-
旧長崎屋ビルの跡地が舗装されてる。大利橋横の道路の迂回路になりそう
寝屋川市駅前の旧長崎屋ビルの跡地がアスファルト舗装されています。↓こちら ビルの解体工事が始まった様子を2022年3月に、更地になった様子を2023年2月に記事にしています。 こっちへ行くと、寝屋川南病院や西小学校の前を […] -
葛原につくってるスポーツシューズ店「SteP SPORTS」のオープン日は3月25日
葛原に作っているスポーツシューズ店「SteP SPORTS(ステップスポーツ)」の開店日は3月25日のようです。 ↓こちら 2021年1月まで古着店「キングファミリー 寝屋川店」があったところ。看板がついた頃の様子を3月 […] -
境川部屋と武隈部屋が寝屋川市内に春場所の宿舎を構えてる。今場所から稽古の公開も
大相撲の境川部屋と武隈部屋が寝屋川市内に春場所の宿舎を構えています。 境川部屋↓ 武隈部屋↓ 部屋の前にいた力士の方によると、日之出町にある境川部屋の朝稽古は午前6時30分〜8時30分ごろ。公式サイトによると、仁和寺本町 […] -
高柳のたばこ店「竹村商店」が閉店してる
高柳のたばこ店「竹村商店」が閉店しています。 ↓こちら こっちへ行くと、西小学校や第二中学校の前を通り、淀川河川公園方面へ。左にあるのは高柳府営住宅。 反対方向へ行くと、すぐそこにコノミヤがあり、萱島方面へ向かいます。 […] -
「鉄板ダッシュ」の『鉄板焼肉』(寝屋川市桜木町)【ねやつーグルメ】
ねやつーメンバーが自分で食べに行ったお店を紹介する【ねやつーグルメ】 今回マー君が食べたのは、桜木町にある… 鉄板ダッシュの… 「鉄板焼肉(880円)」です!(※価格は2023年3月6日時点のものです。表記している価格は […] -
大利橋前に「鉄板ダッシュ」ができてる。博多天神の鉄板焼肉と鳥皮焼きのお店
大利橋前に「鉄板ダッシュ」という鉄板焼きのお店ができています。 ↓こちら 和食屋台レイロックがあったところ。 こっちへ行くと、大利橋を渡った先に京阪寝屋川市駅があります。 反対方向へ行くと、寝屋川南病院や西小学校の前を通 […] -
池田東町のウエルシアに調剤薬局。4/3から
池田東町のドラッグストア「ウエルシア 寝屋川池田東町店」に調剤薬局が併設されるようです。 店頭のお知らせ↓ お知らせによると、4月3日から処方箋の受付を開始する予定とのこと。 お店の場所は市道池田秦線沿い。スーパー玉出の […] -
寝屋川市駅前につくってたステーキハウス「三田屋本店 -やすらぎの郷-」がオープンしてる。『桜撫庵』からのリニューアル
寝屋川市駅前に作っていたステーキハウス「三田屋本店 -やすらぎの郷- 寝屋川店」がオープンしています。 ↓こちら 2月5日まで創作料理店「桜撫庵」として営業していましたが、2月6日〜28日に休業を伴う改装工事が行われてリ […] -
池田の「ワールド不動産販売」の本店が高柳に移転してる。移転前の営業所は無人資料館に
池田の「ワールド不動産販売」の本店が高柳に移転しています。 移転前の本店↓ こっちへ行くと、新宝町交差点や仁和寺交差点を通って守口方面へ。 反対方向へ行くと、石津元町交差点から国道170号線に入り、ホームズ寝屋川やアルプ […] -
池田本町のサンディ前に信号付きの横断歩道ができてる。歩道橋が撤去されたとこ
池田本町のサンディ前に信号機付きの横断歩道が設置されています。 ↓こちら 歩道橋が撤去される前の様子を2月2日に、撤去された後の様子を2月18日に記事にしています。 撤去前の様子↓ 市道池田秦線をまたぐように歩道橋があり […] -
「こち かふぇ」の『カレーライス』(寝屋川市葛原)【ねやつーグルメ】
ねやつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ねやつーグルメ】 今回が食べたのは、葛原にある… こち かふぇ(Cochi cafe)の… 「カレーライス(550円)」です!(※価格は2023年3月1日時点のものです […] -
葛原の「喫茶ハートリー」が『こち かふぇ』にリニューアルしてる
葛原の「喫茶ハートリー」が『こち かふぇ(Cochi cafe)』にリニューアルしています。 ↓こちら 公式サイトによると「喫茶ハートリー」は2010年にオープンした喫茶店。 こっちへ行くと、ジャパンやスシローなどがある […] -
寝屋川郵便局が1911年に開局した時の場所はどこ?【寝屋川クイズ】
