-
開店・閉店
太秦緑が丘に老人ホーム「ロングライフ寝屋川公園」の建設計画。雑木林の造成作業が始まってる!
太秦緑が丘に有料老人ホーム「ロングラフ寝屋川公園」の建設工事が始まっています。場所は寝屋川市街から陸運事務所前を明和方面へ行ったところで、太秦2号公園の斜め向かい側です。振り返ると、こんな感じ。現地では雑木林を切り崩す工 […] -
まち
国道170号線香里歩道橋で塗装の塗り替え工事が実施中。1/31まで
香里ダイエー本通商店街と寿商店街の入口にある国道170号線香里歩道橋で、ペンキの塗り替え工事が行われています。※木屋南交差点方面を向いて撮影歩道橋自体は通行可能ですが、歩道橋に作業用の足場が設置されていました。国道から歩 […] -
開店・閉店
ファミリーマート四條畷中野店が解体されて更地に。2/1に再び新店舗としてオープンするみたい!
コンビニのファミリーマート四條畷中野店が解体されて更地になっていました。場所はJR東寝屋川駅方面から府道20号枚方富田林泉佐野線を南へ進み、JR忍ヶ丘駅前を過ぎて四條畷駅方面へ行ったところです。反対側を見ると、こんな感じ […] -
まち
松屋交番に最新型のパトカーが配備されてる!現行型のクラウンでちょっと威圧感
国道170号線木屋南交差点前にある寝屋川警察署松屋交番に、最新型のパトカーが配備されていました。車種はトヨタのクラウン(wikipedia)と呼ばれるモデルで、アウディのようにバンパーの方まで続く大型のフロントグリルが特 […] -
フォト
高宮新町~高宮栄町を通る国道170号線の夜景
高宮新町~高宮栄町付近を通る国道170号線(外環状線)の夜景です。沿道には松屋やダイソー、洋服の青山などが立ち並び、夜でも明るい状態になっています。特に洋服の青山の看板は目立ちますね。【地図】【関連記事】・夜になると派手 […] -
話題
2017年の年賀状の受付開始!来年は酉年。投函はお早めに!
2017年1月に配達される年賀状の受け付けが12月15日から全国一斉に始まり、寝屋川市内のポストにも専用の投函口がお見えしていました。年賀状専用の投函口が登場したのは、葉書や厚みのある封筒などを分けて入れることができるタ […] -
名所・珍百景
鳥飼仁和寺大橋の摂津市側にある信号機の標識が少しオカシイ!?
淀川に架かる鳥飼仁和寺大橋を利用すると、少し変わった光景を目にすることができました。橋を渡って摂津市側のスロープを降りると、信号機を予告する標識が設置されているのですが、少し変なことになっています。そうなんです!青と赤の […] -
フォト
カトリック香里教会のイルミネーション2016、時計塔から吊るされた電飾が夜空を彩る!
東香里園町にあるカトリック香里教会で毎年恒例のイルミネーションが今年も実施されています。桜ヶ丘バス停付近から大阪聖母女学院や成田山不動尊方面へ向かうと、暗闇にまばゆい光が浮かび上がってきます。イルミネーションは教会のシン […] -
時事
12/11(日)に美井元町で起きたひき逃げ事件の容疑者を逮捕。飲酒運転していたと供述
12月11日(日曜日)午前1時50分ごろに美井元町(香里園方面)の国道170号線で起きたひき逃げ事件(詳しくはこちら)で、容疑者の男(27歳、大成町在住)が出頭して逮捕されたことが分かりました。※資料写真(寝屋川警察署、 […] -
まち
イオンモール四條畷の近くにあるガスタンクが点検中?数字がいっぱい書かれて珍しい光景に
イオンモール四條畷の南側(四條畷市砂)にあるガスタンクが珍しい光景になっています。普段は左側にあるガスタンクのように黄緑色一色ですが、現在は数字が沢山書かれていて、1枚のパネルをつなぎ合わせたような感じになっています。ガ […] -
開店・閉店
池田新町のエディオン横に倉庫の建設計画。三角形の土地が開発されるみたい
池田新町の更地に倉庫が建設されるみたいです。場所は府道13号京都守口線沿いで、家電量販店のエディオンの東隣です。反対側(枚方方面)を振り返ると、こんな感じ。建物と道路に囲まれた三角形の狭い土地ですが、開発されることになっ […] -
開店・閉店
アドバンスねやがわの「cafe588」が閉店したみたい
