-
国道170号線ぞい寿町に「cafe acero」ができてる
国道170号線沿い寿町に「cafe acero(アチェロ)」ができています。 ↓こちら 開店準備中の様子を7月に記事にしています。 こっちへ行くと、マクドナルドの前を通って府道13号線方面。向かい側にあるのは、ダイエー香 […] -
お盆休みで賑わうイオンモール四條畷
お盆休みを迎えたイオンモール四條畷が賑わっています。 ↓こちら 8月14日(土)15時台に第二京阪道路側から平面駐車場を見ると、車がぎっしりと停まっていました。 駐車場の利用状況↓ 取材時は平面駐車場(A〜E)と立体駐車 […] -
国道しか走れない対決!香里園から南へ行くと霧が出てきて圏外になるドライブの行方
この記事は「寝屋川から車で国道のみを走って7時間でどこまで行けるか対決をするぞ!」…という企画です。 全部で5本配信予定でして、この記事は2本目「ゆうぽん&二代目お枚の方チーム」のターン。 1本目のすどん& […] -
池田北町でつくってる「四國うどん」の外観ができてきてる
池田北町で建設されている「四國うどん 石津寝屋川店」の新しい店舗ができてきています。 ↓こちら 2022年1月から休業を伴う建て替え工事が行われているところです。 場所は国道170号線(外環状線)沿い。こっちへ行くと、ホ […] -
国道しか走っちゃダメ!制限時間7時間で寝屋川から車でどこまで離れられるか対決って、東行きチームが勝つに決まってるよ
と、車と4人の写真からはじめますが、寝屋川から車で7時間かけてどこまで離れられるか対決をするぞ!というのがこの記事です。 ルール ★スタート地点である香里園駅からどれだけ離れられるか2チームで対決★制限時間は7時間★普通 […] -
石津元町につくってた「デザートサロンGIVE」がオープンしてる。プレフィーユや缶スイーツが映える
外環状線沿い石津元町に作っていたスイーツのお店「デザートサロンGIVE」がオープンしています。↓こちら 昨年12月にオープンした「としのぶさん家の粉 物流センター&粉直売所」に併設しています。ここに「デザートサロ […] -
石津中町の浅草食堂だった建物が解体されてる。外環沿い
石津中町で貸店舗の建物が解体されています。 2022年1月ごろまで洋食店「浅草食堂寝屋川店」があったところです。 解体工事が行われている場所は、国道170号線(外環状線)の石津中町南交差点前。こちらは守口方面を向いた様子 […] -
寝屋川市の国道170号線沿いに最も多いコンビニは何?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:寝屋川市の国道170号線沿いに最も多いコンビニは何でしょうか?(1)セブンイレブン(2)ローソン(3)ファミリーマート […] -
寿町の国道170号線沿いに「cafe acero」ができるみたい
寿町に「cafe acero」というカフェが開店することが分かりました。 国道170号線沿いにある平屋の建物で、出店の準備が進められています。 場所はダイエー香里店の跡地のマンション「サンメゾン香里園エルグレース」の向か […] -
高槻方面に見えた雨柱。この後寝屋川市も雨に【寝屋川フォト】
7月22日(金)19時30分ごろ、石津元町付近の国道170号線(外環状線)で雨柱のようなものが見えました。 雨柱が見えた方角は、高槻方面です。ちょうど局所的な雨が降っていたのでしょうか。 そこから枚方方面に向かって移動す […] -
ホームズ寝屋川に「アカチャンホンポ」が開店してる。初日は行列ができてた
ホームズ寝屋川にベビー用品の専門店「アカチャンホンポ」が開店しています。 4月の記事でお伝えした通り、7月15日(金)から営業を開始しました。 アカチャンホンポができた場所は、1階の2月までアベイルがあったところ(ロピア […] -
寝屋川市内の外環の案内標識に書かれている最も遠い地名は、どこ?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:寝屋川市内の国道170号線(外環状線)の案内標識に書かれている最も遠い地名は、どこでしょうか?(1)四條畷(2)東大阪 […] -
石津元町の「としのぶさん家の粉」にスイーツ店『デザートサロンGIVE』ができるみたい。7/10(日)オープン予定
石津元町の「としのぶさん家の粉 物流センター&粉直売所」に、スイーツ店の『デザートサロンGIVE』が併設されることが分かりました。 「としのぶさん家の粉」は、たこ焼きの粉を販売することに特化したお店で、石津元町の […] -
ホームズ寝屋川に「アカチャンホンポ」の看板が設置されてる。7/15オープン予定
