その影響により京阪本線・中之島線・鴨東線が一時的に運転を見合わせたようです。全線で運転再開したのは約1時間半後の23時4 […] -
寝屋川市駅構内のトイレがリニューアル!東口デッキの上りエスカレーターも復旧が完了
改装工事のため2か月近く使用中止となっていた京阪寝屋川市駅の公衆トイレが、リニューアルしています。wikipediaによると、駅の高架化で2階の改札内コンコースが完成したのは2001年のことなので、17年ぶりに大規模な改 […] -
新年度を迎えて混雑する寝屋川市駅の定期券売り場。混雑は4/10(火)ごろまで続きそう
新年度が始まり、京阪寝屋川市駅の定期券売り場が混雑しています。駅の外まで行列が続き、駅構内には臨時の定期券売り場も設置されていました。毎年4月は「新生活が始まる&1か月・3か月・6か月の全てが更新時期を迎える場合が多い」 […] -
3/29(木)午前7:06ごろ、枚方公園駅で車両故障が発生。京阪線が60分以上の遅れに。香里園駅の構内は入場制限がかけられて大混雑した模様
3月29日(木)午前7時6分ごろ、京阪本線の枚方公園駅で停車中の電車が車両故障により発車できなくなるトラブルが発生しました。その影響により京阪本線・中之島線・鴨東線で運転の見合わせや60分以上(公式ホームページに掲載され […] -
萱島駅のホームでベンチの更新工事が行われてる!スクリーンも撤去されるみたい
京阪萱島駅のホーム上で、ベンチの更新工事が実施されています。ベンチの更新に合わせて背もたれ部分にあったスクリーンも撤去されるみたいです。現地のお知らせによると、工事の期間は3月21日(水)から29日(木)まで。京都方面行 […] -
3/23(金)未明に京阪寝屋川車両基地で新型車両の搬入が行われたみたい!~寝屋川市内を13000系がトレーラーで走行か~
京阪電鉄寝屋川車両基地で新型車両の搬入作業が3月23日(金)未明に行われたみたいです。※資料写真(2014年6月撮影)車両は川崎重工業兵庫工場からトレーラーで輸送され、寝屋川市内は過去の輸送実績から淀川新橋~石津元町交差 […] -
香里園駅で昼間に保線作業が行われてた! ~危険な現場で裏方として働く男達の姿を見た~
3月のとある日に京阪香里園駅付近を通りかかると、線路で保線作業をする人の姿がみられました。電車が現場を通る度に警笛を鳴らすので何事かと思ったら、作業員がいるためでした。レールや架線の交換は終電後しかできませんが、配電盤の […] -
3/12(月)8:59ごろ、枚方市~枚方公園駅で信号故障が発生。京阪線に最大40分の遅れが出た模様
3月12日(月)午前8時59分ごろ、京阪本線の枚方公園駅~枚方市駅で信号設備の故障が発生しました。その影響により一時的に電車の運行を見合わせ、復旧後も京阪本線・中之島線・鴨東線で最大40分の遅れが出た模様です。(情報ソー […] -
淀屋橋駅のホームで停電が発生して薄暗くなってた!~2/28(水)朝7時過ぎの様子。非常灯が点灯して電車の運行に問題は無し~
2月28日(水)午前7時過ぎに京阪淀屋橋駅(大阪市中央区)を利用すると、地下2階にある駅のホームで停電が発生していました。電車は通常通り運行されていましたが、駅構内は非常灯のみが点灯して薄暗かったです。どうやら照明の電気 […] -
京阪が3月から車内や駅で多言語放送を開始。3000系、8000系では公衆無線LANサービスも
京阪電車が増加する訪日外国人客に対応するために、車内と駅で自動放送装置を用いた多言語放送(日本語・英語・中国語・韓国語)を開始すると発表しました。発表によると、車内放送(列車種別、行き先、次の駅、駅の到着、乗り換えの案内 […] -
寝屋川市内の京阪の駅の喫煙コーナーが完全に廃止へ。~3月から全面禁煙化されるのでご注意~
寝屋川市内の京阪の駅の喫煙コーナーが2月28日をもって廃止されることが分かりました。3駅の喫煙コーナーは2015年3月に片方のホームのみ廃止されていますが、残りの喫煙コーナーも廃止されることになったようです。まずは香里園 […] -
スルッとKANSAIの使用が1月末で終了。払い戻しは2023年1月末まで
2017年3月末に販売を終了した交通系プリペイド式共通磁気カード「スルッとKANSAI 」が、1月末をもって券売機や自動改札機などでの使用が終了しました。2月1日(木)からは残額が残っていても電車やバスで利用することがで […]