通勤・通学途中に寝屋川のことがもっと詳しくなれる【寝屋川クイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ 現在府道21号線の秦八丁交差点近くにある寝屋川郵便局。1911年(明治44年)に初代局舎が完成した時は、現在とは別の場所 […] -
萱島駅の線路に転落した人を救助した2人が感謝状を贈呈されてる
京阪萱島駅で線路に転落した人を救助した2人が感謝状を贈呈されています。 寝屋川消防署長から感謝状が贈呈されたのは、現場に居合わせた寺口剛(てらぐち つよし)さんと吉澤智香(よしざわ ちか)さん。 枚方寝屋川消防組合の発表 […] -
「がらく亭 遊びの食いしん房」の『鶏のチリソース』(寝屋川市東大利町)【ねやつーグルメ】
ねやつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ねやつーグルメ】 今回が食べたのは、東大利町にある… がらく亭 遊びの食いしん房 本店の… 「鶏のチリソース(690円)」です!(※価格は2023年2月27日時点のもの […] -
ベル大利に飾られた大きなひな壇【寝屋川フォト】
ベル大利商店街にある「ふれあいステーション」に大きなひな壇が登場しています。 ふれあいステーションでは鯉のぼり、七夕の笹の葉、ハロウィンなど、その時々の季節に合わせた飾りが展示されることでお馴染みです。3月3日はひな祭り […] -
仁和寺町の道仁病院の慈光寮が解体されてる
仁和寺町の道仁病院の慈光寮が解体されています。 ↓こちら 解体前の寮↓ 地上3階建ての建物でした。 こっちへ行くと、コーナンの先に旧1号線の仁和寺交差点があります。 反対方向へ行くと、ホリデイスポーツクラブや「ライフ 黒 […] -
池田南町につくってた「R&R relaxation salon」がオープンしてる
池田南町に作っていたもみほぐしのお店「R&R relaxation salon」がオープンしています。 ↓こちら 1月31日の記事で触れた通り、2022年9月まで「菓子工房ろく然。」があったところ。 こっちへ行く […] -
長栄寺町にコインパーキング「Gパーク」ができてる
長栄寺町にコインパーキング「Gパーク 長栄寺駐車場」ができています。 ↓こちら Googleストリートビューによると、木造住宅があったところ。オープン前の2月14日(火)に撮影しました。 こっちへ行くと、府道18号線の寝 […] -
サンディ前の「池田本町歩道橋」が撤去されてる。信号付きの横断歩道ができるみたい
市道池田秦線の「池田本町歩道橋」が撤去されています。 ↓こちら 撤去される前の様子を2月2日に記事にしています。 撤去前の様子↓ 撤去される前の歩道橋は老朽化が進んでいました。 こっちへ行くと、スーパー玉出の前を通り、寝 […] -
ベル大利商店街の入口にあった建物が解体されてる。府道18号線側
ベル大利商店街の入口付近にあった建物が解体されています。 ↓こちら 2020年2月まで移転前の「肉の森田屋」が営業していたところ。 2022年9月の様子↓ アーケードが解体されて短くなった後も建物が残った状態が続いていま […] -
北大利町にうなぎ店「うなすけ」の自販機ができてる
北大利町にうなぎ店「うなすけ」の自動販売機ができています。 ↓こちら としのぶさん家の粉、冷凍餃子の自動販売機が設置されているところ。 右側には24h無人ホルモン直売所があるビルの1階部分です。 こっちへ行くと、桜木橋を […] -
寝屋川市駅前の旧長崎屋ビルが解体されて更地になってる
寝屋川市駅前の旧長崎屋として知られる平田ビルが解体されて更地になっています。こちら↓ 解体工事の予告を2021年12月に、着工した様子を2022年3月に記事にしています。 解体工事が始まった頃の様子↓ 平田ビルは地上7階 […] -
点野に「ぐるぐるかわ焼き みやま」ができてる。唐揚げやお弁当なども
点野に「ぐるぐるかわ焼き みやま」というお店ができています。 ↓こちら Googleストリートビューによると、以前は「中津からあげ からいち」があった模様。 こっちへ行くと、古虎厨房の前を通り、国道1号線の点野交差点に出 […] -
摂南大学につくってた新棟が完成してる。前の府道にはバス停も
摂南大学寝屋川キャンパスに作っていた新棟が完成しています。 ↓こちら 着工直後の様子を2021年9月に、足場が外れつつある様子を2022年11月に記事にしています。 こっちへ行くと、摂南大学の正門の前を通り、国道1号線や […] -
仁和寺本町の「魚輝水産 鮪船」が2月12日で閉店
