-
フォト
点野の堤防につくしが顔を出してる。春はもうそこまで【寝屋川フォト】
淀川の堤防(点野6丁目)で撮影された土筆(つくし)の写真を読者の方にいただいたので、ご紹介いたします。 撮影地点は点野団地の裏側で、「春はもうそこまで♪」と思わせるような勢いで土筆がたくさん顔を出していたそうです。 堤防 […] -
フォト
点野1丁目の用水路を泳ぐオオバン【寝屋川フォト】
点野1丁目(寝屋川市西部)の用水路でオオバンが泳いでいるのを見つけました。 国道1号線(寝屋川バイパス)の点野バス停付近の橋から用水路をのぞくと、1羽だけ優雅に泳いでいる感じでした。 見た目はカモに似ていますが、オオバン […] -
まちの変化
国道1号線の点野バス停付近にポールとゼブラゾーンができてる。路肩の安全対策として
国道1号線(寝屋川バイパス)の点野バス停付近にゴムポールとゼブラ状の白線が新設されました。以前まではバス停のくぼみがそのまま国道太間交差点に向かう側道に続いているような感じでしたが、改良後はゼブラ状の白線で一旦路肩が狭ま […] -
グルメ
桜〜SAKURA〜(点野3丁目)でテイクアウトした「日替わり弁当」。大きな唐揚げと玉子がジューシーだった
寝屋川市の食を紹介する「寝屋川グルメ」のお時間です。今回ご紹介するのは、点野3丁目で営業していた「桜〜SAKURA〜」です!住宅街にある前の道路を通りかかると「お弁当いかがですか〜」という店員さんの声が聞こえてきたので、 […] -
クイズ
点野の地名の由来はなに?【寝屋川クイズ#72】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー!今回のクイズはこちらです。Q:点野の名前の由来は何でしょう?(1)野原の中で太陽が水たまりで反射して点のように見えたことから(2)囲いをして一般人が入っ […] -
開店・閉店
点野郵便局横に「ToYomart 食材館」ができるみたい。食肉や野菜を扱う会社
点野5丁目に「ToYomart 食材館」ができるみたいです。場所は国道1号線(寝屋川バイパス)沿いで、寝屋川点野郵便局の北隣です。※守口方面を向いて撮影枚方方面を振り返ると、こんな感じ。取材時には建物の中で改装工事が行わ […] -
名所・珍百景
飛び出し坊やNo.16 〜魔改造されて機能性があがった坊や〜
点野をウロウロしていたら、なんだか個性的な石柱を発見しました。手彫り……?気になったので、矢印の方へ進んでみると…その西得寺がありました。建物のそばには、これまた個性的な飛び出し坊やが。この飛び出し坊や自体はよくみる汎用 […] -
お店以外の開業・閉鎖
点野5丁目に「クランコート寝屋川」が完成してる!6/1にオープンする住宅型有料老人ホーム
点野5丁目で建設されていた住宅型有料老人ホーム「クランコート寝屋川」が完成しています。場所はや第八中学校前の道路を北上し、西寝屋川高校や点野小学校を過ぎてから左に曲がったところです。以前まで空き地でしたが、※グーグルマッ […] -
お店以外の開業・閉鎖
点野5丁目に「川田配送 寝屋川流通センター」が開設されてる!常温・冷蔵・冷凍の3温度に対応した物流拠点
点野5丁目に「川田配送 寝屋川流通センター」が開設されています。フローズン(冷凍)、チルド(冷蔵)、ドライ(常温)の3温度に対応し、外食チェーンやスーパー、コンビニなどの冷凍冷蔵品の輸送業務を行っている川田配送(本社:大 […] -
フォト
点野の桜並木が満開2020。国道1号線を車で通りかかるだけでも楽しめそう