寝屋川市駅前の商業施設「アドバンスねやがわ」にあった「Cafe 588」(カフェ ゴーハチハチ)が閉店したみたいです。場所はアドバンスねやがわ2号館の1階で、ちょうど吉野家の東隣(焼肉 牛炎の向かい側)です。現地では看板 […] -
時事
12/11(日)午前1:50ごろ、美井元町の国道170号線でひき逃げ事件が発生。19歳の大学生が意識不明の重体
12月11日(日曜日)午前1時50分ごろ美井元町(香里園方面)の国道170号線で、ひき逃げ事件が発生したことが分かりました。※資料写真(寝屋川警察署、2014年9月撮影)複数の新聞などで報じられていました。・LINK:自 […] -
フォト
打上川治水緑地の茶色く色づいたメタセコイア2016、池とのコントラストが味わい深い
紅葉のシーズンも間もなく終わりを迎えようとしていますが、打上川治水緑地では大きなメタセコイアの木が茶色く色づき、綺麗な光景になっています!メタセコイアの木があるのは緑地の東側で、大きな木が数十本単位で並ぶ光景は圧巻です。 […] -
開店・閉店
北大利町の「心笑屋」が業態変更してホルモン焼きのお店になってる!
北大利町にあった鉄板焼き店の「心笑屋」(ここわらや)が、業態変更してホルモン焼きのお店になっていました。場所は寝屋川市役所と市立総合センターを結ぶ市道池田秦線沿いで、パチンコ店のダイアナ大利店の西隣です。※豊野方面を向い […] -
話題
レッドソックスの上原浩治投手がカブスとの契約に合意!メジャーで4球団目、年俸約5億1300万円の1年契約
ボストン レッドソックスをフリーエージェント(FA)の状態になっていたメジャーリーガー・上原浩治投手(41歳、寝屋川市出身)が、シカゴ・カブスとの契約に合意したことが分かりました。※資料写真(寝屋川公園野球場で野球風景を […] -
フォト
大阪電気通信大学のイルミネーション2016、駅前キャンパスと本部、高宮キャンパスの3カ所が今年も幻想的な光景に。1/13まで
寝屋川市内の大阪電気通信大学で毎年12月になると恒例のイルミネーションが実施されています!場所は駅前キャンパスと本部、高宮キャンパスの3カ所です。寝屋川市駅東口(早子町)にある駅前キャンパスでは、ガラス張りのエレベーター […] -
開店・閉店
イオンモール四條畷のオールドネイビーが1/22に閉店へ。日本市場から撤退するアメリカのカジュアルブランド
イオンモール四條畷にある衣料品店「Old Navy」(オールドネイビー)が1月22日の営業をもって閉店することが分かりました。オールドネイビー(公式ホームページ)は、GAP社(本社:アメリカのカリフォルニア州)が展開する […] -
開店・閉店
香里ダイエー本通商店街に肉バルの「kokoyaba」が開店するみたい!テキサスクイーンがあったところ
香里南之町(寝屋川市北部)に「kokoyaba」(ここやば)という肉バルのお店が開店することが分かりました。場所は香里ダイエー本通商店街の中ほどで、サンドラッグなどがある辺りです。※アルプラザ香里園方面を向いて撮影反対側 […] -
まち
池田2丁目で電気通信交換施設の建設工事が進行中、ケイ・オプティコムの施設ができるみたい
池田2丁目の田んぼだったところにケイ・オプティコムの電気通信交換施設の建設工事が始まっていました。場所は寝屋川消防署(写真左奥)の南側で、スーパー玉出やアカカベのある池田東町交差点から池田小学校前を抜けた所(KSCねやが […] -
まち
サークルK寝屋川石津店が解体されて更地になってる!石津跨道橋横にあったコンビニ
池田中町にあったコンビニ「サークルK寝屋川石津店」が解体されて更地になっていました。場所は国道170号線石津元町交差点から府道19号茨木寝屋川線を淀川新橋の方へ行ったところで、側道に面しているのが特徴のコンビニでした。閉 […] -
まち
寝屋川公園の新しい出入口が完成!第二京阪道路やビバモール方面からのアクセスが便利に
大阪府営寝屋川公園で建設工事が行われていた新しい出入口が、このほど完成していました。場所は公園の北西にあるテニスコートの裏側で、第二京阪道路の副道に面しています。※工事中に設置されていた通行止めの看板出入口の前にある第二 […] -
