-
開店・閉店
高宮新町に「IKOIナーシングホーム」って老人ホームができてる。訪問介護・看護ステーションも併設
高宮新町に「IKOIナーシングホーム 寝屋川」という住宅型有料老人ホームができています。 ↓こちら Googleストリートビューによると、以前はこの場所で何か栽培していた模様。 上記の投稿によると、12月1日にオープンし […] -
開店・閉店
イオンモール四條畷の2店舗が閉店してる
イオンモール四條畷の「ネネチキン」と「VOLCAN&APHRODITE」が閉店しています。 イオンモール四條畷の公式サイト↓ 上記によると、ネネチキンは12月5日、VOLCAN&APHRODITEは12月10日をもって閉 […] -
イベント
フォレオひらかたで「QRスタンプラリー」開催中!抽選で豪華特典も当たる【ねやつー広告】
フォレオひらかたで毎日のお買い物がちょっと楽しくなる…QRスタンプラリーを開催中! フォレオひらかたの対象店舗に掲示されているQRコードをスマホで読み取りスタンプをGETして抽選でお好きな賞品・または特典をプレゼント! […] -
グルメ
「こぐまやカフェ」の『台湾カステラとアイスティーソーダ』(寝屋川市松屋町)【ねやつーグルメ】
ねやつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ねやつーグルメ】 今回ねやつーアンバサダーのが食べたのは、松屋町にある… こぐまやカフェの… 「台湾カステラ(370円)とティーソーダ(470円)」です!(※価格は20 […] -
クイズ
この住所なんて読む?「南水苑町」【ねやがわクイズ】
通勤・通学途中に寝屋川のことがもっと詳しくなれる【ねやがわクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ 萱島駅南東の門真市に隣接した場所にある南水苑町。 さて、この住所はなんて読むんでしょうか…! ・・・・・・・・さあ、ど […] -
開店・閉店
旧1号線ぞい仁和寺につくってたリラクゼーションのお店「villa」がオープンしてる
旧1号線沿い仁和寺町に作っていたリラクゼーションのお店「asian relaxation villa 寝屋川店」がオープンしています。↓こちら ここは2017年まで「おいすかった」という弁当店があったところ。新しくリラク […] -
開店・閉店
大和田駅構内につくってた「もより市」がオープンしてる
大和田駅構内に作っていた「もより市 大和田駅」がオープンしています。 ↓こちら ここはアンスリー大和田店だったところ。アンスリーが閉店してもより市に変わるということは以前にも記事にしました。アンスリーのときの外観↓ In […] -
開店・閉店
市駅ちかくのモスバーガーがリニューアルオープンしてる
寝屋川市駅近くの「モスバーガー 寝屋川早子町店」がリニューアルオープンしています。 ↓こちら リニューアルのため休業していたことは以前にも記事にしています。入口のテントが赤から黒に、窓枠が黒から茶色に変化してますね! 以 […] -
開店・閉店
日之出町につくってた靴修理・合鍵のお店「a little bit」と美容室「ekubo.」がオープンしてる
日之出町に作っていた靴修理・合鍵のお店「a little bit」と美容室「ekubo.」がオープンしています。 ↓こちら この場所には以前「サイクルショップJOY 日之出店」がありました。靴修理・合鍵のお店ができること […] -
特集
生駒市の人気洋菓子店で食べるケーキはおいしいけど、朝だから【国道163号線の旅】
国道163号線の果てを見てみたいんや!!! そんな気持ちで始まった、寝屋川から国道163号線全てを走破する旅。今回の記事は4本目でして、これまでの経過はこちら↓ 前回のあらすじ 大阪と三重県津市を結び、寝屋川市を通る国道 […] -
