-
開店・閉店
イオンモール四條畷のホビー専門店「ホビーゾーン」がリニューアルオープン。初日には行列も
イオンモール四條畷のホビー専門店「Hobby Zone(ホビーゾーン)四條畷店」がリニューアルオープンしています。 ホビーゾーンはもともとイオンモール四條畷の別のところに店舗がありましたが、1月20日から休業しており、3 […] -
フォト
2/21(月)昼ごろ見られたお天気雪【寝屋川フォト】
2月21日(月)12時過ぎに寝屋川市内で雪がちらついていました。 写真ではかなり分かりにくいのですが、晴れの天気にも関わらず雪が降る「お天気雪」状態でした。昨夜は本格的に雪が舞っていたようです。 寒い日が続いていますが、 […] -
開店・閉店
寝屋川市駅構内に「だれのパンや+」の出店計画。3月下旬の開店予定
京阪寝屋川市駅構内に「だれのパンや+ 京阪寝屋川市駅エキナカ店」というパン屋が開店することが分かりました。 「パン・洋菓子の製造・販売」を行う人の求人がタウンワークで募集されています お店ができる場所は南改札口から入って […] -
クイズ
寝屋川公園駅、大日駅、門真南駅。開業したのが最も早いのは何駅?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:開業したのが最も早いのは何駅でしょうか?(1)JR寝屋川公園駅(開業時は東寝屋川駅)(2)地下鉄大日駅(3)大阪モノレ […] -
まち
池田北町の「四國うどん」が解体されて更地に。9月頃に「うどんとトンカツのお店」としてリニューアルする予定
池田北町の「四國うどん 石津寝屋川店」が解体されて更地になっています。 こちらのお店はリニューアルのため1月10日をもって一時閉店した経緯があり、その後予定通り解体工事が進んだ模様です。 場所は国道170号線(外環状線) […] -
グルメ
デリ・レストラン カルマン(寝屋川公園駅前)で食べた「ハンバーグステーキ」。台湾出身のお客さんによる台湾・北京語のレッスンも【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域のグルメを紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー! 今回紹介するのは、JR寝屋川公園駅前(打上元町)の「デリ・レストラン カルマン」です! 外観はこんな感じ。 ファミリープラザの1階部分に入っているお店で […] -
まち
寝屋ふるさと公園に自販機が設置されてる。売上の一部が市に寄付されるタイプ
寝屋ふるさと公園(寝屋南1丁目)に「みんなのまちづくり支援自動販売機」が設置されています。 寝屋川市が飲料等の提供による市民サービスの拡充を図るとともに、販売売上金の一部を市に寄付してまちづくりに活用するもので、駅前(寝 […] -
クイズ
香里園駅から最も近い駐車場付きのコンビニは何?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:香里園駅から最も近い駐車場付きのコンビニは何でしょうか?(1)セブンイレブン(2)ローソン(3)ファミリーマート(4) […] -
まち
黒原城内町の大信金属工業が解体されてる
黒原城内町の「大信金属工業株式会社本社工場」が解体されています。 50年以上にわたって金型製作と精密プレス加工を行っていた会社の事業所です。 場所はトップワールド黒原店前の道路を北上し、仁和寺商店街の手前まで来たところで […] -
グルメ
アンスリー香里園店に「わらび屋本舗」の「とろとろわらび餅」が売ってた。水・金曜日に販売
香里園駅構内のコンビニ・アンスリー香里園店で「とろとろわらび餅」が売られています。 枚方に本店のある「わらび屋本舗」の商品で、2月から水、金曜日が販売日になっているようです。読者の方から「ここのわらび餅は本当にとろとろで […] -
話題
イオンモール四條畷が2/25(金)にドライブインシアターを開催。上映作品は「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」
イオンモール四條畷で車に乗ったまま映画を鑑賞できるドライブインシアターが2月25日(金)に開催されます。 コロナ禍でも映画を楽しめる方法として毎月のように企画されていて、2月も開催が決まったようです。 ドライブインシアタ […] -
フォト
ベル大利近くの友呂岐緑地に果物が実ってる【寝屋川フォト】
東大利町の友呂岐緑地で何かの果物が実っている木を見つけました。 柑橘系なのは間違いないと思うのですが、けっこう大振りの果実です。 果物の品種は柚子、ザボン、文旦辺りでしょうか。寝屋川市の気候でもけっこう育つのですね。 果 […] -
クイズ
