-
萱島駅西口にコイン駐車場・駐輪場ができてる。府道149号線のガード近く
下神田町に「神田町24時間駐車場・駐輪場」が開業しています。 撮影時(6月19日)はまだ準備中の状態でしたが、6月22日(水)時点で利用できるようになっています。 場所は京阪萱島駅から線路の北側を西に進み、府道149号木 […] -
門真で建設中の「ららぽーと」(仮)の鉄骨がだいぶ組み上がってきてる。2023年春の開業予定
パナソニック本社南門真地区(門真市松生町)の跡地で大型商業施設「ららぽーと」(仮称)の建設工事が行われています。 三井不動産の大型商業施設(「ららぽーと」が有力)のほか、三井不動産レジデンシャルの分譲マンション、会員制倉 […] -
大阪病院の跡地が大阪複十字病院の職員駐車場になってる
大阪府結核予防会大阪病院(寝屋川市寝屋川公園)の跡地が大阪複十字病院の職員駐車場になっています。 大阪病院は寝屋川公園駅西口(打上高塚町)に移転する形で閉院(移転後の病院名は大阪複十字病院)した経緯があり、2021年8月 […] -
門真で建設中の「ららぽーと」(仮)の鉄骨が見えてきた。2023年春の開業予定
パナソニック本社南門真地区(門真市松生町)の跡地で大型商業施設「ららぽーと」(仮称)の建設工事が行われています。 再始動した建設計画を2017年3月に、パナソニックの解体工事が進む様子を2021年5月にお伝えしていますが […] -
豊里町の「ユニソン寝屋川営業所」だった建物が解体されて更地になってる
豊里町にあった「ユニソン寝屋川営業所」の建物が解体されて更地になっています。 事業所や住宅が入り交じる地域に、広い更地が姿を現しています。 更地の場所はアルプラザ香里園とホームズ寝屋川の間の道を西へ行き、国道170号線( […] -
イオンモール四條畷前の「畷の里温泉」が解体されてほぼ更地に
四條畷市砂2丁目にあったスーパー銭湯「畷の里温泉」が解体されて更地に近い状態になっています。 「畷の里温泉」は銭湯やサウナだけでなく食堂、サロンなども備えた余暇施設でしたが、2021年11月に閉店。同年12月2日から始ま […] -
池田北町の「四國うどん」が解体されて更地に。9月頃に「うどんとトンカツのお店」としてリニューアルする予定
池田北町の「四國うどん 石津寝屋川店」が解体されて更地になっています。 こちらのお店はリニューアルのため1月10日をもって一時閉店した経緯があり、その後予定通り解体工事が進んだ模様です。 場所は国道170号線(外環状線) […] -
黒原城内町の大信金属工業が解体されてる
黒原城内町の「大信金属工業株式会社本社工場」が解体されています。 50年以上にわたって金型製作と精密プレス加工を行っていた会社の事業所です。 場所はトップワールド黒原店前の道路を北上し、仁和寺商店街の手前まで来たところで […] -
桜木町に10階建てマンションの建設計画。大利橋北側の駅前駐輪場があったところ
桜木町に10階建てマンションの建設計画があることが分かりました。 2020年12月まで駅前駐輪場(ハヤシ駐輪場)があった場所に予定建築物の看板が設置されています。 京阪寝屋川市駅から向かうと、大利橋の手前(りそな銀行前) […] -
大和田のサンディ近くでセブンイレブンの建設が始まってる。2/28開店予定
京阪大和田駅の南側にコンビニの「セブンイレブン門真野里町店」を建設する工事が始まっています。 この場所は2021年11月までコインパーキングの「タイムズ大和田第12」でしたが、「物販店舗」「門真野里町店」の建築を告知する […] -
萱島駅西口の府道149号線沿いが更地になってる。京阪のガード〜日新商店街のところ
萱島駅西口(寝屋川市下神田町)に建っていた木造の建物が解体されて更地になっています。 場所は京阪萱島駅から線路の北側を西に進み、府道149号木屋門真線の交差点につきあたったところです。 こちらが府道149号線の高柳・池田 […] -
打上川治水緑地の北側で開発が始まってる。飲食店舗や物販店舗などを建設する計画
打上川治水緑地の北側(太秦桜が丘)で開発が始まっています。 2018年に民間企業から都市計画提案が出されているのをお伝えしたところで、ついに着工したようです。 開発される場所は府道18号枚方交野寝屋川線沿い。 コナズ珈琲 […] -
成田西町の尾崎商店が解体されて更地に。建設資材の販売や土木工事を手掛けていた会社
成田西町にあった「尾崎商店」が解体されて更地になっています。 同社は1962年の創業以来、建設資材の販売や土木工事を幅広く手掛けてきましたが、2021年12月2日に公式ホームページ上で「廃業します」と発表しました。 場所 […] -
