-
佐太中町のヴィラべガスの解体工事が終了して更地に
守口市佐太中町にあったパチンコ店「ヴィラべガス」の解体工事が終わり、更地の状態になっていました。ヴィラべガスは府道13号京都守口線沿いにあったお店で、金田町4丁目交差点の金田1号歩道橋撤去工事と同時期に解体工事が行われて […] -
焼肉きんぐ仁和寺店の外観が見えてきた。4/14に開店へ
仁和寺町(寝屋川市西部)で建設工事が行われていた「焼肉きんぐ寝屋川仁和寺店」の建物がほぼ完成した状態になっていました。場所は府道13号京都守口線沿いで、寝屋川市街から守口ジャガータウンやパチンコ屋のベニス守口店などの方に […] -
仁和寺本町のとりストーリーが閉店、同じ場所には4月中旬に「魚輝水産」の出店計画
仁和寺本町(寝屋川市西部)の府道京都守口線沿いにあった焼き鳥店「とりストーリー」が閉店しています。とりストーリー(公式ホームページ)は、鹿児島県産の赤鶏と兵庫県丹波産の地鶏を使用した炭火焼き鳥や唐揚げがウリのお店で、20 […] -
金田1号歩道橋が撤去されて横断歩道に。ヴィラベガスの解体工事も進行中
府道13号京都守口線の金田4丁目交差点(守口市)にあった「金田1号歩道橋」が、撤去されてなくなっていました。※大阪方面を向いて撮影撤去された金田1号歩道橋は、1969年の設置から半世紀近くにわたって利用されてきた歩道橋で […] -
金田1号歩道橋が2/7に撤去へ、隣のヴィラべガスも解体工事?が始まる
府道13号京都守口線の金田4丁目交差点(守口市)にある「金田1号歩道橋」が、間もなく撤去されることが分かりました。金田1号歩道橋は、国道1号線(当時)の交通量が急増していた1969年に設置され、それ以来半世紀近くにわたっ […] -
夢庵守口店が間もなく開店、府道13号線沿いのサイゼリヤ跡にできる和食料理店
和食レストランの「夢庵(ゆめあん)守口店」が12月28日に開店します。夢庵が開店するのは、府道13号京都守口線沿い。寝屋川市から車で向かうと、守口生野記念病院や守口ジャガータウンの近く(歩道橋が撤去された金田町2丁目交差 […] -
菅原神社前交差点に自転車専用の横断帯ができてる!
府道13号京都守口線の菅原神社前交差点(寝屋川市池田3丁目)に、自転車専用の横断帯ができていました。菅原神社前交差点は、府道13号線と府道149号木屋門真線が鋭角で交わる交通量の多い交差点で、香里自動車教習所に通う教習生 […] -
金田2号歩道橋が撤去されてなくなってる!府道13号線の光景がスッキリ!
