- 
			
	  総フォロワー90万グルメアカウントに「ず〜ち」総フォロワー数90万人のグルメアカウントで「ず〜ち」が紹介されています。 「大阪グルメ」のInstagramを見ると、寝屋川ではかなり市民権を得ているご当地スイーツ『ず〜ち』が紹介されていることがわかります。あのプルプル […]
- 
			
	  いろんな期間限定店・空き地マルシェが萱島で萱島中央商店街でポップアップショップ「あった!かやしま」が開催されるようです。 開催期間は9月20日〜11月28日で、萱島中央商店街倉庫で開催されるとのこと。このポップアップショップは商店街活性化事業の一環です。 以前記 […]
- 
			
	  萱島中央商店街につくってた爬虫類・両生類・小動物のお店「エルマー」がオープンしてる萱島中央商店街に作っていた爬虫類・両生類・小動物のお店「Reptiles Shop ELMER(エルマー)」がオープンしています。 ↓こちら エルマーができるということは、以前にも記事にしています。 住所は大阪府寝屋川市 […]
- 
			
	  萱島中央商店街にパン・焼菓子の期間限定店!萱島中央商店街に「パンとお菓子の工房 さととろ」のポップアップストアが出店するようです。 Instagramを見ると、萱島中央商店街で「パンとお菓子の工房 さととろ」の出店が決まったことがわかります。「パンとお菓子の工房 […]
- 
			
	  「kitchen和ごころKu」の『たまご焼きカニあんかけ』ほか(寝屋川市萱島本町)【ねやつーグルメ】ねやつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ねやつーグルメ】 今回ねやつーアンバサダーが食べたのは、萱島中央商店街にある… kitchen和ごころKuの… 「たまご焼きカニあんかけ(690円)」などです!(※価格 […]
- 
			
	  萱島名物「ず〜ち」を目隠しして食べても『りくろーおじさん』と間違えずに食べ分けることができるのかみなさん、ず〜ち食べてますか?おいしいですよね。ず〜ち。 当たり前かのように言いましたが、ず〜ちと言えば寝屋川ではかなり市民権を得ているご当地スイーツ。知っている人もかなり多いかと思います。そんなず〜ちですが、大阪名物の […]
- 
			
	  どっちが「りくろーおじさん」でどっちが「ず〜ち」?【ねやがわクイズ】通勤・通学途中に寝屋川のことがもっと詳しくなれる【ねやがわクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ ず〜ちといえば寝屋川名物と言っても過言ではない、萱島で売ってるチーズケーキ。りくろーおじさんと似ていると茶化されること […]
- 
			
	  萱島中央商店街に「エルマー」って爬虫類・両生類・小動物のお店ができるみたい。秋頃オープン予定萱島中央商店街に「Reptiles Shop ELMER(エルマー)」という爬虫類・両生類・小動物のお店ができるようです。 ↓このあたり 住所だとこの辺りです。 住所は大阪府寝屋川市萱島桜園町9-3。向かいには、おちキッ […]
- 
			
	  萱島中央商店街が大阪府の商店街等活性化事業のモデルに選ばれてる。今後いろいろなイベントが開催予定萱島中央商店街が今後盛り上がりそうです。 大阪府の公式サイトによると、大阪府の商店街等活性化事業の一環として、萱島中央商店会がモデル事業に選ばれたとのこと。萱島中央商店会とアドバンス寝屋川マネジメント株式会社の共同申請に […]
- 
			
	  あさっては畷で「ず〜ち」買える日。大日は30日イオンモール四條畷やイオンモール大日で「ず〜ち」のチーズケーキが販売されるようです。 Instagramによると、7月20日はイオンモール四條畷で、7月30日はイオンモール大日で販売されることがわかります。 その他にも、 […]
- 
			
	  萱島中央商店街につくってた「kitchen 和ごころKu」がオープンしてる萱島中央商店街に作っていた「kitchen 和ごころKu」がオープンしています。 ↓こちら 「kitchen 和ごころKu」ができるということは以前にも記事にしています。 住所は大阪府寝屋川市萱島本町5-23。近くにはず […]
- 
			
	  ず〜ちでジェラートはじまってる萱島本町にあるチーズケーキのお店「ず〜ち」でジェラートの販売が始まったようです。 Instagramの投稿によると、6月20日からイタリアンジェラートの販売が始まったとのこと。今年もやってきましたということは、昨年もやっ […]
- 
			