池の瀬町に造成された宅地に「ちびっこ老人憩いの広場」ができてる。滑り台や遊具などがある
池の瀬町に造成された宅地に「池の瀬町第1ちびっこ老人憩いの広場」という公園が開園しています。 寝屋川と三井団地の間に造成された宅地の公園です。周囲はまだ更地が広がっていますが、公園は中に入れるようになっています。 場所は […] -
仁和寺交差点近くの「鉄丸」の跡地が資材置き場になってる。府道13号線沿い
仁和寺本町4丁目にあった焼肉店「鉄丸」の跡地が寝屋川市内の会社の資材置き場になっています。 「鉄丸」は3月頃に閉店しました。その後6月頃に建物の解体工事が始まった様子を、8月に更地になった状態を記事にしています。 ↑こち […] -
高柳栄町のパチンコ店「リーガル」の建物が解体されて更地に。府道149号線沿い
高柳栄町のパチンコ店「リーガル」だった建物が解体されて更地になっています。 場所は府道149号木屋門真線沿いの住宅地です。 こちらは第二中学校やセブンイレブン寝屋川池田旭町店方面を向いた様子です。 反対側(萱島方面)を向 […] -
忍ヶ丘駅前に牛丼・豚カツ店「松屋・松のや」の建設計画があるみたい。じゅうじゅうカルビがあったところ
忍ヶ丘駅前(四條畷市岡山東1丁目)に「松屋・松のや」の建設計画があることが分かりました。 3月に閉店したじゅうじゅうカルビの解体工事が終了するとともに、跡地の活用方法が明らかになった形です。 出店が予定されている場所は、 […] -
東大利町のモンローが入っていた建物が解体されて更地に。府道18号線の拡幅事業で
東大利町の「モンロー」などが入っていた下村ビルが解体されて更地になっています。 3月2日の記事で解体工事の期間(3月8日〜5月15日)をお知らせしていましたが、予定通り工事が終了したようです。 場所は京阪寝屋川市駅から大 […] -
池の瀬町に宅地が造成されてる。府道18号線と三井団地の間の部分
池の瀬町で造成されていた宅地が姿を見せています。 2020年10月に開発工事が始まったのをお伝えしていますが、工事が進んだ形です。 場所は府道18号枚方交野寝屋川線と三井団地の間で、寝屋川沿いの田んぼだったところです。 […] -
じゅうじゅうカルビ忍ヶ丘店だった建物がだいぶ解体されてる。おおさかパルコープの斜め向かい
3月29日に閉店した焼肉店「じゅうじゅうカルビ忍ヶ丘店」(四條畷市岡山東1丁目)の建物がだいぶ解体された状態になっています。 2016年7月から「じゅうじゅうカルビ」、その前はファミリーレストランのガストがありましたが、 […] -
秦町に飲食店の建設計画があるみたい。府道沿いの倉庫や民家があったところ
秦町に飲食店の建設計画があるみたいです。 場所は府道18号枚方交野寝屋川線沿いで、小松病院の斜め向かい側です。 こちらが交野方面です。右手にオレンジ色のフェンスが並んでいます。 寝屋川市駅や市立総合センター方向を振り返る […] -
コストコ門真倉庫店(仮)が7月に着工、2022年10月に竣工する予定みたい。「ららぽーと」などが建設されるパナソニックの跡地に
パナソニック本社南門真地区(門真市松生町)の跡地に「コストコ」の建設計画があるのが発表されました。 三井不動産が大型商業施設「ららぽーと」などを建設する計画があるのを2020年12月の記事などでお伝えしていますが、続報が […] -
香里本通町の「日本料理 旬 田なべ」の建物が解体されてる。香里園で再出店の準備を進めているみたい
香里本通町の「日本料理 旬 田なべ」の建物が解体されて更地になっています。 付近は京阪本線連続立体交差事業の事業用地になっていて、同店も立ち退きの対象となったようです。(事業の対象区域の詳細はこちら) ↑同店があった場所 […] -
昭栄町に有料老人ホームの建設計画があるみたい。協愛医院があったところ
昭栄町の協愛医院の跡地に有料老人ホームの建設計画があることが分かりました。 2020年夏頃から更地の状態が続いていますが、開発されることが決まったようです。 ↑建設予定地の場所は京阪寝屋川市駅からたちばなこども園・アカカ […] -
巣本交差点横にゴルフ用品店「つるや」の建設計画があるみたい。昨年まで源ぺいがあったところ
門真市巣本町にゴルフ用品店「つるや」の出店計画があることが分かりました。 2020年6月までフレンドリーグループの寿司・炉端店「源ぺい巣本店」があったところで、跡地の利用方法が決まった模様です。 ↑出店予定地は寝屋川市内 […] -
