-
鉄道好きの久野知美アナは寝屋川出身
アナウンサーの久野知美(くの ともみ)さんは寝屋川市出身のようです。 プロフィール情報によると、久野知美さんは1982年7⽉21⽇生まれの寝屋川市出⾝。広報ねやがわによると、国松緑丘小学校、第六中学校出身だそうです。 鉄 […] -
成田町の「CAFE SONO VIVO」が閉店してる
成田町のカフェ「CAFE SONO VIVO」が閉店しています。 ↓こちら 場所は三井交差点前。左方向へ行くと、成田山不動尊方面。右方向へ行くと、三井団地方面へ向かいます。 反対方向へ行くと、第五小学校や同志社香里高校前 […] -
東北コミセンのイルミネーション2022【寝屋川フォト】
成田町の東北コミュニティーセンターでイルミネーションが点灯しています。 成田山不動尊やマルシゲ前の道路から東北コミセンを見上げると、幻想的な光景になっています。 左側には色が青〜緑〜赤と変わるクリスマスツリーのようなイル […] -
「第39回 東北コミセンまつり」の様子。模擬店、芸能祭、遊びコーナーなどが賑わってた
成田町の東北コミュニティーセンターで「第39回 東北コミセンまつり」が10月22〜23日に開催されました。 チラシ↓ 今年で39回目を迎える秋祭りで、模擬店、芸能祭、遊びコーナーなどが企画されたようです。10月22日(土 […] -
全中・女子800mB決勝1位。寝屋川六中2年生
第六中学校2年生の吉住彩乃さんが「第49回 全日本中学校陸上競技選手権大会」の女子800mのB決勝で1位になっています。 ソースは大会のリザルトページで、PDFの48Pあたりを見ると、吉住彩乃さんが女子800mのB決勝で […] -
寝屋川成田郵便局に赤い看板が追加されてる
寝屋川成田郵便局(成田町)の看板が新しくなっています。 どこかどのように変わったのか、以前の様子と比較してみましょう。 こちらが2020年12月に撮影されたグーグルマップの様子です。看板は入口の上にしかないのが分かります […] -
寝屋川市立中学校で2022年度入学式が行われてた。桜が咲いた一中、六中、七中の様子
寝屋川市立中学校で2022年度入学式が4月6日(水)に行われました。 今年も新型コロナウイルスの影響が続く中、感染対策を行いながら無事に挙行できたようです。 第一中学校(高宮新町)では、道路と校舎の間に植えられた桜の木が […] -
寝屋川市立中学校で2021年度の卒業式が行われてた。友中と六中に大きな看板も
寝屋川市立中学校で「2021年度卒業式」が3月11日(金)に行われました。 今年も新型コロナウイルスの感染拡大が続いていますが、無事に行うことができたようです。 午前中に第六中学校(成田町)、友呂岐中学校(日新町)の前を […] -
成田町に「いちご研究室」がオープンしてる。苺を水耕栽培するショールーム。苺の加工商品の販売も
成田町に「いちご研究室」のショールームができています。 株式会社いちご研究室(本社:大阪市天王寺区)は水耕栽培による完全無農薬の苺や野菜を生産・研究している会社で、こちらのショールームは12月にオープンしました。 ショー […] -
五小と東北コミセンのイルミネーション2021【寝屋川フォト】
寝屋川市立第五小学校と東北コミュニティーセンターで夜になるとイルミネーションが点灯しています。 まずは第五小学校(三井南町)のイルミネーションの様子を見ていきたいと思います。 イルミネーションが行われているのは、道路沿い […] -
カフェご飯×お酒!夜営業を再開した「CAFE SONO VIVO」(成田町)の『韓国風あま辛とろとろ角煮丼』など【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域のグルメを紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー! 今回紹介するのは、成田町の三井交差点前にある……「CAFE SONO VIVO」(カフェ ソノビーボ)です。 外観はこんな感じ。オープン前にも記事にして […] -
三井交差点横に焼肉店の「三宝園」ができるみたい。11/29オープン予定