開店・閉店
八坂町西交差点前にセブンイレブンの出店計画。線路横の11月までタイムズがあったところ
八坂町(寝屋川市中央部)にコンビニのセブンイレブンの出店計画があることが分かりました。場所は市道池田秦線沿いで、京阪電車のガードの東側(八坂町西交差点前)です。※池田方面を向いて撮影。写真右側がセブンイレブンの建設予定地 […] -
まち
石津中町交差点の信号機が微妙に変化してる!見えにくくするフードがついて時差式に
国道170号線石津中町交差点の信号機が少しだけ変化していました。現場は短い区間に2つの交差点が連続しているのですが、両方の交差点の信号機にこれまでなかった「時差信号」の看板が新たに設置されています。※京都方面を向いて撮影 […] -
開店・閉店
萱島本町に岡崎眼科ができるみたい!線路近くに建物の鉄骨が見えてきた
萱島本町に「岡崎眼科」が建設中となっています。場所は萱島駅東口ロータリー出口から萱島信和町方面へ行ったところで、京阪電車のガードの少し手前の部分です。振り返ると、こんな感じ。現在3階建ての建物の鉄骨が組み上がった状態で、 […] -
話題
ワガヤネヤガワ検定の応募受付開始!検定は1/28(土)に大阪電気通信大学駅前キャンパスで実施!
2017年1月28日(土曜日)に寝屋川市が実施する「ワガヤネヤガワ検定」の応募受け付けが12月1日から始まりました。※寝屋川市役所、2016年8月撮影ワガヤネヤガワ検定は、「目指せ!ねやがわ通!」がキャッチコピーの寝屋川 […] -
開店・閉店
ラッキー成美店跡にスギ薬局の出店計画。ラッキー時代の建物を改装して進出するみたい
成美町のスーパー「食品専門館ラッキー成美店」があったところに、スギ薬局寝屋川成美店の出店計画があることが分かりました。ラッキー成美店は寝屋川市駅南西の住宅街で1973年から40年以上にわたって営業していたスーパーで、20 […] -
話題
十中と友呂岐中が全国中学校リズムダンスふれあいコンクールの全国大会に進出決定!12/26~27に東京の赤坂で文部科学大臣賞を目指してダンスを披露!
クラス単位でダンスを発表する「第4回全国中学校リズムダンスふれあいコンクール」の近畿地区予選が11月末に行われ、寝屋川市立第十中学校と友呂岐中学校の2校が全国大会への進出を決めたことが分かりました。※寝屋川市立第十中学校 […] -
開店・閉店
香里新町に「ワインバル ミートグッド」の出店計画。宮本むなしがあったところ
香里新町に「ワインバル ミートグッド」の出店計画があることが分かりました。場所は香里園駅からライフ香里園店横を北側へ少し行ったところで、ファミリーマートなどがある並びです。反対側を振り返ると、こんな感じ。この場所には8月 […] -
イベント
寝屋川市の週間イベントカレンダー(2016年12月5日~11日)。12/10(土)にイオンモール四條畷で行われるクリスマスライブなど
寝屋川市のイベント情報を1週間分まとめてお伝えするコーナーです。※資料写真(2014年の第38回寝屋川まつり)今週(12月5日~11日)のイベント情報は、以下の通りです。(イベント情報は今後も分かり次第追記いたします。) […] -
フォト
寝屋川公園のイルミネーション2016、管理事務所や中央広場のセンペルセコイア、時計塔がキラキラ
大阪府営寝屋川公園で毎年12月になると恒例のクリスマスイルミネーションが今年も始まりました!夜空に輝く幻想的なイルミネーションを目にすることができるのは、公園の管理事務所(マップの下)と中央広場(同左)、その間にある時計 […] -
まち
ライフスポーツKTV大和田が解体されて更地に
門真市上野口町にあったスポーツクラブ「ライフスポーツKTV大和田店」が解体されて更地になっていました。ライフスポーツKTV(公式ホームページ)は、関西テレビ放送グループの関西テレビライフが運営するフィットネスクラブ・スイ […] -
イベント
2017年の「第40回寝屋川まつり」は、7月29(土)~30日(日)に開催!来年から再び夏祭りに戻るみたい!