開店・閉店
外環ぞい石津につくってた「たこパができる酒場 焼蔵」がプレオープンしてる。たこ焼食べ放題も
国道170号線沿い石津元町に作っていた「たこパができる酒場 焼蔵」がプレオープンしています。 ↓こちら お店ができることについては以前にも記事に。 「デザートサロンGIVE」や「としのぶさん家の粉」が入っている建物に店舗 […] -
開店・閉店
旧1号線ぞい葛原のエネオスが営業再開してる
旧1号線沿い葛原新町の「ENEOS Dr.Driveセルフ西寝屋川SS」が営業再開しています。 ↓こちら 再生改造工事のために休業しているということは以前にも記事にしています。 工事中のときの外観↓ 見比べると店名のロゴ […] -
グルメ
「ブーランジェリー アンシャンテ」の『ノンフライカレーパン』など(寝屋川市上神田)【ねやつーグルメ】
ねやつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ねやつーグルメ】 今回ねやつーアンバサダーのが食べたのは、寝屋川市上神田にある… ブーランジェリー アンシャンテの… 「ノンフライカレーパン(160円)、ミニパン(70 […] -
グルメ
2023年に寝屋川市内と近隣に新規オープンした居酒屋一覧【ねやつーまとめ】
2023年に寝屋川市内と近隣に新規オープンした居酒屋まとめです。 これから忘年会や新年会のシーズンを迎えますが、今年に入ってからできた新しいお店はどのような店舗なのでしょうか。 居酒屋なのかダイニングなのかバーなのか悩む […] -
開店・閉店
光善寺駅前の商業施設「ひらら光善寺」がグランドオープンしてる。駐車場もある
光善寺駅前の商業施設「ひらら光善寺」がグランドオープンしています。 ↓こちら ひらら光善寺は「光善寺駅西地区第一種市街地再開発事業」に伴い、光善寺駅周辺の近隣建物が解体され、それらの建物に入っていたお店や新しいお店などが […] -
フォト
梅が丘に登場しためちゃ巨大な「辰」【ねやつーフォト】
今回のねやつーフォトは梅が丘に登場した干支とんど「辰」です! すご〜大迫力!!なんなら夜に見たら怖そう! 「干支とんど」は、『高倉とんど保存会』が手掛ける毎年の恒例行事。翌年の干支をモチーフに、年末頃にお披露目されます。 […] -
クイズ
12/5放送のカンテレ「やすとも・友近のキメツケ!」で紹介された寝屋川のうどん店はどこ?【ねやがわクイズ】
通勤・通学途中に寝屋川のことがもっと詳しくなれる【ねやがわクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ さて、12月5日放送のカンテレ「やすとも・友近のキメツケ!※あくまで個人の感想です」で紹介された寝屋川のうどん店はどこ […] -
話題
ベル大利や大利町公民館でもちつき大会があったり、市駅でダンボールを使ったイベントが開催されたり【今週のねやがわ】
今週の寝屋川のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のねやがわ」です! 目次はこちら↓ それでは早速今週のニュースをどうぞー! 今週のニュース ねやつー的ニュース ねやつー外ニュース ★寝屋川にもある「すたみな太郎」はこん […] -
開店・閉店
イオンタウン守口の店内はこんな感じ!全店舗の写真つきテナント一覧
「イオンタウン守口」の店内一覧です。 まずは1階のフロアマップ↓ 続いて2階・3階のフロアマップ↓ それでは一覧からどうぞ!↓ 1階 イオンフードスタイル フロアマップ↓ ■ダイエーが手掛けるスーパー→公式サイト ウエル […] -
開店・閉店
イオンタウン守口がグランドオープン。大行列で入場制限かかってた!