香里西之町郵便局前の信号の隠れた秘密は何?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:香里西之町郵便局前の交差点にある信号機の隠れた秘密は何でしょうか?(1)車が来た時だけ青信号になる(2)歩行者がボタン […] -
時事
【新型コロナ】3回目接種の間隔が2/25(金)から6ヶ月に。接種券の発送も前倒し
寝屋川市が新型コロナワクチンの追加接種(3回目の接種)について、初回接種(1、2回目の接種)からの間隔を6か月に短縮します。 これまで寝屋川市は毎週水曜日に、翌週に接種から7か月が経過する市民に接種券を発送してきましたが […] -
まち
深北緑地のC1、C2トイレが改修されてる。工事期間中は仮設トイレの利用に
大阪府営深北緑地にある2ヶ所のトイレが改修されています。 工事期間中はトイレが利用できないため、現地や公式ホームページにてお知らせされています。 改修工事が行われているのは、緑地の中央付近にあるC1トイレ(波の広場西側) […] -
クイズ
2021年に最も生徒数が多かった市立中学校はどこ?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:2021年5月時点で最も生徒数が多かった市立中学校は、どこでしょうか?(1)第一中学校(中央、東小学校の校区)(2)第 […] -
フォト
国松北口交差点横にあった大きな丸太【寝屋川フォト】
国松北口交差点横に大きな丸太が置かれているのを見つけました。 大きいだけでなく数も多いなと思いまして。 この丸太は近くの木が切られたことによるものみたいです。 切り株もありました。 少し寂しくなってしまったかもしれません […] -
話題
寝屋川市が「市制施行70周年記念 広報ねやがわ特別号」を配布してる。懐かしの写真や記念動画のDVDを収録
寝屋川市が「市制施行70周年記念 広報ねやがわ特別号」を2月15日(火)から各家庭に配布しています。 2021年5月3日に市制施行70周年を迎えたのを記念して発行されたもので、70年間の寝屋川市の移り変わりを懐かしの写真 […] -
フォト
桜木町の友呂岐緑地に咲く梅の花【寝屋川フォト】
桜木町の友呂岐緑地で梅の花が咲いています。 梅の花が見られる場所は市道池田秦線にある銀座橋の近くです。 橋の横の入口から友呂岐緑地へ入ると、大きな梅の木が1本視界に入ってきます。 濃いピンク色の花は円く、桜とは異なる形状 […] -
クイズ
平日の昼間に寝屋川市駅〜寝屋川公園駅を路線バスで移動すると、何分かかる?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:平日の昼間に京阪寝屋川市駅〜JR寝屋川公園駅を路線バスで移動すると、何分かかるでしょうか?(1)8分(2)18分(3) […] -
グルメ
深北緑地の売店が3/10(木)の閉店を発表してる。レストハウス内で軽食や飲み物を提供しているお店
大阪府営深北緑地にある売店が3月10日(木)の営業をもって閉店すると発表しています。 レストハウス内で軽食(カレー、焼きそば、たこ焼き、えびピラフ、きつねうどん、フライドポテト、ソフトクリーム)や飲み物(コーヒー、カフェ […] -
開店・閉店
TSUTAYA東香里店が3/13(日)の閉店を発表してる。26年間の営業
本屋の「TSUTAYA東香里店」(大阪府枚方市東香里3丁目)が3月13日(日)の営業をもって閉店すると発表しました。 26年間営業を続けてきましたが、店内に閉店の看板が設置された状態になっています。 お店の場所は京阪香里 […] -
フォト
中央小学校前の歩道に咲く十月桜【寝屋川フォト】
寝屋川市立中央小学校(初町)前の歩道にきれいな十月桜が咲いています。 今回の記事は読者の方からいただいた写真のご紹介です。 <ポポンタさんの投稿文>中央小学校の裏手の歩道で十月桜がきれいに咲いています 撮影さ […] -
グルメ
香里南之町の「Patisserie Amie」がリニューアルオープンしてる。1階のカフェで「サーモンのポキ丼」などのランチを食べてきた
香里南之町の洋菓子店「Patisserie Amie」(パティスリーアミ)がリニューアルオープンしています。 2021年7月末から休業を伴う改装に入り、同年12月に営業を再開しました。 お店の場所は京阪香里園駅から香里駅 […] -
クイズ
2/11(祝)、12(土)、13(日)。寝屋川市内の大型スーパーが最も混雑したのは、何日?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:先週の3連休の中でスーパーセンタートライアル寝屋川大成店が最も混雑したのは、何日でしょうか?(1)2月11日(金・祝) […] -
フォト
寝屋川公園の「森の展示室」に並ぶ寝屋川支援学校生の作品【寝屋川フォト】