2017年に行われる「第40回寝屋川まつり」は、7月29日(土)~30日(日)に行われることが分かりました。※第39回寝屋川まつり2年ぶりに行われた今年の第39回寝屋川まつりは、11月の日中(9~15時半)に日時を変えて […] -
フォト
寝屋川市駅前のイルミネーション2016、風力発電装置などが幻想的な光景に
寝屋川市駅西口で12月になると毎年恒例のクリスマスイルミネーションが今年も始まりました!西口バスロータリー(ベル大利商店街へ向かう外島橋の横)の植えこみに白や青色の発光ダイオード(LED)が光り輝き、ロマンチックな雰囲気 […] -
開店・閉店
香里北之町に11階建てマンションの建設計画。府道148号線沿いのコインパーキングとして利用されているところ
香里北之町のコインパーキングに11階建てマンションの建設計画があることが分かりました。場所は京阪電車の踏切と香里自動車教習所方面を結ぶ府道148号木屋交野線沿いで、中国料理大幸の西隣です。周囲には飲食店が入居するビルやマ […] -
フォト
香里園駅前のイルミネーション2016。西口、東口ともに幻想的な光景に
香里園駅前バスロータリー付近で毎年恒例のクリスマスイルミネーションが今年も始まりました!西口、東口ともに発光ダイオード(LED)の電飾が点灯し、幻想的な光景になっています。まずは西口の様子から。植え込みの大きな木が、クリ […] -
話題
鳥飼仁和寺大橋の無料化延期が決定。予定より10年先延ばして2027年まで有料に
淀川に架かる鳥飼仁和寺大橋の無料化が当初の予定より10年間延期され、2027年となることが分かりました。※2014年3月撮影管理者の大阪府道路公社が発表したもので、交通量が計画時の見込みよりも少ないため、設定されていた3 […] -
開店・閉店
上神田1丁目に「みやけ眼科」が開院、府道149号線沿いの平尾共同外科があったところ
上神田1丁目(寝屋川市南部)に「みやけ眼科」が開院していました。場所は府道149号木屋門真線沿いで、昭和シェルのガソリンスタンドの斜め向かい側です。※萱島方面を向いて撮影反対側(高柳方面)を向くと、こんな感じ。この場所に […] -
フォト
樹齢270年!住吉神社の大きなイチョウの木が黄金色に
木田町の住吉神社(ねや川戎)にある大きなイチョウの木が、晩秋らしく黄金色の葉っぱをつけていました!大きなイチョウの木は境内に2本あり、いずれも今が見ごろという感じです。特に見ごたえのあるのは、本殿の左側にある木です。寝屋 […] -
フォト
香里自動車教習所のイルミネーション2016、今年はデザインがリニューアルされて更に綺麗に
木屋町の香里自動車教習所で毎年11月下旬ごろになるとお馴染みのイルミネーションが今年も始まりました。このイルミネーションは、教習所が地域の方々に季節の移り変わりを感じてもらおうという狙いで行っているもので、吹き抜けのある […] -
お知らせ
2016年11月の人気記事TOP10!1位にはラーメン屋の記事がランクイン!
毎月お伝えしているアクセス解析のコーナーです。2016年も早いものであと1カ月となりました。あっという間に12月、月日経つのは本当に早いですね~。11月の寝屋川市は一体どんなことが話題になっていたのでしょうか。簡単に振り […] -
開店・閉店
サンディ忍ヶ丘店が開店、万代時代にはなかった駐車場ができて便利に!