	  萱島中央商店街に「kitchen 和ごころKu」ってお店ができそう萱島中央商店街に「kitchen 和ごころKu」というお店ができそうです。 ↓こちら 住所は大阪府寝屋川市萱島本町5-23。近くにはずーちがあります。 こっちに行くと、萱島一番街方面。 反対方向に進むと、萱島駅方面です。 […]
- 
			
	  イオンに「ず〜ち」がくる日。6/20・30イオンモール四條畷やイオンモール大日で「ず〜ち」のチーズケーキが販売されるようです。 Instagramによると、6月20日はイオンモール四條畷で、6月30日はイオンモール大日で販売されることがわかります。 「ず〜ち」は […]
- 
			
	  「ず〜ち」があさって大日で買えるイオンモール大日で「ず〜ち」のチーズケーキが販売されるようです。 Instagramの投稿によると、5月30日にイオンモール大日で販売されることがわかります。「ず〜ち」は、寝屋川市民にとってもおなじみの萱島本町にあるチー […]
- 
			
	  萱島中央商店街の「たこ焼き ゆず」が閉店してる萱島中央商店街の「たこ焼き ゆず 萱島中央商店街店」が閉店しています。 ↓こちら 住所は大阪府寝屋川市萱島本町5-19。 こっちに行くと、萱島駅前。 反対方向に進むと、ずーちがあります。 Instagram↓ この投稿を […]
- 
			
	  4/20・30はイオンで「ず〜ち」が買える日イオンモール四條畷やイオンモール大日で「ず〜ち」のチーズケーキが販売されるようです。 投稿によると、4月20日はイオンモール四條畷で、4月30日はイオンモール大日で販売されることがわかります。4月27日は打上川治水緑地で […]
- 
			
	  萱島中央商店街につくってるのは「萱島おちキッズクリニック」。5月1日開院萱島中央商店街に作っているのは「萱島おちキッズクリニック」のようです。 この場所に小児科ができることは以前も記事にしています。 Googleマップでは「萱島桜園町8-15」になっていますが、公式サイトに記載されている住所 […]
- 
			
	  萱島中央商店街につくってる薬局ができてきてる萱島中央商店街に作っている薬局ができてきています。 ↓こちら 「ココレ薬局」という名前のようです。 住所は大阪府寝屋川市萱島桜園町8-12あたり。以前萱島中央商店街に薬局ができるということを記事にしたときの求人サイトには […]
- 
			
	  畷・大日で「ず〜ち」 買えるよ〜イオンモール四條畷やイオンモール大日で「ず〜ち」のチーズケーキが販売されるようです。 投稿によると、3月20日はイオンモール四條畷で、3月28日と30日はイオンモール大日で販売されることがわかります。 治水緑地で開催の桜 […]
- 
			
	  萱島中央商店街につくってる診療所は小児科。春に開院予定萱島中央商店街に作っている診療所は小児科のようです。 ↓こちら 貼紙によると小児科クリニックが2025年春に開院予定。この辺りに診療所ができるということは以前にも記事にしています。 住所は大阪府寝屋川市萱島桜園町8-15 […]
- 
			
	  寝屋川市内でコロッケが買えるお店一覧【ねやつーまとめ】寝屋川市内でコロッケが買えるお店をまとめました。 寝屋川市内のコロッケを食べ歩いた企画「寝屋川コロッケツアー」は見てもらえましたか?おかずにもおやつにもぴったりなコロッケ。ホクホクでアツアツでザクザクなコロッケ。お店によ […]
- 
			
	  萱島中央商店街の「丸萬」は味付けのバランスが絶妙なおかずコロッケ【寝屋川コロッケツアー】寝屋川市内のコロッケを4人で食べ歩くぞ〜!買ってすぐ食べればアツアツ揚げたてだ〜!な企画【寝屋川コロッケツアー】 この記事はシリーズ全9本中9本目となっていまして、前回は「なかみね」に行ってきました。(→記事)そして今ま […]
- 
			
	  畷で「サンタVer.ず〜ち」 買える。12/20イオンモール四條畷で「ず〜ち」のチーズケーキが販売されるようです。 投稿によると、12月20日にイオンモール四條畷で販売されることがわかります。しかも19日〜25日はサンタバージョンのずーちくんが焼印されているそうですよ […]
- 
			
