-
ららぽーと門真のグランドオープンは4月17日。すべてのテナントが一斉に発表
中環と163号線交差点ちかく門真市松生町に作っている「ららぽーと」と「三井アウトレットパーク大阪門真」のオープン日は4月17日です。 2月8日、三井不動産からニュースリリースが発表されました↓ 今回の発表によると、「らら […] -
ららぽーと門真&三井アウトレットパーク大阪門真の追加テナントが複数判明
中環と163号線交差点ちかく門真市松生町に作っている「ららぽーと」と「三井アウトレットパーク大阪門真」に入るテナントが複数判明しています。 ららぽ&アウトレットのテナントについては、2022年9月に三井不動産からニュース […] -
ららぽーと門真に看板ついてる
中環と163号線交差点ちかく門真市松生町に作っている「ららぽーと」に看板が設置されています。 ↓こちら これは163号線から見た写真。外観はほぼできてる!!これを撮ったのは1月10日でして、この時点で半分以上足場が外され […] -
巣本交差点ちかくの「ピザ・サントロペ」が閉店してる
国道163号線沿い巣本交差点近くの「ピザ・サントロペ 門真店」が閉店しています。 ↓こちら こっちへ行くと、第二京阪道路の下をくぐり大阪市内方面へ。 反対方向へ行くと、府道21号線の巣本交差点を越えた先で寝屋川市堀溝に入 […] -
ららぽーと門真のテナントが一斉に発表。「黒門市場」や「FOREVER21」日本1号店が出店!ほかヤマダデンキ・無印良品なども
門真で作っている「三井ショッピングパーク ららぽーと門真」と「三井アウトレットパーク 大阪門真」に入るお店が一気に発表されました。 ↓こちら 門真にららぽーとやコストコができるということは今までにも記事にしています。 住 […] -
門真でつくってる「ららぽーと」にスーパーのライフが入るみたい。2023年春オープン予定
中環と163号線交差点ちかく門真で作っている「ららぽーと・コストコ」予定地にライフができるようです。 門真にららぽーとができるということは今までに何度も記事にしています。 上記によると、2023年春頃オープン予定の「門真 […] -
門真につくってる「ららぽーと」の求人がはじまってる
中環と163号線交差点ちかく門真に作っている「三井ショッピングパーク ららぽーと門真」の求人がはじまっています。 門真にららぽーとができるということは今までに何度も記事にしています。 情報源はこちらの求人サイト↓ 上記に […] -
門真でつくってるコストコの開業予定は2023年夏
中環と163号線交差点ちかく門真ららぽーと敷地内に作っている「コストコ」の開業日は2023年夏の予定だそうです。 門真にコストコができるということは今までに何度も記事にしています。 住所は大阪府門真市松生町1付近。今回の […] -
門真のららぽ・コストコ予定地の様子。テナント総数や内観イメージも発表されてる
中環と163号線交差点ちかく門真で作っている「ららぽーと・コストコ」の様子です。 ↓こちら ここに、ららぽーとやコストコができるということは今までにも記事にしています。 住所は大阪府門真市松生町1付近。 前回は6月頭に進 […] -
国道しか走っちゃダメ!制限時間7時間で寝屋川から車でどこまで離れられるか対決って、東行きチームが勝つに決まってるよ
と、車と4人の写真からはじめますが、寝屋川から車で7時間かけてどこまで離れられるか対決をするぞ!というのがこの記事です。 ルール ★スタート地点である香里園駅からどれだけ離れられるか2チームで対決★制限時間は7時間★普通 […] -
寝屋川市内の国道163号線などで「1620kHz道路情報ラジオ」の放送が終了してる
寝屋川市内の国道163号線などで行われていた路側放送(1620kHz道路情報ラジオ)が3月31日で終了しています。 大阪国道事務所の発表によると、総務省の定める無線設備規則の改正などに伴うもので、下記の全ての区間が対象で […] -
国道163号線沿い四條畷に「K-TAKE寝屋川ミニバン専門店」が開店してる。かっぱ寿司があったところ
