-
エル萱島につくってた焼鳥居酒屋「吉鳥」がオープンしてる
萱島駅前に作っていた焼鳥居酒屋「吉鳥(きっちょう)萱島店」がオープンしています。 ↓こちら 高架下の商店街「エル萱島」にできる情報は2022年8月にも記事に。 こっちへ行くと、左手に萱島駅や萱島神社があります。 反対方向 […] -
京阪電車の連絡切符の発売が終了してる
京阪電車の連絡切符の発売が終了しています。 お知らせ↓ お知らせによると、連絡切符の運賃表がなくなったのは、4月1日から「連絡切符(磁気券)」の発売を終了したことに伴うもの。連絡切符に代わるICカードの利用を推奨している […] -
エル萱島につくってる焼鳥居酒屋「吉鳥」のオープン日は4月12日
萱島駅前に作っている焼鳥居酒屋「吉鳥(きっちょう)萱島店」は4月12日にオープンするようです。 ↓こちら 高架下の商店街「エル萱島」にできる情報は2022年8月にも記事に。 こっちへ行くと、左手に萱島駅や萱島神社がありま […] -
萱島駅下の広場にキッチンカー。4月から
萱島駅高架下広場にキッチンカーが出店されるようです。 現地のお知らせ↓ お知らせによると、この企画は新たな賑わいの演出を目指してモビマルと京阪がコラボしたもの。こだわりの料理やスイーツを揃え、4月から販売を開始する予定と […] -
3/3「おはよう関西」に萱島駅のクスノキ
3月3日に放送されるNHK「おはよう関西」で萱島駅のクスノキが取り上げられるようです。 ソースは番組の公式サイトの「これからのエピソード」↓ その情報によると、3月3日の放送では萱島駅のホームを突き抜ける樹齢700年のク […] -
萱島駅の線路に転落した人を救助した2人が感謝状を贈呈されてる
京阪萱島駅で線路に転落した人を救助した2人が感謝状を贈呈されています。 寝屋川消防署長から感謝状が贈呈されたのは、現場に居合わせた寺口剛(てらぐち つよし)さんと吉澤智香(よしざわ ちか)さん。 枚方寝屋川消防組合の発表 […] -
萱島生野病院の門真側に更地が増えてきてる。府道149号線を広げる工事で
萱島生野病院の門真側に更地が増えてきています。 ↓こちら 「都市計画道路 寝屋川大東線」の整備事業として、府道149号線を広げる工事が行われているところ。 詳細図↓ 京阪のガード〜萱島生野病院の先行区間↓ この区間の用地 […] -
「電車」「路線バス」萱島駅~近鉄八尾駅の所要時間が短いのはどっち?【寝屋川クイズ】
通勤・通学途中に寝屋川のことがもっと詳しくなれる【寝屋川クイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ 萱島駅前には大阪府内の京阪の駅で唯一近鉄バスが発着していますが、萱島駅から近鉄八尾駅まで移動する場合、電車とバスのどちら […] -
2/14放送のNHK「ほっと関西」で取り上げられたのは萱島駅の何?【寝屋川クイズ】
通勤・通学途中に寝屋川のことがもっと詳しくなれる【寝屋川クイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ 平日の18時台に放送されているNHKのローカルワイドニュース番組「ほっと関西」。 2月14日の放送では「ええやん!この街 […] -
萱島駅ちかくに「立呑屋さん」って居酒屋ができてる
萱島駅近くに「立呑屋さん」という居酒屋ができています。 ↓こちら Googleストリートビューによると、以前まで「そうさくバル LEON(レオン)」があったところのよう。 こっちへ行くと、右奥に見えている京阪萱島駅の前を […] -
萱島桜園町に「DOG SALON 〜心音〜」ができるみたい。3月21日オープン予定
萱島桜園町に「DOG SALON 〜心音〜(ここね)」というドッグサロンができるみたいです。 ↓こちら Googleストリートビューによると、この場所にはここ数年お店らしきものはなかった模様。 こっちへ行くと、花屋「フロ […] -
萱島駅前のガード下の仮歩道が通れるようになってる。府道149号線を広げる工事で
萱島駅前の府道149号線の仮歩道が通れるようになっています。 ↓こちら 仮歩道の準備が行われている様子を2022年10月に記事化しました。 ちょうど京阪電車のガード下です。こっちへ行くと、萱島生野病院方面へ。 反対方向へ […] -
萱島駅高架下広場が改修されて綺麗になってる。大阪王将前のベンチがあったとこ
萱島駅高架下広場で行われていた改修工事が終わっています。 ↓こちら 改修工事中の様子を1月17日に記事化しました。 2022年12月の様子↓ 改修前はベンチが並んでいました。 萱島駅東口ロータリーと、 大阪王将前を結ぶ通 […] -
萱島神社に節分の行列ができてた。甘酒の授与も