旧1号線沿い仁和寺本町の「魚輝水産 鮪船 仁和寺店」が2月12日をもって閉店するようです。 ↓こちら こっちへ行くと、ホームズ寝屋川やアルプラザ香里園方面へ。 反対方向へ行くと、仁和寺交差点を通って大日方面へ向かいます。 […] -
ベル大利の「大利うどん」が再オープンしてる
ベル大利商店街のうどん店「大利うどん」が再オープンしています。 ↓こちら このお店は2022年9月をもって閉店しましたが、営業が再開する予定を2023年1月に記事化しています。 こっちへ行くと、外島橋を渡って京阪寝屋川市 […] -
摂南大生がバリアフリーのコンテストで優秀賞
摂南大学生が「10年後の歩行って? アイデアコンテスト」のアイデア部門『バリアフリーの部』で優秀賞を獲得したようです。 摂南大学の発表↓ 発表によると、入賞したのは経営学部梅原ゼミ生4人の「PLAFETY〜安全な未来広が […] -
ベル大利の「とり天本舗」が閉店してる
ベル大利商店街の「とり天本舗」が閉店しています。 ↓こちら こっちへ行くと、外島橋を渡って京阪寝屋川市駅やねやがわ一番街商店街方面へ。 反対方向は次の丁字路を右に曲がれば、スーパーの万代があります。まっすぐ行くと西小学校 […] -
「創作bar 123」の近江牛ホルモン『ハラミ』と『タン』(寝屋川市東大利町)【ねやつーグルメ】
ねやつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ねやつーグルメ】 今回が食べたのは、ベル大利に最近できた… 創作bar 123の… 「ハラミ(930円)」と「タン(930円)」です!(※価格は2023年1月30日時点 […] -
対馬江東町に介護施設「サザンデイサービス」ができてる。大利元町からの移転。隣にはコインパーキングの「タイムズ」も
対馬江東町で作っていた介護施設「サザンデイサービス」ができています。 ↓こちら 昨年夏までコインパーキング「タイムズ対馬江東町」があったところ。「福祉施設(デイサービス)」の建設計画があるのを2022年8月に記事化しまし […] -
大利町に「ジェリーズポップコーン」ができてる
大利町に「ジェリーズポップコーン」ができています。 ↓こちら こっちへ行くと、スーパー玉出や池田小学校方面へ。 反対方向へ行くと、府道18号線やベル大利商店街方面へ向かいます。 お店にはポップコーンを焼く設備が。 店内の […] -
高柳栄町の焼肉店「八光園」が閉店してる
高柳栄町の焼肉店「八光園」が閉店しています。 ↓こちら こっちへ行くと、府道149号線の交差点につきあたります。その交差点を左に曲がれば淀川河川公園方面、右へ曲がれば萱島方面へ。 反対方向へ行くと、府営寝屋川春日住宅の前 […] -
大利神社の節分祭で行列できてた。500人に福豆が授与されたみたい
大利神社で2月3日に「節分祭」が開催されました。 14時20分頃に訪れると、福餅、福豆をもらいに来た人の行列ができていました。 本殿から伸びた行列は、 隣の大利公園まで続いていました。平日の昼間にも関わらず、ここまで行列 […] -
寝屋川市駅前の創作料理店「桜撫庵」が2月6日から休業するみたい。3月初旬に『三田屋本店 -やすらぎの郷- 』としてリニューアル
寝屋川市駅前の創作料理店「桜撫庵」が改装工事のため休業するみたいです。 ↓こちら こっちへ行くと、左手に京阪寝屋川市駅、右手に大利橋があります。 反対方向へ行くと、桜木橋の横を通り香里園駅方面へ向かいます。 お店の休業に […] -
大利町にコインパーキング「タイムズ」ができてる。Oneparkだったとこ
府道18号線沿い大利町にコインパーキング「タイムズ ウエストサイド」ができています。 ↓こちら エニタイムフィットネスなどが入るウエストサイドビルの地下1階部分。 以前の様子↓ この場所は1月6日までコインパーキング「O […] -
淀川周遊でスタンプラリー。茨田樋遺跡水辺公園など
淀川沿川の自治体で「淀川周遊スタンプラリー」が行われています。 開催概要によると、チェックポイントが大阪府〜京都府の28か所に設定されていて、5か所以上巡れば抽選で賞品が当たるようです。 ・日時:2023年2月1日(水) […] -
サンディ前の「池田本町歩道橋」の撤去工事が始まってる。2月9日には夜間通行止めも
市道池田秦線の「池田本町歩道橋」を撤去する工事が始まっています。 ↓こちら こっちへ行くと、スーパー玉出の前を通り、寝屋川市役所や打上川治水緑地方面へ。左手にあるのはサンディ 。 反対方向へ行くと、市立保健福祉センターの […] -
対馬江西町にコインパーキング「Gパーク」ができるみたい。『ナンバ電器』があったとこ