四條畷市西中野1丁目に「K-TAKE(ケーテイク)寝屋川ミニバン専門店」が開店しています。 2021年2月までかっぱ寿司四條畷店だった建物が中古車販売店に衣替えした形です。 お店の場所は国道163号線沿いで、寝屋川市堀溝 […] -
堀溝にある「〇鼻橋」の○に入る動物は何?【寝屋川クイズ】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー! 今回のクイズはこちらです。 Q:堀溝の国道163号線にある交差点「〇鼻橋」の〇に入る動物は何でしょうか?(1)犬(2)猫(3)猪(4)牛 正解は、↓↓ […] -
国道163号線沿いの「松屋 門真店」がリニューアルオープンしてる。マイカリー食堂の併設店舗に
改装工事のため休業していた牛丼チェーン店「松屋 門真店」(門真市下島町)がリニューアルオープンしています。 2週間(10月13〜26日)続いた改装工事で外観や内装が新しくなるとともに、松屋系列のカレー店「マイカリー食堂」 […] -
国道163号線の堀溝交差点横に「質屋かんてい局」が開店するみたい。11/12(金)オープン予定
堀溝交差点の近くに「質屋かんてい局 四條畷店」が開店します。 お店の場所は国道163号線沿いで、住所は四條畷市蔀屋本町になります。(国技館寿司や南部フォーの並び) こちらは巣本交差点を向いた様子です。数十メートル先から寝 […] -
国道163号線沿いの「松屋 門真店」が10/13の一時閉店を発表してる。10/26にリニューアルオープン予定
門真市下島町の牛丼チェーン店「松屋 門真店」が10月13日(水)15時から一時閉店すると発表しています。 発表によると、2週間ほど休業を伴う改装工事を行い、10月26日(火)15時に新規改装オープンする予定です。 お店の […] -
堀溝交差点近くに「南部フォー」が開店してる。国道163号線沿いにできたベトナム料理店
堀溝交差点の近くにベトナム料理店の「南部(ナンボー)フォー」が開店しています。 お店の場所は国道163号線沿いで、住所は四條畷市蔀屋本町になります。(国技館寿司の左隣) こちらは巣本交差点を向いた様子です。このまま100 […] -
9/22(水)放送の「水野真紀の魔法のレストラン」で「国技館寿司」が取り上げられたみたい。国道163号線沿いの堀溝近くにあるお店
9月22日(水)に放送された「水野真紀の魔法のレストラン」というテレビ番組にて、国道163号線の堀溝近くにある「国技館寿司」が取り上げられたみたいです。 「水野真紀の魔法のレストラン」(Wikipedia)はMC兼オーナ […] -
門真のヤマダ電機近くで9/4(土)未明に火災が発生。付近の国道163号線が朝まで通行止めに
9月4日(土)未明に門真市内で火災が発生しました。 複数の目撃情報によると、火災の発生現場はヤマダ電機アウトレット門真店(舟田町)の近くにある倉庫です。 夜間に火の手が上がり、たくさんの消防車が出動した模様です。 付近の […] -
巣本の交差点近くにつくっているゴルフ用品店「つるやゴルフ」がだいぶできてきてる。昨年まで源ぺいがあったところ
巣本の交差点近くにつくっているゴルフ用品店「つるやゴルフ」が、かなりできてきています。 ここの場所は2020年6月まで寿司・炉端店の「源ぺい巣本店」があったところで、跡地につるやゴルフができることは以前にも記事に。 様子 […] -
巣本交差点横にゴルフ用品店「つるや」の建設計画があるみたい。昨年まで源ぺいがあったところ
門真市巣本町にゴルフ用品店「つるや」の出店計画があることが分かりました。 2020年6月までフレンドリーグループの寿司・炉端店「源ぺい巣本店」があったところで、跡地の利用方法が決まった模様です。 ↑出店予定地は寝屋川市内 […] -
かっぱ寿司四條畷店が2/14(日)に閉店するみたい。国道163号線沿いの総合体育館横にある回転寿司店