成田町に焼肉店の「三宝園」(さんぽうえん)が開店することが分かりました。 場所は三井交差点横で、7月から改装工事が行われていた経緯があります。(工事の経過は公式Instagramで紹介されています。) 国道170号線(外 […] -
四方黒池治水公園(成田町)にいろいろな品種のアジサイが咲いてる【ねやつーフォト】
四方黒池治水公園で撮影した「いろいろな品種のアジサイ」のフォトです。 これは多分「ガクアジサイ」。真ん中に蕾のようなツブツブが集まっていて、周りを取り囲むように大きな花が付いているのが特徴。 これは「西洋アジサイ」かな? […] -
「パシモン (Persimmon)」(成田町)の『ブランチセット』【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域にあるお店の食を紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー。 今回紹介するのは、成田町にある「パシモン (Persimmon)」です。 お店の外観はこんな感じ。隠れ家的な感じでおしゃれ!今回食べたのは『ブラン […] -
お好み焼き「ちえちゃん」(成田町)で買った『豚モダン焼き』他【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域にあるお店の食を紹介する「ねやつーグルメ」のコーナー! 今回紹介するのは、成田町にあるお好み焼き屋ちえちゃん です。 成田山不動尊のちょうど真ん前にあるお店。2014年に今の場所にオープンしましたが、も […] -
成田山不動尊の近くにある「どこでもドア」【寝屋川珍百景】
成田町にある「どこでもドア」の写真です。 完全に「どこでもドア」です。どこでもドアの説明はもはや不要かと思いますがざっくり言うと、「行きたいと思い浮かべたところに行ける」道具です。 ついでに調べてみたところ、正確な行き先 […] -
彩り豊かなシェフのこだわりフレンチ。成田町の「LE PEQUELET(ル・ペケレ)」でランチコースを食べてきた【ねやつーグルメ】
寝屋川市や周辺地域にあるお店の食を紹介する「ねやつーグルメ」のコーナーです。 今回紹介するのは、成田町にあるフランス料理店 「LE PEQUELET(ル・ペケレ)」です。 お店の外観はこんな感じ。 香里線沿い、三井交差点 […] -
六中で開催された「第67回寝屋川市成人式」の様子。祝辞や思い出の映像、藤崎マーケットの漫才などで新成人を祝福
寝屋川市内各地の12中学校と中央小学校で「第67回寝屋川市成人式」が挙行されました。 今年の成人式は新型コロナウイルス感染拡大の影響により各中学校ごとに分散して開催(中央小学校は私立中学校の卒業生などの希望者向け)された […] -
成田町でサイエンス感満載の掲示板を見つけた。その正体は自治会の掲示板ではなく…
成田町の住宅街でサイエンス感満載の掲示板を見つけました。理科教育ニュースの「国内で見られるクマ」「五円玉を通る木の矢」などが目に入り、思わず足を止めた次第です。左のチラシも「無農薬販売終了のお知らせ」や「科学館だより」な […] -
この池の名前はなんて読む?四方黒池【寝屋川クイズ#62】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー!今回のクイズはこちらです。Q:成田町にある「四方黒池」はなんと読むでしょう?(1)しほうぐろいけ(2)しおぐろいけ(3)よもぐろいけ(4)しっぽうこくい […] -
寝屋川市内で一番人口が多いのは何中校区?【寝屋川クイズ#12】
朝から寝屋川市のことがもっと詳しくなれる「寝屋川クイズ」のコーナー!今回のクイズはこちらです。Q:寝屋川市内で一番人口が多い校区は何中学校校区でしょう?(1)第一中学校(中央小学校、東小学校)校区(2)第二中学校(池田小 […] -
成田町の「池田家」が閉店。長崎カステラなどを扱っていた和菓子店
成田町にあった「池田家」が5月23日の営業をもって閉店しています。場所は国道170号線成田山境橋口交差点から成田山不動尊方面へ向かい、三井交差点を過ぎたところです。(写真右)振り返ると、こんな感じ。自家製長崎カステラなど […] -