萱島神社で2月3日に節分祭が開催されました。 12時になると、境内で豆まきが始まりました。 福豆の授与↓ 豆まきが終わると、福豆の授与が始まって境内には行列が。 境内では甘酒を飲む人も。 この日は成田山不動尊や大利神社で […] -
萱島駅ちかくで電動自転車が借りられるサービス始まってる
萱島駅西自転車駐車場にシェアサイクルステーション『HELLO CYCLING(ハローサイクリング)』が設置されています。 ↓こちら こっちへ行くと、高柳や池田を経て淀川河川公園方面へ。駐輪場は左手の高架下の部分です。 反 […] -
萱島駅高架下広場が改修されてる。大阪王将前のベンチがあったとこ
萱島駅高架下広場で改修工事が行われています。 ↓こちら 2022年12月の様子↓ 以前はベンチが並んでいました。 萱島駅東口の大阪王将前です。 工事用フェンスの中がアスファルト舗装になっています。 現地の看板↓ 現地の看 […] -
萱島駅前のパン屋「ウッドベーカー」が閉店してる
萱島駅前のパン屋「ウッドベーカー」が閉店しています。 ↓こちら こっちへ行くと、「松屋」前の交差点の先に萱島駅があります。 反対方向へ行くと、門真市内の住宅街方面へ。 閉店のお知らせ↓ お知らせによると、閉店の理由は店主 […] -
夜アイスのお店「Full Moon」の『ふじさん』他(寝屋川市萱島本町)【ねやつーグルメ】
ねやつースタッフが自分で食べにいったお店を紹介する【ねやつーグルメ】 今回が食べたのは萱島駅ちかくの…… 夜アイスのお店 Full Moonの… 「ふじさん」(400円)などです!(※価格は2022年12月22日時点のも […] -
市内3駅で2019→20年の乗客数の減少率が最も低かったのは何駅?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:寝屋川市内の3駅の乗客数で2019年→20年の減少率が最も低かったのは何駅でしょう?※11月の特定日のデータで比較(a […] -
寝屋川市内の駅で平日の停車本数が最も多いのは何駅?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:寝屋川市内の駅で平日の停車本数が最も多いのは何駅でしょう?※2022年10月時点のダイヤで考えて、乗車可能な本数で通過 […] -
魔法のレストラン予告に萱島駅が
明日9月21日放送のMBS「水野真紀の魔法のレストラン」の予告動画に萱島駅が映っています。 ソースは公式サイト↓ 上記の予告動画の開始すぐ、電車がやってくるシーンがありますが、そこが萱島駅です。 つまり京阪電車のイメージ […] -
萱島駅下に「吉鳥」って焼鳥居酒屋ができるみたい
萱島駅下に「吉鳥」という焼鳥居酒屋ができるようです。 このあたり↓ こっちへ行くと、左手に萱島駅や萱島神社があります。 反対方向へ行くと、府道149号線方面。 求人情報サイトのタウンワークによると、門真の古川橋にもお店が […] -
萱島駅西口にお肉の自販機が設置されてる。近江牛の肉ガチャあり
萱島駅西口にお肉の自動販売機が設置されています。 ↓こちら 2018年の記事によると、元々格安切符の自動販売機が設置されていたところです。 場所は線路の南側の道路沿い。こっちに行くと、右手に京阪萱島駅があります。 反対方 […] -
「京阪萱島駅前」「寝屋川公園駅」京阪バスの乗降客数が多いのはどっち?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:京阪バスの1日の乗降客数が多いのはどちらでしょうか?(a)京阪萱島駅前(b)寝屋川公園駅 正解は、↓↓↓↓↓↓(a)の […] -
京阪電車の10000系に20周年、13000系に10周年の記念ヘッドマークが掲出されてる
京阪電鉄の10000系と13000系車両に記念ヘッドマークが4月9日(土)から掲出されています。 ヘッドマークの掲出は、10000系(Wikipedia)の誕生20周年と13000系(Wikipedia)の誕生10周年を […] -
萱島駅のホーム上にいたスズメ【寝屋川フォト】
京阪萱島駅のホーム上にスズメがいました。 電車を待っていたら、飛び跳ねるようにホームを移動していくのを見つけて可愛らしいと思いまして。 広いホームの上だと、よけいに小さく見えます。乗客が落とした餌でも探していたのでしょう […] -
西口or東口。萱島駅のエレベーターがあるのはどっち?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:萱島駅のエレベーターが設置されているのはどちらでしょうか?(1)西改札口(2)東改札口(3)両方ある(4)両方ない 正 […] -