回転寿司店の「かっぱ寿司四條畷店」(四條畷市中野)が2月14日(日)の営業をもって閉店すると発表しています。 お店の場所は国道163号線沿いで、寝屋川市堀溝方面や国道170号線(外環状線)から向かうと、四條畷市立総合体育 […] -
国道163号線で見つけた白いエディオンの看板【ねやつーフォト】
門真市内の国道163号線を通りかかると、白色を基調としたエディオンの看板を見つけました。エディオンといえば青い看板でお馴染みの家電量販店。白い看板を見かけた時は「珍しいな〜」と思いまして。2015年の様子を確認すると、そ […] -
パナソニック南門真地区の解体がだいぶ進んでる。「ららぽーと」などの予定建築物の概要も明らかに
家電大手メーカーの事業所があった「パナソニック本社南門真地区」の解体工事がだいぶ進んだ状態になっています。約14万㎡にも及ぶ広大な敷地には主にパナソニックのAV機器部門が入り、約4000人の従業員が勤務していました。三井 […] -
大阪と奈良を結び寝屋川も通る国道163号線の別名は何?【寝屋川クイズ#156】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー!今回のクイズはこちらです。Q:国道163号線の別名は何でしょう?(1)阪奈連絡道路(2)学研都市連絡道路(3)四條畷生駒道路(4)飯盛山道路大阪府と奈良 […] -
堀溝にペットショップの「COO & RIKU」が開店するみたい。国道163号線沿いの風林火山があったところ
寝屋川市堀溝1丁目にペットショップの「COO & RIKU(クーアンドリク) 寝屋川店」が開店するみたいです。2016年4月から焼肉店の風林火山が営業していましたが閉店した経緯があり、ペットショップの進出に向けて […] -
国道163号線沿い門真に「焼肉・ホルモン にくろう」が開店。寝屋川市内にも2店舗ある人気の焼肉店
門真市打越町に「焼肉・ホルモン にくろう門真店」が開店しています。場所は国道163号線沿いで、巣本交差点から大阪市内方面に1.5kmぐらい行ったところ(門真大橋交差点の手前)です。※国道163号線の四條畷方面を […] -
国道163号線沿い四宮にビッグモーターが開店してる!ゼネラルだった建物が中古車販売店に
門真市四宮2丁目に中古車販売店の「ビッグモーター門真店」が開店しています。場所は国道163号線沿いで、巣本交差点から大阪市内方面に向かってすぐのところ(宮前町東交差点前)です。第二京阪道路の高架下から四條畷方面を振り返る […] -
163号線沿い四宮のゼネラルが閉店。第二京阪の高架橋近くにあったガソリンスタンド
門真市四宮2丁目にあったガソリンスタンド「ゼネラル」が、閉店しています。場所は国道163号線沿いで、巣本交差点から大阪市内方面に向かってすぐのところ(宮前町東交差点前)です。第二京阪道路の高架下から四條畷方面を振り返ると […] -
打越町で建設が進む「摂津金属工業 大阪物流センター」の鉄骨が見えてきた
門真市打越町で建設工事が進む「摂津金属工業 大阪物流センター」の鉄骨が見えてきました。場所は国道163号線沿いで、寝屋川市内(堀溝や巣本方面)から向かうとエディオンやヤマダ電機の前を通り、コーナンやジョーシンの向かいまで […] -
ラーメン屋の「一蘭 門真店」でオーダー用紙がバレンタインデー仕様になるイベントが実施中
門真市の天然とんこつラーメン専門店「一蘭 門真店」で、バレンタインデーにちなんだ企画が実施されています。2月8日(木)~14日(水)の期間中にオーダー用紙(味の濃さやこってり度などが選べる)がバレンタイン仕様に変更される […] -
国道163号線沿い門真の「饂飩倉」が12月末で閉店するみたい!1杯3000円するうどんなどでお馴染みだったお店
門真市にあるうどん店「饂飩倉」(うどんくら)が、12月30日の営業をもって閉店することが分かりました。饂飩倉は店内で手打ちしたうどんを手焼きのあごだしとともに提供するお店で、外観は黄色い看板でお馴染みでした。※国道163 […] -
堀溝交差点に新型の小型LED式信号機が登場してる!