成田町にフランス料理店の「ル・ペケレ」がプレオープン。当分はテイクアウトのみ、「おうちフレンチ」を楽しみたい方は必見かも
成田町にフランス料理店の「ル・ペケレ」(LE PEQUELET)がプレオープンしています。場所は国道170号線成田山境橋口交差点から成田山不動尊方面へ向かい、三井交差点を過ぎたところです。(写真右)振り返ると、こんな感じ […] -
成田町に「ぽぷらナーシングホームなりた」ができてる!看護師が常駐するサービス付き高齢者向け住宅
成田町で建設されていた介護施設「ぽぷらナーシングホームなりた」が完成し、入居を開始しています。24時間看護師が常駐して医療面のサポートをすることにより、「病院よりも自由で自宅よりも安心できる」住まいが特徴のサービス付き高 […] -
成田町に「Grasso」が開店。ヘアケアマイスターを取得しているスタイリストがいる美容院
成田町(寝屋川市北部)に「Grasso hair & eye」(グラッソ ヘアーアンドアイ)という美容院が開店しています。場所は国道170号線成田山境橋口交差点から成田山不動尊方面へ向かい、三井交差点を過ぎたとこ […] -
六中で開催された「ふれ愛まつり」の様子。~模擬店やフリーマーケットなどで大賑わい~
寝屋川市立第六中学校(成田町)で「第16回ふれ愛まつり」が11月16日(土)、開催されました。「ふれ愛まつり」は地元の第六中学校区地域教育協議会が主催して毎年この時期に開かれているイベントで、各種模擬店や手作りコーナー、 […] -
10/27(日)に開催された「第36回東北コミセンまつり」の様子。終了間際で模擬店は撤収中だったけど展示などを見ることができた!
成田町にある東北コミュニティセンターで「第36回東北コミセンまつり」が10月26日(土)~27日(日)、開催されました。 「東北コミセンまつり」は、毎年10月下旬に地元の方々が企画しているイベントです。今回ご紹 […] -
成田町に「CAFE SONO VIVO」が開店するみたい!子連れの母親でもゆっくりくつろげるカフェ
成田町に「CAFE SONO VIVO」というカフェが開店するみたいです。お店の場所は国道170号線(外環状線)成田山境橋口交差点から東へ向かい、三井交差点まで来たところです。7月まで「サン薬品店」だったお店の看板が、「 […] -
成田西町の「カフェなりた」が閉店。モーニングや軽食のテイクアウトも行っていたカフェ
成田西町にあった「カフェなりた」が閉店しています。場所は国道170号線(外環状線)成田山境橋口交差点から東へ向かい、三井交差点を成田山不動尊方面に行ったところ(東北コミュニティーセンターの斜め向かい)です。振り返ると、こ […] -
成田町で建設されていたセブンイレブンが完成。8/2(金)午前7時オープンへ
成田町で建設されていたコンビニの「セブンイレブン寝屋川成田町店」が完成し、8月2日(金)午前7時にオープンします。寝屋川市内では24店舗目のセブンイレブンで、5月に開店した寝屋川宇谷町店に続く出店です。お店の場所は国道1 […] -
成田町の「サン薬品店」が7/5の閉店を発表。21年間営業を続けた地域のお店
成田町の「サン薬品店」が7月5日の営業をもって閉店すると発表しました。健康食品や介護用品、化粧品などを扱ってきた地域密着のお店が21年間の営業に幕を下ろします。お店の場所は国道170号線(外環状線)成田山境橋口交差点から […] -
成田町でセブンイレブンの建設工事が始まる。三井バス停前の更地だったところ
成田町でコンビニのセブンイレブンを建設する工事が始まっています。場所は国道170号線(外環状線)成田山境橋口交差点から東へ向かい、三井交差点を三井団地方面に入ってすぐのところです。(洋菓子 Haruko屋の向かい側。写真 […] -
成田山不動尊の南東に高齢者住宅の建設計画。開発事業者は寝屋川に本社のある「ぽぷら」
成田町に介護関係の施設が建設されるみたいです。場所は成田山不動尊の南東で、成田山不動尊前のバス停に面しています。※末広町交差点方面を向いて撮影三井方面を振り返ると、こんな感じ。「不動灸本院」の建物が取り壊された跡地に、以 […] -