萱島中央商店街の「お食事処 千力餅」が閉店してる
萱島萱島中央商店街にあった「お食事処 千力餅」が閉店しています。 場所は萱島駅東口の南側からすぐの萱島中央商店街内です。 こっちに進むと「新町温泉」、「萱島あやめ公園(旧:市立あやめ保育所の跡地)」などがあります。 反対 […] -
音楽グループ「Unblock」が曲名のタイトルにしているのは、寝屋川市内の何駅?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:音楽グループ「Unblock」が曲名のタイトルに使用しているのは、寝屋川市内の何駅でしょうか?(1)寝屋川市駅(2)香 […] -
「活兵衛」(萱島東)の『海鮮丼とおまかせ8カンランチ』【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域のグルメを紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー! 今回紹介するのは、萱島東にある寿司、活魚、鍋料理のお店「活兵衛」(かつべえ)です。 外観はこんな感じ。 前から通りかかるたびに気になっていたお店なのです […] -
11/7放送のBSフジ『中川家&コント』で中川家が言ってたのは寝屋川市内のどこ駅?【寝屋川クイズ#492】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:11/7放送のBSフジ『中川家&コント』で中川家が言ってたのは寝屋川市内のどこ駅でしょう?(1)萱島(2)寝屋 […] -
萱島東の万代前に薬局ができる予定があるみたい
萱島東の「スーパー万代」前に、薬局ができるみたいです。 住所でいうと大阪府寝屋川市萱島東2丁目11−10。グーグルストリートビューで確認したところ、もともとは「御食事処 咲輝(さいてる)」というお店があったところみたい。 […] -
萱島駅を通過した「5000系ありがとう寝屋川車庫洗車体験会」の臨時団体列車
京阪電車の5000系車両を使用した臨時団体列車が8月22日(日)午前11時45分ごろ、萱島駅を通過しました。 この臨時団体列車は、5000系が9月頃に引退するのを記念して企画された「5000系ありがとう寝屋川車庫洗車体験 […] -
京阪萱島駅のホームを貫いている木の種類は何?【寝屋川クイズ#386】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 寝屋川クイズ#386 Q:萱島駅のホームを貫いている大きな木の種類は何でしょうか?(1)プラタナス(2)イチョウ(3)クス […] -
上神田のアプロの近くに「串カツの海麗」が開店してる。天草タマンゴを使用した串カツのお店
上神田2丁目に「串カツの海麗」(うらら)が開店しています。 場所はスーパー「食品館アプロ寝屋川店」の近くです。 こちらは守口市大久保方面の様子です。左斜め向かいに行けば、アプロがあります。 反対方向を振り返ると、こんな感 […] -
「うさぎCafe」(萱島一番街)の『クリームソーダ』他【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域にあるお店の食を紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー。 今回紹介するのは、萱島東二丁目にある「うさぎCafe」です。 外観はこんな感じ。萱島一番街にあるお店です。 今回は『クリームソーダ』(500円税込 […] -
萱島でみつけた「成田山萱島不動尊」【ねやつーフォト】
萱島で、「成田山萱島不動尊」なるスポットを見つけました。 場所は八尾枚方線沿いの萱島3丁目交差点すぐ近く、第二京阪道路の手前あたり。 「成田山」の大きな看板がでているところです。 反対を向くとこんな感じ。この先は「コーナ […] -
京阪萱島駅と守口市駅。平日の大阪方面行きの停車本数が多いのはどっち?【寝屋川クイズ#346】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 寝屋川クイズ#346 Q:萱島駅と守口市駅を比較すると、平日の大阪方面行きの停車本数が多いのはどちらの駅でしょうか?(回送 […] -
駅前に公衆トイレがあるのは市内4駅のうちどれ?【寝屋川クイズ#343】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 寝屋川クイズ#343 Q:この中で駅前に公衆トイレがあるのは、どれでしょうか?(1)香里園駅(2)寝屋川市駅(3)萱島駅( […] -
