-
マクドナルド東香里店のドライブスルーに行列ができてた。一時期よりも来店客が増えている印象
先日マクドナルド東香里店(枚方市東香里南町)前を通ると、ドライブスルーに車の行列ができているのを目撃しました。同店は新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、4月20日(月)からテイクアウトのみの営業となっていますが、4月下旬 […] -
田起こしが終わった寝屋南の田んぼ
寝屋南2丁目の田んぼが田起こしが行われた状態となっています。場所は、府道18号枚方交野寝屋川線沿いの4月中旬~5月初旬頃にレンゲの花が咲き誇っていた田んぼです。田んぼにトラクターが通った跡が残っています。土は耕されてフカ […] -
寝屋川市内のマクドナルドがテイクアウトのみの営業に。新型コロナの影響で
寝屋川市内のマクドナルドが4月20日(月)からテイクアウトのみの営業となっています。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う措置で、特定警戒都道府県の対象地域である13都道府県の店舗でこのような対応が取られているようです。(1 […] -
寝屋川市内の桜が満開2020。三井団地、北かわち皐が丘高校、寝屋川公園墓地の様子
寝屋川市内で満開の桜が見られるようになっています。今回の記事では寝屋川市北東部の様子をお伝えします。はじめにご紹介するのは、三井団地の様子です。最も見ごたえがあるのが、三井が丘3丁目の桜の木です。桜のトンネルがあちこちに […] -
成田東町に「だし屋」が4/7(土)オープンへ。打ち立てうどんのお店
成田東町に「だし屋」といううどん店が4月7日(土)に開店するみたいです。場所は香里園駅から府道149号木屋門真線を東香里方面へ行った所で、東香里ゴルフセンターや「ココカラファイン」の向かい側です。振り返ると、こんな感じ。 […] -
三井団地と打上川治水緑地の桜の木が開花2020
大阪府内の桜の開花が3月23日(月)に宣言され、寝屋川市内でも桜が見られるようになっています。今回の記事では寝屋川市北東部の様子をお伝えします。はじめにご紹介するのは、三井団地の様子です。三井が丘1丁目に1本だけ開花の早 […] -
東香里のブックマーケットが完全閉店を発表。3軒並ぶリサイクルショップのうちの1つが20年の営業に幕
寝屋川市明徳2丁目の古本屋「ブックマーケット寝屋川香里店」が完全閉店を発表しました。具体的な閉店日時は未定ですが、在庫がなくなり次第20年間の営業に幕を下ろす予定です。全品半額となる閉店セールの実施に伴い、告知のポスター […] -
三井が丘4丁目の給水塔イルミネーション2019
三井が丘4丁目(寝屋川市北東部)の三井団地で、今年も給水塔を利用したイルミネーションが点灯しています。団地内の給水塔(昼間の様子はコチラ)から隣接する立体駐車場に向けてLEDの電飾が張られていて、道路から見上げるような形 […] -
改装のため休業していたマクドナルド東香里店がリニューアルオープン!初の土曜日は混雑してた
改装工事が行われていたファストフード店「マクドナルド東香里店」(枚方市東香里南町)が11月29日(金)、リニューアルオープンしました。工事期間は10月30日から11月28日までの約1か月間で、11月21日(木)~28日( […] -
京阪バス交野営業所が12/1(日)にダイヤ改定!21A経路(寝屋川市駅~寝屋川団地~高田1丁目)の新設やバス停の改称が主なトピック
京阪バス交野営業所管内(寝屋川市東部、交野市など)で2019年12月1日(日)にダイヤ改定が実施されます。※資料写真(2015年9月撮影)今回のダイヤ改定は運行便数・発車時刻の変更に加えて、一部のバス路線の延伸やバス停の […] -
成田東町の「鮮鶏炙処 よしだ家」が閉店。鶏肉を炙って味わうことができた居酒屋
成田東町の焼き鳥店「鮮鶏炙処 よしだ家」が10月10日(木)の営業をもって閉店しています。場所は香里園駅から府道149号木屋門真線を東香里方面へ行った所で、東香里ゴルフセンターや「ココカラファイン」の向かい側です。同じ建 […] -
サンドラッグの建物にサンディ東香里店が開店。スーパーが営業するのはオークワ以来4年ぶり
寝屋1丁目にディスカウントスーパーの「サンディ東香里店」が6月20日(木)、開店しました。100円ショップのセリアが撤退した跡地に進出し、サンディとして207号店。寝屋川市内では5店舗目の出店となります。(他の4店舗:寝 […] -
「第12回体育祭」の看板が設置された北かわち皐が丘高校。最近は1学期に行う学校が増えているみたい
大阪府立北かわち皐が丘高校(寝屋北町)で6月7日(金)に「第12回体育祭」が開催される予定だったようです。6日(木)18時台に府道18号枚方交野寝屋川線を通りかかると、正門に体育祭をイメージした看板が設置されているのを見 […] -
セリア東香里店のあったところにサンディの出店計画。6月中旬に開店へ
寝屋1丁目にディスカウントスーパーの「サンディ東香里店」の出店計画があることが分かりました。100円ショップのセリアが撤退した跡地に進出するとみられ、現地では改装工事が進められています。お店の場所は、打上川治水緑地前から […] -
セリア東香里店が5/6(月)に閉店へ。府道18号線沿いのサンドラッグと同じ建物にある100円ショップ
寝屋1丁目の100円ショップ「セリア東香里店」が5月6日(月)の営業をもって閉店すると発表しました。市内4店舗目のセリアとして2015年5月に開店し、それ以来4年間にわたって「日常を彩るコトやモノ」を販売してきたお店です […] -
三井団地、北かわち皐が丘高校の桜が満開2019。桜のトンネルが入学式シーズンにピッタリ!