巣本にあった「源ぺい」の建物が解体されて更地になってる。2020年6月に閉店したフレンドリーグループのお店
門真市巣本町の「源ぺい巣本店」だった建物が解体されて更地になっています。 「源ぺい」は、運営元の「フレンドリー」(本社:大阪府大東市)が新型コロナウイルス感染拡大の影響により全70店舗(香の川製麺、源ぺい、新・酒場なじみ […] -
寝屋南のバローの向かい側に物販店舗が建設されるみたい
寝屋南2丁目に物品販売店舗が建設されるみたいです。場所は府道18号枚方交野寝屋川線をビバモール寝屋川や第二京阪道路方面へ向かい、万代寝屋川宇谷町店やリカーマウンテンを過ぎたところ(バロー寝屋川店の向かい側)です。府道18 […] -
本町のアドバンスロード沿いに「アスモパーキング」ができてる。12台分停められるコインパーキング
本町に「アスモパーキング寝屋川本町」というコインパーキングが開業しています。場所は京阪寝屋川市駅から府道18号枚方交野寝屋川線(アドバンスロード)を東へ向かい、寝屋川市役所やローソン寝屋川本町店の前を過ぎたところです。※ […] -
東香里の府道18号線沿いに「ワンカルビ」の建設計画。焼肉バイキングのお店が2021年2月頃に着工するみたい
東香里に焼肉のチェーン店「ワンカルビ枚方高田店」(仮称)の建設計画があることが分かりました。場所は府道18号線枚方交野寝屋川線で、寝屋川市街から向かうと北かわち皐が丘高校前を通り、ジョーシン東香里店やスターバックス東香里 […] -
石津中町の空き地が宅地開発されてる。全8区画が分譲されるみたい
石津中町で宅地開発が行われています。場所は石津導水路沿いで、国道170号線(旧国道1号線)石津中町交差点から向かうと南東に250mほど進んだところです。(写真左)北方向を振り返ると、こんな感じ。以前まで畑か空き地のような […] -
三井東交差点前の建物が解体されて更地に。木造の家屋があったところ
成田南町で行われていた木造家屋の解体工事が終了しています。9月の記事でお伝えした際(下の写真)は防音シートで囲まれた状態でしたが、現在は一面が見渡せるようになっています。場所は国道170号線(外環状線)成田山境橋口交差点 […] -
キャナリィ・ロウ寝屋川公園店の解体工事が終わって更地に
9月に閉店したイタリアンレストラン「キャナリィ・ロウ寝屋川公園店」(打上中町)の解体工事が終了しています。木造平屋建ての店舗と平面駐車場がありましたが、現在は当時の様子が分からない状態になっています。現場は寝屋川公園(駅 […] -
東香里の府道18号沿いに飲食店の建設計画があるみたい。ジョーシンの向かい側
東香里(枚方市高田1丁目)に飲食店の建設計画があるみたいです。場所は府道18号線枚方交野寝屋川線沿いで、ジョーシン東香里店の向かい側です。(写真左)振り返ると、こんな感じ。不動産会社の管理地(更地)に以下のようなお知らせ […] -
高柳住宅の跡地で整地工事が行われるみたい。一帯が道路や公園ごと封鎖されてる
高柳2丁目にあった高柳住宅の跡地で整地工事が行われることが分かりました。場所は高柳2丁目交差点の北西角で、コノミヤ寝屋川店の近くです。※写真右(府道149号線の萱島方面を向いて撮影)※写真左(府道18号線の明和方面を向い […] -
成田山不動尊で擁壁の工事が行われてる。階段横の2015年まで建物があったところ
成田山不動尊(成田西町)の敷地内で擁壁の工事が行われています。場所は山門前の広場の西側(階段を下りた先)で、京阪香里園駅から徒歩で参拝に訪れると成田山に到着した辺りのところです。工事用のフェンスの向こう側で重機が作業する […] -
大利町のバーが入ってた建物が解体されてる。跡地は月極駐車場になるみたい
大利町のバーの入っていた建物が解体されています。場所は府道18号枚方交野寝屋川線沿いで、寝屋川市駅から向かうと池田本通商店街の交差点を過ぎて少し行ったところです。寝屋川市駅方向を振り返ると、こんな感じ。東隣に自転車販売店 […] -
本町で行われていた旧美容院と倉庫の解体工事が終わってる。アドバンスロード沿いに更地が出現した状態に
本町で行われていた旧美容院と倉庫の解体工事が終了しています。場所は寝屋川市駅から府道18号枚方交野寝屋川線(アドバンスロード)を東へ向かい、寝屋川市役所やローソン寝屋川本町店の前を過ぎたところです。※打上川治水緑地方面を […] -
香里園駅南東のJAが移転するみたい。京阪の高架化事業で。新たに建設される移転先のビルは8階建て