「つうつう」(萱島駅前)で食べた『えび天うどん』【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域にあるお店の食を紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー。 今回紹介するのは、京阪萱島駅前にあるうどん・そばのお店「つうつう」です。 外観はこんな感じ。京阪萱島駅の西口(南側)高架下にあります。萱島駅を利用 […] -
萱島駅、大和田駅、古川橋駅、門真市駅の中で萱島駅の乗降客数は何番目?【寝屋川クイズ#332】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 寝屋川クイズ#332 Q:萱島駅の乗降客数は以下の4駅の中で何番目になるでしょうか?(1)萱島駅(2)大和田駅(3)古川橋 […] -
京阪香里園駅〜萱島駅は初乗り運賃で移動できる?できない?【寝屋川クイズ#317】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 寝屋川クイズ#317 Q:京阪香里園駅〜萱島駅は初乗り運賃(160円)で移動できるでしょうか?(1)移動できる(2)移動で […] -
萱島駅東口に紫陽花の花が咲き始めてる【寝屋川フォト】
京阪萱島駅東口に紫陽花(アジサイ)の花が咲き始めています。 紫陽花の花が咲いているのは、萱島駅東口の萱島信和町側の入口付近です。 葉っぱが大半ですが、部分的に咲き始めているのが分かります。8年間サイトを運営していて5月に […] -
辛味が効いてる中華!「民生」(萱島信和町)で買ってきた『麻婆丼』【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域にあるお店の食を紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー。 今回は、萱島信和町にある中華料理店「民生」のテイクアウトです。 外観はこんな感じ。京阪電車萱島駅東口(北側)近くの線路沿いにあるお店です。 萱島駅 […] -
萱島本町にあるフェンス破壊中の木【寝屋川フォト】
萱島本町の用水路沿いで見たフェンスを破壊しつつある桜の木の写真です。 木が斜めに生えてきているせいで用水路に突き出すような形になっていて、フェンスを破壊しつつあります。 真横から見るとこんな感じ。木の2/3くらいが完全に […] -
萱島駅のホームを貫くクスノキが朝日新聞に取り上げられてる。久しぶりにじっくり見てきた
京阪萱島駅(寝屋川市萱島本町)のホームを貫くクスノキが5月1日(土)の朝日新聞の夕刊に掲載されています。 萱島神社のクスノキは1970年代に京阪本線の複々線化事業により切られそうになるも、地元の方々が残すように請願した結 […] -
萱島本町の和菓子屋「豊国堂」が閉店してる。いちご大福などを販売していたお店
萱島本町にある和菓子屋「豊国堂」が閉店しています。 場所は京阪萱島駅から5分程度、萱島中央商店街内で営業していました。 ↑こちらは営業していた頃の写真です。 萱島方面を向いた写真がこんな感じ。斜め向かいにはケーキ店の「ず […] -
萱島東の銭湯「新町温泉」【お店みせて!】
寝屋川市や周辺地域にある飲食店以外のお店を紹介するコーナー! 今回紹介するお店はこちら。萱島東にある銭湯新町温泉です。 ※今回は取材のため特別に写真を撮らせていただいていますが、通常は脱衣所や浴場での撮影は禁止です。 住 […] -
創業42年の老舗お好み焼き屋さん!「ひさ」(萱島東)で食べた『チーズもち豚玉』【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域にあるお店の食を紹介する「ねやつーグルメ」のコーナーです。 今回紹介するのは、萱島東1丁目にある…お好み焼き屋「ひさ」です。 ↑外観はこんな感じ。京阪萱島駅から萱島中央商店街方面を抜けた先にある「萱島一 […] -
京阪の駅のゴミ箱が1/7から順次撤去されるみたい。衛生管理やゴミ減量化の観点から
京阪電車の各駅に設置されているゴミ箱が1月7日(木)から順次撤去されるみたいです。衛生管理の観点ならびにゴミの減量化のためで、ホームやコンコースのゴミ箱にお知らせが掲示されています。寝屋川市内3駅の様子を見ていきたいと思 […] -
お正月を迎えた友呂岐神社と萱島神社の様子。今年はコロナの影響で人出は少なめ
新年を迎えた寝屋川市内の神社で、初詣に訪れた参拝客の姿が見られました。はじめにご覧いただくのは、香里本通町にある友呂岐神社の様子です。(1月1日14時前に撮影)京阪香里園駅から成田山不動尊へと向かう途中にある神社です。本 […]