寝屋川市内の桜が見ごろを迎えています。今回の記事では寝屋川市北東部の様子(4月7日撮影)をお伝えします。はじめにご紹介するのは、三井団地の様子です。三井が丘3丁目に綺麗な桜のトンネルができています。三井小学校の周辺にも、 […] -
東香里南町のエッソがENEOSブランドに変更されてる!北かわち皐が丘高校の向かい側
北かわち皐が丘高校の向かいにあるガソリンスタンド「エッソ東香里サービスステーション」(枚方市東香里南町)がENEOSのストアブランドに変更されています。2017年4月に東燃ゼネラル石油(エッソ、ゼネラル、モービルのGSを […] -
三井が丘4丁目の給水塔イルミネーション2018
三井が丘4丁目(寝屋川市北東部)の三井団地で、今年も給水塔を利用したイルミネーションが点灯しています。団地内の給水塔(昼間の様子はコチラ)から隣接する立体駐車場に向けてLEDの電飾が張られていて、道路から見上げるような形 […] -
府道18号線沿い茄子作のモスバーガーがリニューアルオープン。白い外観になってる!
枚方市茄子作5丁目にある「モスバーガー枚方茄子作店」がリニューアルオープンしています。場所は府道18号枚方交野寝屋川線沿いで、寝屋川市内から向かうと北かわち皐が丘高校やジョーシン東香里店の前を通り、1kmぐらい行ったとこ […] -
北かわち皐が丘高校の桜並木が完全に枝状態2018
北かわち皐が丘高校の校門付近に植えられた桜の木が、枝のみの状態になっています。ご覧のように、府道から見える木が完全に冬モードです。毎年3月末になると桜が咲き誇るのですが、それまでは寂しい状態が続くことになります。※201 […] -
寝屋南の田んぼで稲刈りが終了!田んぼには干された稲も
寝屋南2丁目の田んぼで稲刈りが終了しています。場所は、府道18号枚方交野寝屋川線沿いの4月中旬~5月初旬頃にレンゲの花が咲き誇っていた田んぼです。田んぼは稲の切り株だけが残り、真ん中の方では刈り取られた稲が干されています […] -
府道18号線沿いに「PISOLA東香里店」が開店!「リゾート気分の本格イタリアン」を楽しめるレストラン
枚方市高田1丁目にイタリアンレストラン「PISOLA(ピソラ)東香里店」が10月20日(土)、開店しました。場所は、府道18号枚方交野寝屋川線沿い。寝屋川市街から向かうと、北かわち皐が丘高校の前を過ぎた辺り(東香里湯元水 […] -
18時過ぎで既に真っ暗!北かわち皐が丘高校前の様子
北かわち皐が丘高校付近で撮影した府道18号枚方交野寝屋川線の様子です。秋分の日も過ぎ、夜の方が長い季節に突入しました。18時過ぎで既に真っ暗です。【地図】 -
東香里の府道18号線沿いにピソラが開店するみたい。「リゾート気分の本格イタリアン」を謳い文句にしたレストラン
枚方市高田1丁目にイタリアンレストラン「PISOLA」(ピソラ)の出店計画があるみたいです。場所は、府道18号枚方交野寝屋川線沿い。寝屋川市街から向かうと、北かわち皐が丘高校の前を過ぎた辺り(東香里湯元水春や大阪王将の向 […] -
寝屋南の田んぼが黄金色になってきた。台風21号の影響もあまりなかったみたい
寝屋南2丁目の田んぼの稲が実をつけた状態になっています。場所は、府道18号枚方交野寝屋川線沿いの4月中旬~5月初旬頃にレンゲの花が咲き誇っていた田んぼです。7~8月には青々としていた稲も、黄金色に変化してきました。各地で […] -
麒麟閣 東香里店の店名が「中国料理 唐膳」に変わってる!スタッフやメニューはそのまま。電話番号の変更にご注意!