ホームズ寝屋川(日新町)にベビー用品の専門店「アカチャンホンポ」の看板が設置されています。 7月15日の開店予定を4月29日の記事でお伝えしましたが、それから準備が進んでいるようです。 こちらはアルプラザ香里園側の様子で […] -
旧イオンモール寝屋川に土の山が出現してる。地下躯体の撤去工事で
2016年8月に閉店したイオンモール寝屋川で解体工事が進められています。 イオンモール寝屋川では仮囲いなどを設置する準備工事が2021年4月から、解体工事が2021年6月から始まっていて、その後の様子を定期的に取り上げて […] -
香里園駅or寝屋川市駅。緑町付近の外環から近いのはどっち?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:緑町付近の国道170号線(外環状線)から近い駅は、どちらでしょうか?(1)香里園駅(2)寝屋川市駅※直線距離で比較する […] -
成田山境橋口に「いしい鍼灸接骨院」が開院してる
境橋町に「いしい鍼灸接骨院香里園院」が開院しています。 2月まで「BIKE ONE 寝屋川店」(国松町に移転)があったところにて、5月3日(火)から施術を開始しました。 場所は国道170号線の成田山境橋口交差点前です。 […] -
旧イオンモール寝屋川前の外環にあった横断橋が撤去されてる。現場には大きなクレーンも
緑町付近の国道170号線(外環状線)にあった横断橋が撤去されています。 3月の記事で予告したように、4月10日(日)と17日(日)に夜間通行止めを伴う撤去作業が行われました。 撤去前後の様子を比較したいと思います。 こち […] -
4/12(火)に放送された「歩道・車道バラエティ 道との遭遇」で香里園の国道170号線が映ってた。木屋南交差点の案内標識もアップで
4月12日(火)にCBCテレビで放送された「歩道・車道バラエティ 道との遭遇」という番組にて、寝屋川市内の国道170号線が映りました。 「歩道・車道バラエティ 道との遭遇」は、東海地方で4月5日(火)から放送が始まった全 […] -
寝屋川の「丸福ラーメン」が『西成ホルモンラーメン』の開発に協力してる。ボクシングの亀田史郎氏のコラボ商品
ラーメン店の「丸福ラーメン寝屋川店」(石津元町)が『西成ホルモンラーメン』の開発に協力しています。 西成ホルモンラーメンは、ボクシングトレーナーでタレントの亀田史郎氏と業務用麺類メーカーの太陽製麺所株式会社が共同開発した […] -
石津元町or香里南口経由。国道170号線の距離が短いルートはどっち?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:国道170号線の距離が短いのは、どちらのルートでしょうか?(1)石津元町交差点経由(ホームズ寝屋川前や旧イオンモール寝 […] -
池田北町に「ネッツトヨタ新大阪」のアウトレット店が移転するみたい。昨年末までサイゼリヤだったところ
池田北町に「ネッツトヨタ新大阪 アウトレット寝屋川店」が移転オープンすることが分かりました。 2021年12月までファミリーレストランのサイゼリヤ寝屋川池田店があった建物にて、準備作業が行われています。 お店の場所は国道 […] -
境橋町にあった「BIKE ONE」が国松町に移転してる。スズキやホンダのバイクを扱っているお店
バイクショップの「BIKE ONE(バイクワン)寝屋川店」が国松町に移転しています。 移転前は境橋町にありましたが、3月から近隣の新店舗で営業を開始した模様です。 移転前のお店は、国道170号線の成田山境橋口交差点角にあ […] -
国松北口の早咲きの桜が見頃【寝屋川フォト】
国道170号線の国松北口交差点付近で早咲きの桜が見頃を迎えています。 今回の記事は読者の方からのご投稿です。 <ポポンタさんの投稿文>国松北口のおかめ桜が見頃を迎えてます気温もグングン上がり、春はもうすぐそこ […] -
高宮の外環沿いにある「二木ゴルフ」の外観が変わってる。青から赤に
高宮1丁目のゴルフ用品店「二木ゴルフ寝屋川店」の外観がリニューアルしています。 以前は青色を基調とした外観でしたが、赤に変更されたようです。 改装前後の様子を比較してみたいと思います。 ビフォー、 アフター。色が変更され […] -
境橋町に「創研学院アカデミア 香里園校」が開校してる。受験指導に加えてディベートなどを行う探究講座も設置している学習塾
境橋町に「創研学院アカデミア 香里園校」が3月1日(火)、開校しました。 新しく完成したマンション「グランドール境橋」の1階部分にできた学習塾です。 場所は国道170号線沿いで、香里南口交差点と成田山境橋口交差点の間ぐら […] -
池田北町の「四國うどん」が解体されて更地に。9月頃に「うどんとトンカツのお店」としてリニューアルする予定