10/27(土)に開催された「第35回東北コミセンまつり」。駐車場の模擬店や体育館の体験・展示の様子などをご紹介
成田町にある東北コミュニティセンターで「第35回東北コミセンまつり」が10月27日(土)、開催されました。 「東北コミセンまつり」は、毎年10月下旬に地元の方々が企画しているイベントです。駐車場には模擬店が並び […] -
成田町に物販店舗の建設計画。三井交差点から少し東へ行った空き地のところ
成田町に物販店舗の建設計画があるみたいです。場所は国道170号線(外環状線)成田山境橋口交差点から東へ向かい、三井交差点を過ぎて三井団地方面に行ってすぐのところです。(洋菓子 Haruko屋の向かい側。写真左)振り返ると […] -
舞の海秀平氏が8/24(金)に東北コミュニティーセンターで講演会。~小兵で活躍した元力士が自身の体験談などを語る~
現役時代に小柄な大相撲の力士として独自の技を編み出し活躍した「舞の海秀平氏」が8月24日(金)に東北コミュニティーセンター(成田町)で講演会を開催することが分かりました。※資料写真(日之出町の境川部屋の朝稽古)6月~7月 […] -
成田町の「なむ」が閉店。「身体に優しいホテルの味の料理」を気軽に楽しめた中華料理店
成田町(寝屋川市北部)の中華料理店「Chinese Restaurant なむ」が閉店しています。場所は国道170号線成田山境橋口交差点から成田山不動尊方面へ向かい、三井交差点を過ぎたところです。(写真右)振り返ると、こ […] -
成田町の四方黒池治水公園に停まる移動図書館
成田町(寝屋川市北東部)の四方黒池治水公園で、とある日に移動図書館の「おきがる号」が停まっているのを目撃しました。この公園は四方黒池という公園名の由来にもなっている池があることで知られていますが、西隣にちょっとしたグラウ […] -
あすか個別指導学院(成田町)が開業、愛知県に拠点を置く学習塾
成田町(寝屋川市北部)に「あすか個別指導学院 寝屋川成田校」という学習塾が開業していました。場所はこちら前の道路を北方向へ行くと、成田山不動尊の前を通り、末広町方面へ向かいます。反対側(境橋口方面)は、こんな感じ。201 […] -
だいちゃん(香里新町、川勝町)がリニューアルオープン、成田町の本店は引き続き「ちえちゃん」
寝屋川市内にあるお好み焼き店「ちえちゃん」の一部店舗が、2015年1月から「お好み焼 だいちゃん」としてリニューアルオープンしています。まずは寝屋川店(川勝町店)から見ていきます。寝屋川店があるのは、国道170号線から少 […] -
ちえちゃん(香里新町、川勝町)が「お好み焼 だいちゃん」に名称変更へ。2015年1月から
寝屋川市内にあるお好み焼き店「ちえちゃん」が、2015年1月から「お好み焼 だいちゃん」という名前に変更するそうです。寝屋川市内にある「ちえちゃん」は、本店(成田町)、寝屋川店(川勝町)、香里園店(香里新町)の3カ所です […] -
成田町にできたコインパーキングがなかなか興味深い!
成田町(寝屋川市北部)にある月極駐車場が、コインパーキング化されていました。収容台数は5台と少ないものの、狭いスペースを活かすレイアウトで区画線が引かれていて、なかなか興味深いです。このコインパーキング最大の特徴は、何と […] -
成田町に「お好み焼き ちえちゃん本店」が開店してる
成田町に「お好み焼き ちえちゃん」が開店しています。場所はこちら大きな地図で見る北方向にまっすぐ行くと、末広町方面です。すぐそこにあるのは成田山不動尊。反対側の南方向に行くと、三井方面へ向かいます。正面から。「香里若草ビ […] -
成田町の東北コミュニセンター前【まち画像】
成田町の東北コミュニセンター前を撮影しました。三井南町のマンションが見えています。場所はこちら大きな地図で見る反対側を向くと、第五小学校と第六中学校の間にある歩道橋が見えています。 -
夕方に撮影した成田町にある四方黒治水公園の池(まち画像)
寝屋川の地域の写真を取り上げる「まち画像」のコーナーです。今回はこちらです。夕方に撮影した成田町の四方黒治水公園の池です。場所はこちら(-をクリックして縮小、+をクリックして拡大)大きな地図で見る住所は大阪府寝屋川市成田 […]