枚方市高田1丁目の「中国料理 麒麟閣 東香里店」が9月1日(土)から「中国料理 唐膳(とうぜん)東香里店」に店名を変更しています。寝屋川市内では寝屋川店(高宮栄町)も9月1日(土)から同様の措置が取られており、複数の店舗 […] -
寝屋南の田起こしされた田んぼ
寝屋南2丁目の田んぼが田起こしされた状態になっています。場所は、府道18号枚方交野寝屋川線沿いの4月中旬~5月初旬頃にレンゲの花が咲き誇っていた田んぼです。土がかき混ぜられて田んぼが黒くなっています。隣の田んぼは、これか […] -
東香里元町に「ホルモン八起」が開店。府道148号線沿いにできた焼肉店
東香里元町に焼肉店の「ホルモン八起」(やおき)が開店しています。場所は香里園駅東口から府道148号木屋交野線路を東香里方面に向かい、TSUTAYAの前を通って東香里病院近くまで来たところです。振り返ると、こんな感じ。公式 […] -
枚方市高田2丁目のファミリーマートで強盗未遂事件。容疑者は逃走中
枚方市高田2丁目のファミリーマートで5月8日(火)未明にコンビニ強盗があったみたいです。※資料写真(寝屋川警察署、2014年9月撮影)新聞報道や大阪府警察の事件・事故情報によると、容疑者は店員に刃物のようなものを向けて金 […] -
東香里の「けん」が閉店。ステーキと食べ放題のサラダバーを楽しむことができたレストラン
東香里のレストラン「ステーキハンバーグ&サラダバー けん 東香里店」が閉店しています。場所は府道18号枚方交野寝屋川線沿いで、北かわち皐が丘高校の前を過ぎて東香里湯元水春の向かい側まで来たところです。(住所は枚方市高田) […] -
寝屋川市内の桜が満開2018 ~三井団地・北かわち皐が丘高校編~
寝屋川市内の桜が今年も満開を迎えています。始めにご覧にご覧いただくのは、毎年桜の開花状況を記事にしている三井が丘4~5丁目付近の様子です。見事な桜のトンネルができています!三井小学校前(三井が丘3~4丁目付近)の桜の木も […] -
三井が丘4丁目の給水塔に張られたイルミネーション2017
三井が丘4丁目(寝屋川市北東部)の三井団地に、毎年恒例の給水塔に張られたイルミネーションが点灯しています。このイルミネーションは、給水塔(昼間の様子はコチラ)の上部から北側の立体駐車場に向けて張られているのが特徴で、団地 […] -
紅葉が進みつつある寝屋川団地
紅葉が進みつつある寝屋川市明徳の寝屋川団地の光景です。写真の中央に見えている大きな木は冬場も葉っぱをつける木ですが、落葉樹のように色づいてきました。ここ1週間ぐらいの間で急速に紅葉が進みつつあります。【地図】【関連記事】 […] -
TSUTAYA東香里店横に「いきなり!ステーキ」が開店。目の前で切って焼くスタイルのステーキ店
本屋のTSUTAYA東香里店横にステーキ店の「いきなり!ステーキ」が開店しました。場所は2016年5月までスターバックスがあったところです。9月30日にリニューアルオープンしたTSUTAYAに続いて新しいコンセプトのお店 […] -
TSUTAYA東香里店がリニューアル!1階が緑や本に囲まれたブックガーデンに。10/18には隣にいきなりステーキも開店予定
9月11日から一部のフロアで休業していた本屋のTSUTAYA東香里店が、9月30日(土)にリニューアルオープンします。今回の改装は1階の本売り場を「緑があふれる本に囲まれたブックガーデン」というコンセプトに転換したもので […] -
寝屋南の田んぼの稲が実をつけてきた。田んぼの色も徐々に黄金色に
寝屋南2丁目(寝屋川市北東部)の田んぼの稲がすくすくと育ち、実をつけつつあります。府道18号枚方交野寝屋川線沿いの4月中旬~5月初旬頃にレンゲの花が咲き誇っていたことでお馴染みの田んぼです。田植えから4か月近くを経て、つ […] -
TSUTAYA東香里店が9/11~29に1Fフロアを休業するみたい!期間中は2Fフロアのみの営業に
本屋のTSUTAYA東香里店が9月11日(月)から一部のフロアで休業するみたいです。TSUTAYA東香里店があるのは、香里園駅東口から府道148号木屋交野線の坂道を上がって行ったところで、パン屋のコシニールの横です。※高 […] -
セブンイレブン枚方高田二丁目店がリニューアルオープン!