池田北町の「四國うどん 石津寝屋川店」が解体されて更地になっています。 こちらのお店はリニューアルのため1月10日をもって一時閉店した経緯があり、その後予定通り解体工事が進んだ模様です。 場所は国道170号線(外環状線) […] -
国松北口交差点横にあった大きな丸太【寝屋川フォト】
国松北口交差点横に大きな丸太が置かれているのを見つけました。 大きいだけでなく数も多いなと思いまして。 この丸太は近くの木が切られたことによるものみたいです。 切り株もありました。 少し寂しくなってしまったかもしれません […] -
石津元町交差点の高架橋は原付で通れる?通れない?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:石津元町交差点の高架橋は原付で通れるでしょうか?(1)通れる(2)通れない(3)時間帯によって通れる 国道170号線や […] -
マスク着用中の国民的キャラクター【寝屋川フォト】
石津元町でアニメキャラクターの銅像がマスクを着用しているのを見つけました。 新型コロナウイルスの感染予防を呼びかける狙いがあるのでしょうか。とても大きなマスクが銅像の顔全体を覆うほどの勢いです。 マスクを着用しているのは […] -
石津中町の浅草食堂が閉店してる。外環沿いにあった洋食店
石津中町の飲食店「浅草食堂寝屋川店」が閉店しています。 場所は国道170号線(外環状線)沿いで、 守口方面を向いた様子がこちら。向こう側に石津元町交差点をまたぐ府道19号線の高架橋が見えています。 反対側(枚方方面)を振 […] -
石津元町の「つるやゴルフ」が1/30(日)の閉店を発表してる。外環沿いのゴルフ用品店
石津元町のゴルフ用品店「つるやゴルフ寝屋川店」が1月30日(日)の営業終了をもって閉店すると発表しています。 お店の場所は国道170号線(外環状線)沿いで、石津小学校の向かい側です。 四條畷方面を向いた様子がこちら。奥に […] -
1/10をもって一時閉店する「四國うどん 石津寝屋川店」で食べた『竹天温玉うどん』【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域のグルメを紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー! 今回紹介するのは、外環沿いの池田北町にある……「四國うどん」です。 外観はこんな感じ。こちらのお店はリニューアルのため1月10日(月・祝)をもって一時閉 […] -
外環沿い「四國うどん石津寝屋川店」が1/10をもって長期休業。2022年9月からは『うどんとトンカツ』のお店にリニューアル
外環沿いの池田北町にある「四國うどん」が、リニューアルのため長期休業します。 四國うどんの公式サイトによると、2022年1月10日(月・祝)をもって休業し店舗建替を行った後、2022年9月頃にうどんとトンカツのお店として […] -
寝屋川市内でバイクに乗ったサンタを見かけた。バイクの装飾もすごい
寝屋川市内の府道13号京都守口線〜国道170号線でバイクに乗ったサンタクロースを見かけました。 赤いサンタクロース姿の運転手が目を引くのですが、バイクの装飾もすごい!後ろにはトナカイ、それ以外の部分は銀色の飾り付けが施さ […] -
石津元町に「としのぶさん家の粉」が開店してる。市内2店舗目。たこ焼き粉の直売所と物流センター
石津元町にたこ焼き粉の販売店「としのぶさん家の粉」が開店しています。 「としのぶさん家の粉」は、たこ焼きの粉を販売することに特化した「世界初」(公式Facebookより)のお店で、2020年9月に開店した本店(田井西町) […] -
石津元町に「としのぶさん家の粉」が開店するみたい。田井西町に本店があるたこ焼き粉の販売に特化したお店
石津元町にたこ焼き粉の販売店「としのぶさん家の粉」が開店することが分かりました。 「としのぶさん家の粉」は、たこ焼きの粉を販売することに特化した「世界初」(公式Facebookより)のお店で、2020年9月に開店した1号 […] -
松屋町に「きん太 香里園店」が開店してる。12/5(日)までオープン記念イベントも
出店の準備が進められていたお好み焼き店「きん太 香里園店」(松屋町)が開店しています。 5月までファミリーレストランのビッグボーイ香里店があった建物にて、12月1日(水)17時から営業を開始しました。 お店の場所は国道1 […] -
香里自動車教習所で始まったイルミネーション2021【寝屋川フォト】
大阪香里自動車教習所(木屋町)でイルミネーションが行われています。 毎年この時期から春先まで行われている恒例の試みで、今年も始まったようです。(設置作業中の様子が公式Facebookに11月17日付で投稿されています。) […] -