寝屋川市南部を通る国道163号線の堀溝交差点に、新型の小型LED式信号機が登場しています。産経新聞の記事によると、従来型のLED式信号機(下の写真)よりも薄くて軽いのが特徴で、製造コストが1割ほど安いのだそうです。大阪府 […] -
堀溝1丁目に障害者通所介護施設の建設計画。国道163号線沿いの堀溝交差点横
堀溝1丁目(寝屋川市南部)に障害者通所介護施設が建設されることが分かりました。場所は国道163号線沿いで、堀溝交差点の西側です。※四條畷方面を向いて撮影以前まで民家が数軒あったところですが、解体されてオレンジ色のフェンス […] -
蔀屋本町のサンクスがファミリーマートとしてリニューアルオープン!
コンビ二の「サンクス四條畷しとみや店」がファミリーマートとしてリニューアルオープンしています。全国のサークルKサンクス(2016年9月にファミリーマートと経営統合)で行われているブランド転換の一環で、四條畷しとみや店も6 […] -
蔀屋本町のサンクスが6/30から休業!7/11にファミリーマートとしてリニューアルオープンへ
コンビ二の「サンクス四條畷しとみや店」が6月30日(金)18時から休業することが分かりました。昨年から全国のサークルKサンクス(旧ユニー系)で行われているファミリーマートへのブランド変更の一環で、四條畷しとみや店も改装工 […] -
寝屋川市内で4月に強盗致傷と強制わいせつを一度に行った容疑者を逮捕
寝屋川市内で強盗致傷と強制わいせつ事件を起こしたとして、4月22日(土)に門真市の男(45歳)が逮捕されたことが分かりました。※資料写真(寝屋川警察署、2014年9月撮影)ひったくりの際にけがを負わせたうえに体も触った事 […] -
4/18(火)朝に集団登校中の児童らに車が突っ込む事故が発生。堀溝の国道163号線で
4月18日(火曜日)午前7時50分ごろ、堀溝1丁目(寝屋川市南部)の国道163号線で、集団登校中の児童らに車が突っ込む事故が発生しました。※資料写真(寝屋川警察署、2014年9月撮影)登校中の児童が巻き込まれた事故として […] -
パナソニック本社南門真地区の売却先が、再度三井不動産に決定!跡地には「ららぽーと」の出店計画も
家電大手のパナソニックが門真市にある本社の南地区を三井不動産に売却することが分かりました。約14万㎡にも及ぶ広大な跡地には大型商業施設「ららぽーと」の開発などが検討されていて、敷地内に土壌汚染が見つかったことから2015 […] -
一蘭 門真店の開店が3/2(木)に決定!これが独自のとんこつラーメンを味わえる味集中カウンターだ!