建て替え工事が行われていたコンビニの「セブンイレブン枚方高田二丁目店」が、リニューアルオープンしています。場所は府道18号枚方交野寝屋川線沿いで、ジョーシンやスターバックスを過ぎたところです。新しい店舗は建て替え前と店舗 […] -
夜の高田1丁目の光景。府道18号線沿いにはジョーシン東香里店も
夜間に撮影した東香里付近(枚方市高田1丁目)の様子です。府道18号枚方交野寝屋川線沿いにジョーシン東香里店が見えています。【地図】 -
セブンイレブン高田2丁目店が建て替え工事中!8/31にリニューアルオープンへ
コンビニの「セブンイレブン枚方高田二丁目店」が、改装工事のため休業しています。場所は府道18号枚方交野寝屋川線沿いで、ジョーシンやスターバックスを過ぎたところです。建物が解体されて閉店したような光景が広がっていました。現 […] -
寝屋南の田植えが終わった田んぼ。か弱い稲が季節感たっぷり
梅雨入りを前にした寝屋南2丁目(寝屋川市北東部)の田んぼで、田植えが終了していました。府道18号枚方交野寝屋川線沿いの4月中旬~5月初旬頃にレンゲの花が咲き誇っていたことでお馴染みの田んぼです。田んぼの土を掘り返す「田起 […] -
東香里の府道沿いに「SMT WORKS」が開店。交野市に本社のある会社が運営する中古車販売店
枚方市高田1丁目に中古車販売店の「SMT WORKS」(エスエムテイ ワークス)が開店しています。場所は府道18号枚方交野寝屋川線沿いで、寝屋川市内からは交野方面へ向かい、ジョーシンやスターバックス前を通り過ぎたところで […] -
寝屋南の田んぼに咲くレンゲの花。5月初旬まで自由に摘み取りができるみたい!
寝屋南2丁目(寝屋川市北東部)にある田んぼで、春らしいレンゲの花が咲いています。府道18号枚方交野寝屋川線を通りかかると、フェンス越しに綺麗な薄紫色の花が咲いているのが見えまして、「綺麗だな~」と思った次第です。寝屋交差 […] -
東香里元町の「手作りケーキ工房 プティレーブ」が閉店、府道148号線沿いにあったケーキ屋
枚方市東香里元町のケーキ屋「手作りケーキ工房 プティレーブ」が閉店しています。場所は香里園駅から府道148号木屋交野線を府道18号枚方交野寝屋川線方面へ行ったところで、TSUTAYA東香里店や東香里病院の近くです。振り返 […] -
TSUTAYA東香里店がリニューアルオープン!CD・DVDやゲームの販売・買い取りが終了するなど売り場が変化したみたい
2月1日(水)から改装工事のため休業していたTSUTAYA東香里店が、リニューアルオープンしていました。TSUTAYA東香里店があるのは、香里園駅東口から府道148号木屋交野線の坂道を上がって行ったところで、パン屋のコシ […] -
寝屋交差点近くの寝屋川にいたカルガモ。浅い水辺で餌を探す姿が微笑ましい
池の瀬町(寝屋川市北東部)の寝屋川で、鳩みたいな鳥カルガモがいるのを発見しました。現場は寝屋川と星田付近から流れてくるタチ川が合流する付近の水辺で、府道18号枚方交野寝屋川線の寝屋交差点から水面を覗き込むと、2羽仲良く餌 […] -
TSUTAYA東香里店が2/1(水)から改装工事のため休業。2/14(火)に売り場を変更してリニューアルオープンへ
TSUTAYA東香里店が2月1日(水)から改装工事のため休業することが分かりました。TSUTAYA東香里店があるのは、香里園駅東口から府道148号木屋交野線の坂道を上がって行ったところで、パン屋のコシニールの横です。※高 […] -
スターバックス東香里店がオープン、府道沿いにできたドライブスルーも構える珈琲チェーン店
東香里で建設工事が進められていた珈琲チェーン店「スターバックス東香里店」が1月25日に開店しました。場所は寝屋川市内から向かうと府道18号枚方交野寝屋川線沿いで、ジョーシン東香里店の北隣です。振り返ると、こんな感じ。8月 […] -
冬景色となった寝屋川団地の光景2017
寝屋川市明徳にある寝屋川団地の光景です。バス停前にある大きな木の葉っぱが茶色くなり、冬らしい光景になっています。この木は冬になっても完全に葉っぱを落とすことはなく、辛うじて?茶色い葉っぱを残し続けるのが特徴です。いわば団 […] -
三井が丘4丁目の給水塔に張られたイルミネーション2016
三井が丘4丁目(寝屋川市北東部)の三井団地に、毎年恒例の給水塔に張られたイルミネーションが点灯しています。このイルミネーションは、給水塔(昼間の様子はコチラ)の上部から北側の立体駐車場に向けて張られているのが特徴で、団地 […]