イオンモール四條畷の東側の「牛庵」が休業してる。11/26に「熟成焼肉いちばん」としてリニューアルオープンする予定
イオンモール四條畷の東側にある焼肉店「牛庵 四條畷店」(四條畷市砂1丁目)が11月15日から休業しています。 工事を行うための措置で、11月26日(金)17時に「熟成焼肉いちばん」としてリニューアルオープンする予定です。 […] -
松屋町にできる「きん太 香里園店」の外観が見えてきた。開店予定日は12/1(金)
松屋町でお好み焼き・鉄板焼きチェーン店「きん太 香里園店」の出店に向けた準備が進められています。 5月までファミリーレストランのビッグボーイ香里店があったところに出店計画があるのを10月の記事でお伝えしていますが、それか […] -
松屋町に「きん太 香里園店」の出店計画があるみたい。ビッグボーイがあったところに12月初旬オープン予定
松屋町にお好み焼き・鉄板焼きチェーン店「きん太 香里園店」の出店計画があることが分かりました。 求人情報によると、5月までファミリーレストランのビッグボーイ香里店があったところにて、12月初旬のオープンを予定しているよう […] -
寝屋川市内の外環で高槻までの距離が増える案内標識を見つけた
寝屋川市内の国道170号線(外環状線)で距離の表示が食い違う案内標識を見つけました。 高槻までの距離が案内されているのですが、つじつまが合わないことになっているのです。 1つ目の標識がこちら。 旧イオンモール寝屋川(緑町 […] -
寝屋川市の讃良川交差点が2020年版「全国の人身事故多発交差点」 のワースト4位に入ってる。日本損害保険協会が事故の内訳も公表
寝屋川市の讃良川交差点が2020年版「全国の人身事故多発交差点」 のワースト4位に入っています。 日本損害保険協会(公式ホームページ)が9月15日(水)に「全国交通事故多発交差点マップ」の情報を更新したもので、2020年 […] -
石津元町の「喫茶 蘭」が9/22の閉店を発表してる。42年間の営業に幕を下ろす前にカレーを食べてきた
石津元町の喫茶店「喫茶 蘭」が9月22日(水)の営業をもって閉店すると発表しています。 国道170号線(外環状線)沿い、寝屋川市立石津小学校の南向かいにあるお店です。 こちらは淀川新橋方面を向いた様子です。府道13号線へ […] -
楠根北町の外環沿いに「プレミアアシスト」の営業所ができるみたい。2019年まで「たまゆら」があったところ
楠根北町に「プレミアアシスト 京阪SC」という営業所ができることが分かりました。 場所は国道170号線(外環状線)沿いで、2019年7月まで作業服店のたまゆら外環寝屋川店があったところです。 こちらは四條畷方面を向いた様 […] -
「焼肉 久太郎(KUTARO)」(河北東町)で食べた『熟成厚切り牛タン定食』【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域にあるお店の食を紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー。 今回紹介するのは、河北東町の焼肉屋「久太郎(KUTARO)」です。 外観はこんな感じ。国道170号線沿い、府営深北緑地の近くにあるお店です。 ↑ラ […] -
川勝町の外環で見つけた大阪府のデザインマンホール
川勝町の国道170号線(外環状線)で見つけたデザインマンホールのフォトです。 カラフルなデザインマンホールはこれまでに10回以上お伝えしていますが、今回のマンホールは初めて見るデザインです。 黄色い葉っぱはイチョウ、白と […] -
寿町で7/26(月)朝に普通貨物車×普通二輪車の交通事故が発生。二輪車の男性が死亡
7月26日(月)朝に寿町の路上で普通貨物自動車と普通自動二輪車が接触する事故が発生しました。 大阪府警察の事件事故のお知らせ(7月27日掲載)によると、同二輪車に乗車していた男性は病院に搬送されましたが、死亡したとのこと […] -
萱島でみつけた「成田山萱島不動尊」【ねやつーフォト】
萱島で、「成田山萱島不動尊」なるスポットを見つけました。 場所は八尾枚方線沿いの萱島3丁目交差点すぐ近く、第二京阪道路の手前あたり。 「成田山」の大きな看板がでているところです。 反対を向くとこんな感じ。この先は「コーナ […] -
豊里町の外環沿いにリユースショップ「トレジャーファクトリー」が開店してる。初日は駐車場が満車になってた
豊里町にリユースショップ「トレジャーファクトリー(トレファク)寝屋川店」が開店しています。 6月3日の記事でお伝えした通り、7月22日(木・祝)から営業を開始しました。 お店の場所は国道170号線(外環状線)沿いの5月ま […]