寝屋川公園の「森の展示室」に寝屋川支援学校の児童・生徒が描いた作品が展示されています。 「森の展示室」はけやき通りにある台風21号(2018年9月)で倒れた木をホルダーとして活用した作品展で、定期的に様々な作品(色鉛筆作 […] -
話題
寝屋川市が中央図書館の図書を市立小中学校に配送する事業を始めてる。図書館同士の垣根をなくす狙い
寝屋川市が市立中央図書館の図書を市立小中学校へ定期的(月1回)に配送する「学校図書館図書配送事業」を1月中旬から開始しました。 中央図書館を市内の図書館ネットワークの中核として活用する施策の1つで、市立図書館と学校図書館 […] -
話題
2/16(水)午前11時頃にJアラートの訓練放送が流れるみたい
全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた緊急地震速報訓練が2月16日(水)午前11時ごろに実施されます。 この訓練は緊急時の情報伝達が正常にできることを確認するためのもので、国からの試験情報を受信した全国の自治体が防災 […] -
クイズ
石津元町交差点の高架橋は原付で通れる?通れない?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:石津元町交差点の高架橋は原付で通れるでしょうか?(1)通れる(2)通れない(3)時間帯によって通れる 国道170号線や […] -
まち
香里園駅構内に「名店グルメ冬眠中」の自販機が設置されてる。ビストロケンズのメニューなどを販売
京阪香里園駅構内に「名店グルメ冬眠中」の自動販売機が設置されています。 冷凍した近江牛の赤ワイン煮込みやカレーソースなどが買える自販機で、ここ1週間ぐらいの間に稼働したようです。 自販機が設置された場所は香里園駅の改札口 […] -
開店・閉店
ローソンJR星田駅前店の外観が見えてきた。2/22(火)に開店予定
コンビニの「ローソンJR星田駅前店」(交野市星田5丁目)が開店することが分かりました。 近畿大阪銀行のATMコーナーの閉店後は空きテナント状態が続いていましたが、2021年12月頃に改装工事が始まったようです。 お店の場 […] -
話題
学研都市線などでリアルタイム混雑状況の提供が始まるみたい。2月末から順次
JR西日本が大阪環状線・桜島線(JRゆめ咲線)で提供している「リアルタイム混雑状況」の対象路線を拡大すると発表しています。 同社の列車走行位置サービスにおいて車両のリアルタイムな混雑状況を確認できるというもので、コロナ禍 […] -
まち
市立総合センターの解体が始まってる。敷地内にあった保健福祉センターの駐車場も利用不可に
2018年の大阪府北部地震の影響で閉館した寝屋川市立総合センター(池田西町)の解体工事が始まっています。 総合センターにあった市の窓口などが周辺の公共施設(保健福祉センター、池の里市民交流センター、旧教育研修センター)に […] -
フォト
NTTの電波塔前にある電話ボックス【寝屋川フォト】
高宮栄町の府道21号八尾枚方線沿いに電話ボックスがあるのを見つけました。 電話ボックス自体は珍しい存在ではありませんが、NTTの白い電波塔とセットの光景は珍しいのではないかと思いまして。 NTTの施設前で公衆電話が使える […] -
開店・閉店
アルプラザ香里園の2階に「サポフル」がオープンしてる。介護のサポートコーナー
アルプラザ香里園に「サポフル」がオープンしています。 2階エレベーター前にできた介護サポートコーナーで、大人用おむつ、介護サポート用品、肌着靴下、パジャマなどを取り揃えている模様です。 介護用品が1ヶ所にまとまり、購入し […] -
開店・閉店
打上宮前町に「Re;Fresh」がオープンしてる。寝屋川公園駅前のリラクゼーションサロン
打上宮前町に「Re;Fresh」というリラクゼーションサロンがオープンしています。 JR寝屋川公園駅の南西にあるビルの1階部分にて、2月10日から施術を開始したようです。 場所は寝屋川公園駅からフレッシュバザールや大阪複 […] -
フォト
黒原新町で垂直に昇るバイクを見つけた
黒原新町で宙に浮いた状態のバイクを見つけました。 本物のバイクでしょうか。ポールを垂直に昇っているようです。 「なぜこのような場所にバイクが…」と思ったら、すぐ横にバイク屋がありました。この看板はどうやらバイク屋が設置し […] -
クイズ
寝屋川トンネルを原付は通れる?通れない?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:国道1号バイパス(第二京阪道路の側道)の寝屋川トンネルを50ccの原付は通れるでしょうか?(1)通れる(2)通れない( […] -
グルメ
香里北之町に「まめまるベーグル&コーヒー」が開店してる。リノベーションしたお店で2種類のベーグルを買ってみた