京阪香里園駅の南東にある「北河内農業協同組合」(JA北河内)が近隣に移転することが分かりました。JA香里ビルの一部が京阪本線連続立体交差事業(2013年事業認可、2029年完成予定)の用地にかかっていて(線路や府道21号 […] -
昭栄町の協愛医院が解体されて更地に。5階建ての建物がなくなってる
昭栄町の協愛医院だった建物が解体されて更地になっています。場所は寝屋川市駅からたちばな保育園・アカカベ木田町店前を通り、木田小学校前の通りの交差点角まで来たところです。※写真左。七中方面を向いて撮影ライフやコーナン方向を […] -
大日東町に12階建てマンションの建設計画。リハビリステーション・事務所付で8月に着工予定
大日東町に地上12階建てのマンションの建設計画があることが分かりました。場所は寝屋川市内から府道13号京都守口線で向かうと、イオンモール大日の手前の交差点を左に曲がり、しばらく行ったところです。空き地が広がる現地に、以下 […] -
打上南町で行われていた宅地開発工事が終了。宅地を貫く市道も完成
打上南町で行われていた宅地の開発工事が終了しています。場所は笠松バス停前で、特別養護老人ホームいちょう園の裏側です。※写真左開発にあたって、宅地を南北に貫く市道も整備されました。北側(明和市営住宅側)から見ると、こんな感 […] -
日之出町に14階建てマンションの建設計画。たちばな保育園の北側の堀田鉄工があったところ
日之出町にあった「堀田鉄工」の建物が解体されています。場所は寝屋川市駅東口を南北に貫く道路を七中方面に向かって南下し、たちばな保育園の手前まで来たところです。寝屋川市駅方向を振り返ると、こんな感じ。住宅街に工場の建物があ […] -
香里ダイエー本通商店街で建設されていたマンションがほぼ完成。玉水温泉の跡地
香里ダイエー本通商店街の西寄り(香里南之町)で建設されていたマンションが、ほぼ完成した状態となっています。※国道170号線側から撮影銭湯「玉水温泉」(2018年1月に閉鎖)の跡地に建設された事務所付き共同住宅(25戸)で […] -
高柳栄町の「松田柔道整骨院」が解体されて更地に
高柳栄町にあった「松田柔道整骨院」が解体されて更地になっています。場所は府道149号木屋門真線沿いで、閉店したパチンコ店「リーガル」の向かい側(おおぞら薬局の北隣)です。木屋方面を振り返ると、こんな感じ。以前まで木造2階 […] -
打上南町で宅地開発が行われてる!いちょう園の西側
打上南町の以前まで空き地だったところで造成工事が進められています。場所は笠松バス停前で、特別養護老人ホームいちょう園の裏側です。道路から奥まった敷地内では重機が整地を行っている様子が見て取れました。現地の看板によると、こ […] -
ベル大利の西側の住宅地にタイムズができるみたい!おぐら耳鼻咽喉科があったところ
東大利町の「おぐら耳鼻咽喉科」(大利メディカルガーデンズに移転済み)の跡地がコインパーキングの「タイムズ寝屋川市駅西第2」になることが分かりました。建物の解体後も更地の状態が続いていました(下の写真、2019年6月撮影) […] -
萱島信和町に3階建て共同住宅の建設計画。線路沿いの月極駐車場だったところ
萱島信和町に共同住宅の建設計画があることが分かりました。場所は萱島駅から線路沿いの道路を寝屋川市駅方面へ向かい、200mほど行ったところです。振り返ると、こんな感じ。以前まで「アイエスモータープール」という月極駐車場だっ […] -
大利橋の南西のビルが解体されて更地に。寝屋川市駅から見ると歯抜けになったみたいに見える!
桜木町のアイフルなどが入居していたビルが解体されて更地になっています。ビルとビルの間に空き地が出現し、近くの大利橋や寝屋川市駅から見ると、歯抜けになったような状態を目にすることができます。※萱島方面を向いて撮影※仁和寺方 […] -
池田新町の「リカーランド中谷」だった建物が解体されて更地に
池田新町の酒屋「リカーランド中谷」だった建物が解体されて更地になっています。場所は市道池田秦線沿いで、府道13号京都守口線の池田新町交差点と市立総合センターの間ぐらいです。※池田新町交差点方面を向いて撮影寝屋川市役所方面 […] -
大久保中横の「守口テニスクラブ」の跡地で宅地化が始まる。開発業者はフジ住宅
守口市大久保町4丁目(大久保中学校の北側)の「守口テニスクラブ」の跡地が宅地開発されることが分かりました。テニスクラブ時代はハードコートタイプのテニスコートが6面ありましたが、現在は広い更地が広がっている状態です。現地に […]