国道1号線沿い大阪メトロ守口駅前に作っていたイオンタウン守口がグランドオープンしています。 ↓こちら ここは移転前の守口市役所と守口警察署があったところ。守口にイオンタウンができるということは今までにも記事にしています。 […] -
グルメ
「中華食堂 まー坊」の『カレー麻婆豆腐定食』(寝屋川市本町)【ねやつーグルメ】
ねやつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ねやつーグルメ】 今回が食べたのは、最近本町にオープンした… 中華食堂 まー坊の… 「カレー麻婆豆腐定食(930円)」です!(※価格は2023年12月1日時点のものです […] -
クイズ
「三井」「美井」先にあった地名はどっち?【ねやがわクイズ】
通勤・通学途中に寝屋川のことがもっと詳しくなれる【ねやがわクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ さて、「三井」「美井」先にあった地名はどっちなんでしょうか…! ・・・・・・・・さあ、どうでしょう〜?・・・・・・ 正 […] -
グルメ
寝屋川市内と近隣のパンが買えるお店一覧【ねやつーまとめ】
寝屋川市内と近隣のパンが買えるお店をまとめました。 パン!みんな大好きパン屋さん!パン屋さんに入った瞬間のあの香り。幸せのにおい。最近ねやつーアンバサダーのみんなにもいろいろパン屋さんに行ってもらっていて、ねやつー内でパ […] -
開店・閉店
香里園のCafe&Bar「Mellow」がリニューアルしてる。朝5時から営業
香里園のCafe&Bar「Mellow」がリニューアルしています。 ↓こちら こっちに行くと鳥貴族があり進んでいくと十字路が。そこを左に行くと香里園駅方面です。右にはアートタウン香里が。 反対方向に行くと万代やスギ薬局な […] -
開店・閉店
平池町の「ふわこっぺ」「アヲゾラ」が12月22日で閉店
平池町の「ふわこっぺ寝屋川店」と「アヲゾラ」が12月22日をもって閉店するようです。 ↓こちら 「ふわこっぺ 寝屋川店」と、その中に併設しているデニッシュサンドのお店「アヲゾラ」です。近くにはデイリーヤマザキなどが。 I […] -
グルメ
「宴屋じんべい」の『刺身定食』(アドバンスねやがわ)【ねやつーグルメ】
ねやつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ねやつーグルメ】 今回が食べたのは、アドバンスねやがわにある… 宴屋 じんべいの… 「刺身定食(770円)」です!(※価格は2023年11月29日時点のものです。表記し […] -
クイズ
「ほっともっと」「キッチンオリジン」「ほっかほっか亭」「本家かまどや」寝屋川で一番多い弁当チェーンはどれ?【ねやがわクイズ】
通勤・通学途中に寝屋川のことがもっと詳しくなれる【ねやがわクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ さて、寝屋川で一番多い弁当チェーンはどれなんでしょうか…! ・・・・・・・・さあ、どうでしょう〜?・・・・・・ 正解は […] -
まち
子どもと一緒に体験できる!「寝屋川市野外活動センター」でダッチオーブンを使った本格ピザ作りにチャレンジ
この記事は先日アップした寝屋川市野外活動センターの記事の続きです↓ 前回は施設についてをいろいろと説明するターンでして、今回の記事では実際に体験してきたダッチオーブンで焼き上げる「手作りピザ体験」や工作ワークショップの様 […] -
お知らせ
快挙!去年の約2倍で過去最高PV達成!2023年11月の寝屋川つーしんは160万ページビュー
2023年11月のアクセス報告です! まずはねやつー全体のアクセス数から。 2023年11月1日~30日★ 160万6665ページビュー★ 114万1643セッション★ 53万2915ユーザー※GoogleAnalyti […] -
フォト
寝屋川市内と周辺地域の紅葉2023【ねやつーフォト】
今回の寝屋川フォトは寝屋川市や周辺地域の紅葉の写真です。撮ったらどんどん追記していきます。読者さんからのご投稿もお待ちしています〜!→フォト投稿はこちら! 12月1日 投稿者コマキ@ねやつー日時12月1日撮影場所住吉神社 […] -