香里北之町に「まめまる bagel & coffee(ベーグル&コーヒー)」が開店しています。 手作りのベーグルと珈琲豆を扱うお店で、2月5日(土)から営業を始めました。 お店の場所は府道148号線の「インペリア […] -
まち
北大利町に「三井のリパーク」がオープンしてる。建設中のウエルシアの東隣
北大利町にコインパーキングの「三井のリパーク寝屋川北大利町」がオープンしています。 以前まで駐車場と家屋があったところが一般向けの駐車場として整備された形です。 場所は市道池田秦線沿いで、スーパー玉出寝屋川店の並びです。 […] -
話題
寝屋川公園近くの鉄塔が「鉄塔カード」第2弾に採用されてる。環境調和型のスマートな形状が高評価
関西電力管内にある特徴的な鉄塔をカード化した「鉄塔カード」に、寝屋川市の鉄塔が採用されています。 鉄塔カードは鉄塔や送電線をきっかけに、送配電事業への関心を高める目的で関西電力送配電が発行しているもので、2020年4月に […] -
話題
日本最大級のコスプレイベント「acosta!」が寝屋川公園で4/3に再び開催されるみたい。前売りチケットの販売も
寝屋川公園で日本最大級のコスプレイベント「acosta!(アコスタ)」が4月3日(日)に開催されることが決定しました。 「acosta!(アコスタ)」とは、コスプレ撮影スタジオ「ハコスタ」が手がけるコスプレイベント。有名 […] -
時事
【新型コロナ】2/11(金)に過去最多となる502人の新規感染を確認。3回目の接種券の事前送付の受付も開始
寝屋川市で新たに502人の新型コロナウイルスの感染が2月11日(金)、確認されました。 感染力の強い新たな変異株「オミクロン株」の市中感染が広がっている影響で感染者数が急増していますが、1日の新規感染者数が500人を超え […] -
話題
同志社香里中の3年生が「第67回青少年読書感想文全国コンクール」で入選してる
第67回青少年読書感想文全国コンクールで同志社香里中学校3年生の生徒の作品が入選しています。 青少年読書感想文全国コンクールは、子どもや若者に読書の習慣化を図るとともに、自分の考えを正しい日本語で表現する力を養うことなど […] -
開店・閉店
イオンモール四條畷の2階に新星堂が開店してる。3階から移転してリニューアル
イオンモール四條畷のCDショップ「新星堂」が2月11日(金)、リニューアルオープンしました。 移転に伴い1月15日に一時閉店した経緯があり、約1ヶ月ぶりの営業再開となります。 移転前の店舗は3階の中央エスカレーター前にあ […] -
クイズ
成田公園と成田西公園。西側にあるのはどっち?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:両者の位置関係を比較したら、西側にあるのはどちらでしょうか?(1)成田公園(2)成田西公園 正解は、↓↓↓↓↓↓(1) […] -
グルメ
香南横丁に「JANBOO」が開店してる。「きまぐれBOOランチ」の洋風プレートを食べてきた
香里南之町に「JANBOO」という飲食店が開店しています。 2月4日(金)にプレオープン、8日(火)にグランドオープンしたお店です。 お店の場所は香里ダイエー本通商店街から路地裏の香南横丁に入り、 数十mほど行ったところ […] -
フォト
マスク着用中の国民的キャラクター【寝屋川フォト】
石津元町でアニメキャラクターの銅像がマスクを着用しているのを見つけました。 新型コロナウイルスの感染予防を呼びかける狙いがあるのでしょうか。とても大きなマスクが銅像の顔全体を覆うほどの勢いです。 マスクを着用しているのは […] -
話題
寝屋川市の「家庭教育サポートチーム」が文部科学大臣表彰を受賞してる。全市立小学校に配置されたサポーターの活動実績が評価されたみたい
寝屋川市が実施している「家庭教育サポートチーム」の活動が「令和3年度『家庭教育支援チーム』の活動の推進に係る文部科学大臣表彰」を受賞しました。 この表彰は、地域における家庭教育支援活動の一層の推進を図るとともに、優良事例 […] -
開店・閉店
イオンモール四條畷に「ランジェノエル」が開店してる。1月に閉店した「ブララ バイ ワコール」から店名を変更してリニューアル
イオンモール四條畷の2階専門店街に「ランジェノエル」が2月10日(木)、開店しました。 1月20日に閉店した「ブララ バイ ワコール」からのリニューアルで、同時に店名も変更した形です。 「ランジェノエル」は大手下着メーカ […] -
クイズ
寝屋川市駅、守口市駅、門真市駅、交野市駅。現在の駅名になったのが最も早いのは何駅?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:現在の駅名になったのが最も早いのはどの駅でしょうか?(1)寝屋川市駅(2)守口市駅(3)門真市駅(4)交野市駅 正解は […]