門真市下島町で建設工事が行われていた天然とんこつラーメン専門店「一蘭 門真店」が、3月2日(木)に開店することが分かりました。出店が予定されている場所は国道163号線沿いで、巣本交差点から大阪方面へ向かって第二京阪道路を […] -
門真で建設中のラーメン店「一蘭」の外観が見えてきた。オープンは2月末ごろになるみたい
門真市下島町で建設中のラーメン屋「一蘭 大阪門真店」(仮称)の外観が見えてきました。場所は国道163号線沿いで、巣本交差点から大阪方面へ向かって第二京阪道路をくぐり、少し行ったところです。(写真右。餃子の王将と丸亀製麺の […] -
国道163号線沿い門真に豚骨ラーメン屋の一蘭、間もなく着工して新春に開店へ
門真市下島町にラーメン屋の一蘭大阪門真店(仮称)の出店計画があることが分かりました。場所は国道163号線沿いで、巣本交差点から大阪方面へ向かって第二京阪道路をくぐり、少し行ったところです。(写真右。餃子の王将と丸亀製麺の […] -
堀溝に焼肉店の「風林火山」が開店へ。国道163号線沿いの「焼肉・しゃぶしゃぶ ぷくぷく」があったところ
堀溝1丁目(寝屋川市南部)に「肉将軍 風林火山 寝屋川店」という焼肉店が4月中旬に開店することが分かりました。場所は巣本交差点から四條畷方面へ行った国道163号線沿いで、リゾートレストランピソラやパチンコ屋「キコーナ」な […] -
2015年12月に堀溝で起きたひき逃げ事件の容疑者を逮捕。無免許で被害者を400m以上引きずった疑い
2015年12月2日に堀溝2丁目(寝屋川市南部)の国道163号線で発生したひき逃げ事件で、容疑者の男が逮捕されたそうです。※資料写真(寝屋川警察署、2014年9月撮影)新聞などでも報じられていました。・LINK:交通トラ […] -
堀溝でひき逃げ事件が発生、被害者を400m引きずり逃走か
堀溝2丁目(寝屋川市南部)の国道163号線で、12月2日(水曜日)朝にひき逃げ事件が発生しました。※資料写真(寝屋川警察署、2014年9月撮影)新聞などでも報道されていました。・LINK①:車にしがみついた男性、400メ […] -
ららぽーと門真(仮)の出店計画が凍結状態に。パナソニックの敷地から土壌汚染が見つかる
パナソニック本社南門真地区の跡地に予定されている大型商業施設「ららぽーと」の出店計画が、凍結状態になったことが分かりました。新聞記事などで報道されていました。産経新聞の記事によると、パナソニックの敷地内から土壌汚染が見つ […] -
ヤマダ電機門真店がアウトレット館としてリニューアル!
5月31日に閉店した家電量販店「ヤマダ電機テックランド門真店」が、「ヤマダ電機アウトレット門真店」として7月3日にリニューアルオープンしました。1階が駐車場、2階が白物家電、3階がデジタル家電という売り場構成は以前と同じ […] -
ヤマダ電機門真店が5/31で閉店、7月頃にリニューアルオープンの予定
門真市の家電量販店「ヤマダ電機テックランド門真店」が、5月31日の営業をもって閉店します。ヤマダ電機は採算性が低い全国46店舗の閉鎖方針を発表し、門真店もその対象となりました。(大阪府内では、門真店の他に枚方店と貝塚店、 […] -
門真に「ららぽーと」の出店計画、パナソニック本社南門真地区跡に2018年開業へ
家電大手のパナソニックは、門真市にある本社の南地区を三井不動産に売却すると発表しました。跡地には大型商業施設の「ららぽーと」が建設され、2018年に開業する予定です。場所は国道163号線沿い、約14万㎡にも及ぶ広大な土地 […] -
堀溝に「キコーナ寝屋川南店」が開店してる。パティオ163があったところ
国道163号線沿い堀溝1丁目にパチンコ屋の「キコーナ寝屋川南店」が開店しています。場所はこちら(-をクリックすると縮小、+をクリックすると拡大、ドラッグして移動)大きな地図で見る(大阪府寝屋川市堀溝1丁目20-2)前の道 […] -
堀溝の「パティオ163」が閉店してる。その次はキコーナが開店するみたい
国道163号線沿い堀溝1丁目の「パチンコ&スロット PATIO163」が閉店しています。場所はこちら(-をクリックすると縮小、+をクリックすると拡大、ドラッグして移動)大きな地図で見る(大阪府寝屋川市堀溝1丁目20-2) […]