四條畷市岡山1丁目に「ディスカウントスーパー サンディ忍ヶ丘店」が開店していました。場所はJR忍ヶ丘駅とイオンモール四條畷のちょうど中間ぐらいの住宅地で、2月まで食品スーパーの万代忍ヶ丘店があったところです。※JR忍ヶ丘 […] -
開店・閉店
点野5丁目の「丸エスペット」が1/15で閉店、2006年から営業していたペットショップ
点野5丁目(寝屋川市西部)のペットショップ「丸エスペット寝屋川店」が1月15日で閉店することが分かりました。丸エスペット寝屋川店は国道1号線(寝屋川バイパス)の新橋東交差点(鳥飼仁和寺大橋の出口)横で2006年7月から約 […] -
話題
JRが12/31~1/1の運行計画を発表。片町線 京田辺~四条畷は約60分間隔で終夜運転
JR西日本が2016年12月31日の大晦日から2017年1月1日元旦にかけての運行計画について発表しました。※資料写真(2016年5月に東寝屋川駅で撮影)京阪神地区では主要路線で特別ダイヤが組まれる予定で、片町線(学研都 […] -
フォト
第二京阪道路の急な勾配の副道に置かれた凍結防止剤
寝屋川市東部を通る第二京阪道路の副道に、凍結防止剤が置かれていました。はじめにご覧いただくのは、寝屋川公園西1号交差点の様子です。急な上り坂になっているからか、大きな「路面凍結注意」の看板とともに2袋積まれていました。そ […] -
時事
仁和寺のバス停で11/29(火)に交通事故が発生。女性が路線バスにひかれて死亡
10月29日(火曜日)16時15分ごろに仁和寺町(寝屋川市西部)のバス停で、62歳の女性(仁和寺本町在住)が路線バスにはねられて死亡する事故があったことが分かりました。事故現場は府道13号京都守口線(コーナン仁和寺店の横 […] -
まち
寝屋南2丁目の万代とバローの間に横断歩道ができてる!
寝屋南2丁目(寝屋川市北東部)の府道18号枚方交野寝屋川線と第二京阪道路を結ぶ道路に横断歩道が設置されていました。場所はスーパーの万代寝屋川宇谷店とバロー・ナフコツーワンスタイル寝屋川店の間にある信号のない交差点で、これ […] -
開店・閉店
香里南之町に「シュシュメロン」が開店、メロンパンやアップルパイなどの専門店
香里南之町にメロンパン専門店の「シュシュメロン香里園店」が開店しました。場所は香里ダイエー本通商店街からトップワールド香里園店(写真右奥)の方へ行ったところで、たこ焼き店の心笑屋の北隣です。反対側を向くと、こんな感じ。開 […] -
フォト
国道太間交差点付近の国道1号線に植えられたイチョウ2016、黄色く色づいて今が見ごろ
国道太間交差点付近の国道1号線に植えられたイチョウの木が、黄色く色づいていました。その様子を少し京都寄りの絶間橋南交差点から見ていきたいと思います。イチョウは国道1号線の側道に連続して植えられていて、国道太間交差点の向こ […] -
開店・閉店
ビバモール寝屋川にドコモショップがオープン、2階の11/6まで「ワケあり本舗」があったところ
ビバモール寝屋川に携帯電話販売店の「ドコモショップビバモール寝屋川店」が開店しています。場所は専門店街2階の11月6日までカジュアルウェアのアウトレット専門店「ワケあり本舗」があったところ(営業当時の様子。詳しくはこちら […] -
イベント
寝屋川市の週間イベントカレンダー(2016年11月28日~12月4日)。イオンモール四條畷のVR体験アトラクション サンタクロースクルージングなど
寝屋川市のイベント情報を1週間分まとめてお伝えするコーナーです。※資料写真(2014年の第38回寝屋川まつり)来週(11月28日~12月4日)のイベント情報は、以下の通りです。(イベント情報は今後も分かり次第追記いたしま […]