開店・閉店
萱島南町の「ヤマザキショップ」が閉店してる
萱島南町の「ヤマザキショップ やまい店」が閉店しています。 ↓こちら 貼紙↓ お知らせによると、11月30日をもって閉店したようです。 50年以上営業していたお店のようですし、利用したことがある方も多いのではないでしょう […] -
グルメ
「街のパン屋さん ふ・る・る」の『メロンパン』など(寝屋川市高柳)【ねやつーグルメ】
ねやつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ねやつーグルメ】 今回ねやつーアンバサダーのが食べたのは、寝屋川市高柳にある… 街のパン屋さん ふ・る・るの… 「メロンパン(180円)、カレーパン(180円)、クロワ […] -
クイズ
全国で3店舗しかないうちの1店舗が寝屋川にあるカフェはなに?【ねやがわクイズ】
通勤・通学途中に寝屋川のことがもっと詳しくなれる【ねやがわクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ さて、全国で3店舗しかないうち寝屋川に1店舗あるカフェはなにでしょうか…! ・・・・・・・・さあ、どうでしょう〜?・・ […] -
開店・閉店
高柳コノミヤちかくの「創作居酒屋KOKONA」「KOKONA’s Cafe」が移転のため閉店してる。市駅ちかくで12月13日オープン
高柳のコノミヤ近くの「創作居酒屋KOKONA」と「KOKONA’s Cafe」が移転のため閉店しています。 ↓こちら 大阪府寝屋川市高柳2-29-10が住所。近くにはコノミヤがあります。 貼り紙↓ 上記やInstagra […] -
開店・閉店
スーパー玉出ちかくに「Cafe Burger béat」ってハンバーガーのお店ができるみたい。12月オープン
スーパー玉出近くの池田東町に「Cafe Burger béat」というハンバーガーのお店ができるようです。 ↓こちら ここは7月まで「やなぎ屋クリーニング」があったところ。 地図ではここ↓ 大阪府寝屋川市池田東町8-4が […] -
開店・閉店
萱島東に「ONE PLACE」ってボードゲームや野球観戦ができるダイニングができてる
萱島東に「ONE PLACE」というボードゲームや野球観戦ができるダイニングができています。 ↓こちら Googleストリートビューによると、この場所には以前「気まぐれ」というお店があった模様。 お店は12月1日にオープ […] -
グルメ
「だれのパンや」の『君にメロメロ〜ン』など(寝屋川市早子町)【ねやつーグルメ】
ねやつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ねやつーグルメ】 今回ねやつーアンバサダーが食べたのは、寝屋川市駅構内にある… だれのパンやの… 「君にメロメロ〜ン(180円)」、「華麗なるどいつ(230円)」、「チ […] -
クイズ
「北寝屋川」「東寝屋川」「西寝屋川」「南寝屋川高校」存在したことのない高校はどれ?【ねやがわクイズ】
通勤・通学途中に寝屋川のことがもっと詳しくなれる【ねやがわクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ 寝屋川市内には公立高校が3校、私立高校が2校、公大高専が1校あります さて、存在したことのない高校はどれなんでしょうか […] -
開店・閉店
光善寺駅前の新商業施設『ひらら光善寺』につくってた「スーパーストア ナカガワ」「マツモトキヨシ」がオープンしてる
光善寺駅前の新商業施設『ひらら光善寺』に作っていた「スーパーストア ナカガワ ひらら光善寺店」「マツモトキヨシ ひらら光善寺店」がオープンしています。 両店舗とも元々このあたりにお店があり、光善寺駅西地区第一種市街地再開 […] -
開店・閉店
香里園駅前につくってたフレストがオープンしてる。行列できてた
香里園駅前に作っていた「フレスト 香里園店」がオープンしています。 ↓こちら 見に行った時は行列ができていました。 お店がここに移転オープンすることについては以前にも記事に。 フレストは香里園駅の横にあるこの建物の中にで […] -