寝屋川市内の桜の花が今年も見ごろを迎えています。今回の記事でご覧いただくのは、点野の国道1号線(寝屋川バイパス)沿いの用水路に植えられた桜並木の様子です。このような一面ピンク色の光景が数kmにわたって続きます。この枝の垂 […] -
フォト
点野の1号線のイチョウが黄色く色づいて綺麗2019
寝屋川市西部を通る国道1号線(寝屋川バイパス)に植えられたイチョウ並木が黄色く色づいています。イチョウの木は点野地区全域の国道1号線(今回の記事でご紹介するのは国道太間交差点から大阪方面です)で見ることができ、イチョウ並 […] -
イベント
茨田樋遺跡水辺公園で行われた「第12回茨田イチョウまつり」の様子。~Eボートの乗車体験や水辺交流会の様子をご紹介~
点野1丁目で「第12回茨田イチョウまつり」が11月24日(日)に開催されました。淀川の堤防沿いの茨田樋遺跡水辺公園で水辺交流会や秋の実りを味わう会などが行われるイベントで、毎年秋の恒例行事となっています。午前中に近くの淀 […] -
時事
8/21(水)朝に点野付近の川で男性の変死体が見つかる。詳しい状況は捜査中
8月21日(水)朝に点野(寝屋川市西部)付近の河川で男性の変死体が見つかりました。※資料写真(寝屋川警察署、2014年9月撮影)大阪府警の事件事故のお知らせ(8月22日発表)に掲載されていました。詳しい場所(淀川の可能性 […] -
話題
5/24(金)放送の報道ステーションで点野小・啓明小の「おいしい水飲み場」が取り上げられたみたい!
5月24日(金)夜に放送された「報道ステーション」(6ch)というテレビ番組で、寝屋川市立小・中学校で進められている「おいしい水飲み場事業」が取り上げられたみたいです。※資料写真(点野小学校)おいしい水飲み場事業は、児童 […] -
フォト
点野の用水路に設置されたこいのぼり2019
点野1丁目(寝屋川市西部)の用水路にこいのぼりが設置されています。場所は国道1号線(寝屋川バイパス)点野東交差点前で、用水路の上にロープが張られ、そこから吊るされている感じです。数は少ないですが、大きいからかインパクトが […] -
フォト
点野の桜並木が満開2019。用水路に垂れ下がる枝も見ごたえの1つ
寝屋川市内の桜の花が見ごろを迎えています。今回の記事でご覧いただくのは、点野の国道1号線(寝屋川バイパス)沿いの用水路に植えられた桜並木の様子です。このような一面ピンク色の光景が数kmにわたって続きます。この枝の垂れ具合 […] -
開店・閉店
点野5丁目にODAが開店するみたい!食品卸会社が運営する業務スーパー
点野5丁目(寝屋川市西部)に「ODA」(オーディーエー)という業務系のスーパーが開店するみたいです。場所は国道1号線(寝屋川バイパス)の新橋東交差点(鳥飼仁和寺大橋の出口)横で、2017年1月までペットショップの丸エスペ […] -
フォト
国道1号線のイチョウ並木の紅葉が見ごろ2018
寝屋川市西部を通る国道1号線(寝屋川バイパス)に植えられたイチョウ並木が、紅葉の見ごろを迎えています。今回の記事でご紹介するのは、国道太間交差点から大阪方面に向かったところです。葉っぱが黄金色に色づき、たくさんの落ち葉が […] -
イベント
点野で開催された「茨田イチョウまつり」の様子。茨田樋遺跡水辺公園内に防災について学べる試みなどがあった!
点野1丁目で「茨田イチョウまつり」が11月23日(金)に開催されました。淀川の堤防沿いの茨田樋遺跡水辺公園で水辺交流会や秋の実りを味わう会などが行われるイベントで、毎年秋の恒例行事となっているようです。このイベントを取り […] -
話題
点野の「川下機工」を寝屋川市の「平成30年度モノづくり元気企業」に認定。高い技術力や地元への貢献度などが評価されたみたい!