	  萱島中央商店街に診療所と薬局ができるみたい。薬局は2025年4月1日オープン予定萱島中央商店街に診療所と薬局ができるようです。 ↓こちら Googleストリートビューによると、この場所には以前いくつかのお店があった模様。 こっちに行くと、萱島駅の方面です。 貼紙↓ 上記によると、2階建ての診療所がで […]
- 
			
	  萱島駅周辺のランチが出来るお店13選【ねやつーまとめ】萱島駅周辺にあるランチができるお店を集めてみました。 まずは一覧から↓ ※店舗情報、記事内に掲載している商品、価格等は取材時点のものです。 うさぎCafe うさぎCafe営業時間7:00-16:00モーニング7:00-1 […]
- 
			
	  ネットで「ずーち」が買えるように!萱島本町のチーズケーキのお店「ずーち」がオンラインショップを始めたようです。 上記によると、ホームページがリニューアルして全国配送もスムーズに購入できるようになったとのこと。直接お店に買いに行けない方には朗報ですね!贈り […]
- 
			
	  萱島本町に「たこ焼き ゆず」2号店ができてる萱島本町に「たこ焼き ゆず 2号店」ができています。↓こちら Googleストリートビューによるとここは以前スワ薬店があったところ。 大阪府寝屋川市萱島本町5-19が住所。萱島中央商店街の駅寄りの方にありまして、近くには […]
- 
			
	  きょうはもより市で「ずーち」が買える日本日10月31日はもより市で「ずーち」のチーズケーキが販売されるようです。 「ずーち」は萱島本町にお店がある、チーズケーキのお店。ねやつーでも何度か記事にしているのでて、寝屋川市民にとってはおなじみのチーズケーキではない […]
- 
			
	  週末は畷イオンに「ずーち」くるイオンモール四條畷で「ずーち」が販売されるようです。 Instagramによると7月7・8・9日の3日間、イオンモール四條畷で販売するそう。 「ずーち」は萱島本町にお店がある、チーズケーキのお店。ねやつーでも何度か記事に […]
- 
			
	  もより市に「ずーち」が!6/20寝屋川市駅と香里園駅のもより市で「ずーち」が販売されるようです。 「ずーち」は萱島本町にお店がある、チーズケーキのお店。ねやつーでも何度か記事にしていまして、寝屋川市民にとってはおなじみのチーズケーキではないでしょうか。 […]
- 
			
	  萱島中央商店街の「伸光電気」が『エディオン』に変わるみたい。9月3日から萱島桜園町の「伸光電気」が『エディオン萱島店』に変わるみたいです。 ↓こちら こっちへ行くと、萱島中央商店街を抜けて萱島駅東口ロータリーに出ます。 反対方向へ行くと、萱島一番街商店街や萱島東方面へ。↓改装前の様子 改装前 […]
- 
			
	  萱島中央商店街にアイス店「フルムーン」が開店してる。『サーフィンナイト』のパフェを食べてみた萱島本町に「フルムーン」(Full Moon)が開店しています。 アイスクリームやパフェなどを販売するお店として、7月16日(土)から営業を開始しました。 場所は萱島駅東口ロータリーから萱島中央商店街に入り、 少し行った […]
- 
			
	  萱島中央商店街に「お食事処 ここなる」が開店してる。日替わり定食の『鶏肉のさっぱり煮』を食べてきた萱島本町に「お食事処 ここなる」が開店しています。 2021年12月までお食事処 千力餅があったところにて、6月17日(金)から営業を開始しました。 場所は萱島駅東口ロータリーの入口から萱島中央商店街に入り、 少し行った […]
- 
			
	  萱島中央商店街の「お食事処 千力餅」が閉店してる萱島萱島中央商店街にあった「お食事処 千力餅」が閉店しています。 場所は萱島駅東口の南側からすぐの萱島中央商店街内です。 こっちに進むと「新町温泉」、「萱島あやめ公園(旧:市立あやめ保育所の跡地)」などがあります。 反対 […]
- 
			
	  萱島桜園町にラーメンや餃子を扱う自販機が設置されてる。焼鳥や「博多もつ鍋」も販売萱島桜園町に冷凍のラーメンや餃子などを扱う自動販売機が設置されています。 コロナ禍の世相を反映してか寝屋川市内各地に餃子の無人直売所が登場していますが、自販機でラーメンや餃子などの食べ物が買えるのは珍しいと思いまして。 […]
- 
			