対馬江西町にコインパーキング「Gパーク対馬江西町」ができるみたいです。 ↓こちら 以前の様子↓ この場所には以前まで「ナンバ電器」がありました。 こっちへ行くと、西小学校の横を通り、ベル大利商店街や寝屋川市駅方面へ。 反 […] -
池田南町に「もみほぐし」のお店ができるみたい。『菓子工房ろく然。』があったとこ
池田南町に「もみほぐし」のお店ができるみたいです。 ↓こちら 2022年9月まで「菓子工房ろく然。」があったところ。 こっちへ行くと、寝屋川市役所や打上川治水緑地方面へ。向かい側に見えているのはスーパー玉出です。 反対方 […] -
東大利町にコインパーキング「タイムズ寝屋川市駅西第4」ができてる。2月1日には「第3」も
東大利町にコインパーキング「タイムズ寝屋川市駅西第4」ができています。 ↓こちら Googleストリートビューによると、以前までコインパーキングの「タイムパーク」だったところ。 こっちへ行くと、ベル大利商店街の入口前を通 […] -
ベル大利の「大利うどん」が復活するみたい。昨年9月に閉店したうどん店
ベル大利商店街のうどん店「大利うどん」が復活するみたいです。 ↓こちら 同店は2022年9月をもって閉店したのを記事化しました。 こっちへ行くと、外島橋を渡って京阪寝屋川市駅やねやがわ一番街商店街方面へ。 反対方向は次の […] -
雪が積もった寝屋川市内のようす【投稿も募集】
雪が積もった寝屋川市内の写真です。 寝屋川では24日の夕方ごろからチラチラと雪が振り始めて、体感的には21時前後がいちばん降って一気に積もった感じでした。そんなわけで22時頃の様子です。 雪がもふもふしてるこの感じ、久し […] -
大利神社で1/25に大根炊きを授与。2/3には500人に福豆
大利神社で1月25日に「天神祭」が行われるようです。 ベル大利商店街にあったお知らせ↓ お知らせによると、天神祭(初天神)は25日(水)13時から。大根炊きが授与されるとのこと。 節分祭のお知らせ↓ また2月3日(金)に […] -
黒原旭町公園の拡張部分が開放されてる
黒原旭町公園の拡張部分が開放されています。 ↓こちら 公園が広がったのは、北側の月極駐車場の跡地。2021年夏頃に工事がほぼ終わりましたが、入れない状態が続いていました。 こっちへ行くと、神田天満宮の前を通り、府道149 […] -
「にくろう 寝屋川別邸」の『296焼肉ランチ』(寝屋川市池田中町)【ねやつーグルメ】
ねやつーメンバーが自分で食べに行ったお店を紹介する【ねやつーグルメ】 今回が食べたのは池田中町に最近できた…… 焼肉・ホルモン にくろう 寝屋川別邸の… 296焼肉ランチ(1280円)です!(※価格は2023年1月10日 […] -
1月13日放送の「本日はダイアンなり!」でジャルジャル後藤が摂南大で世界大会5連覇の柔道家を背負い投げできたのはなぜ?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:1月13日に放送された「本日はダイアンなり!」で、ジャルジャルの後藤さんが摂南大学で世界大会5連覇の柔道家を背負い投げ […] -
池田中町の「愉快のゆ」に『焼肉・ホルモン にくろう』ができてる
池田中町に焼肉店「焼肉・ホルモン にくろう 寝屋川別邸」ができています。 ↓こちら 焼肉店「いただき」があったところ。 場所は府道13号線沿い。こっちへ行くと、ホームズ寝屋川やアルプラザ香里園方面です。 反対方向へ行くと […] -
ベル大利の「お菓子のデパート よしや」が1月28日までに閉店
ベル大利商店街の「お菓子のデパート よしや 寝屋川店」が1月28日をもって閉店するようです。 ↓こちら こっちへ行くと、外島橋を渡って京阪寝屋川市駅や寝屋川一番街商店街方面へ。 反対方向へ行くと、ベル大利商店街の中へ入っ […] -
1月13日放送の「本日はダイアンなり!」でジャルジャル後藤が『あそこの寝屋川のデッキで〇〇』とボケたのは何?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:1月13日に放送された「本日はダイアンなり!」で、ジャルジャルの後藤さんが『あそこの寝屋川のデッキで〇〇』とボケたのは […] -
大利町のコインパーキング「OneParking」が閉鎖されてる
府道18号線沿い大利町のコインパーキング「OneParking 寝屋川市駅前」が閉鎖されています。 ↓こちら エニタイムフィットネスなどが入るウエストサイドビルの地下1階部分。 こっちへ行くと、大利橋を渡った先に寝屋川市 […]