開店・閉店
星田につくってる「本日のおすすめ」の外観だいぶできてきてる
府道20号線沿い星田に作っている「本日のおすすめ 交野店」の外観がだいぶできてきています。 ↓こちら ファミマの横に作っている建物です。ここのリニューアルについては以前にも記事に。 リニューアル前のこの場所↓ こっちにい […] -
開店・閉店
寝屋川市駅ちかくに「桜」って夜だけ開いてるかすうどんのお店ができてる。居酒屋メニューも
寝屋川市駅近くの桜木町に「桜」というかすうどん・そばのお店ができています。 ↓こちら 府道18号線沿い、大利橋と友呂岐水路の橋の間にあるこのビルの… 2階の右側にあります。ここは以前「鉄板ダッシュ」があったところ。 地図 […] -
広告
貯金もしながら、地元を応援できる!「ひらしん万博応援定期」受付中【ねやつー広告】
私は地元をこよなく愛する女!タクワン@ねやつー。 今日はこの記事を見てくれている地元LOVERなあなたにぜひ伝えたい事があるわ。それがこちら! \どどん!!/ ひらしん万博応援定期! ◎キャンペーン期間令和5年6月1日( […] -
クイズ
寝屋川で児童数が一番多い小学校はどこ?2023【ねやがわクイズ】
通勤・通学途中に寝屋川のことがもっと詳しくなれる【ねやがわクイズ】コーナー! 今回のクイズはこちら↓ さて、寝屋川で児童数が一番多い小学校はどこなんでしょうか…! ・・・・・・・・さあ、どうでしょう〜?・・・・・・ 正解 […] -
特集
守口の老舗ハンバーガー店でモーニング。老舗ハンバーガー店で老舗ハンバーガー店の老舗ハンバーガーって響きIINE【国道163号線の旅】
国道163号線ZENBUはしる!!! そんな気持ちで始まった、寝屋川から国道163号線全てを走破する旅。今回の記事は3本目でして、2本目は先週にアップしましたので見てみてください〜!まぁでも、見なくても特に支障はない内容 […] -
開店・閉店
池田中町に「精肉直売」ってお肉の24時間無人販売店ができてる
池田中町に「精肉直売」というお肉の24時間無人販売店ができています。 ↓こちら 地図ではここ↓ 大阪府寝屋川市池田中町31-26が住所。菅原神社や湯快のゆの近くです。Instagram↓ この投稿をInstagramで見 […] -
開店・閉店
本町につくってた中華料理店「中華食堂 まー坊」がオープンしてる。五誓があったとこ
本町に作っていた中華料理店「中華食堂 まー坊」がオープンしています。 ↓こちら この場所には以前「特製ラーメン専門店 五誓」がありました。ここにお店ができることについては以前にも一度記事にしています。 以前の写真↓ 詳し […] -
グルメ
「mimi cafe&kitchen」の『mimi特製!おにぎりランチ』など(寝屋川市八坂町)【ねやつーグルメ】
ねやつーメンバーが自分で食べにいったお店を紹介する【ねやつーグルメ】 今回が食べたのは、八坂町に最近オープンした… mimi cafe&kitchenの… 「mimi特製!おにぎりランチ(1500円)」です!(※ […] -
開店・閉店
石津南町につくってた居酒屋「豊見親(とぅゆみゃ)」がオープンしてる。沖縄料理やカラオケも
石津南町に作っていた居酒屋「呑み処 豊見親(とぅゆみゃ)」がオープンしています。 ↓こちら Googleストリートビューによるとここは以前こさかという居酒屋があったところ。新しくお店ができることについては以前も記事にして […] -
グルメ
守口市駅前でホテルビュッフェ「ローストビーフ食べ放題」開催中!スイーツもいっぱい
守口市駅前のホテルアゴーラで開催されている「フェスティブ・ビュッフェ」に行ってきました。 ねやつーでも今までに何度か記事にしたアゴーラ!ビアガーデンだったりアフタヌーンティーだったりと、なにかとオシャレなグルメをやってい […] -
まち
明徳あたりの府道18号線に自転車通行空間ができるみたい
明徳あたりの府道18号線に自転車通行空間ができるようです。 ↓こちら 明徳から枚方市方面にすすみ、 そのまま寝屋川〜枚方市境をこえて、 枚方の釈尊寺町あたりまで。もしかしたらここより先まであるかもですが、工事っぽいことを […]