	  「お食事処 千力餅」(萱島中央商店街)で食べた『鴨なんばんとおはぎ』【ねやつーグルメ】寝屋川市や周辺地域のグルメを紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー! 今回紹介するのは、萱島中央商店街にある… お食事処「千力餅」です。 外観はこんな感じ。今回食べてきたのは、「鴨なんばん」(700円税込)と「おはぎ(きな […]
- 
			
	  萱島本町の和菓子屋「豊国堂」が閉店してる。いちご大福などを販売していたお店萱島本町にある和菓子屋「豊国堂」が閉店しています。 場所は京阪萱島駅から5分程度、萱島中央商店街内で営業していました。 ↑こちらは営業していた頃の写真です。 萱島方面を向いた写真がこんな感じ。斜め向かいにはケーキ店の「ず […]
- 
			
	  18時台の萱島中央商店街を萱島駅方面に歩くスーツ軍団7月のとある日の18時台に萱島中央商店街を通りかかると、スーツを着た男性達が萱島駅方面に向かって歩いているのに遭遇しました。会社帰りでしょうか。もしかしてクラボウの社員さんかな…?全然関係なかったらすみません(笑)道路が […]
- 
			
	  萱島中央商店街の京阪温泉の跡地に共同住宅の建設計画。砂利のコインパーキングだったところ萱島桜園町(寝屋川市南部)にあったコインパーキング「ブレイク萱島桜園町」が閉鎖されています。場所は萱島駅から萱島中央商店街に入って少し行ったところで、2016年8月まで銭湯の京阪温泉があったところです。京阪温泉の解体後に […]
- 
			
	  萱島中央商店街の入口に格安切符の自販機が設置されてる!切符が10~50円安く買えるみたい萱島本町に格安切符の自動販売機が新たに設置されています。場所は萱島駅東口の萱島中央商店街に入ってすぐのところで、空き店舗の入口前にド~ンとお見えしていました。駅へ向かう人が多い商店街なだけに、設置場所として選ばれたのでし […]
- 
			
	  萱島桜園町の京阪温泉の跡地がコインパーキングに。舗装されていないコインパーキングは珍しいかも萱島桜園町(寝屋川市南部)にコインパーキングの「ブレイク萱島桜園町」が開業していました。場所は萱島駅から萱島中央商店街に入って少し行ったところで、2016年8月まで銭湯の京阪温泉があったところです。建物は綺麗に解体されて […]
- 
			
	  萱島中央商店街の京阪温泉が閉店、塩風呂や薬風呂などを備えていた町の銭湯が歴史に幕萱島桜園町(寝屋川市南部)にあった公衆浴場「京阪温泉」が、8月19日(金)の営業をもって閉店したことが分かりました。※閉店直前の様子閉店した京阪温泉は萱島駅から萱島中央商店街に入り、少し行ったところにあった町の銭湯です。 […]
- 
			
	  コインズ萱島駐輪場、萱島本町に50円で利用できる駐輪場がオープン!萱島本町(寝屋川市南部)に「コインズ萱島駐輪場」という時間貸しの駐輪場がオープンしていました。コインズ萱島駐輪場ができたのは、萱島駅東口ロータリーから萱島中央商店街に入り、少し行った所の左側です。建物の間にある狭い土地を […]
- 
			
	  萱島桜園町の京阪書房が閉店してる萱島桜園町の本屋「京阪書房」が閉店しています。場所はこちら大きな地図で見る(寝屋川市萱島桜園町)萱島中央商店街を西方向に行くと、たこやき風の自販機の前を通り、京阪萱島駅方面。反対側の東方向に行くと、エスリード萱島セミリア […]
- 
			
	  古き良き雰囲気が漂う萱島中央商店街【まち画像】古き良き雰囲気が漂う萱島中央商店街を撮影しました!地域的な偏りを感じたため記事にしてみたのですが、なんとなく撮った写真なので自分でも場所が分かりません(笑)(多分萱島本町5番地あたりではないかと…。萱島桜園町かもしれませ […]

 reichan
reichan		 チャッピ
チャッピ		 ゆうぽん
ゆうぽん		 フク
フク		 ねやつースタッフ
ねやつースタッフ