点野3丁目の部品メーカー「川下機工」(かわしもきこう)が寝屋川市の「平成30年度モノづくり元気企業」に認定されました。この制度は、市内産業の振興のため、特に優れた技術や製品を持ち、経営の効率化や技術革新に積極的な市内事業 […] -
お店以外の開業・閉鎖
点野2丁目に「セラ紙工」の事業所ができてる!日本ペイントの分室があったところ
点野2丁目(寝屋川市西部)に「セラ紙工」の事業所ができていました。場所は国道1号線(寝屋川バイパス)点野東交差点から路地に入り、菅原神社前交差点方面へ少し行ったところです。「日本ペイント寝屋川事業所点野分室」が撤退した建 […] -
開店・閉店
点野3丁目のセブンイレブンがリニューアルオープン!1か月以上改装工事で休業していたコンビニ
改装工事のため1か月以上休業していたコンビニの「セブンイレブン寝屋川点野3丁目店」が、リニューアルオープンしています。場所は府道13号京都守口線の菅原神社前交差点から点野方面に行ったところで、住宅街の一角にあるコンビニで […] -
開店・閉店
点野3丁目のセブンイレブンが改装工事のため休業中。7/12(木)にリニューアルオープンへ
コンビニの「セブンイレブン寝屋川点野3丁目店」が改装工事のため休業しています。場所は府道13号京都守口線の菅原神社前交差点から点野方面に行ったところで、住宅街の一角にあるコンビニです。改装工事は外壁の一部を解体する大がか […] -
お店以外の開業・閉鎖
点野5丁目にあった愛グループ流通センターが解体されてほぼ更地に
点野5丁目で行われている「愛グループ大阪流通センター」だった建物の解体工事が進み、更地に近い状態になっています。場所は国道1号線(寝屋川バイパス)沿いで、寝屋川市立第八中学校のグラウンドの北隣です。※守口方面を向いて撮影 […] -
フォト
点野の桜並木が完全に葉桜2018
点野の国道1号線(寝屋川バイパス)沿いの用水路に植えられた桜並木が、完全に葉桜になっています。用水路に垂れ下がる枝は、花びらが落ちて完全に新緑です。今年は開花が平年より8日ほど早かった分、桜が散るのも早かったですね。【地 […] -
フォト
新橋東交差点の道路標識が高速道路番号に対応してる!~この付近ではここだけみたい~
点野5丁目の国道1号線(寝屋川バイパス)の道路標識が、高速道路番号に対応したものになっています。2017年に全国の高速道路で導入されたもので、外国人のドライバーにも分かりやすくする狙いがあるようです。基本的に並行する国道 […] -
名所・珍百景
点野でめちゃくちゃ危険な路地を見つけた!スズメバチや毒グモが出て発砲・爆発の恐れあり!
点野3丁目の点野自治会館や神戸屋の工場の近くを通りかかると、「この道キケン!!」と書かれた強烈な看板を発見しました。「スズメバチの巣あり(飛んでいなくても、足もとから突然飛び出す恐れあり)」、「毒グモいます(足もと、頭上 […] -
お店以外の開業・閉鎖
点野3丁目の点野公民館が100mほど東へ移転するみたい!
点野3丁目の点野公民館が1月の中旬に移転するみたいです。点野公民館は現在この辺りにありますが、100mほど南東の菅原神社寄りに移転します。※写真左(移転前)※写真右(移転後)新しい名前は「点野自治会館」。前の道路や敷地は […] -
フォト
紅葉の終わり ~点野の国道1号線沿い~
寝屋川市点野のイチョウ並木が葉っぱを落としつつあるという写真をご投稿いただきました!ご紹介文は、以下の通りです。いつも読ませていただいています!添付・1枚目の曇り空の写真が11月18日のもので、2枚目が12月2日に撮った […] -
開店・閉店
点野のファミリーマートがリニューアルオープン!サークルKからのブランド変更で店内も一新
改装工事のため10月2日から休業していたコンビ二の「ファミリーマート寝屋川点野店」が、10月24日(火)にリニューアルオープンしました。ブランドがサークルKから変更されただけでなく、店内も肌色を基調にした明るい雰囲気にリ […]