府道13号京都守口線の金田2丁目交差点にあった「金田2号歩道橋」(守口市金田町2丁目)が、撤去されてなくなっていました。※寝屋川市方向を向いて撮影撤去された金田2号歩道橋は46年前の1969年に完成し、府道と斜めに交差す […] -
佐太中町の「ヴィラべガス」が閉店したみたい!府道沿いにあったパチンコ店
守口市佐太中町にあったパチンコ店「ヴィラべガス」が、閉店していることが分かりました。「ヴィラべガス」があったのは、寝屋川市内から府道13号京都守口線を大阪方面に行った金田4丁目交差点(金田1号歩道橋)付近です。店頭には、 […] -
金田2号歩道橋が12/1から撤去開始、1969年から続いた光景に幕
守口市金田町2丁目の府道13号京都守口線にある「金田2号歩道橋」で、間もなく撤去工事が始まることが分かりました。※寝屋川市方向を向いて撮影撤去される金田2号歩道橋は、守口生野記念病院や旧サイゼリヤ守口佐太中町店(12月に […] -
サイゼリヤ守口佐太中町店跡にできるのは、夢庵!12月に開店へ
ファミリーレストランの「サイゼリヤ守口佐太中町店」があったところに、夢庵(ゆめあん)の出店計画があることが分かりました。※ホワイトバランスの設定が曇りになっていたので、色が少し濃くなっています。汗夢庵の出店計画があるのは […] -
サイゼリヤ守口佐太中町店が閉店、旧1号線沿いにあったファミレス
ファミリーレストランの「サイゼリヤ守口佐太中町店」が閉店していることが分かりました。サイゼリヤ守口佐太中町店があったのは、府道13号京都守口線沿い。寝屋川市から車で向かうと、守口生野記念病院や守口ジャガータウンの近くです […] -
仁和寺町に焼肉店が出店へ。三愛があったところ
仁和寺町(寝屋川市西部)の三愛自動車工業があった所に、焼き肉店が建設されることが分かりました。場所はこちら前の道路(府道13号京都守口線)を西方向へ行くと、金太や守口ジャガータウン、パチンコ屋のベニス守口店の前を通り、大 […] -
窯火堂 寝屋川店(池田北町)が閉店、自家製麺から作ったパン屋
池田北町にあるパン屋「窯火堂(ようかどう)寝屋川店」が、6月30日の営業をもって閉店していることが分かりました。窯火堂は、自家製麺から作った食パンやクリームパン、あんパンなどを扱っていたパン屋。珈琲を楽しむレトロな喫茶コ […] -
葛原新町の月極駐車場がコインパーキングに。府道13号線沿い
葛原新町(寝屋川市西部)にある月極駐車場の一部が、コインパーキング化されていました。場所はこちら前の道路(府道13号京都守口線)を西方向へ行くと、守口ジャガータウンやパチンコ屋ベニスの前を通って、大日方面へ向かいます。反 […] -
三愛だった所(仁和寺町)が解体工事中、旧1号線沿い
仁和寺町(寝屋川市西部)にあった三愛自動車工業で、解体工事が行われていました。場所はこちら前の道路(府道13号京都守口線)を西方向へ行くと、金太や守口ジャガータウン、パチンコ屋のベニス守口店の前を通り、大阪市内方面へ向か […] -
阪神高速守口線が通行止め中。4日目となった周辺道路の様子
以前にもお伝えしたように、11月26日から12月4日までの予定で、阪神高速道路12号守口線が終日通行止めになっています。寝屋川市内から都心へ向かうメインロードが使えなくなっているわけですが、周辺道路にはその影響が出てるの […] -
旧1号線(葛原付近)の中央分離帯にプランターが登場。少しだけエコに
葛原付近を通る府道京都守口線の中央分離帯にプランターのようなものが登場しています。場所はこちら大きな地図で見る葛原交差点(ローソンや大阪トヨタのお店があるところ)から見ていきますね。新宝町交差点が近づくと、この植物はなく […] -
旧1号線沿い葛原に「ワークマン」が建設中。10月10日に開店する予定
葛原2丁目に作業服・作業用品店の「ワークマン寝屋川店」が開店する予定となっています。場所はこちら大きな地図で見る住所は大阪府寝屋川市葛原2丁目14-3です。府道13号京都守口線を北東に行くと、香里園や枚方方面へ向かい、反 […] -
歩道橋の構造が複雑な菅原神社前交差点【まち画像】
府道13号京都守口線の菅原神社前交差点を撮影しました。歩道橋がいったん下がるという複雑な構造をしていますね。黄緑色の歩道橋と赤い「TRIAL」の看板がいい感じでマッチしているように感じます。 -
新宝町交差点で「横断歩道のコンパクト化工事」が進められています
新宝町交差点で横断歩道を交差点の中心にずらす「横断歩道のコンパクト化工事」が進められています。場所はこちら(-をクリックして縮小、+をクリックして拡大、ドラッグして移動)大きな地図で見る府道京都守口線と鳥飼仁和寺大橋へ向 […]